2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

2011年1月13日、今年の初観劇は、何といっても『ゾロ』です!V6の坂本昌行さんがオーディションで勝ち取った主役・ディエゴ/ゾロを演じるということで、製作発表やら、開幕前イベントやらで話題になっているこのミュージカル。私は、応援している石井一孝さんが、宿敵・ラモンを演じると言うことでこの公演が発表になってからもうワクワクドキドキでございました。自分にとっても今年初!そしてゾロのカンパニーの皆さんにとっても一般のお客様をお招きする初日、というこの日に幸運にも立ち会わさせて頂きました!公式サイトはこちら↓作品ブログ↓東京・日生劇場にてディエゴ&ゾロ 坂本昌行ルイサ 大塚ちひろラモン 石井一孝イネス(Wキャスト)島田歌穂(この日は歌穂さんでした)池田有希子ガルシア軍曹(Wキャスト)芋洗坂係長(この日は芋さんでした)我 善導アレハンドロ総督&老ジプシー 上條恒彦当日は、フラメンコで舞台を飾ったスペイン人キャストの方がフラメンコつながりのご友人を観劇にお呼びしたとのことで、幕が上がる前からエライテンション高い(笑)つられてこっちまでアゲアゲになりました。まだ開幕したばかりなので、ネタばれになるのは自粛したいので、ぼ~んやり抽象的につづりたいと思います~まずは坂本昌行さん。自分の手で勝ち取った役ということで話題となっていました。そしてその意気込みというのがボディーブローのように時間が経つごとに伝わってくるんです。あれだけのアクションをこなしながらの歌というのはかなりトレーニングされたのでは?最後まで安心して^^聴かせてくれましたねー。可憐な大塚ちひろちゃんも同じく。レベッカ等、舞台経験も数々おありだからとは思いますが、ソツなくこなすという風ではなくって『熱い』ゾロカンパニースピリットを伝えてくれました。で、今回私が一番感激したのが、イネス役の島田歌穂さんでした。(アレ?カズさんは?笑⇒あ、ごめん、後で書く。爆)歌穂さんと言えば、私世代では「ロボコン」のロビンちゃんですよ(懐)その後のミュージカル等でのご活躍は耳にしていましたが、実は私、気付けば今回が初・歌穂さんだったー!ロビンちゃんの可憐なイメージ(←だってバレリーナですから)から、イネスって情熱の女、だよ、熱いんだよ。どうなるんだ!?と思っていたら、「まんま情熱の女」になってるーーー!そしてジプシーキングスの曲(コレ日本語で歌うの難しいぞ、うん)を違和感なく咀嚼して私たちに伝えて下さいました。熱い、セクシー、素敵なアネゴ・イネスでした。(う~ん、池田さんも是非観てみたい)で、開幕前からカワイイ、カワイイ、と思っていたぷりてぃ~な芋洗坂係長!やっぱりかわゆす~~(笑)もじもじしていてキャラがぴったりだ!そして相変わらずの足さばき(!?)ダンスも歌も披露してくださいました。(我さんも頑張れーー!)上條さんは、昨年11月のマイフェアレディでは大地真央さん演じるイライザのおとっつぁん役でした。そのときもしゃがれた声が気になったのですが、今回も少し、お声が・・・ちょっと大丈夫かな~と気がかりでした。マイフェアの時は歌もあって、歌になると声が別人のようにスムーズになっておられたので、特にご体調とかの問題ではないと願っています・・・今回は歌がなかったので、余計に気になりました、が、そこはおとっつぁん今回は、ディエゴのパパ役でもあり、老ジプシーに扮したストーリーテラーでもあるので場が引き締まりますね~これから地方も含む長丁場なのでどうかお身体にはお気をつけて・・・そして最後まで引っ張りましたが(笑)悪役ラモンを演ずるカズさん。最初のキャスト全員でのフラメンコに「おぉ!」二幕後半のフェンシングに「おぉ!!」そして、そして・・・書きたいこと一杯あるんだけど、これ書くとな~ネタばれになるし・・・複雑なバックグラウンド故に屈折した心を持ち、負のスパイラルから抜け出せないラモン(ラモン自身は抜け出そうとすら思っていないのですが)を演じるのは非常にエネルギーを要すると思います。最後まで嫌な奴を通すのってのは、いつものカズさんを見たりしている者にとってどういう評価になるのかなー?(←人に聞くな!オイ)私個人は、今回根っからの悪で通すカズさんを観るのは初めてだったのでとても新鮮だったし、初演の重圧かつフェンシングだの、フラメンコだのが入って本当に良くここまで数カ月の稽古で持ってきたなーと心を打ちました。で、コレ以上書くと、あ、え、・・・ん??アレ、電波が、届かな・・ツーツー(←誰かさんの常套手段(爆))
January 17, 2011
コメント(2)

本日!遂にあの待望のミュージカルZORROが、日生劇場で開幕します!私も初日、見守ってきますあ~今からドキドキする公式サイトはこちら↓作品ブログ↓
January 13, 2011
コメント(4)

遂に、遂に、あの憧れの名古屋名物「シロノワール」にお目にかかることが出来ましたーー主に名古屋を本拠地としてチェーン展開している「珈琲所 コメダ珈琲店」で出されるこのスイーツ。以前、大活躍の実力歌手・ミュージカル女優の新妻聖子さんが、ご自身のブログで紹介されたのを見て以来、ずーーーっと憧れていたんです~~実はお正月3が日中に一度、コメダ珈琲店まで行くチャンスがあったのですが、三が日中は、夕方6時で閉店ということで敢え無く玉砕・・・やっと本日実現しましたーー。わーい!店内はどの店舗も統一されているそうですが、木目調がやさしく落ち着くインテリア。そして件のシロノワールはこれその傍らにある珈琲もなんと!1.5割増(笑)のブレンドコーヒーそして姪っ子が頼んだミックスジュースは、こんなカワイイ入れ物(グラス?!)に・・・興奮冷めやらぬ(笑)サンドラからのレポでしたっ!
January 8, 2011
コメント(4)

新年明けましておめでとうございます穏やかな温かい日差しのお正月。いかがお過ごしでしょうか?本年もどうぞ宜しく御願い申上げます
January 1, 2011
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


