saltyfishさん
>花びらが伸びる、まさに直前ですね。

そして閉じてしまうのです。
翌朝はかなり大きく開きます。
(2012/08/13 07:48:46 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/08/13
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
昨日の朝、第3の蓮が開花しました。
第2の蓮もかろうじて完全には散らずにいました。
今年は三つで終わりなのか、はたまたまだ花芽が出るのか?(^^;)


12日7時開花初日
12日7時開花初日 posted by (C)みなみたっち







昨夜はペルセウス座流星群が見られるとのことで、午後10時から小一時間ほど観察しました。
流星を撮ろうと思ったのですが徒労に終わりました。(>_<)

22時過ぎ
22時過ぎ posted by (C)みなみたっち

肉眼では数えるほどしか見えないので、撮影してみて実は星がたくさんあるということに驚きました。
雲はあるものの、風があって雲が流れてくれました。

撮影できる範囲も限られていますし、時間もかかります。








22時12分
22時12分 posted by (C)みなみたっち

20秒くらい開けたのが一番良さそうですが、やはり住宅街ですからまわりが明るすぎます。
上を見上げているので首は痛いし、対策はしているものの蚊がたくさんいる。
カメラに任せて(リモートコードで設定)何度も家に入りました。
長時間露光なのでもっと間隔をあけなくてはいけませんでした。
(次のコマが短時間しか写らず暗くなってしまいました。)






23時近く
23時近く posted by (C)みなみたっち

以前見た流星群のように肉眼でもいくつも見られ、尾をひいて長く流れるようなものに出会える日はあるのでしょうか。
午後11時近くになったら雲が出てきました。
雲が流れる様子が写りました。






都電荒川線に飛鳥山から乗りました。

1都電料金
1都電料金 posted by (C)みなみたっち

一日フリーパス500円というのもありましたが、一度くらいしか乗りそうもないのでsuicaで降りました。








2今度は黄色い都電
2今度は黄色い都電 posted by (C)みなみたっち

最初はピンク色のとすれ違いましたが(昨日アップ分)、今度は黄色い都電がやってきました。








3お花が見えた
3お花が見えた (C)みなみたっち

沿線にはちらほらお花が。









4レトロな都電も
4レトロな都電も posted by (C)みなみたっち

レトロな都電もありました。









5ここで降りよう
5ここで降りよう posted by (C)みなみたっち

降りたのはこの駅でした。

(つづく)

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(何とか1位ですが追い上げ有り)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/13 08:22:00 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
saltyfish  さん
花びらが伸びる、まさに直前ですね。 (2012/08/13 08:34:38 AM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
第三の蓮も咲きましたねぇ\(^o^)/
もっと、出てくるといいですねっ!

最後から二番目の都電の色、江ノ電みたい
ですねぇ(^_-)-☆

なんか・・・車窓・・・暑そうに見えます。

どこにいらしたのかな?? (2012/08/13 09:13:21 AM)

ペルセウス座流星群と金星食  
ペルセウス座流星群は、私の経験では深夜0時から1時頃がよく見えたように思います。

明日の未明に金星食があり期待しているのですが、岡山方面は雨の予報です。関東在住の方がうらやましい。 (2012/08/13 10:40:17 AM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
cocoa さん
おかげ様で蓮の一生を観察した気分になれました。<m(^_^)m>
神秘のお花の思いを強くした何日間でもありました。
思えば、今日からお盆ですね。
この日に合わせて咲いてくれたとしか思えません。(*^ ^*)
(2012/08/13 10:58:14 AM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
神無月 さん
昨夜の流れ星、ご覧になられた方は、たくさんいるようですが、私メは根性なくて、雲行きが怪しかったせいもあって、そうそうに引き上げました。 だから、一個も見ていません。
今夜は果たして?

でも、カメラでとらえようとされるみなみさんは、いつもながら、脱帽です!!

それにつけても、これまでの数々のショットを拝見していると、ほんと、旅情をそそられます!! (2012/08/13 11:07:35 AM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
こんにちは。

ペルセウス座流星群は見ませんでした。
こちらでも見えたのかな?
都電はとてもかわいい車両ですね。
車窓からの眺めが良いですね。
昨日のベゴニアが素晴らしかったです。

私も紫陽花の写真をUPしました。
今日からは連載の途中になっていた福岡市植物園の紫陽花です。
(2012/08/13 01:17:37 PM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は  
吟遊詩人 さん
ペルセウス座流星群があったんですね。
全然知りませんでした。
ニュースも五輪ばっかりですし。
都電荒川線、江ノ電と同じくらい個性的な車両が走っているのは知っているんですが、未踏です。
夏場は乗りに行く気が起きませんし、なにより踏破自体への気力が失われる状況になってしまっているので…。
一応、乗るならどういうルートにするかの青写真は考えてはありますが(笑) (2012/08/13 01:55:06 PM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
写 素人 さん
都電で何処に下車でしたか?鬼子母神駅、とれとも新庚申塚駅?

