2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
大好きな石井一孝さん、現在は「愛と青春の宝塚」の影山センセとして全国公演で旅に出ておられますが、なんとま~あまりにも馬車馬~に活躍されておられるので、サンドラ自身も頭の中がごっちゃになりつつあり、今後の予定を整理するためにも、今わかっている予定だけでもリストアップしてみました・・・「マイフェアレディ」2009年4月5日(日)~5月1日(金)帝国劇場 大地真央さん、モト冬樹さんら 共演「蜘蛛の巣」2009年5月22日(金)~5月30日(土) ル テアトル銀座 浅岡ルリ子さんと共演「ブラジル版三文オペラ オペラ・ド・マランドロ」2009年7月 東京芸術劇場 別所哲也さん、マルシアさん 共演(スーザンを探してに出演中の杜けあきさんも!)そして跳んで来年2010年4月にはあの井上ひさしさんの舞台「夢の裂け目」(新国立劇場 小劇場)に登場。(※ 個人的にはこのニュースに一番驚いた!)なんとも、馬車馬~なカズさんである・・・・せめてお身体にはくれぐれもお気をつけてがむばって欲しいのん♪♪リトルミスマッチ
January 30, 2009
コメント(1)

いやいやいや~~朝青龍、すごかった!こちらもまさに手に汗握る状態でしたわ~本日は、先日申請していたパスポートを受領しに行って来ました。(すっかり期限切れだったのを忘れておりまして・・・先週慌てて申請しました)横浜は、山下公園そばの産業貿易センターへ行かねばならない。ちと面倒なのですが、帰りに山下公園に寄ってきました。久し振りの港・・・日差しも強くポカポカしてなんとものんびり気分でした♪いよいよ2週間後にボストンへ出発です・・・・
January 25, 2009
コメント(4)
![]()
テレビなどでもおなじみの美人女医(西●史○先生ではありませぬ)であり歌手活動もされている海原純子先生のワーキングウーマン(特に若い世代向け。サンドラにとっては復習用??)に向けた辛口提言。でも日頃私が社会人生活を送る上で感じていることをズバズバとおっしゃっていて気持ちが良いです。あえて悪役を買ってでてくれている頼もしい姉御のような海原先生、ありがとう♪わたしを磨く仕事の作法もう一冊は、日頃から「タフ」になりたいと思っているサンドラへ、「果たしてタフとはなんぞや?」と改めて説いてくださっているお医者様による一冊。勉強になりました。本当に強い人、強そうで弱い人そうそう、本日発売の雑誌、婦人公論の中で、『スーザンを探して』でスーザン役をされている元宝塚トップスター真琴つばささんと、タレントとしてエッセイストとしてもご活躍されている遥洋子さん(サンドラも以前、遥さんのコラムをここで紹介したことがありました)の10年にわたる親交と大人の女同士の理想的な親友関係についての対談が掲載されています。婦人公論 2009年 2/7号 [雑誌]その中でおふたりを引き合わせたやはり同じく元宝塚トップスターで現在もテレビなどで大活躍の真矢みきさんについての話題が出ていました。真矢さんも素敵なかたです。憧れます。こちらの本も一般書店では見かけなくなりましたが取り寄せて読んでみようかな・・・?真矢みき
January 22, 2009
コメント(2)
東京・日比谷 シアタークリエ2009年1月10日 マチネ公演ロバータ ○ 保坂知寿 スーザン ○ 真琴つばさ(Wキャスト) デズ ○ 加藤久仁彦 ジェイ ○ 吉野圭吾 アレックス : コング桑田マリア : 藤林美沙ティナ : 馬場徹レスリー ○ 杜けあき ゲリー ○ 山路和弘・・・・ ほか行ってまいりました♪”大人のロックミュージカル”『スーザンを探して』去年から楽しみにしていた保坂知寿さん主演第2弾(四季を退団されてからの復帰第二作目、ということです♪)今回の知寿さんの役どころは、どこにでもいる地味な主婦、ロバータ。前回のDUETでのソニア役があんな感じでしたから、もう180度ひっくり返る(>_<)お衣装も地味、ヘアスタイルもなんだか地味・・・あぁ、知寿さん(涙)で、一幕目を見ているとどうやらその結婚生活もあんまりHappyでないような・・・ご主人役の山路さん、浮気してんのかしてないのかよくわからん!!あ、でもあんまりストーリーはここで話してはいけませんね。だって公演は3月初めまであるんですから!そんなロバータもある事件をきっかけに徐々に変化が・・・知寿さんロバータは地味なんだけど、なぜかかわいい。そして細~~い知寿さんが益々華奢に見えてくる・・・うるうる、知寿さんロバータがんばれ!な気持ちのサンドラでした。でもそんな知寿ロバータ、一旦歌に入るといつのまにかドナ(@マンマミーア!)を想い起こさせるような張りのある歌声!さ・す・がです。知寿さんの台詞回しや、歌い方はかなり個性があるので良かれ悪かれ評価が分かれるところなんですが、私は好きですねー。ミュージカル観にきた!って気になります!そしてそんなロバータが憧れて夢見る存在であるスーザンを演じる真琴つばささん。この方も背が高くてスラリ♪ほそ~~~~い。もうびっくりです。ブロンディの名曲の数々が歌われるのですが、真琴さん、まだ歌の方は本調子でなかったような気がしました。長い公演の間にきっとエンジンがかかるのかもしれませんねー。そして、そうそうそんなロバータと恋に落ちるデズを演じる加藤久仁彦さんは、あの『あずさ2号』の大ヒットで知られる狩人のお兄さんですよっ!確か、劇団四季のマンマ・ミーア!のプログラムの中でキャストのひとりとして紹介されていましたが、残念ながら板の上に立つことはなかったと聞いています。ということはこれがミュージカルデビューか!お兄さん、頑張ってましたよ!歌はもちろん素晴らしかったです。そして私は劇中そして、カーテンコールでの杜けあきさんの素敵な笑顔に魅了されました。あんなに素敵に笑顔を作れるっていいな~♪それと一幕目では知寿ロバータに優しくない旦那のゲリーを演じる山路さん。なんか最後の方はかな~りキュート♪なおじさんになってました。(結構ネット上の掲示板でも好評のようでしたね!)他にも魅力あるキャストが沢山のスーザンを探して。G2さんのプロデュースも中々斬新でおもしろかったです。知寿さん、3月までどうぞ頑張って~~~~!!!
January 20, 2009
コメント(2)
![]()
Beauty系お勧め本♪♪をご紹介したいと思います。憧れの前田美波里さんが、そのエイジレスなキレイの秘訣を本にまとめた、と聞いて、発売を心待ちにしていました!(^-^)美波里さんは、劇団四季「マンマ・ミーア!」で知寿さんと同じ板の上で輝いておられるのを3回この目で見ました!還暦を迎えられたとのことですが(信じられない!)益々舞台女優として、そしてひとりの女性として魅力的になっておられます。文体は、とても美波里さんの誠実さが感じられるような話言葉で、美だけでなく、健康管理についてやモチベーションの保ち方なども綴られています。読みやすい内容でしかも、とっても参考になりました!Bibari式キレイ生活ご存じミス・ユニバース日本代表を世界一にまで厳しく、そして愛情たっぷりに育て上げたナショナルディレクターのイネスさんの書いた「世界一の美女のつくりかた」の続編。今回は、世界第2位で、日本の女性たちをあっと言わせた知花くららさん、翌年世界一に輝いた森理世さん、そして昨年日本代表として世界大会に参加した美馬寛子さん、3人のビューティーアイコンたちによる世界大会までのドキュメント、といった感じでしょうか?美の秘訣云々よりも、精神面での成長について書かれていて、これはこれで面白かったです。世界一の美女の創りかた(part 2)年末、ミュージカル『愛と青春の宝塚』で改めてタカラジェンヌの魅力に圧倒された私。退団しても輝き続ける彼女たちの秘訣、ちょっと覗いてみたい・・・(ついでにダイエットも成功したら一石二鳥(笑)!)そんな気持ちで手にしました。内容はとても実践的でためになります。ピラティスベースのエクササイズや電車の中でも気がついたら出来るエクササイズ。ウォーキングや姿勢などこれは私にとっては2009年一年通して心掛けたいことがたくさん盛り込まれていました!エイジレスウォーキング今、読んでみたいと思っているのはこちら↓その『愛と青春の宝塚』にも出演中。現役舞台女優としても活躍中の貴城けいさんによるこちらは美容よりもむしろ「精神面、根性面(笑)」トレーニング本。近いうちに手にしてみようと思います♪♪宝塚式「美人」養成講座
January 6, 2009
コメント(0)

January 2, 2009
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


