南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/11/17
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
江ノ電の最終です。
順序は前後しますが、藤沢駅からの写真から始めたいと思います。


藤沢駅
藤沢駅 posted by (C)みなみたっち

はじめての藤沢駅江ノ電乗り場です。
丸窓は、まるで鎌倉の明月院のようでした。









江ノ島駅を過ぎて
江ノ島駅を過ぎて posted by (C)みなみたっち

江ノ島駅を過ぎると龍口寺が左に見えてきます。
以前、一度だけ行ったことがあります。









ドア閉めますよ
ドア閉めますよ posted by (C)みなみたっち


ここはホームが短くて(鎌倉寄り)一両分のドアが開きません。
「ドアがしまります。」と車掌さんが確認しています。








まだ確認
まだ確認 posted by (C)みなみたっち

この江ノ電は藤沢にむかって出発しましたが、車掌さんはまだ安全確認を続けているようでした。









江ノ電から満福寺を見る1
江ノ電から満福寺を見る1 posted by (C)みなみたっち

満福寺からの撮影を終えて、腰越駅に戻り、鎌倉行きの江ノ電に乗りました。
江ノ電の車窓から満福寺を撮ります。









江ノ電から満福寺を見る2
江ノ電から満福寺を見る2 posted by (C)みなみたっち

江ノ電から見るとほんとにぎりぎりのところを通るのがわかります。











江ノ電から海を見る
江ノ電から海を見る posted by (C)みなみたっち












江ノ電から海を見る2
江ノ電から海を見る2 posted by (C)みなみたっち

鎌倉高校前での撮影を終えて、鎌倉行きに乗ります。
最前列で撮影開始。








江ノ電からレトロな車両を
江ノ電からレトロな車両を posted by (C)みなみたっち


引退した車両かな? それとも現役?







すれ違いの挨拶
すれ違いの挨拶 posted by (C)みなみたっち

江ノ電のすれ違いです。
運転手さんは手を挙げて挨拶を。








江ノ電から御霊神社を
江ノ電から御霊神社を posted by (C)みなみたっち

極楽寺坂のトンネルをぬけると左が御霊神社です。
ドラマ「最後から二番目の恋」(小泉今日子、中井貴一他)でここの踏切が何度も何度も登場しました。

この日は時間がなかったので、長谷駅で降りて光則寺だけさらっと見て帰りました。


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(危ない1位に)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/17 08:04:24 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
藤沢からの乗車、初めてでしたか?

一日乗車券だと何度も乗り降り出来ますものね!

極楽寺のここはこの建物の中に、一番古い「タンコロ」という電車が入っていて、確か・・・そろそろタンコロ祭りがあ
るんです。その時はマニアが一杯です(^^)
この茶色の葉普通に走っています。

あのドラマで閑古鳥が飛び交っていた極楽寺下車率アップです(^^)
ここから・・どうして御霊神社のあそこに長谷側からやってくるのか・・・謎です(爆

流石、鎌倉通のたっちさんは光則寺ですね!
いいお寺なのに・・・長谷寺と大仏に挟まれて訪れる人
少ないですねぇ・・・まぁそこが我々にはいいんですが
・・・・(^_-)-☆ (2012/11/17 10:10:18 AM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
猫のマンマさん
>おはようございます(^^)
>藤沢からの乗車、初めてでしたか?

>一日乗車券だと何度も乗り降り出来ますものね!

藤沢からだとなんだか落ち着きますね。
物珍しくて途中の駅や風景をきょろきょろ見回してしまいました。(^_^;)

>極楽寺のここはこの建物の中に、一番古い「タンコロ」という電車が入っていて、確か・・・そろそろタンコロ祭りがあ
>るんです。その時はマニアが一杯です(^^)
>この茶色の葉普通に走っています。

ありがとうございます。
これは現役でしたか。
タンコロってかわいい名前ですね。
どんなのだろうか。(*^_^*)

>あのドラマで閑古鳥が飛び交っていた極楽寺下車率アップです(^^)
>ここから・・どうして御霊神社のあそこに長谷側からやってくるのか・・・謎です(爆

ほんとにおかしなことが多かったですね。
この踏切のすぐ右に二人の家があるのかと探す人もいるでしょうね。(^o^)

>流石、鎌倉通のたっちさんは光則寺ですね!
>いいお寺なのに・・・長谷寺と大仏に挟まれて訪れる人
>少ないですねぇ・・・まぁそこが我々にはいいんですが
>・・・・(^_-)-☆

必要に応じて長谷には行きますが、大仏には20年近く行ってないかな。(^_^;)
(2012/11/17 10:35:26 AM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
saltyfish  さん
ものすごく狭い線路際なのですね。怖いほどです。 (2012/11/17 11:01:14 AM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
江ノ電、ファンが多いんでしょうね・・・・・
街中を走る電車もこうやって見るといいね(#^.^#)
金沢にも私鉄の路線が2つだけ残っています
ほとんど利用しませんが・・・・
昔電車の線路のすぐ横の県営住宅で暮らした事が有ります
車両は違うけど、電車を見るとなんだか懐かしいです(^_-)-☆

(2012/11/17 11:53:05 AM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
こんにちは。

藤沢駅の丸い窓がオシャレですね。
レトロな車両に古い街並みのギリギリや美しい海岸線を通るなど見所満載で素晴らしいです。
素晴らしい写真でとても楽しめましたので大満足です。
(2012/11/17 12:52:29 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
jun281  さん
こんにちは

レトロな絵の電が素敵☆

江の電の窓からの風景や海の写真が大好きです

また江の電に乗って腰越駅にある「しらすや」さんで
生しらす丼としらすの天ぷらが食べたくなりました

今日の東京は雨が1日降って
寒い1日です

PM1時半から夜遅くまで仕事に出かけますのでよろしくお願い致します。

暖かいおでんを差し入れします
巾着のお餅入りと茹で卵も入っています おやつか夕食にどうぞ

楽しい週末をお送り下さい。

応援P☆ (2012/11/17 01:10:31 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
写 素人 さん
江の島海岸沿いを江ノ電から眺める光景は、何かと心広まる感じがします。このところ乗る機会がないので、以前のイメージままです。イメージ一新のため何れ行って見たいと思います。
その時は円覚寺にも立ち寄り、住んでいた寿徳庵にも行って見たいですね。(●゚v゚))うんうん
(2012/11/17 02:02:09 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

藤沢駅の丸窓はシャレていますねえ。

満福寺を車窓から見ると石段の上を走っちゃった?って感じですね(^^)

海はいいなあ 
江ノ電の魅力たっぷり 有難うございました。
(2012/11/17 02:51:03 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
toyono さん
江ノ電の車窓から満福寺を撮ります。このアングルの画像では
転がり落ちて・・・そのまんまは・・・どうやらなさそうですね。それにしても江ノ電は路線を設置するのに苦労した様ですね。楽しませてもらいました。嫌な天候で・・・早々に打ち上げでした。

(2012/11/17 04:43:48 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
鎌倉も久しく訪れていません
なつかしくみております
ありがとうございます
(2012/11/17 05:15:04 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
saltyfishさん
>ものすごく狭い線路際なのですね。怖いほどです。

確かにこわいといえばこわいかもしれません。
それが良いところでもあるのですが。(^_^;)
(2012/11/17 07:14:03 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
chappy2828さん
>こんにちわ~♪
>江ノ電、ファンが多いんでしょうね・・・・・
>街中を走る電車もこうやって見るといいね(#^.^#)
>金沢にも私鉄の路線が2つだけ残っています
>ほとんど利用しませんが・・・・
>昔電車の線路のすぐ横の県営住宅で暮らした事が有ります
>車両は違うけど、電車を見るとなんだか懐かしいです(^_-)-☆

やはり電車ってどこかなつかしく、親しみのわくものですね。
私鉄がありましたか。
金沢では乗ったことがないです。(^_^;)
(2012/11/17 07:15:34 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
ひーじゃーまんさん
>こんにちは。

>藤沢駅の丸い窓がオシャレですね。
>レトロな車両に古い街並みのギリギリや美しい海岸線を通るなど見所満載で素晴らしいです。
>素晴らしい写真でとても楽しめましたので大満足です。

素敵なコメントをいただきまして、のせてよかったなあと思いました。(*^.^*)
いつも、ありがとうございます。m(__)m

(2012/11/17 07:16:45 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
jun281さん
>レトロな絵の電が素敵☆

>江の電の窓からの風景や海の写真が大好きです

>また江の電に乗って腰越駅にある「しらすや」さんで
>生しらす丼としらすの天ぷらが食べたくなりました

しらす丼っておいしいですよね。
東京では食べられないですよね。(^^ゞ

>今日の東京は雨が1日降って
>寒い1日です

>PM1時半から夜遅くまで仕事に出かけますのでよろしくお願い致します。

>暖かいおでんを差し入れします
>巾着のお餅入りと茹で卵も入っています おやつか夕食にどうぞ

>楽しい週末をお送り下さい。

>応援P☆

お仕事、おつかれさまです。
大雨になりましたね。
いつも応援ありがとうございます。m(__)m
(2012/11/17 07:21:47 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
写 素人さん
>江の島海岸沿いを江ノ電から眺める光景は、何かと心広まる感じがします。このところ乗る機会がないので、以前のイメージままです。イメージ一新のため何れ行って見たいと思います。

だいぶかわりましたよね。
ラッピングなど賑やかな車両になっちゃいましたもの。

>その時は円覚寺にも立ち寄り、住んでいた寿徳庵にも行って見たいですね。(●゚v゚))うんうん

お寺に住んでいたころを思い出されましたね。(^_^)
(2012/11/17 07:23:27 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
昼顔desuさん
>こんにちは。

>藤沢駅の丸窓はシャレていますねえ。

>満福寺を車窓から見ると石段の上を走っちゃった?って感じですね(^^)

ほんとこわいようです。(^^ゞ
事故とかったないのでしょうか?

>海はいいなあ 
>江ノ電の魅力たっぷり 有難うございました。

いつもご丁寧にみてくださってありがとうございます。
m(__)m
-----
(2012/11/17 07:25:00 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
toyonoさん
>江ノ電の車窓から満福寺を撮ります。このアングルの画像では
>転がり落ちて・・・そのまんまは・・・どうやらなさそうですね。それにしても江ノ電は路線を設置するのに苦労した様ですね。楽しませてもらいました。嫌な天候で・・・早々に打ち上げでした。

楽しんでいただけましたようで、とてもうれしいです。
ありがとうございます。(*^.^*)
大雨になってしまいました。
(2012/11/17 07:26:12 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
5sayoriさん
>鎌倉も久しく訪れていません
>なつかしくみております
>ありがとうございます

なつかしく思い出していただけてとてもうれしいです。
ありがとうございます。(*^.^*)
(2012/11/17 07:27:07 PM)

Re:江ノ電いろいろな表情(最終)  
吟遊詩人 さん
コメント遅くなりました。
(-.-;)
いや~、江ノ電堪能しまくりでした。
ありがとうございます!
また機会がありましたら、お願いします。
m(_ _)m (2012/11/17 08:50:00 PM)

Re[1]:江ノ電いろいろな表情(最終)(11/17)  
吟遊詩人さん
>コメント遅くなりました。
>(-.-;)
>いや~、江ノ電堪能しまくりでした。
>ありがとうございます!
>また機会がありましたら、お願いします。
>m(_ _)m

江ノ電、楽しんでいただけてうれしかったです。
乗り物は大好きですが、特に江ノ電はお気に入りです。
ただしオンシーズンの混雑ぶりはおそろしいので近寄れません。(^_^;)
(2012/11/18 09:48:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: