2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
石井一孝さんを通じて知った、スーパーギタリスト是方博邦さんが、横浜馬車道にあるライヴハウスKing's Barで大セッション大会を行うそうです。年に1,2度の開催という貴重な機会。これは私も行ってみたいぞー、とお店に問い合わせてみました。ナント!ヴォーカルの参加も「可」!とのことなので俄然やる気満々のワタクシメ。早速課題曲の楽譜を送って頂いて慌てて予習ですーー
September 29, 2011
コメント(0)
今回の連休のスタートは姪っ子たちの小学校の運動会 お天気が味方してくれていわゆる『酷暑』ではなかったけど、カメラマン要員で借り出された私にとっちゃ~毎回しんど~(笑) でもそれぞれのベストショットを捕らえることが出来たさ~ 上の子にとっては小学校最後の運動会今年はリレーの選手に残念ながら選ばれず、ブーたれてたけど、楽しんでくれてたのかな~? 6年生のソーラン節、3年生の八木節、素晴らしいパフォーマンスでした 6年生の騎馬戦も頑張ってたね本当にお疲れ様でした ってなわけで、私は残りの連休二日は体力復活目指しダラダラダラダラダラ・・・(苦笑) だって、明日はパーソナルトレーニングの筋トレ受けるんだもん。先日のトレーニングの筋肉痛がやっと治まってきたのに・・・どんだけMやねん自分(爆)
September 19, 2011
コメント(0)
終わりました。毎年恒例のセプテンバーコンサート(セプコン)前夜祭カラオケステージ今年も暑かったなぁぁあ~(関係者皆様、事前準備お手伝い出来ず本当にごめんなさい)私が参加させていただくのも今回で5回目かな?毎年参加させていただいています。昨年の『夢やぶれて』以来、”勝手にミュージカルシリーズ”と称し(笑)、今回もミュージカル”ライオンキング”から”サークル・オブ・ライフ”を歌わせて頂きました。3.11の震災の際、オフィスに泊まることとなったわけですが、そのときにゴスペルの先生、JKimさんがミュージックフェアに出演した際のサークルオブライフの動画をYoutubeで何回も観て励まされました。ライオンキングは観た事はあったのですが、JKimさんの力強い歌声、歌の世界観に改めて引き込まれて魅了されたのです。サークルオブライフ(ミュージックフェアより)そのときから半年・・・・・この曲を披露できる機会を得られる幸運に心から感謝ですね夕方からの参加だったので、現場に到着したのが午後4時頃。まだ日差しも強く蒸し暑かったのですが多くの方がいらしていました。嬉しかったなぁ~そしてナント!!丁度私もタイミング良かったのですが、サプライズでセプコンの日本代表であるシンガーの庄野真代さんがご挨拶にいらっしゃいました(本当にサプライズの登場だったそうです)嬉しいですね~おらが街にいらして温かいメッセージを下さるなんて俄然やる気が出てきました庄野さん、ありがとうございます!本日は、両親と姪っ子たちが応援しに来てくれました!(ありがとう!)先日もブログやなうでアップしてきましたが、今回は服装にも少しこだわりを持って・・・エスニック風のブラウスに、ハンドメイドの羽根飾り&羽根ピアスを付けてのステージに。ステージ前日も仕事帰りにビッグエコーへ直行して最後の自主練。もうあとはあたって砕けろの気持ちでしたね~。だからMCから名前を呼ばれて曲を紹介していただいたときも、焦りは無かったです。これは自分でも成長したんだなぁと自画自賛してます(爆)最初のズールー語のパートが最初のそして最大ともいえる難関。でも重ねた練習のお陰でロングトーンも無事突破全部通しても途中お陰さまで声がひっくり返ることもなく、高音が出ないということも無く、なんとか無事に乗り切りましたふぅぅ~良かった自己採点は65~70点。(昨日のビッグエコーのDAMでのランキングバトルでは88点強で一位でした)まぁがんばれたと思います。何よりも頑張れたのはやっぱりステージに立つまでの間にメールやブログの書き込み等で励まして頂いたからだと思っています。本当に感謝です有難うございます気持ちがアガっていないと声の出る、出ないに結構影響すると思うんです。そこは、ホラ、素人さんだから仕方ないよね~~(苦笑)なんて甘やかしているんですが。だからこそ励ましの言葉って本当に力になったんですそんなわけで、毎年最大の目標としている発表会が無事に終わりました。でも、今年はこれで終わらないよねっ!12月のゴスペルクワイアーの発表会があるこれも最大の目標。これからはゴスペルの方に気持ちをもっともっと向けられそうです。(でももちろんボーカル教室も頑張りますが)ひとつが終了して、またひとつ。いろんな巡り合せに感謝
September 10, 2011
コメント(2)

来る9月10日の駅前ステージで披露する「サークルオブライフ」。一昨日もビッグエコーへ自主練へ行って参りました。(今度は一位になったぞ!!!でも20代女子と立った二人のバトルだったけど(笑))昨日は、ああでもない、こうでもない、と衣装の構想を考えていました。衣装っていっても・・・こうなるわけにはいかないが・・・(笑)↓↓なんとなくそれ風味が出せればOKかな?家のクローゼットを探ってたらなんとなくエスニック風、アフリカン風なコットンチュニックを見つける。⇒ よしこれでいこう!後はアクセサリー・・・そこで新宿ルミネに入っている貴和製作所(手芸屋さん。アクセサリーパーツの店)へ行きまして・・・羽根やら革ひもやら、パーツやら買いこんで来ましたまだ出来あがってないけど、羽根飾り付ければソレ風になるだろ、と思って。先日、新宿・初台の新国立劇場で行われた、『ブロードウェイミュージカルライヴ2011』へ行ってきたのですが、トリを飾った姿月あさとさんが、ミュージカルエリザベートから『最後のダンス』を披露する際、"トート"(その曲を歌う役柄)風の衣装とヘアスタイルで登場されました。こういうことってとっても大切だと思うんです。私はこういうイキな計らいにすごく感激してしまうんですよね。(もち歌唱も大事ですが)そんな姿月さんのパフォーマンスに対する姿勢をとても尊敬してしまいました(こんなこと言うのおこがましいですが)さすが、ずんこさん、カッコイイですそんなずんこさんを見習って、なんて生意気かもしれませんが、少しでも曲を聴いた方が世界を感じてもらえるようにちょびっと手をかけるのもいいのでは?と思って不器用ながら手を動かしている次第でございます。はぁ~頑張らなきゃ
September 7, 2011
コメント(4)
さっきぼんやりテレビを見ておったらめっちゃソウルフルな曲が流れてきた。この曲を是非ゴスペルでやりたいっ・・・んで、その曲のソースはDHLのCM曲のタイトルは、 Ain't No Mountain High Enough そうそう、映画『天使にラブソングを 2』のエンディングに流れてくるあの曲ね! もうひとつお気にぃなのは、大和証券のCM Playing for Changeという大和グループのキャンペーンのCMで、以前から好きだったのだが、最近のは、福原美穂ちゃんのStand By Meに釘付け! 大和さんのHPでも紹介されてます♪ このシリーズ、選曲が神すぎる・・・
September 3, 2011
コメント(2)
来るセプテンバー・コンサート2011 前夜祭カラオケステージに向けて、ライオン・キングの『サークル・オブ・ライフ』を鋭意練習中今日も高層ビルの谷間でiPod片手に口ずさむ先日、ビッグエコーで、ひとりカラオケで猛練習したよ初めてランキング(同じ曲を歌った人たちと採点で競うシステム)にも挑戦ひとりで30分連続歌い続けて8人中、2位まで上昇するも、1位の方を抜くこと出来ず(泣)JKim(金志賢)先生にすこしでも近づけるよう頑張らなきゃ・・・http://youtu.be/1-ImP8l5HQI(ミュージックフェアより)ううう、がんばるぞーまたビッグエコー行かなきゃ
September 1, 2011
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1