ペルセウス座流星群は夢の中でした。カメラにおさめようとするたっちさんのご努力・意欲に脱帽! (2012/08/13 05:01:00 PM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
toyono さん
昨夜はペルセウス座流星群が見られるとのことで・・・流れたのは雲ばかりとは・・・しかもかの襲来で徒労とは、その気持ちがわかります。10日滞在した孫たちも今朝10時に次の訪問先へ、ようやっと休息が得られます。しかし、まだ残された黒の脱毛の処理に泣かされます。 (2012/08/13 05:05:25 PM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
大三元 さん
蓮の花三つ咲きましたか!!
流星は最近見てないですね。
都電は昔は道路を走ってましたね。
明後日は67回目の終戦記念日になりますね。
今日は山口県出身の山本勲美少尉の眠っている
所にお墓参りに行って来ました。
かれこれ55年くらいの皆勤です。(^<^)

(2012/08/13 06:28:46 PM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
兄は天体の写真をよく撮っています
さっき聞いたら・・・・一番流星の多い日を過ぎた後の方が大きくて赤い流れ星がよく現れるとか・・・・
そんなのを写真に撮れたらいいですよね~
今夜はお天気が悪いので無理みたいですけどね(^_-)-☆

(2012/08/13 06:38:40 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
猫のマンマさん
>第三の蓮も咲きましたねぇ\(^o^)/
>もっと、出てくるといいですねっ!

ありがとうございます。
どうでしょうね。(^_^)

>最後から二番目の都電の色、江ノ電みたい
>ですねぇ(^_-)-☆

はい、あれに乗りたいです。(^_^)

>なんか・・・車窓・・・暑そうに見えます。
>どこにいらしたのかな??

明日のお楽しみ?ということで。(^^;)
(2012/08/13 07:49:53 PM)

Re:ペルセウス座流星群と金星食(08/13)  
hasepはせぴぃさん
>ペルセウス座流星群は、私の経験では深夜0時から1時頃がよく見えたように思いま
す。

やはりそうですか。
最近、その時間まで起きていることができませんのです。(^^;)

>明日の未明に金星食があり期待しているのですが、岡山方面は雨の予報です。関東在住の方がうらやましい。

こちらもお天気が悪いようです。
それに未明は起きられません。(^^;)
(2012/08/13 07:50:57 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
cocoaさん
>おかげ様で蓮の一生を観察した気分になれました。&lt;m(^_^)m&gt;
>神秘のお花の思いを強くした何日間でもありました。
>思えば、今日からお盆ですね。
>この日に合わせて咲いてくれたとしか思えません。(*^ ^*)

ありがとうございます。
今年は異常に遅いと思っていたら、お盆に合わせてくれたのですね。(^^;)
お盆といっても何もしないので咲いてくれてありがたいです。
(2012/08/13 07:52:02 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
神無月さん
>昨夜の流れ星、ご覧になられた方は、たくさんいるようですが、私メは根性なくて、雲行きが怪しかったせいもあって、そうそうに引き上げました。 だから、一個も見ていません。
>今夜は果たして?

お天気は今日の方が悪いのでしょうか?
昨夜だけで首が痛くなったので外に出る気力がありません。(^^;)

>でも、カメラでとらえようとされるみなみさんは、いつもながら、脱帽です!!

やってみるだけで、全然収穫なしでした。(^^;)

>それにつけても、これまでの数々のショットを拝見していると、ほんと、旅情をそそられます!!

いつも、ありがとうございます。
(2012/08/13 07:53:30 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
ひーじゃーまんさん
>ペルセウス座流星群は見ませんでした。
>こちらでも見えたのかな?

どうなのでしょうね。

>都電はとてもかわいい車両ですね。
>車窓からの眺めが良いですね。
>昨日のベゴニアが素晴らしかったです。

ありがとうございます。
いろいろな都電に乗ってみたいです。(^^;)

>私も紫陽花の写真をUPしました。
>今日からは連載の途中になっていた福岡市植物園の紫陽花です。

アジサイ、良いですよね。
(2012/08/13 07:54:39 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
吟遊詩人さん
>ペルセウス座流星群があったんですね。
>全然知りませんでした。
>ニュースも五輪ばっかりですし。

金星食のことは、ニュースでやっていました。
が、未明ということで起きられません。(^^;)

>都電荒川線、江ノ電と同じくらい個性的な車両が走っているのは知っているんですが、未踏です。
>夏場は乗りに行く気が起きませんし、なにより踏破自体への気力が失われる状況になってしまっているので…。
>一応、乗るならどういうルートにするかの青写真は考えてはありますが(笑)

体のことを第1に考えてください。
涼しくなって余裕が出てくればまた踏破の続きもできますよね。
それまでは机上のプランで楽しんでください。
(2012/08/13 07:56:21 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
写 素人さん
>都電で何処に下車でしたか?鬼子母神駅、とれとも新庚申塚駅?

はい、どちらかです。(^o^)

>ペルセウス座流星群は夢の中でした。カメラにおさめようとするたっちさんのご努力・意欲に脱帽!

ありがとうございます。
物珍しがり屋なのです。(^^;)でも、遅い時間は起きていられませんので。
(2012/08/13 07:57:43 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
toyonoさん
>昨夜はペルセウス座流星群が見られるとのことで・・・流れたのは雲ばかりとは・・・しかもかの襲来で徒労とは、その気持ちがわかります。

外に出るのが大変です。
冬は寒いですが蚊がいないだけよいかも。(^^;)

>10日滞在した孫たちも今朝10時に次の訪問先へ、ようやっと休息が得られます。しかし、まだ残された黒の脱毛の処理に泣かされます。

クロコちゃんはまだお預かりですか?
それとも、抜け毛のみかな?(^^;)
(2012/08/13 07:58:54 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
大三元さん
>蓮の花三つ咲きましたか!!
>流星は最近見てないですね。
>都電は昔は道路を走ってましたね。

何とか咲いてくれました。
大きな流星をたくさん見たいですが無理なようです。
都電の思い出はあまりなくて。(^^;)

>明後日は67回目の終戦記念日になりますね。
>今日は山口県出身の山本勲美少尉の眠っている
>所にお墓参りに行って来ました。
>かれこれ55年くらいの皆勤です。(^&lt;^)

暑い中、大変でしたね。
55年間の皆勤って想像を絶します。
おつかれさまです。
(2012/08/13 08:00:16 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
chappy2828さん
>兄は天体の写真をよく撮っています
>さっき聞いたら・・・・一番流星の多い日を過ぎた後の方が大きくて赤い流れ星がよく現れるとか・・・・
>そんなのを写真に撮れたらいいですよね~
>今夜はお天気が悪いので無理みたいですけどね(^_-)-☆

あれー、そうでしたか。
とうことは今日ですよね。
お天気があまりよくないようで残念です。
また教えてくださいね。
(2012/08/13 08:01:10 PM)

今晩は みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
第三の蓮 私の誕生日に咲いたんですね 
\(^O^)/
もしかすると私はお釈迦さんの生まれ変わりかも (2012/08/13 10:46:49 PM)

Re:今晩は みなみたっちさん m(__)m(08/13)  
アポ哲さん
>第三の蓮 私の誕生日に咲いたんですね 
>\(^O^)/

お誕生日、おめでとうございます。

>もしかすると私はお釈迦さんの生まれ変わりかも

ありがたいありがたい。(^_^)
(2012/08/14 07:54:58 AM)

Re:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

荒川線 いいですよね。
飛鳥山公園は桜の時に行きましたが 紫陽花もあるのですね。

流星 頑張りましたね。
星が沢山見えるのですね。
雲の流れも面白いです。
(2012/08/16 09:20:14 PM)

Re[1]:都電荒川線2/ペルセウス座流星群は(08/13)  
昼顔desuさん
>荒川線 いいですよね。
>飛鳥山公園は桜の時に行きましたが 紫陽花もあるのですね。

ああ、桜の時が良さそうですね。
紫陽花の名所と聞きましたが、下の線路沿いがメインのようでもしかも行かれなくて。(上は少しだけ)

>流星 頑張りましたね。
>星が沢山見えるのですね。
>雲の流れも面白いです。

ありがとうございます。
肝心の流星が写っていないのが悲しいですが。(^^;)
(2012/08/16 09:40:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…
Saltyfish @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! すばらしい・・・夜のイチョウ並木、ライ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

片付けのこと New! 空夢zoneさん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: