saltyfishさん
>ニューシャトルは、ミニチュアのように見えて、可愛いですね。

見た目はかわいいのですが、乗っていてちょっと心配に。
でも、大丈夫でした。(^^;)
(2012/04/11 08:54:29 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/04/11
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
昨日は新宿御苑に行きましたが、門の前が大混雑。
アルコールや遊具の持ち込み禁止のため、一人ひとり持ち物チェックをされます。
バッグをちょっと開けたくらいではだめで、底まで全部見せてくださいと言われました。
それでも散りかけのボリュームあるソメイヨシノや咲き始めの八重桜など楽しめました。
平日とはいえ、ものすごい数のお花見客で圧倒されました。

大宮の鉄道博物館も最終です。
3階の大きな窓ごしに見えるのは新幹線だけではありません。
新幹線よりも一段下にニューシャトルが見えるのです。

ニューシャトルは一段下
ニューシャトルは一段下 posted by (C)みなみたっち


「埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトルは、大宮・上尾・伊奈の3地域に東北・上越両新幹線が建設されるに伴い、その沿線地域住民の足として導入された新交通システムの旅客輸送機関です。昭和58年12月に開業し、新幹線高架軌道の張出し部分を活用して、大宮と内宿(伊奈町)の間12.7kmを走り、通勤・通学や買物客等の輸送に公共交通機関としての役割を果たすとともに、沿線地域発展の原動力となっています。」
というものです。





ニューシャトルの天井
ニューシャトルの天井 posted by (C)みなみたっち

駅はバス停並みに概ね1kmごとに設けられているそうです。

電車はワンマン運転でコンピュータシステムによるATC(自動列車制御装置)やARC(自動進路制御装置)を採用し安全が確保されています。







ニューシャトル3
ニューシャトル3 posted by (C)みなみたっち

車両は小型軽量でゴムタイヤのため騒音・振動は少なく、冷暖房も完備しており、乗り心地は快適です。







新幹線顔
新幹線顔 posted by (C)みなみたっち

ニューシャトルが通ると思えば新幹線が来ます。










新幹線顔2
新幹線顔2 posted by (C)みなみたっち


ここには自販機もあり、座れるスペースもたくさんありますが。








食事処は二カ所
食事処は二カ所 posted by (C)みなみたっち

食事ができるところも二カ所あります。
写真左の他に一階に日本食堂があり、外を通る電車が見えます。









二回目の転車台1
二回目の転車台1 posted by (C)みなみたっち











二回目の転車台2
二回目の転車台2 posted by (C)みなみたっち

一回目は真横で見ていましたが、二回目は上から見渡すことにしました。










二回目の転車台3
二回目の転車台3
posted by (C)みなみたっち

マイクを持ったお姉さんが解説をしています。









上から見た新幹線
上から見た新幹線 posted by (C)みなみたっち

ヒストリーゾーンの新幹線を真上から。

今回は体験しませんでしたが、パークゾーンではミニシャトルやミニ運転列車にも乗れますし、シュミレーターホールではいくつもの列車の運転シュミレーションもできるのでお好きな方は楽しいかと思います。






駅までの道
駅までの道 posted by (C)みなみたっち

てっぱくをSuikaで出て、ニューシャトルの駅へ戻ります。
駅までの道には時刻表が。(^o^)







帰りのニューシャトル
帰りのニューシャトル posted by (C)みなみたっち

鉄道博物館駅に大宮行きのニューシャトルが入って来ました。
博物館、美術館が好きなのですが、鉄道系の博物館は初めて?でした。
とても楽しいところでした。


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(とっても危ない2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/11 08:21:27 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
saltyfish  さん
ニューシャトルは、ミニチュアのように見えて、可愛いですね。 (2012/04/11 08:36:27 AM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
神無月 さん
新宿御苑へ行かれたとのこと、何よりです。

私メも、一日違いで出かけてきましたよ(*^_^*)

今日はまた、先日の台風みたいなお天気になってます((+_+))
これで、ソメイヨシノなどなど、散ってしまいそうですね。

それにつけても、この博物館、そうとう広そうですね!?
見学するのに、時間かかりそう・・・( 一一) (2012/04/11 09:45:06 AM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
昼顔desu  さん
おはようございます。

御苑も混んでるのですねえ~~持ち物検査 なるほど。

てっぱく って全く興味無かったのですが なかなか面白そうだと意識が変わりました。
広いですねえ・・。
(2012/04/11 10:02:06 AM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
新宿御苑、持ち物検査が厳しいらしいですね!
その割にキャリーOKらしく、ブロ友さんの記事で
芝生がダメにあると嘆いていましたよ、外国人だそう
ですが・・多分あそこのマナー最低の国の輩と思い
ますが・・・。

この黄色いニュウ^シャトル、細いですねぇ@@
博物館の中のかと思ってしまいました(^^;

最新の新幹線は乗ったことのないので・・・この~~まるい
先頭の新幹線には親近感がわきます(^_-)-☆ (2012/04/11 10:46:41 AM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)  
吟遊詩人 さん
転車台はテンション上がるでしょうね!
以前テレビでやっていたのを見て興奮したくらいですから(笑)
ニューシャトル内宿駅、踏破の際に少しブラつこうなんて思ってましたが、あまりの人気のなさに気分がどんよりしてしまい(当日のお天気も今にも泣き出しそうな空模様でした)さっさと折り返しの列車に戻り携帯いじって時間つぶししてました。
(-.-;)
鉄博、いつかは行ってみようと思います。
今日はこの曲で(^O^)
線路は続くよ どこまでも
野を越え 山越え 谷越えて
はるかな町まで 僕たちの
楽しい旅の夢 つないでる♪~θ(^0^ ) (2012/04/11 12:28:50 PM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
こんにちは。

ニューシャトルって写真を見ただけではNゲージの玩具のように見えました。
上に架線も無くパンタグラフも無いのでとてもすっきりしていますね。
ゴムタイヤで自動運転なんですね~。
大阪の南港や神戸の六甲アイランドへ行くニュートラムと同じなんですね。
てっぱくのリポート、お疲れさまでした。
とても楽しめましたよ~(^o^)

私の能古島の連載はまだ続きます。
(2012/04/11 12:53:04 PM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
cocoa さん
新宿御苑はもう散り始めていますか。
今日は雨だとわかっていますから、昨日は「見るなら今日だ」で押し寄せたようですね。
私もその組みでしたが・・・。(^O^)

ニューシャトルに乗られたのですか。
楽しい1日を過ごされたようですね。(*^ ^*)
(2012/04/11 01:55:21 PM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
写 素人 さん
蒸気機関車→電車・新幹線と鉄道のヒストリーゾーンはとても興味のある所ですね。それに新しい交通手段であるニューシャトルが新幹線の横を走ってるのは面白い光景です。
鉄道の発展、特に新幹線の進化ともに出張仕事がだんだんきつくなった思いが残ってます。しかし鉄道博物館は1度は訪れて鉄道歴史の変遷を見てみたい所でもあると思います。(●゚v゚))うんうん
(2012/04/11 02:20:09 PM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
toyono さん
てっぱくリポートご苦労様でした。展示物のみならず窓越しに走行する新幹線の車両は撮れるとは、マニアにとっては最高のスポトの様で・・・入場料払うだけのねうちはありそう・・・
孫たちにはまだ早そうですね。情報提供しておきます。本日は連写画像の削除トレーニング、取説読まずにまずは実践でした。 (2012/04/11 02:41:16 PM)

今晩は みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
新宿御苑野は波お酒飲めないんですね
私なら行きません (^_^)
旅はゆるゆるのんびりが好きです
新幹線そんなに必用なのかな~~~~
狭い日本そんなに急いでどこへ行く (^_-)-☆ (2012/04/11 07:40:28 PM)

Re:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
大三元 さん
新宿御苑、平日でもお花見客でいっぱいでしたか!!
こちらも桜が満開に咲いてます。
蒸気機関車の転車台、上から見渡す写真を見る
事が出来、そこに行ったような気持ちに
なりました。(^<^)

(2012/04/11 08:05:06 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
神無月さん
>新宿御苑へ行かれたとのこと、何よりです。
>私メも、一日違いで出かけてきましたよ(*^_^*)

ご丁寧に見てくださってありがとうございました。m(_ _)m

>今日はまた、先日の台風みたいなお天気になってます((+_+))
>これで、ソメイヨシノなどなど、散ってしまいそうですね。

かなりの風雨になりました。

>それにつけても、この博物館、そうとう広そうですね!?
>見学するのに、時間かかりそう・・・( 一一)

最低でも2時間はみた方が良さそうですよ。(^_^)
(2012/04/11 08:55:47 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
昼顔desuさん
>御苑も混んでるのですねえ~~持ち物検査 なるほど。

毎年、八重桜の頃に行くのでこれほど混雑しているとは知りませんでした。
やっぱりソメイヨシノ人気なのですね。

>てっぱく って全く興味無かったのですが なかなか面白そうだと意識が変わりました。
>広いですねえ・・。

お子さんたちが行かれるお気持ち、わかります。(^_^)
(2012/04/11 08:57:30 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
猫のマンマさん
>新宿御苑、持ち物検査が厳しいらしいですね!
>その割にキャリーOKらしく、ブロ友さんの記事で
>芝生がダメにあると嘆いていましたよ、外国人だそう
>ですが・・多分あそこのマナー最低の国の輩と思い
>ますが・・・

そういえば、キャリーが目につきました。
中国語と韓国語がたーくさん聞こえて来ました。
どれだけ多くの中国人や韓国人が来ているのか知りたくなるくらい、たくさんいました。(^^;)

>この黄色いニュウ^シャトル、細いですねぇ@@
>博物館の中のかと思ってしまいました(^^;
>最新の新幹線は乗ったことのないので・・・この~~まるい
>先頭の新幹線には親近感がわきます(^_-)-☆

いろいろな形の新幹線がありますね。
カモノハシみたいなやつ(700系)、カワセミをモデルにしたやつ(500系)とかに興味があります。(^^;)
(2012/04/11 09:02:21 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
吟遊詩人さん
>転車台はテンション上がるでしょうね!
>以前テレビでやっていたのを見て興奮したくらいですから(笑)

一回目の汽笛が鳴る時はものすごくドキドキしました。
耳をふさぐと写真が撮れないのでふさがないで帽子を少しずらすぐらいでかまえましたが、大丈夫でした。(^^;)

>ニューシャトル内宿駅、踏破の際に少しブラつこうなんて思ってましたが、あまりの人気のなさに気分がどんよりしてしまい(当日のお天気も今にも泣き出しそうな空模様でした)さっさと折り返しの列車に戻り携帯いじって時間つぶししてました。(-.-;)
>鉄博、いつかは行ってみようと思います。

内宿はさびしいところなのですね。
てっぱく、楽しいですよ。

>今日はこの曲で(^O^)
>線路は続くよ どこまでも
>野を越え 山越え 谷越えて
>はるかな町まで 僕たちの
>楽しい旅の夢 つないでる♪~θ(^0^ )

この歌は広く知られていて、楽しい曲ですね。
電車に乗りたくなります。
(2012/04/11 09:04:27 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
ひーじゃーまんさん
>ニューシャトルって写真を見ただけではNゲージの玩具のように見えました。
>上に架線も無くパンタグラフも無いのでとてもすっきりしていますね。
>ゴムタイヤで自動運転なんですね~。
>大阪の南港や神戸の六甲アイランドへ行くニュートラムと同じなんですね。
>てっぱくのリポート、お疲れさまでした。
>とても楽しめましたよ~(^o^)

ご丁寧に見てくださってありがとうございます。
ニューシャトルはおもちゃのようですよね。
車体も少しスリムなので狭い感じはいなめません。

>私の能古島の連載はまだ続きます。

楽しみです。
(2012/04/11 09:05:56 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
cocoaさん
>新宿御苑はもう散り始めていますか。
>今日は雨だとわかっていますから、昨日は「見るなら今日だ」で押し寄せたようですね。
>私もその組みでしたが・・・。(^O^)

ソメイヨシノの時には行ったことがなかったので人の多さにびっくりしました。
やはり昨日はお花見に行かれたのですね。

>ニューシャトルに乗られたのですか。
>楽しい1日を過ごされたようですね。(*^ ^*)

ありがとうございます。
雨の日はこういうところで過ごすのが良さそうです。
(2012/04/11 09:07:10 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
写 素人さん
>蒸気機関車→電車・新幹線と鉄道のヒストリーゾーンはとても興味のある所ですね。それに新しい交通手段であるニューシャトルが新幹線の横を走ってるのは面白い光景です。

立地も良いし、内容も充実しています。
もっとしっかり見てくればよかった、何かに乗ればよかったとかと思いました。
(^^;)

>鉄道の発展、特に新幹線の進化ともに出張仕事がだんだんきつくなった思いが残ってます。しかし鉄道博物館は1度は訪れて鉄道歴史の変遷を見てみたい所でもあると思います。(●゚v゚))うんうん

ああ、新幹線ができたことで出張も変わってきたのですね。
お疲れさまでした。
(2012/04/11 09:08:31 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
toyonoさん
>てっぱくリポートご苦労様でした。展示物のみならず窓越しに走行する新幹線の車両は撮れるとは、マニアにとっては最高のスポトの様で・・・入場料払うだけのねうちはありそう・・・
>孫たちにはまだ早そうですね。情報提供しておきます。本日は連写画像の削除トレーニング、取説読まずにまずは実践でした。

ご丁寧に見てくださってありがとうございます。
立地が良いので、いろいろと楽しめます。
てっぱくはJRですが、私鉄の博物館もおもしろいかもしれません。
(2012/04/11 09:10:03 PM)

Re:今晩は みなみたっちさん m(__)m(04/11)  
アポ哲さん
>新宿御苑野は波お酒飲めないんですね
>私なら行きません (^_^)

ノンアルコールビールで乾杯しているグループもいました。(^^;)

>旅はゆるゆるのんびりが好きです
>新幹線そんなに必用なのかな~~~~
>狭い日本そんなに急いでどこへ行く (^_-)-☆

確かに新幹線に頼り切っているかもしれません。
急行や寝台特急がなくなってきましたね。
(2012/04/11 09:11:08 PM)

Re[1]:鉄道博物館4(ニューシャトル、二度目の転車台)(04/11)  
大三元さん
>新宿御苑、平日でもお花見客でいっぱいでしたか!!
>こちらも桜が満開に咲いてます。

今年は遅すぎましたが、その分、なんだか待ち望んでしっかり桜を見た気がします。

>蒸気機関車の転車台、上から見渡す写真を見る
>事が出来、そこに行ったような気持ちに
>なりました。(^<^)

ありがとうございます。
すぐそばで、そして二回目は上からと楽しめました。
(2012/04/11 09:12:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

chappy2828 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは~♪ 昨日出かけた先の運動公園…
誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…
昼顔desu @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイですか・・・ 見た事ある…
トンカツ1188 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんにちは ヒイラギモクセイ  やはり…
Saltyfish @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイ・・・交雑で、こん植物…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『べらぼう』第45回… New! 5sayoriさん

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

岡山県立森林公園(1)… New! 隠居人はせじぃさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

いつもと違う場所で New! dekoponさん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: