CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
July 10, 2014
XML
いきなりイタいローカルCMで始まり、今回も笑わせてくれるなと思って見ていると、予想外の展開に。

経理責任者役の人は「シンプソンズ」のホーマーの声優さんで、ドラマにもたくさん出ていますが、さすが絶妙な存在感を見せてくれますね。



中古車販売会社のテッド・キング・モーターズで、社長の「リトル」テッドが乗り込んだベンツが爆発炎上した。
会社は父親の「ビッグ」テッド・シニアと息子のリトル・テッドが経営しており、リトル・テッドは年末に25人の従業員を解雇する予定だった。
爆発したベンツは、先週入荷したもので、前の所持者はイラン系アメリカ人だった。
爆弾処理班が展示されていた車を全て調べ、被害者は仕掛けられた爆弾が爆発して死亡したという。リトル・テッドはこれから空港に知人を迎えに行くところだった。
その日、リトル・テッドがその車に乗るかどうか、決まっていなかったため、重大犯罪課はテロの可能性を排除する。
被害者のパソコンを調べると、ダレンという男性と不倫関係にあり、ダレンがベンツを受け取ることになっていた事がわかる。

元々、ベンツはオリビアに渡すつもりだったが、嫌がったので自分がもらうことになっていたという。
オリビアは、ダレンと夫の関係を知り離婚を承諾したが、その後テッドが金を隠し始めたので、会社名義の口座を開示するよう訴訟を起こそうとした。
しかし、テッドの個人口座を調べても、妻に金を隠しているような証拠は見つからなかった。
重大犯罪課はリトル・テッドがダレンのアドバイスで従業員を解雇しようとしていたことを初めて知り、ビッグ・テッドと経理部長のウィンターズに話を聞く。
ビッグ・テッドは自分が解雇のことを隠していたという。
そもそも、爆弾が仕掛けられた時にはまだ従業員は解雇通知を受け取っておらず、長く勤めてくれている従業員を疑われたくなかったという。
爆弾は手作りで、リモコンキーで近くから起爆させるものだった。
会社のクレジットカードで爆弾の材料を購入したと思われる記録があり、爆弾はもう一つあるはずだという。
レイダーは会社に複数ある口座を見せて欲しいとビッグ・テッドに申し入れるが、テッドは断固見せられないと突っぱねる。
2つめの爆弾を探していたところ、ウィンターズの車に仕掛けられていたのが見つかる。
オリビアの車からは、別の車のリモコンが見つかり、そのリモコンで爆弾が起爆することが判った。

オリビアは疑いを否定し、夫が吹き飛ばされた時間に会社の口座の開示命令を取るために、裁判所にいたという。
レイダーはオリビアからすでに開示された口座の名義を見せてもらい、ビッグ・テッドとウィンターズを聴取する。
口座の中に、31年前から毎週1000ドルの入出金が続くものがあり、不可解な内容だと追及すると、ウィンターズが長年にわたり、会社の金を横領していたことが判明する。
ウィンターズは、オリビアが離婚を機に口座を調べ始めたので、彼女に渡すはずのベンツに爆弾をしかけたが、直前になってベンツは受け取らなくなったので、代わりにテッドが乗り込んだのを見て爆発させた。
結果的に離婚はなくなるのでそれで良かったはずだった。

動機は安い給料で長年親子に召使いのようにこき使われた腹いせだったという。
ラスティがおとり捜査に加わる条件として、特捜班の監視の下、現場試験が行われる。
自宅を車で出て、公園でチェスをするという行動で様子をうかがっていたが、突然ラスティの前に座った男がメモで「今すぐ無線を切って、ここを出ろ。言うとおりにしなければお前の母親を殺す」と伝える。
ラスティは言われた通り、車に乗り込むがサイクスが約束した手順に従うことができず、試験は失格となってしまった。男は特捜班のメンバーでラスティを試したのだった。



車の運転くらいできるよと、強がるラスティでしたが、やはり本物のオペレーションに加わるのは無理でしたね。
「バーン・ノーティス」じゃないけれど、スパイになるためにはそれなりの訓練が必要で、17歳の少年には過酷です。
ママの事はラスティの一番の弱点ですから、そこを突かれたら相手の言いなりですね。
もっとも、あの場面でなぜ捜査側の秘密が漏れているのか、疑問に思っても良かったけれど(私は警察内にスパイがいると思ってしまった)、さすがにあの場面では無理でしたね。
ということは、おとり捜査もなくなってしまったのかな。
レイダーとしては、ホッとしているかも知れません。
ラスティが凹まないことを祈ります。
事件ですが、爆弾の材料まで会社のカードを使って買うなんて、どこまで細かいんだろうと思いました。
クリスマスツリーの電球と9Vの電池ですよね。
経理の知識でコツコツと金を盗んでいたが、息子夫婦が離婚しなければばれなかったということでしょうか。
何種類もの口座を使い分けていたのは合法らしいですが、この頑固親父もスレスレの事をしていたのでしょうね。
跡継ぎが死亡、経理担当者が捕まって、従業員の人たちは解雇されなくても、この先が心配だ。



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2014 09:08:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Major Crimes ~重大犯罪課] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: