2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全54件 (54件中 1-50件目)
いや、すごい!5年ですぜ、ごねん。。ここまであつまるとむしもすごい。時の流れ。そして、長嶋有さん!おたんじょうびおめでっと~ございまっす!!だからみてないってば。
2007年09月30日
おわったなつ、ことしのなつ。そうめんらーめんさむげたん。はちのすはらはら。とおくのはなびにくろいあおむしのつのにぞわわ。つちいろのとかげのあおいしっぽにうっとり。うみ、うみをみた!はてしないものすいへいせんのむこうにまたうみをみた!かみなりまち。8月15日のゆうやけ。
2007年09月29日
やっぱぺったんこだよな。ぺったんこ。なんとか、ぺったんこ。
2007年09月29日
ながそでだったけど、さむっつ。手が悴んだ。。ふぅ。おわったな。うん、おわった。
2007年09月29日
いつまでつづく??I haven't the faintest idea.まったく心当たりがない。
2007年09月29日
さいきん、ゆめをみなくて、ましてやあくむ、なんてとんと。。だったのだが。そうとうきにしていたのか、はち。ばちばち。それはもう、なんかすぷらったーな、えんどれす、ざ☆あくむ。ねざめわるおした。。はちのちってあか?なんておもっていたら、とうとうあきらめたんかはちのすがたをみない。それはそれでさみしい。
2007年09月28日
似てますね。似てますね。似てますね。やっつたーっつ!!!ひさしぶりにたぎった^^わーいわーい!!けれどそこはかとなくやさしいひとだなとおもうよ。しかしまあ、たくさんのサンプルをならべるとひとがらってでる、なうん、でる。あいさつがあるない、きづかいがあるない、じぶんのことばっかり。。ああ、わたしだけでないのがすくい。
2007年09月27日
まるで、オリガの時代のようなことが、繰り返されている。世界のなかで日本のなかで、ひとをひとともおもわぬあつかいをうけているひとがいまも、たしかに、いる、ということ。
2007年09月27日
Nさんの印象。もし、中原中也が中原中也でなかったら、みんなみつけられたかな?となまえってひとつのいんぱくとだな、とおもう。しじんとなるべくななのだ。なまえがすでにひとつのし、だな。nさん、というひとがいて、このひともn島n子さん、といって、けっこうないんぱくとのあるななのだ。ふしぎななだな(しつれいなのだが。。)とおもうていたけど、すごいね、なんか。。。ともいえずにいたら、nさんがわけ、をはなしてくれた。じぶんから。それはすこしかなしいはなし、だったのだけれどもわたし、なんだかうつくしいな。とおもう。なまえ、はやはり、おもい。ねがい、でいっぺんのし。なのだとおもう、そのひとのことをおもったそのひとのためだけのだれかのしなのだ。そしてそのしはだれかによばれてこそ、なのだな。さっからしいな、おんなしゃちょうらしいな、じょゆうらしいな、そのひとをそのひとたらしめるな。もう、そのなでしかないのだ。な。
2007年09月27日
処世術ただ待つだけのひとがおり
2007年09月27日
チーズ!
2007年09月26日
うっわ~きょうか。。そっか~。。ブログ開設、1000にちとは。。
2007年09月26日
ここまでされて、まだ、高齢化社会への備え とか 貸し渋り対策 とか、預金者保護および金融システムの安定のために とかいう増税や税金投入の大義名分に騙されるとしたら、もう、それは騙される国民の方が悪いとしか言いようがない。2000年 米原万里今、さかんにtvで流れるガン保険のcmを見ると情けなくなる。われわれは、国税に地方税、消費税に健康保険料に年金保険料など、少なくない税金を納めさせられている。なのに、事故や病に倒れ老衰したときにさえ、国は、面倒みる気サラサラなし、自己責任、自己リスクの賢い国民になれという。1999年 米原万里ん??これは何年前の、なんについていっているの??よねはらさんがすごいのか?くにがバカやろーなのか。。。せめて、せめて、ちゃんと税金をつかってください。。一般会計が約80兆円(特別会計が約200兆円)はいったいどこで漏れているのか?
2007年09月25日
まだこだわってるわたしがここにいる。ここに、ここをぬけないといつかここをぬけないとここをいつか。
2007年09月24日
おひがんだったので、おはぎをたべた。きなこのおはぎを2こたべた。うまかった。
2007年09月23日
ことしははじめのうちあまりかまれなくて、これはいい。とおもっていたら、なつもおわりになりはじめてなぜか咬まれまくった。みぎあしはひざしたあしくびちかくを4箇所くらい、ひだりはひざうえ、8箇所くらい、を二回に分けて咬まれた。。かゆいのなんの。かまれてもそんなでもないのとなんのなんのかゆいのとのちがいはきっと蚊の注入するえきすのちがいによるのだろう。。まだあたらしい(わたしにとって)えきすだと抗体反応があまり過敏ではなくそんなでもないのだろうとおもう。だからかゆくてかゆくてたまらない、のは、きっとそのしゅるいのになんかいもなんかいもかまれていてきっとその抗体に過剰に反応してしまっているのだろう。。あと、かまれると水泡になって、熱を持つときがあった。なかなかなおらないし、かさぶたになったあともなかなかあとがきえなくてかなしかった。そこまで、というのはさいきんはあまりないが、右のうちあしくびうえあたりのいっかしょがすこしみずをもった。もう今はほぼ完治。あと、宇多田ヒカル氏(こんなところで登場^^)もブログにかかれていたが、かいたあとあおじむとき(うちみみたいに)あれはなんだ?かきすぎで、内出血?あおじむ、ということは、ないしゅっけつ?きっとこれは、たいしゃがわるくなってきたからか?とおもっていたら、そうならないのもあって、抗体のせいか、咬まれた場所によるのか?体質かはたまた、体調か?よくわからないけど、かいただけであおくなるのはちょっとこわい。総括今年は、終わり間際によく咬まれた。ハーフパンツは要注意。。
2007年09月23日
どこぞのせいじやが、じさつについてえんぜつしていた。なにをいまごろきづいとんねん、てかきづいたフリしとんねん。そんなこともう10ねんほどまえから五木氏がかかれとるちゅうねん。なにいまごろぱくっとんねん。ほんとになんでも利用しはんねんな。自殺までつかうか。。しかしまあ、この十年、せいじかたちはなにをしてはってん。。というはなしやな。ちゃんとしごとしろよ。いつきしのおはなしにはつづきがあって、いのちがかるくなってる(かるくかんじている)からかんたんに(これはとうじしゃにとってはきぶんよくないとおもうけど)しんでいく、とそして自分の命が軽くなっているということは他人の命も軽く感じられるだから他殺も増えていくともう10年ほどまえにいっていらしたのだよ。。。ほんとに作家のほうが敏感によんではる。。政治家なんか自分らのことしか考えていないから。。では自殺者が3万にん(10年ほどまえは、2万にん)ということは、他殺のほうだってどんどんふえていくということ、ほんとうだな。まいにちまいにちれいをあげるまでもないとおもう。もう、いまじぶんのあかちゃんがいるひとは、そのあかちゃんにいやなことはいやというねんで、いっていいねんでってこととそんなことしたら他人は痛いねんで、ってことだけはおしえてください。。
2007年09月22日
きのうねよう、とおもってそばのtvけしてめをとじたらゆがみながらゆれた。。ななめからでんきのひもかくにんしたらゆれていた。ねころがりながらtvつけたらしばらくおくれてそくほうをした。このままねたらわたしこのままねたら、いけないかもしれないわたし、、、とおもいながらねてしまった。あさがきていた。わたしって。
2007年09月22日
いたりあんぱせりにぱせり、にみっみつばて~。。そばの鉢植えにつくったみたいなべにしじみがとまっていたよつくりものとおもってさわってみたらとんでいった。
2007年09月22日
雨水氏かじつていきをわすれたかとおもいきや、けふまたしてもけいたいをわする。いやはや。かとおもへばますかっとのかのおのこにふらふらとす。ただただゆくすえがあんぜらるる。これって、もりみ~のにっきみたいでは^^??
2007年09月22日
でんしゃでこうこうせいになみだ。わたしはこうこうせいになにをみていたのだ。以下秘密日記へ
2007年09月21日
ほむらひろしさんがえっせーでまだじぶんのどくしゃにあったことがない、と嘆いて?おられた。なんかのあつまり、とかで、よんでいます、っていってくるひとはいるそうなのですが。。。それはちがう、のだそうでごくふつうに、電車とかで読んでる人にあいたい?のだそうです。じぶんからくるひとはちがう。なんか、、、いいたいことはわからないでもないが、なんだかえらく***でもわかるのです。でもがびん。。。てでもよってくるひとは、そこにもくてきがある。といっても過言ではない。ない!あと、まえにわたしのだいすきなひとがてがみをかくやつはじゅうしょうはいっている。。っていっていた。ががーーーん。ちょっとしょっく。だ。ったけどうん、わかる、わかるなかなかかかないものだふつう。だからこそ、ということもあるのだけれど。もとむどくしゃ。きっとわたしのふつうのどくしゃにあうことはきっときっといっしょうない。
2007年09月20日
とてもいっかいのにっきにはかききれまい。。わたしがかんしんかんどうしたのんは、バラが独房みたいなとこに入れられて、7日絶食させられたあとのえぴそーどおお!なんとおりがはよがでのりきったのだ!絶食は、9日したことあるからなんでもないわ!と涼しい顔あ~、そうなのだ。なにか、ほんのなにかちょっとした日常の習慣があなたをたすけるのだ、ほかのところでもみんなからだがなまらないように、やゆめのはなし、ただたんにきのうみたゆめのはなし、などかたりあってそのなかでのごらくをみんなでうみだしている。こういうひとたちがつよいのだ、と夜と霧についていつきしも語っていらした。。わすれないでおこう。しかしほんとうにしかし、わたしはしゅうようじょとかさいていあいあくのをそうぞうしているから、よむとそんなにわるくもないのか?とかんがえてしまうときがある。たとえば、たとえばしょくじとかちゃんとはいきゅうされているのだな、とかだってたべないとしぬのだ、にんげんてたべないとほんとに死ぬから、いまからしたらそうぞうもつかないだろうけど。。だから、いかさず殺さず、のぎりぎりのところなのだとおもう。そういうところ、そういうしすてむがただしくきのうしているなんてくるってる。すべてくるってしまえば、ほんとうにさっさとかたがつくのに、だらだらとひとびとをくるしめるからたちがわるい。せんそうはじめます!じゅんびになにがいるかな、、、なんてときにいあんじょとかじゅんびりすとにいれるひとのきがしれないこれからながくつづくせんそうのじゅんびのなかのひとつ。なのだなんてきのきくひと、なのだろうそのひとは。さっきもnewsがぽるぽとのことをつたえていたけど、これとおなじようなことだったのだとおもう。きょうせいてきにさらわれ、こきつかわれ、ころされていみんぞくに、どうほうに。ほんとうに、やりたいなら他人をまきこまないで、為政者どうしが古代スパルタみたく檻の中で真剣でやりあえばいいのだ。いっぺんでかたがつく。なんて、かきたいほうだい^^オリガからだいだっせん。。またかこう、続・続あと、よねさんは、なんと アルジェと東独とプラハ?の3人の男の子についてもかこうとしていたのだって。。あ~もったいない。。しかし、嘘つきあ~にゃといい、おりがといい、まーなんてよくぶかいはらぺこのはいえななんだ!いっぺんのにくへんをなんかいしゃぶったらきがすむんだいっつていわゆるひとつの、反語法です^^あ~マリーチェ?のかわりにわたしが3にんのあしどりおっかけたい。。つづく。。。
2007年09月19日
他人を魅力的に感じたり、仲良くなる可能性があると判断するにはわずか0.5秒しかかからないという新たな研究結果が発表された。 米フロリダ州立大学の心理学者ジョン・マナー氏の研究チームは、専門誌「Journal of Personality and Social Psychology」で、人々は興味をそそられる顔を見ると0.5秒以内に注意を集中し、仲間かライバルかを判断する傾向があると指摘した。わたしは、なかなかひとにこころを開かない。。。(だからこんな日記を書いている(笑)にこにこ、にこ笑っていても、こころは、閉じている。学生時代(なんだか、ふるい。)3学期もようやく終わりの頃にやっとなじみだし、、、へんなやつ。。といわれはじめる(笑)一度だめだ。と思ったら二度と は 戻らない。。。ぱっと見 で好き嫌いを判断し、しかもきらい!がほとんどだ(笑)けど、またそれを顔にださない。つもり けど、ある、同期さんにめっちゃ わかりやすい。。と いわれたのですがね。。。まあ、がきだな。そんなわたしにも、この人とは、途切れたくないと思う人がようやく幾人か残った。なんとか、わたしから連絡を絶やさない ように 努力!してるつもり。。(年に 一度 としてもね)むこうはどうかしらんけども。。。いつも、ありがと~お~♪みなさん の おかげです。。だから、届いてないってば^^ともだち。について、より
2007年09月19日
「 文法の授業で反語法のことを習うよりはるか前から、子供たちはみな、 先生が 「天才」と言うのは「うすのろ」の意味なのだと知っていた。」 オリガ・モリソヴナの反語法より。ずっとずっとよみたかった、おりが^^やっとよめた。前半はお~これこれ、これがよみたかったのだ。。とよみすすめていくうちにほんらいならわたしのあまりすきでないぱたーん、、、はなしがどんどんでかくなっていく。。あれ。なかんじ、なんだけど、とても、とてもいい、さいきんわれ知らず読みはじめたら、昔のことにつながっていた。というぱたーん。。なのですが、うん、うん、ここにもわたしのしらんせかいがあった。しれてよかった。米原万里はオリガに出逢ってこの本を書くためだけに生きていたのではない、のだ。ほんとうにすごいことだとおもう。ってほんとうに、わたしはしんじている。だって出所一覧と参考文献がすごい。ソビエトはなんか、あくないめーじでくらいけどどこかひかれるくにであった。あめりかよりそびえと魔女っ子めぐより、ノン。。みたいな。神秘ちっくな。。だけど、すごい過去なのだな~そしていまもせかいのどこかではまだ、密告とかスパイとかやっているところもあるのだろう。。400p 400じつめなら600まい?くらいのたいさくだったけどもっとよみたい。とおもった。個人的にはオリガ伝説をもっともっとよみたいそして笑いたい^^この本をよんだひといたらめーるください。カーチャとシーマチカなみに語り合いたい。まあ、映画化するなら、シャーリーマクレーンさんかな。。。あと、サマンサのママのひと。。
2007年09月18日
You can waste your lives drawing lines. Or you can live your life crossing them.
2007年09月17日
ほんとうにひつようなものをやっとかった。ほんとうにだらしないな~ほんとに。ほんとうにひつような****なものしかしばらくかっていないな。ほんとにだらしないな~。
2007年09月16日
こわいはなし、をいっぱいみききした。こわかった。。。だますつもり、がだまされていた、とかだますつもり、はないのにけっか、だましていた。とかていきわすれたとかはあ。。おまえの笑いは優しくないねん今田の名言。いまだこうじ、をはじめてみたときはおどろいた。。なにがって。。いままでになかったから。。
2007年09月16日
これめいげんですな。いったひとすごい。いったひと、は***なやまない**もない、な。ありがと。
2007年09月15日
たべること、についてよくかんがえる。ある人は、さささとすませてしまえたり、またある人は、とてもぎんみしこだわりをみせたりする。かとおもえばそのおなじ人が、とても信じられないことをしたりもする。あるときはとてもだいじとおもえたり、やっかいなものとなりはてたり。こばむことさえありうる。わたしにとって食べることは偉大なかいらくのひとつである。あった。かつてはそうであった。いまは、どうだろう。めんどうくさい、とおもえるかのようなおざなりなながしこむようなことさえある。のどがとてもいたい。のどがないているのだ。はあ。にんげんはたべないといきてはいけない、だのたべたものがそのひとをつくる、だのひとはぱんのみにいくるにあらずだの。もくもくもく、とそのめぐみにかんしゃしち、にくをてきせいなぶんだけそのせいしんをいただこうではないか。たべることとはなんぞや。
2007年09月14日
だいぶんまえによんださくらももこさんのはなし。すんごいひとだな~とおもったのは、さくらさんがきょうとのごはんやさんにいったとき偶然みのもんたにあってしまったときのはなし。。よっぱらったみのはさくらさんに”さくらさん、りこんなさったんだってね~”とかなんとかはなしかけてきたそう。。でさくらさんはそうなんですよおもいっきりtvにでんわしようかとおもいました、とかなんとかこたえたそうでなんだかんだやりとりがあって、だけどさいごには鯖寿司のお土産までおし付けられてそれが、なんだかきつねにばかされた昔話をおもしろがるように楽しんで書いてあってすごいな。とわたしだったら途中でいやみの3つや4つはいっているとおもう。すごいな~あとすごいいいなと感心したのは昔治療した虫歯を痛くないけどもう一回ほりなおしてうめてもらおう!とおもいたっていわゆるめんて。ですなしてもらったというはなし。だいぶまえに、ほってうめた歯というのは耐年10年というのをしんぶんでよんでそうなんやとそのときはおもっていたけど、ちゅうがくのとき治療したはとかもうとうにじゅうねんこえているからな~ってわたしもほってうめてもらおうかな。とかんがえているけど、なんだかかえってややこしいことにならないか、とかんがえちゅう。。う~ん。。つぎからつぎからわいてくるな、とでもさくらさんすごいな~
2007年09月13日
きょうもいちにち、にほんがへいわで?よかった。ほんとうに、ほんとうにせかいのひとひとがいいひとでよかった。今日も、いちにち、へいわでありますように。
2007年09月13日
このにほんのひじょうじにせめてくるくにはどこにもない。やっぱり軍事費はいらないのでは?いらないのでは?いらない、のでは?おかねをたいせつにつかってください。おかねはほんとうにほんとにたいせつなものなのだ。
2007年09月12日
田辺聖子さんはじめてよみました、たなべさん。傷心旅行よもう!とおもってさがしていたら、なくてなぜ?かこっちがあって。。。わたしのおおさかはっけい、というだいめいから、はは~ん。。なんか、おおさかの地名と食べ物とか絡めたそんなはなしちゃうん。。。といや、ぜんぜんちがった。。たなべさんとおぼしきトコがしょうがっこうからしごとしはじめるころまでのはなし、でもちろん戦争じぶんのことがおおくをしめていて、でもそれはせんそうをえがくというよりもとうじのこどものおおさかのこどものまっとうなおおさかのこどもの、ありのままがかかれていて、ああ、なんか、アンネの日記 みたいなものだな~これは、ってほとんど2人は同年代ではないやろか?たなべさんのほうがちょっとおねーさんかな。。あんねもいきとったら、あんなかんじかな~とかいろいろと考えた。トコはへんなこ~でちょっとかわっててすぐまにうけて軍国少女、ででもそれは、じだいがそうで、もちろんそのときからすごいひとはおったけども、、、ああ、わたしもそのとき生きていたら、トコみたいにいつもまにうけて、おこってたかもしれないな~としみじみとした。アンネの日記は途中でとぎれるけどそのあと、そのあとの気持ちがこううんにもここにはある。そのそうしつかんはとてもすごいだろうとおもう。敗戦から立ち直った日本もすごいな。。とあらてめてかんじた。だから、すべてふくめてそういうじょうきょうにしてはいけないとぜったいいけないとおもう。それにしても、おおさかは、そのおわるちょくぜんにほんとに前の日までえらいめにあわされていたのだな~って森ノ宮のもみどりはたしかにこいぃトコのまわりでもなんにんかのたいせつなひとがさりげなくなくなって。。ほんとうにせんそうはいけない。なんのためにはじまってなんのためにおわるのか、だれにことわりもなくさいごのさいご、トコのさけび、ほんとうになみだが、どわってでた。この感覚、いまの中高生とかにわかるかな?っておもった。わかるかな。。戦時中のことをかいているけどこのほんはとてもおもしろい、昔の人も、おんなじようなことしていたのだな~とおもう。このほんをよんでトコというこはおもろいこやな~っておもった。トコ=田辺聖子さんなのだけれど、このほんのえっせんす、あとのひとたちにもえいきょうしているとおもう!いいな~。。けど。。トコはけっこうええとこのこ~やな(中の上、だって戦争じぶんなのに結構いいくらし)アンネも結構暮らしてるときは恵まれていたと思う。ほんとうに、せんそうっていったいなんだったんだろうな~。。あるとこにはいつもあってけっきょくよわいものがいつもがまんさせられて。。それだけはいまもおなじなのか。。
2007年09月11日
おかし==!!香港子どもをしかりつけるときの文句。おまえなんかよりチャーシューを産んだ方がましだった。韓国やたいのおばさんが客をあしらうとき。。熱くて持てないよーという客に何言ってんだ、お前。反対の手に持ち替えろ!すごい^^
2007年09月10日
きょうもまたやってくるさんどさんどやってくるもくもくもくとつくってるもう、そうしてもむりですから、といってみたところでわたしたちのあいだにはかたられることばはないからとうていつうじあわない。ただひたすらにもくもくとつくりつづけてあるのみ
2007年09月09日
みたい!ちょうど、一ヵ月後みたい^^
2007年09月08日
新聞に広告が出てたので、文芸4誌をみにでもいくか、とほんやにいってみた。ぱらぱら~ってながしよみしていたらば!なんかそばの雑誌鬼太郎 vs 悪魔くんなんてのが目に飛び込んできて、なにぃ=なにお~?!ってすごいよ!たたかってた。。わたしが印象に残ったのはねず公^^が鬼太郎をビンタするところ、(あのまんがいきなりはるよな。。)あと魔女があいつ(ねず)は美人に弱いから、私が行こう。みたいにいうとこ。すごいすごいよまさるさん、じゃなかった。。とにかくすごいじしんだ。いってみたいものである。あとぴーなっつ。以上は筋にち~ともかんけいないのであんしんしてください!とにかく、コミック怪たちよみしてみ~ってわたしは、鬼太郎しか読んでないけど。。しかし、おやじのこえだけはいまも鮮明。。あのマンガは、ひんのないとこがいいとこ、何回目かのアニメ化の鬼太郎は鬼太郎ではない。。
2007年09月08日
やっぱりほんとにいいひとだったんだろうなとがめんをとうしていてもよくわかる。あかるくてよくきがついてゆーもあがあって。。そういわれているってことはそういうひとだったのだろう。いまわたしがしんだならうらおもてがあってくらくてねんちゃくしつで。。。とてもしねない。。
2007年09月07日
さいきんよくよるにあめふる。。
2007年09月07日
死ぬまでに行きたい世界の千箇所。。って千箇所行くまでに。。ああ、えじぷとかなつのあらすかとるこにすぺいんおらんだにぽるとがるべるぎーにでんまーくすいすにいたりあもちろんふらんす。。まよう。
2007年09月07日
あることについて、なんだかんだいうけれどそれは、いまのじぶんになにもないということ。もしあればなにもいわないとおもう。
2007年09月06日
かうんとだうん、はいってます。了解。。
2007年09月06日
ってよくなくない?さすが!いこまぶるーす。いねのあおほどきれいなものはない。むねがすく
2007年09月06日
まさか?!の増刷??Amazon.co.jp ランキング: 本で103,209位 (9.7)Amazon.co.jp ランキング: 本で134,189位 (9.8)Amazon.co.jp ランキング: 本で255,766位 (9.12)さがるよ~。。さがる。。dot the i’s and cross the t’s vol.1―挙句の果て、渡りに船を水に流す…? (新書) 風城 雨水 (著) (5件のカスタマーレビュー) --------------------------------------------------------------------------------価格: ¥ 945 (税込) 1500 円以上国内配送料無料(一部大型商品は除く)!代金引換、 コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い、Amazonショッピングカードでもお支払いいただけます。 ポイント: 9pt (1%) 在庫状況(): 通常3~5週間以内に発送します。 この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。 和書 Amazonポイント最大3倍還元キャンペーン実施中! (2007年10月3日まで) 予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意 --------------------------------------------------------------------------------商品の説明出版社/著者からの内容紹介いままで と これから。についての あれこれ^^ 内容(「BOOK」データベースより)人間て変わるようで変わらないようでいてやっぱり変わる―書くとはなしに書きとめた歌々。 商品の説明をすべて表示する --------------------------------------------------------------------------------商品の詳細新書: 37ページ 出版社: 新風舎 (2005/03) ISBN-10: 4797465778 ISBN-13: 978-4797465778 商品の寸法: 14.8 x 12.4 x 0.6 cm おすすめ度: カスタマーレビュー数:5 (カスタマーレビューを書く) Amazon.co.jp ランキング: 本で51,924位 ああ、このあいだ 650,000位 だった。。のにまさか?!の増刷??
2007年09月06日
一緒に居ると駄目なのよ。ああ、駄目だな、って自分でも思ってても、一緒に居ると息がつまっちゃうの。この男、殺したいと思うものね。そういう眼で何日も見ていたときがあるわ。離婚こっわ~
2007年09月05日
はあ~いちだんめ、できてた。。ふぅ~こないだよりはやいぺーすでは?たいふうのえいきょうで?風が強いから、とまりながらもはばたいていた。はばたいてるそくどが、はやいけどとぶときよりおそくてはねがみえているとこがまたこわい。むしん?につくってるとこがまたこわい。なにかんがえてんねやろ。。さすがに、つぎは払えない。よ~
2007年09月05日
体脂肪はかりたい。手でなく足の筋肉ではかるやつ。。あーはかりたい。
2007年09月05日
こんなとき!ジャージの二人 なんていかが??
2007年09月04日
そりゃたらんやろ、政治屋役人とかの詐取、や横領にくらべたらまだ脱税のほうがすうだんじょうとうにおもえたり。だつぜいはよくないのですが。。ただいきてしぬだけなのに、なぜそんなにむさぼる。
2007年09月03日
全54件 (54件中 1-50件目)