2009.12.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月曜日にが発熱しました。
朝赤い顔をしていたので熱を計ると38.0度、喉の痛みも訴えていたので、じじに小児科へ連れて行ってもらう事に・・・
受診後、職場へ電話がありました。
溶連菌(ヨウレンキン)感染症の検査で陽性が出たとの事・・・

<溶連菌感染症とは>
A群β-溶血性連鎖球菌
飛沫感染と皮膚からの接触感染があります。
溶連菌の潜伏期はおおよそ2~5日。

また季節的には、12~3月に一番多い。
主な症状は次のようなものです。
*咽頭炎・扁桃腺炎
 発熱、のどが痛い、のどが赤い、扁桃腺に白いものがつく。
*口蓋の点状紅斑・点状出血斑
*イチゴ舌
舌の表面が、イチゴの表面のようになることがあります。(発病2~4日目)
*全身発疹
顔や股のところに、小さい赤い発疹が多数出現(発病1~2日目)
かゆみを伴うことも多いようです。(猩紅熱)
*皮膚落屑

*その他の症状
頭痛・だるさなどの発熱に伴う症状

<治療は・・・>
溶連菌感染そのものは、抗生物質を2~3日飲めばすぐ治まりますが、
急性腎炎・リウマチ熱・血管性紫斑病などの合併症を防ぐために10~14日間抗生物質を飲むことが勧められています。



早めの抗生剤の服用がよかったらしく、上記のような症状は発熱と喉の痛みしかでておらず、それも初日で解消。
2日目からは、庭で外遊びをしてしまう程に・・・

4日目もいつも通り元気なのですが、1週間分の抗生剤をもらっているのでしっかりと服用させ、来週再度受診予定です。


年末に小児科へ行ってきましたが、喉の赤みもすっかり消え、もう大丈夫との事でした。
軽くすんで良かったです。    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.02 17:36:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

メグ001

メグ001

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランドへ・・・(09/23) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
背番号のないエース0829 @ (西表島)(02/22) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
yuk03jp @ Re:3人いっしょ(03/01) ご無沙汰してます。 長女(Aちゃんと同い年…
岸 達也@ テレビ大阪「和風総本家」を担当しています岸と申します 突然のご連絡失礼いたします。 私テレビ…
メグ001 @ Re:HIRO 2歳3ヶ月&ママ妊娠8ヶ月(09/06) 慶さま はじめまして。 書き込みありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: