2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全111件 (111件中 1-50件目)
2008年は爽快な年となるのです!最終更新日 2007年12月22日 00時00分32秒
2007年12月31日
人の言葉は善意にとれ、そのほうが5倍も賢い。 シェークスピア 最終更新日 2007年11月29日 22時41分09秒
2007年12月31日
ふっとわーくのかるいひとがすきだ。いきたいところへいこうとおもえばいけるこのじだい。わたしのすきなひとも、ちかいちかいよ!いっていたから(かどうか)すごくかるくしてくれた。すごいたのしかった。いきたいとおもうところにいきたいとおもうかどうか、なのだなー。とおもう。最終更新日 2007年10月01日 19時54分24秒まあ、いろいろじじょうもあるし、ね。。
2007年12月31日
おわろうとしているのか、はじまりにうまくおわれるのか、よろこびとよろこびのなかにあるちいさなこうかいのはじまりにまたおなじことをくりかえすはじまりに、いつもの。いったいそこからわたしはなにをまなべるのか、またはまなんだのか。まなぼうとしているのか。なすのか。最終更新日 2007年11月17日 19時48分05秒恋はたのしい時より悲しい時に、そっと始まったほうが長く続くわてのがあるが、○○は、どうなのだろうか。すべてのおわりとはじまりに、かんぱい!
2007年12月31日
ここまでされて、まだ、高齢化社会への備え とか 貸し渋り対策 とか、預金者保護および金融システムの安定のために とかいう増税や税金投入の大義名分に騙されるとしたら、もう、それは騙される国民の方が悪いとしか言いようがない。2000年 米原万里今、さかんにtvで流れるガン保険のcmを見ると情けなくなる。われわれは、国税に地方税、消費税に健康保険料に年金保険料など、少なくない税金を納めさせられている。なのに、事故や病に倒れ老衰したときにさえ、国は、面倒みる気サラサラなし、自己責任、自己リスクの賢い国民になれという。1999年 米原万里ん??これは何年前の、なんについていっているの??よねはらさんがすごいのか?くにがバカやろーなのか。。。せめて、せめて、ちゃんと税金をつかってください。。一般会計が約80兆円(特別会計が約200兆円)はいったいどこで漏れているのか?最終更新日 2007年09月25日 22時29分22秒ほんとに!
2007年12月31日
まるで、オリガの時代のようなことが、繰り返されている。世界のなかで日本のなかで、ひとをひとともおもわぬあつかいをうけているひとがいまも、たしかに、いる、ということ。最終更新日 2007年09月27日 22時11分04秒
2007年12月31日
(よきひとでありたい、あろうと)行動は支配できてもそのとき心はどう思ったかは支配できないそれは自分だけが、しることができることみたいにいさかようこさん?がかかれていた、そうだよな~そのときのじょうどう、じぶんははくじょうなのか、わりとなさけぶかいのか、きたないやつなのか、どうかいいわるいではなく、じぶんだけがしっていることなのだよな。いいわるいでなくそういうこと。。最終更新日 2007年08月29日 22時56分46秒ようやくじぶんとは、というところがわかりかけたころ、わかったとおもいかけたころ、
2007年12月31日
死ぬのはいつも他人ばかりだった。マルセル・デュシャン最終更新日 2007年08月18日 23時02分51秒
2007年12月31日
たとえ、ちいさくても,最終更新日 2007年07月29日 09時02分55秒
2007年12月31日
う~ん。。あんこくだった。こうねん、ねんぴょうにしたとするなら、あんこくじだいまっただなかとなることであろう。らいねんは、きっと。雨水賞、武田百合子さん米原万里さん佐渡の三人以上!ことしはたくさん、ほんとにたくさん本を読んだ。こううんにもいじょうの本にであえたことさくしゃにであえたこと、ほんとうに、うんがよかったとおもう。おもいついて、じゅしょうたいだんききにとうきょうにもいったし、じゅしょう、もされたし、じゅしょうづいたとしであったなあ。では、ことしもいちねんありがとうございました、このひをむかえられたことしあわせにおもいます。良い年をお迎えくださいませ。
2007年12月31日
わが生涯の幸運は、戦争に負けたことと憲法第九条に尽きると思っている。私には三つの幸運があった。敗戦と憲法第九条と、いまの女房にめぐりあったことだ忠誠心と言うけれど、いったい、何のための、誰のための忠誠心なのだろうか。「自分を超えたものの存立」とは、いったい、何のことなのだろうか。私にはわからない。わからないものに「自分を献げ」ることはできない。「それは万人の内部に潜む人間性」であるとおっしゃるが、そうすると、私は人間ではなくなってしまう。私は、まったく理解に苦しむのであるが、こういう声は、三十五年前、四十年前に、さんざん聞かされ、教育されてきたあの声とよく似ているということだけはわかるのである。背中が痛み体が慄えてくるのはそのためである。「しかし、日本が侵略されるというのは、ただ国土が敵軍によって占領されることではない。国民が気高く死んで行くことでもない。敵兵によって掠奪(りゃくだつ)が行われ、男たちが虐殺され、妻や娘が暴行されるということである」(同) ああ、聞いた聞いた、これも聞いた。これも、あの時の声とそっくり同じである。社会学の大先生に向って、こういうことを言うのはどうかと思われるが、私の乏しい知識と貧しい頭脳からすると、こういうのがデマゴギーということになる。卑怯者の弁 山口 瞳最終更新日 2007年05月22日 19時34分29秒戦争放棄の条文は、太陽のようにまぶしいものでした。高木敏子最終更新日 2007年05月21日 22時16分44秒
2007年12月30日
へやをかたづけていて、わたしのかきたいぐせのもとのもと。をみつけてしまった。いつもわたしにはかきたいことがあった。最終更新日 2007年05月20日 19時29分27秒
2007年12月30日
現金書留で。わー、ぴんぴんのおさつがにまい。。もはいっている。ぱーっといこうぱーっと!^^最終更新日 2007年05月10日 19時59分30秒
2007年12月30日
いや、笑いどころ満載の対談だったのです。これほんと。おもろい!受賞作品より、ある部分を大江氏が朗読され「これなんて右翼が聞いたらたいへんですよ」みたいにいわれて、(私的に大爆笑^^)それを受けて、(本文でなく大江氏が原因で)長嶋氏が、そうなんですよ!今日もし右が乱入?してきたら「大江さんあぶない!」みたいに(形としても)かばわないといけないじゃあないですか、そうしたら、講談社の社員は僕を「長島さんあぶない!」ってかばってくれるのかなって。。そういう話をしていたら編集者に「ジャンプ仕込んどいてください」とかいわれた、話で会場爆笑!!関係ないけど、入場前に講談社といえば、乱入。。だなとおもわず、講談社タワー。。(っていうのか?)をしみじみふりかえってながめてしまった。ここか。みたいに^^ほか、いっぱいいっぱいどうやって文字にさいげんするのかな!っていうくうきかんたっぷりのさいこう^^な対談でした!!くわしくは、群像8月号誌上にて(たぶん8)しかし。。日本を代表する知識人かあ~。。ってうそです。。以前三谷氏が、どんな人でも探せば共通点があるといわれていたけど。。ありましたよ!いや、ほんまらいぶはいいね~最終更新日 2007年05月24日 22時30分52秒注、群像7月号の誤り。絶対的・自信。無防備についてもし僕の本を読んでいる途中に、読者が何かに襲われたらその安全は保障できない。。みたいな。。さくひんにむちゅうでっていみでとにかくすごいじしんなのだ。いや、すばらしい。さいのうとはそういうこと!最終更新日 2007年05月20日 18時50分02秒エロマンガ島の三人!えっつ、えろ?なべてこの世は、いろにえろ。エロマンガ島でエロマンガを読んで来る、およそありえない企画に取り組む3人の編集者という名の偏執者たち。。なんて。。ひとりでもおおくの人が、えろを手にとればな、そうすればぼくは、****なんだがな。とりあえず、とうきょう。いっとけ。最終更新日 2007年05月16日 20時37分16秒祝・第1回大江健三郎賞受賞!第一回。だよだいいっかい。いや~すごいね、いいとこみてるよわたし、ああっつ大江さん、さま。。へたうまの手錬れ、そう、そんな高尚なものではなく。くすっつ。ってこのすたんす。なんか、やめられない。このかんかく。ほんとうは、ちゃんとよめていないのかも。いや、すきによめばいい。分かるひとだけ、わかればいいか~とひとはいいふかいもりへときみはゆくゆく。最終更新日 2007年05月06日 09時40分35秒
2007年12月30日
ていねいにていれされたねんいりにくりーむをすりこんださいしんにきをくばったそれはそれはきづひとつもないきれいなてでいったいこれからなにをしようというのだろうか。最終更新日 2007年05月25日 19時29分17秒ああ、またくりかえす、あきもせず、それがわたしなのかな。下人の行方は誰も知らない。
2007年12月30日
臨界事故まで隠していたとなると、人はもはやシステムが想定している以上に出来が悪い生き物と考えるほかない。中略臨界事故など、まさに会社の体面や保身以前の恐怖であるべきだろう。高村薫にんげんには、2しゅるいあるのだろうか。かくすひとと。。。たもつべきたいめんまもるべきからださえもとけてなくなるのにけいさんだかいにんげんがなぜけいさんまちがいするのだろう。なぜわたしは。私たちは、将来も原発と共存せざるを得ないのである。高村薫。ほんとうにそうなのかな。どうかんがえてみてもやっぱりおかしい。最終更新日 2007年04月07日 10時25分15秒まいどのことながら、せけんではのどもとすぎれば。。。でどんなじゅうだいじけんでも?まったくさわがれなくなる。みかいけつ、だけがどんどんやまづみにされていく、ああ、いいのかにんげんはいっしゅんのゆめのできごと、だったあっつ、とゆうまに消えていく運命、なのでしたか。。
2007年12月30日
もっとやさしいことばをかけていればよかった。あとになってからいう。いつもいうそうしていればよかったとめまい最終更新日 2007年03月07日 23時12分04秒やさしいことばは、じぶんにききます。
2007年12月30日
。そんなものいらないとはっきりいえるわたしのはははすごいなとおもう。最終更新日 2007年03月15日 19時37分13秒だいぶん、いらない、といえるようになりました。
2007年12月30日
えらぶけんり。どうかんがえてもおかしい。ことがたくさんある。それってわたくしでは??ということがたたある。だけどやっぱりえらんでしまうひと。がいるわたしはとみんでないから。えらぶけんりはないですが。もういい。とおもいます。そろそろ舞台から、退場。していただき。。=中略=たまにりかいあるふりとかみせてるけど。。どうかんがえてもおかしい。しこうのけいこうが。やっぱり退場。していただきたい。区長くらいならさせてやってもいい。が首都のかおにぐんじん(みたいなこというひと)はいやだ。くにのかお、にいかどうぶんのひとはもっといやだ。そんなひとひとがけんりをもたないよう。最終更新日 2007年02月22日 19時14分26秒この日記を書いた当時は都知事選の頃でした、これ以後、国政においても、企業運営においても問題が連続して噴出し選ぶ権利がさらに重要性を帯びてきたことと再度認識しました。来年は早々に大阪においても府知事選が予定され、直截権利を行使できる機会があります。なにごとにおいても、これでは変わらないだろうという気持ちに消されることなくひとつひとつ選んでいくことを忘れたくはありません。人生は選択の連続で、しかも必ずしも自発ではなく、エラバサレテイル、という場面も多々あります、選挙においても、選ぶ余地もない、という候補者の場合もありますし選んだあとに勝手なことする人もいます。でも、やっぱり、よくみて、よくかんがえてえらぶこと、そうして、ちいさなことでも、ちがうことはちがうのではないか、ということ、ちがう、とおもったじぶんのかんかくをだいじにすることがわたしたちにできることではないかな。となじめないなかでおもったこれは、選挙とうにおいてのみのはなしではなく、ライフスタイル、食べ物、にんげん、ごらく、しゅみしこう、すべてにおいてのせんたく、についてもです。
2007年12月30日
どっちもこうおつつけがたい。きょうはかす汁。なんでこんなにおいしいのだろう。おにくとしゃけとおあげさんとやさいのうまみがふかい。しろみそはいれませんが。みそといえば、ぶた汁。おおさかは、ぶたじる。こちらはみそあじ^^ぐだくさんおみそしる。みたいだがやっぱりぶたじるはぶたじる。おいしいな~^^こちらもなんともいえずいいだしがでています。しゃきしゃきもやしもうまい!しかし、まあ、ぶたじるにしてもかすじるにしてもなんてちょくせつてき。なねいみんぐ。ぜったいそんしている。ぎょかいたっぷりのブイヤベースとかにまさるともおとらないのにな。最終更新日 2007年02月22日 20時06分14秒
2007年12月30日
わかっているひと。きょうfmですぴっつ。のあとにえれかし。うぉ~おお~だれやねんこの選曲わかってるやんけ~(ってこれはわたしのすたんだ~ど)って^^かわいてるよこのひと。ひとたち。いいな~やっぱりすきだな。とおもいました。そのなかのかしまさむねさんかわってもゆるす(みたいな。。)いいな~これこそわたしたちにひつようなことば。きがかわったとかできなくなったとかまえのほうがいいとかそんなつもりじゃなかったとか。つねにわたしたち(わたし)はびくびくしているかわってもゆるす。すごい名言だ。最終更新日 2007年01月23日 22時01分31秒
2007年12月30日
佐渡の三人。三人文学の決定版!!^^すごいな~。。とうなる。真剣・深刻を語りつつも笑いをねじ込む。これは、技術。でしょう^^すばらし~てか、それがかきたかったんちゃうん~て(おもう。)ほんとうにばめん。をかきたいがためにつないでいくようなことかいていらしたもんな~。くぅー。。ってかみしめてわらっちゃったぃ。これって相当でしょう^^ろすとじぇねれいしょん文学。そうこれは失われた十年をとりもどせるか?とりもどしちゅうのものがたり。かれのかくさくひんは、最終更新日 2007年01月27日 21時43分33秒
2007年12月30日
さじょーの楼閣意味 ドバイのあれこれ
2007年12月30日
あめのなかおおにもつで、むかっつとしたり、なごんだり、でもずぶぬれで。ますますおおあめで、なんでよりによってこんなひにもちなんてうんぬんかんぬん、ああ、もううんざりなんだよこんなわたしのじんんせい×××さかをのぼりきったら、ゆうばえで、いっぽんのふゆのにじ。すっかりはれたすっかり。
2007年12月29日
ひさしぶりに1才ほどのこどもをだきとった。とてもちいさいけれど10kgありとてもやわらかかった。このやわらかさがいつしかかたくかたくなりいしへとかえっていくとおもえばきがとおくなるものだ。
2007年12月28日
わたしのじんせいは、よくもわるくもわたしがおもいえがいたものとなることだろう。おもしろいほどにくりかえす、あきもせず。あきもせず。
2007年12月27日
わたしはじぶんのめ、でみたことをみ、かんがえ、じぶんのめ、ではんだんする。たにんのめ、にはなることはできないし、なるひつようもない。じぶんのめ。をもつことしかできない。
2007年12月27日
なのてくをくししれいてんごへいほうみりめーとるのシリコンちっぷせいのせいしょがつくられた、らしい。いすらえるのけんきゅうしゃ、が。すごいね、しゅうねんやね。わたしのばいぶる、になりうるしょといえば、、じゃーじの2人、、かな。あ、
2007年12月26日
Merry Christmas
2007年12月25日
あさおきたら、まくらもとにすっぽんじ☆すた~がっつ!!!てそれはねるときによんでいたから。
2007年12月25日
クリスマス レジに立つ人 スーパーの
2007年12月25日
ぷれぜんとは、ポテトチップス、フレンチ味(カルビーの)とすだちさわやかのど飴、いちにちにいちど、わくわくしてください、それができなかったら、ほかのひとにそうしてください。とおのよーこさんがいっています。
2007年12月23日
渋すぎ。。
2007年12月23日
先日来、えきさいとめ~る、がログインできない状態、が続いていて連休前の休日だから混んでいるのかな~なんてのほほんと様子みていたとくに急ぐ用ではないしなんとか、きのう?だったかログインできてみてみたらなんと?いままでの受信め~るがきえていた!!うわ~っつyさんのざわざわめ=るが、先日申請したばかりのs銀のおしらせが~!!!きえちまったの?ま、いいか。となかばぼーぜん、、、していたらわっかりにく~いとこにおしらせが。。なんとか、既存めーるは復活、させていただけるよう。。にかいてあるけどほんとかな~^^いま現在ちゅうに浮いたまま。。しかしまあ、とうぜん、といえばとうぜん、なのだろうけれども、なんの保証もないということにいまさらながらきがついた。ただでうけているさーびす、にすぎなかったのに、頼りすぎていた。このぶろぐだって、あすきえてもなんのもんくもいえないのだ。
2007年12月23日
なんだかよくわからないひだった。ぐるぐるぐるぐる、くたびれなんとか。。。でくじけそうになったけど、ぐっとこらえる。たきんじょのみせのにらそばが、うまい。はんぶんにしよう、とおもったが、けっきょくぜんぶたべる。しかしうまい。こうやってなんとかかんとか、いきる。あしたこそ、もういちど。
2007年12月23日
A happening like this past year gives us an appreciation that we had not realized before. Family and friends are such an important part of life.(こんなありがたくないことも、今まで気づかなかった大切なことを教えてくれます。それは、家族と友人は人生にとって本当にかけがえがないということです)
2007年12月22日
まっくでちょっとよれたやさいがでたってよければいいことだ。そんなにさわぐことでない。しょうひぜいが20%になったらさけられることではない。べいぐんおもいやりよさんいやだってはらわないわけにはいかない。もっともっとさわいでいいはず、なのにな。
2007年12月22日
ちいともせかいはかわっていないようにみえた、国税について、もっとちゃんとカンガエナイトイケナイ。。。もしか破綻or×××、だったとしても、カエスつもりのないつけでノミクイシテイテハイケナイ、、といってやりたい。だれに。しょみんは、シュウシヲカンガエテイキテイルモノナンダガナ。。ちがうのかな。みんなのしこうとは、やっぱりわたしのていしょうした、まねーふりーのせかいにいこうするしかない。。でもね、やっぱり、おかねのために、ヒトのイノチヲうやむやにするくには、シンジルコトハできない。本当に困っている人がいるのに、軍備にお金をついやしているのはまちがっている。へいきできりすててる、、、どうしてちがうといえるのだろう、どうしてじぶんはキリステラレルガワニならないと、考えられるのだろう。
2007年12月22日
ねたあとによんでからねよう。
2007年12月21日
めっつ><;つう~これはみせらんない。。秘密日記へどうぞ~
2007年12月21日
尊敬の思い がブログににじみ出てます。話題に関しては ネコ について多く書かれているみたいです。mybooよりんっとにてっきとーにいってんだろこら!にてるぶろぐ、の いわいななせ?はかわいい!!
2007年12月21日
2008年は爽快な年となるのです!
2007年12月21日
るどるふがあなたのことをおぼえているから。
2007年12月21日
めざせ!30足!!!わたしてとことんねがまじめだな。なんてじぶんでゆってるよ~このひと。そうすればもんくないんでしょ?なんてなまいきな。。。はあ。
2007年12月20日
ちょうしにのらないこと、きょうめいしすぎないこと、かじょうにしゃべりすぎないこと。しんじすぎないこと。
2007年12月19日
埋蔵金?むだづかい・さしゅ。。。なのに増税?いちばんちゃんとしていないのはくにでは?なんでいままでなんともなく、けいざいたいこくなんていわれていたのだろう、ふしぎ。うまくごまかせていたのだろう、ふしぎ。ああ、さぎはおおきいほどうまくいくとかいいますな。
2007年12月19日
劉さんは「人生に光がさしたようだ。非常にうれしい。一刻も早く父母の墓参りがしたい。」どんなにうれしいだろう。よかったとおもう。じかんがまにあってよかったとおもう。
2007年12月19日
莫大。。ばく。。ばく。。
2007年12月19日
ほんとまあトリコシグロウトいおうかなんというか。。。まあよしとしよう。しかし、そんなもんだねぇ~^^
2007年12月19日
ハッピィ、とかいってみたり。まいにちがはっぴぃ。
2007年12月19日
全111件 (111件中 1-50件目)