2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
なんと4800余名の方々が応募したミュージカル『三銃士』 の製作発表会。 幸運なことにワタクシメも当選し、見学に行ってまいりました~ Ustremaでライブ配信もあったようですね! 本日はダルタニアン役の井上芳雄さんのソロ曲、三銃士である、橋本さとしさん、石井一孝さん、 岸祐二さん+井上さんの曲が初披露されましたー トーク中の山口祐一郎さん、おもしろーーー今からすんごいイイ味だしてました! あ、カズさんもハイトーンの歌声を聴かせてくれました 皆様、本日はお疲れ様でした<<追加情報>>本日の製作発表のニュース出てましたhttp://mantan-web.jp/2011/05/30/20110530dog00m200015000c.html
May 30, 2011
コメント(4)
さてさて先日こちらで予告した通り、神戸へ行って参りました~楽しかったあ~ but・・・ えんらいハードスケジュールでした(笑)充実したなあ~ 出発日の日中は帝国劇場(有楽町)にてレ・ミゼラブル~スペシャルキャスト版を観劇し、終了後は一路日暮里へゴスペルクワイアーのレッスン。レッスン後に新宿で同行するMちゃんと合流し夕食食べてから、新宿西口の高速バス集合場所へ・・・。 まずは、念願のレミ・スペシャルキャスト版観劇のレポを・・・ 今回神戸で合流予定だったKちゃんよりお誘いいただいたお陰で今回の観劇に至りました有難うございました、Kちゃん。 レミを観たのはすでに6年前で、当時はヴァルジャンを別所さんが演じていました。(実は今回のミュージカル講座の石井一孝さんも同時期にヴァルジャンを演じていたはず・・・あぁ悲しきすれ違いでした) 私が特に今回楽しみにしていたのは岩崎宏美さんによる「夢やぶれて」をこの耳で、生で聴くことでした 昨年、偶然宏美さんがTVで歌っているのを観て感激し、iPodに早速入れて毎日のように聴いてました。想いが高じて、恒例の歌の発表会で歌ったほどです。(あ~懐かし・・・Sちゃんがおらが街まで観に来てくれたんだ・・・ありがとう!) で、想い出話はこの位にして・・・ ジャン・ヴァルジャン役は、今井清隆さん。ジャベールを鹿賀丈史さんが演じている総じて熟年キャスト勢揃い(あ、いい意味だから~) 今井き~よさん(馴れ馴れしい私。爆)のヴァルジャンは、円熟したパパぶりが良かったー。(そういえば、パイレートクイーンではあの保坂知寿さんのパパ役だった。あ、いや、別にいいんだけど。(笑)) ただ石井カズさんのバズーカウ゛ォイスを頻繁に耳にする者にとってはき~よさん、鹿賀さん共に控えめ気味に聞こえてしまったのは否めない。でもこれは決して悪いってんじゃなくて、まさに「熟年」の魅力だから~。朗々と歌い上げてしまうより、心情を浮き彫りにしていると感じました。 そして期待していた「夢やぶれて」 出だしから「・・・ん?」いや、これは宏美さんの歌がどうこうでなく、テンポが思った以上に早かったんです。私がダウンロードして聴いていたバージョンはきちんとオーケストラをバックに歌ってらっしゃるけどこんなに早いテンポでなかったぞーーーと、ちょい驚きました。しみじみ聴こうと構えてたらあっという間に終わってしまった・・・という感じです。あ、でも生で聴けた嬉しさとか、場面に感情移入してることもあり、涙腺は見事決壊してましたが・・・(笑) そしてゾロ・ザ・ミュージカルではセクシーなジプシーのイネスを演じてた島田歌穂さん。エポニーヌがぴったりで、神懸かってた(笑)上手く説明できないのが心苦しいのですが、カズさんがよく「板の上では年齢は関係ない」とおっしゃってますが、「目の前にいるよ、それを現実化してる人がっ!」歌もゾロのときとはもちろん打って変わって、可憐なエポニーヌでしたわ~ そしてマリウスの石川禅さん、アンジョラスの岡幸二郎さん。岡さんとにかく絶好調オーラが凄かった(笑)キラキラ輝いていたぞ!途中で命を落とす役ではあるが一番「生気」が感じられる程のエナジーに満ちていたなあ。その分、禅さんマリウスがとってもとってもソフトに感じられた。でもお二人本当に歌聴かせてくれますー。禅さんの歌声も素晴らしかったです。卑しさ全開!(笑)のテナルディエ夫妻の斉藤晴彦さん、鳳蘭さんも大人気でしたねー。林アキラさんの司教様も頑なななヴァルジャンの心を溶かす人格者を好演。長きに渡って愛されるこの作品の日本での黎明期に活躍したキャスト勢ぞろいのこの日の公演は、私にとっても忘れられないもののひとつとなりました。本当に本当に有難う・・・(そして、神戸旅行レポに続きます~お楽しみに!)
May 21, 2011
コメント(2)
明日は怒涛の一日になりそうだ~まずは日中に、帝国劇場で、レ・ミゼラブル観劇その後夕方、日暮里に直行して月一回のゴスペルクワイアーのレッスン。一月ぶりに、JKim先生や薫先生、クワイアーの仲間にお会いできるのも楽しみですそんでもって、その後は新宿へ戻って、神戸旅行にご一緒するMちゃんと待ち合わせして晩御飯。そこに神戸で合流予定だったもうひとりのMちゃんも合流予定(笑)少しまったりできればいいが、その後は高速バスにて一路、大阪へ大阪経由して、神戸へ・・・神戸旅行の目的は、石井一孝とミュージカルを楽しむ というよみうり神戸文化センターでの特別講座に出席するため神戸へ行くの初めてなんで、もちろん観光もするつもり・・・では行ってきます
May 13, 2011
コメント(4)
本日は、姪っ子とお約束だった映画館へ・・・名探偵コナン 劇場版 を観て参りました~テレビ版もおもしろくってついつい夢中になって見てしまいますが、映画版もよく出来てたー前半は、小学生などキッズの観客にはちょっとややこしかったんじゃないかと思ったのですが・・いやはや大人も侮れないアニメ作品でございました~途中、刑事さんの中になにやら聞き覚えのある声というか、あのゆったりモードのしゃべり・・・もしや・・・(爆)他にもカメオ出演あり~ののお楽しみもコッソリ。身体は小学生でも頭脳は大人なコナン君、今回は身体張って、命かけて人々を守る姿にジーーン大人の私が泣いてるじゃんいやぁ充実のシネマデーでございました。
May 5, 2011
コメント(0)
JIN - 仁 、見終わりました~個人的には野風さんが幸せそうでほっとした~←何気にファン(笑)毎回毎回ツボはあるんだけど、今を全力で生きるこの言葉にはいつになくじぃ~~んときてしまいました。実は私もいつも「一瞬、一瞬を全力で生きる」を信条にしております初回放送の際もネット上で「今の日本を励ますかのようだ!」との声を多く聞きました。回を重ねるごとにしみじみと満足させられるドラマ、本当に久しぶり。今の日本、この日本に生きているひとりひとりの人生が輝きに満ちたものであるようにそんなメッセージすら感じるんです。次回も楽しみだー
May 2, 2011
コメント(29)
全5件 (5件中 1-5件目)
1