南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/11/13
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
10月1日に新東京駅舎が開業しました。
長い間、工事中だったのが覆いもとれ、晴れた空の元にその姿を現しました。

初日は混雑が予想されましたので敬遠し、ついでがあった10月4日に新東京駅舎を見に行きました。(^_^;)

東京駅1
東京駅1 posted by (C)みなみたっち

まずは、改札を降りてドームを見上げました。









東京駅2
東京駅2 posted by (C)みなみたっち

とてもきれいでした。では以前はどんなだったのか?というとどうも思い出せません。(^_^;)








東京駅3
東京駅3 posted by (C)みなみたっち








東京駅4
東京駅4 (C)みなみたっち

駅から少し離れて遠望しました。









東京駅5
東京駅5 posted by (C)みなみたっち

初日ではなくても大勢の人が東京駅舎の写真を撮っていました。










東京駅7
東京駅7 posted by (C)みなみたっち

秋桜などのお花がたくさんあるところから。







東京駅8
東京駅8 posted by (C)みなみたっち









東京駅6
東京駅6 posted by (C)みなみたっち

これが新東京駅なのですね。


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで1位に)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/13 08:09:15 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
saltyfish  さん
お花畑と一緒に… さすが他の方とは違う丸の内駅舎の写真ですね! 月末に見てみようかな~ (2012/11/13 08:24:32 AM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
みえこ55  さん
これが噂の新東京駅ですか。
私の周りでも,けっこう見に行ったという話をしている方がおりますが,写真までは見せて下さらないもので。
ずいぶんたくさんの人でにぎわっているそうですね。
ずいぶん綺麗になりましたね。 (2012/11/13 08:31:18 AM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
お風邪の具合は如何ですか?
どうぞ、ご訪問などは治ってからに<m(__)m>

東京駅、いらしたんですねぇ!
すごい人らしいですねぇ(^^;

しばらくは近寄れませんかねぇ?

どこが?と写真だと思うんですが・・・
きっと実際に見ると綺麗になっているのでしょうねぇ
(^_-)-☆

まず、撮り方がたっちさんらしくって・・・いろんな角度
から見せて頂けましたねぇ! (2012/11/13 08:46:33 AM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
昼顔desu  さん
おはようございます。

昨日東京へ行った際 東京駅も見てみようかな と思いましたが 時間の都合でやめたのですよ。
やはりステキですね。
(2012/11/13 09:15:29 AM)

お早うございます みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
たくさんのビルがそびえる中で新東京駅は歴史を感じさせて貫録がありますね (2012/11/13 09:23:27 AM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
写 素人 さん
新東京駅舎に行かれましたね、小生も10月3日行ってきました。丸の内でのサラリーマン生活の大半で利用した駅としてとても思い出の多い所です。周辺の建物は様変わりですが、東京駅舎だけは以前のまま、更に復元改造で新しく東京名所となりました。兎に角思い出多き場所です。(●゚v゚))うんうん (2012/11/13 09:55:08 AM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
こんにちは。

大正ロマンを感じる素晴らしい風貌ですね。
東京駅には何度か新幹線で到着しましたが、改札を出る事無く乗り換えでしたので東京駅の外観を見た事ありません。
みなみたっちさんの撮影した素晴らしい写真で楽しめて良かったです。

今日は10日に撮影した福岡空港の近くの秋の風景です。
曇天でしたが、空港通り沿いの街路樹が綺麗に紅葉していました。
(2012/11/13 02:16:57 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
jun281  さん
こんにちは

新しくなった東京駅撮影場所がいろいろありそうですね 私もゆっくり撮影したいです

昔の建物の方が奇麗で風格があり
見ていて飽きないですね 素敵な建物ですね
是非ゆっくり撮影に行きたいです

☆P~♪ (2012/11/13 02:40:53 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
toyono さん
起床遅れで如何がなるかと飛んで行きました。何とか到着したら目の前にソウシチョウを確認、最初の数ショットはSetモードがずれていてNG、切り替えて何とか証拠画像をGet。
帰宅して乾杯して目覚めたら今はなん時、16時すぎよく寝たもんだ。東京駅は逃げないから置いといて、天気次第で明日も再挑戦・・・ついでにアカハラ狙い! (2012/11/13 04:21:43 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
cocoa さん
表から中から見せていただいてありがとうございます。
私も覆いが取れたら見に行きたいと思ってました。
でも、行くとしても来年の春、花見かたがた行くくらいのものですから。
見たいと思ったところはたくさん見せて頂きますたので、わざわざ行かなくても行った気になってしまいました。
低層なままだったのですね。
ここにも江戸の粋?
見えない部分は変わっているのかもしれませんね。
(2012/11/13 04:32:49 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
明日はケロリ^^ さん
明治・大正時代をイメージした外観と内装が
良いですね^^最近の建築物は何でも近代化
して昔のイメージが残る建物が少なくなって
ますね^^

先日茨城から帰る道中で首都高速の新宿辺りを
抜けて行くコースを走りました^^東京タワーに
スカイツリーが眼下に見えて東京の街を鑑賞しましたよ^^ (2012/11/13 06:07:48 PM)

Re:新東京駅舎を撮る  
吟遊詩人 さん
なるほど~!
新東京駅は、こうなっているんですね。
特徴だったドーム屋根が復活したのは知ってましたが、やっぱり素敵です。
いずれ足を運んでみようかと思います。
(^_^) (2012/11/13 06:10:28 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
そう言えばニュースで見ました(#^.^#)
前に東京に行った時も工事中だったなぁ~
新しくなってから、前のがどんなだったのかってやっぱり思い出せませんよね~(@_@;)
人間の記憶力なんてそんなもんなのね・・・笑
今度、東京へ行く機会があったら写真を撮ってみたいです(^_-)-☆
メッセージの送り方は分かったかしら?


(2012/11/13 06:28:14 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
saltyfishさん
>お花畑と一緒に… さすが他の方とは違う丸の内駅舎の写真ですね! 月末に見てみようかな~

わーい、ありがとうございます。(*^_^*)
また東京においでですね。
(2012/11/13 08:47:43 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
みえこ55さん
>これが噂の新東京駅ですか。
>私の周りでも,けっこう見に行ったという話をしている方がおりますが,写真までは見せて下さらないもので。
>ずいぶんたくさんの人でにぎわっているそうですね。
>ずいぶん綺麗になりましたね。

長い間工事していましたからね。
写真を撮っている人の多さにびっくりしました。(^_^;)
(2012/11/13 08:48:21 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
猫のマンマさん
>おはようございます(^^)
>お風邪の具合は如何ですか?
>どうぞ、ご訪問などは治ってからに&lt;m(__)m&gt;

ご丁寧にありがとうございます。
少しもよくならないのでがっくりです。(^_^;)

>東京駅、いらしたんですねぇ!
>すごい人らしいですねぇ(^^;

>しばらくは近寄れませんかねぇ?

>どこが?と写真だと思うんですが・・・
>きっと実際に見ると綺麗になっているのでしょうねぇ
>(^_-)-☆

やはり目新しい感じがしました。
もちろん、レトロなんですが。

>まず、撮り方がたっちさんらしくって・・・いろんな角度
>から見せて頂けましたねぇ!

ありがとうございます。
(2012/11/13 08:50:09 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
昼顔desuさん
>おはようございます。

>昨日東京へ行った際 東京駅も見てみようかな と思いましたが 時間の都合でやめたのですよ。
>やはりステキですね。

長いことかかっただけのことはありそうですね。(^_^;)
降りて外に出てみないとはっきりわかりませんよね。
(2012/11/13 08:50:55 PM)

Re:お早うございます みなみたっちさん m(__)m(11/13)  
アポ哲さん
>たくさんのビルがそびえる中で新東京駅は歴史を感じさせて貫録がありますね

きれいに修復?できました。
やはり貴重な建物という感じです。
(2012/11/13 08:51:30 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
写 素人さん
>新東京駅舎に行かれましたね、小生も10月3日行ってきました。丸の内でのサラリーマン生活の大半で利用した駅としてとても思い出の多い所です。周辺の建物は様変わりですが、東京駅舎だけは以前のまま、更に復元改造で新しく東京名所となりました。兎に角思い出多き場所です。(●゚v゚))うんうん

丸の内ですからね。
思い出の多い方もたくさんいらっしゃることでしょう。
親にも見せてあげたかったです。(^_^;)
(2012/11/13 08:52:31 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
ひーじゃーまんさん
>こんにちは。

>大正ロマンを感じる素晴らしい風貌ですね。
>東京駅には何度か新幹線で到着しましたが、改札を出る事無く乗り換えでしたので東京駅の外観を見た事ありません。
>みなみたっちさんの撮影した素晴らしい写真で楽しめて良かったです。

ありがとうございます。
私もほとんどが乗換駅としてしか行かないですね。(^_^;)

>今日は10日に撮影した福岡空港の近くの秋の風景です。
>曇天でしたが、空港通り沿いの街路樹が綺麗に紅葉していました。

楽しみにしています。
(2012/11/13 08:53:27 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
jun281さん
>こんにちは

>新しくなった東京駅撮影場所がいろいろありそうですね 私もゆっくり撮影したいです

>昔の建物の方が奇麗で風格があり
>見ていて飽きないですね 素敵な建物ですね
>是非ゆっくり撮影に行きたいです

まだでしたか。
ぜひゆっくり撮影してください。

>☆P~♪

いつも応援クリックをありがとうございます。
(2012/11/13 08:54:22 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
toyonoさん
>起床遅れで如何がなるかと飛んで行きました。何とか到着したら目の前にソウシチョウを確認、最初の数ショットはSetモードがずれていてNG、切り替えて何とか証拠画像をGet。
>帰宅して乾杯して目覚めたら今はなん時、16時すぎよく寝たもんだ。東京駅は逃げないから置いといて、天気次第で明日も再挑戦・・・ついでにアカハラ狙い!

東京駅は逃げないから置いとかれましたね。(^_^;)
よく眠られました。
良いことです。(^_^)
(2012/11/13 08:55:18 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
cocoaさん
>表から中から見せていただいてありがとうございます。
>私も覆いが取れたら見に行きたいと思ってました。
>でも、行くとしても来年の春、花見かたがた行くくらいのものですから。
>見たいと思ったところはたくさん見せて頂きますたので、わざわざ行かなくても行った気になってしまいました。
>低層なままだったのですね。
>ここにも江戸の粋?
>見えない部分は変わっているのかもしれませんね。

ご丁寧にみてくださってありがとうございます。
混雑も一段落したようですが、いつでもご覧になれますから先のお楽しみになさってください。(^_^)
(2012/11/13 08:56:19 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
明日はケロリ^^さん
>明治・大正時代をイメージした外観と内装が
>良いですね^^最近の建築物は何でも近代化
>して昔のイメージが残る建物が少なくなって
>ますね^^

上手にできあがったように思います。
もっとも、あまり昔のことは覚えていないのですが。(^_^;)

>先日茨城から帰る道中で首都高速の新宿辺りを
>抜けて行くコースを走りました^^東京タワーに
>スカイツリーが眼下に見えて東京の街を鑑賞しましたよ^^

両方見えるとなんだか得したような気分になりますよね。
よかったですね。
(2012/11/13 08:57:24 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
吟遊詩人さん
>なるほど~!
>新東京駅は、こうなっているんですね。
>特徴だったドーム屋根が復活したのは知ってましたが、やっぱり素敵です。
>いずれ足を運んでみようかと思います。
>(^_^)

興味がありそうですね。
いつでも大丈夫ですので、ゆっくり見に行ってください。(^_^)
(2012/11/13 08:58:07 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>そう言えばニュースで見ました(#^.^#)
>前に東京に行った時も工事中だったなぁ~
>新しくなってから、前のがどんなだったのかってやっぱり思い出せませんよね~(@_@;)
>人間の記憶力なんてそんなもんなのね・・・笑
>今度、東京へ行く機会があったら写真を撮ってみたいです(^_-)-☆

長い間工事中でしたから、期待していました。
なかなか良いできばえでした。(^_^)

>メッセージの送り方は分かったかしら?

今朝早く送りましたよ。(^_^)
こちらのアドレスを入力してあります。
何か不具合がありましたら、よろしくお願いいたします。
(2012/11/13 08:59:30 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
大三元 さん
東京駅、東京方面に行ってもまともに見てないですね。
こうして拝見できましてありがとうございます。
9月に行きましたがまだ工事中だった事は
覚えてます。
仕事で行った時も古い建物と思ってましたが
再現の工事をするとは思ってもいませんでしたので
建物はすばらしく甦りましたね。
感激の写真です。(^<^)

(2012/11/13 09:18:05 PM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
大三元さん
>東京駅、東京方面に行ってもまともに見てないですね。
>こうして拝見できましてありがとうございます。
>9月に行きましたがまだ工事中だった事は
>覚えてます。
>仕事で行った時も古い建物と思ってましたが
>再現の工事をするとは思ってもいませんでしたので
>建物はすばらしく甦りましたね。
>感激の写真です。(^&lt;^)

ご丁寧に見て下さってありがとうございます。
長い工事期間でした。
これだけきれいにできあがってよかったですよね。
(2012/11/13 09:30:33 PM)

Re:新東京駅舎を撮る(11/13)  
まーや♪  さん
こんにちは。
私は13日に行きました。
ホントにたくさんの人がいたし、
みな一様にカメラを向けてました。
折から、東京フォーラムでIMFの世界大会だかを開催中で
警備もたくさん出てて余計にごったがえしてて
とにかくすごい人・人・人。新名所ですね~(^^)

ドームは上すぎてよく見えなかったんです。
首疲れる~。
コーナーの八箇所に干支の彫刻がある、と説明があったけど
わかりませんでした。
次行くときは双眼鏡持って行かなきゃ。

丸の内に勤務してたので
東京駅は本当に、懐かしいです。
丸ビルや中央郵便局の変貌といい、休日の人出といい、
時代の流れを感じます。しみじみ・・・ (2012/11/14 07:50:05 AM)

Re[1]:新東京駅舎を撮る(11/13)  
まーや♪さん
>こんにちは。
>私は13日に行きました。
>ホントにたくさんの人がいたし、
>みな一様にカメラを向けてました。
>折から、東京フォーラムでIMFの世界大会だかを開催中で
>警備もたくさん出てて余計にごったがえしてて
>とにかくすごい人・人・人。新名所ですね~(^^)

13日でしたか。
すごくこんでいるのですね。

>ドームは上すぎてよく見えなかったんです。
>首疲れる~。
>コーナーの八箇所に干支の彫刻がある、と説明があったけど
>わかりませんでした。
>次行くときは双眼鏡持って行かなきゃ。

なるほど。
それは知りませんでした。
先ほど、写真を拡大してみたら干支っぽいのがたしかにありました。(^_^)

>丸の内に勤務してたので
>東京駅は本当に、懐かしいです。
>丸ビルや中央郵便局の変貌といい、休日の人出といい、
>時代の流れを感じます。しみじみ・・・

丸の内、お似合いです。
しっかり働いていたのですね。(^_^)
(2012/11/14 07:09:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…
昼顔desu @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイですか・・・ 見た事ある…
トンカツ1188 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんにちは ヒイラギモクセイ  やはり…
Saltyfish @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイ・・・交雑で、こん植物…
5sayori @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギのような葉っぱをしている方なん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

岡山県立森林公園(1)… New! 隠居人はせじぃさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

いつもと違う場所で New! dekoponさん

タゲリ撮影の後、交… New! フォト原さん

犯罪が増えるとお腹… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: