全13件 (13件中 1-13件目)
1
●信じたい気持ちを大切に☆/秘密のお茶会は本日から受付です。 こと葉です...♪一年でもっとも寒い季節ですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?発芽*カフェのある東京都国立市(くにたち、と読みます)は、まだ初雪がなく、西に雪をかぶった富士山を眺めて、この季節の風情を感じております。この季節は、本当に富士が美しい!毎朝、感動です。岩手、北海道など雪国にお住まいのヒーラーさんたちからは、「雪に埋もれています!」「毎日雪かきです!」など、メッセージやお便りをいただいています。(ありがとうございます♪)先日も、北海道から毎月ブラッシュアップクラスに参加してくださっている情熱的なヒーラーさんYちゃん(日曜Aクラス)が、「このくらい積もっている」、と教えてくれた手の高さが、1メートルくらいあり、のけぞりました...(笑)。想像するだけで、寒い...!!!でも、そんな中でもヒーラーさんたちは、お元気そうで、よかったです。寒い中でのお仕事、がんばってくださいね...!!こと葉は、子どものころから寒がりで、大人になるにつれて冷え症になっていったのですが、レイキを使ったり、陰陽の"陽"の気を取り入れる食生活にしたり、赤い下着(笑)を愛用したりするうちに、おかげさまで克服することができました。ですが、今でも寒さに強いわけではないらしく、下半身が冷えてくると、すぐ、体からレスキューサインが出てきます。ですので、この季節はなるべく太陽のエネルギーを取り入れるべく、お天気の良い朝は、窓際で日向ぼっこをしながら、ヒーリングをしております。手のひらを太陽の光に当てていると、キラキラした金粉が浮き出てくるので、それを眺めつつ、フェイスヒーリングをしたり、足のマッサージをしたり、気が付くと、30分以上、時間をかけているかもしれません。よりすばやく下半身にエネルギーを巡らせて、全身に気を流したいときは、第7チャクラ(頭頂)と、第1チャクラ(会陰)にそれぞれ手を当てて、一気に流してしまいます。(これは、体も温まって抜群にいいポーズなのですが、しているときの恰好があまり人様にお見せできない感じです。お布団の中で寝転んでやるのがいいですね。笑)冷え症克服のヒーリングは、チャクラヒーリングなら、第一チャクラ(会陰部)、第二チャクラ(おへそ下の丹田)、第四チャクラ(胸の真ん中)のヒーリングが特におすすめです。冷えやすいところを手で確認し、そこには集中して当てるのもよいと思います。みなさまも、冷やさないように心がけてくださいね。特に女性は、あたたかく! お過ごしください!!あたたかい飲み物を飲む場合も、緑茶や白砂糖入りのドリンクは、陰性に傾きやすい食品ですので、たとえば緑茶の代わりに陽性の番茶にしたり、お好みで梅醤番茶(梅干し&しょうゆ入りの番茶)にしたり、白砂糖をてんさい糖に変えたり、紅茶をしょうが入りのジンジャーティにして飲むなど、工夫して楽しみましょう~。^^私も、外出のときは貼るカイロのお世話にもなりつつ、しばらくは、体をあたためることに注意していきたいとおもっております。^^__さて、そうこう言っているうちに、もう2月ですね。2011年が、12分の1、終わってしまいました。早いっ!^^2月...(若干遠い目)。2月の発芽*カフェは、4日のレイキセミナーから始まります!ご参加のみなさまにお会いできるのを楽しみにしております...♪1月のセミナーでも、たくさんのヒーラーさんが誕生されました。全国各地から、どなたも勇気と決意と、ワクワクと不安と、そして山盛りの期待を抱えて、おいでくださいます。きっかけは、本当にさまざまです。ご家族がご病気になったことをきっかけに、自分にできることを探して、レイキを身につけようと思った方。仕事のことで迷っているときに、こと葉の書いた『天職は身をたすける!』を読んで、何かレイキが役に立ちそうだと感じていらっしゃる方。あるいは、数年前からレイキを知っていたけれど、急に受講したいと思い立ってこられる方。もっとご自身を明るく、ポジティブな状態に整えて、まわりの人を元気づける存在になりたいと願って受講される方。どんな方にも、さまざまな事情と、これまでの人生のプロセスがあります。そして不思議な導きでレイキと出合われるのですが、出合ったタイミングが最善です!私たちはみんな、自分なりに愛を学び、愛を実践しているのですが、レイキとの出合いは、愛に関する気付きと学びを加速させ、生きていくことをよりラクラクと楽しいものへ変えていく手助けとなります。詳しくは2008年の本『レイキで心と体を浄化する本』(永岡書店刊)に書いていますが、レイキって、誰でも使えて、使えば使うほどいいことばかり。そんな大変都合のよい(笑)エネルギーなので、正直レイキが初めての方は、こんな気持ちでいらっしゃる方が多いと思います。「そんな都合のいいことってあるのかな~。信じたいけど、信じにくいな~。でも信じたいし、使えるなら使ってみたいな~」信じたいけど、信じられない。でも信じたい。不安と期待。それは、「永遠の愛」や、「無条件の愛」、「全肯定の愛」というものに対する気持ちと、同じではないでしょうか。私たちは、誰でも根本のところでは、そういうもの...つまり<宇宙レベルの愛>があってほしいと強く願っているのですが、これまで(過去)に起こった心が傷つく体験が尾を引いていると、そうしたものの存在が信じにくくなってしまうことがあります。レイキは、宇宙の愛。誰も裁かず、評価せず、ただ見守り、使うと元気になり、前向きになり、ミラクルが起こる。そんなエネルギーですから、心を癒す前の段階では、信じにくい人には、信じにくくて、無理もないと思います。よくわからなくても、「信じてみたいから、来ました!」で、大丈夫ですからね。^^レイキティーチャーは、そういうお気持ちも理解している人がほとんどです。信じたいという気持ちが一番大切です。ですが、当方の(発芽*レイキアカデミーの)セミナーの場合は、1日の中でてんこ盛りの内容があるので、予習として、上記のレイキの本は読んできてくださいね~(笑)。図書館で読まれた方も、レイキセミナーを受講されるなら、この機に買いましょう!(笑)。エネルギーが感じられないかも、とか、私には使えないかも、といったご心配は、無用です。どんなに雑念だらけでも、ジャンクフードが大・大・大好きでも、どなたにもレイキは流れますので、その点はご安心ください(笑)。エネルギーの感じ方には、個人差がありますが、浄化が進むほど、確実に使えている実感も高まりますから、まずは使い始めることが大切です。^^レイキセミナーにいらっしゃると決めた方なら、もう潜在意識レベルでは、レイキを受け入れています。永遠で、無条件で、全肯定の愛を、そういうものがあると受け入れ、そういう世界へ移行すると決めているのと同じです。ですから、自信を持って、いらしてくださいね☆__笑。本当は、まだ書きたいことが、あったのですが、タイムオーバーですので、改めてアップいたします。そして、決して忘れていたわけではないのですが、いよいよ始まる新しい試み...「不思議大好き☆秘密のヒーラー'sお茶会」!!なんと2月6日(日)に迫っておりまして、募集が本日からスタートします。【東京:不思議大好き☆秘密のヒーラー'sお茶会】14時~17時/会場:発芽*カフェ(東京国立)/ファシリテーター:矢尾寛明(ホトケ)、サポート:ともさん&あやさん(茨城在住のレイキティーチャーご夫婦です♪)/定員16名様/参加費は3,000円/夜は懇親会もあります。そして気になるこの日のテーマ(お茶会トピックス)は、前世の話、身近な見えない存在の話、UFO(宇宙船)の話...ほか。普段あまりお話しする機会のない(というか、レイキメインで考えると、端っこの話題。^^)をメインディッシュに、気の置けないヒーラーさんたちとゆるくワイワイ盛り上がる1日になりそうです。詳細は、発芽*レイキアカデミーのホームページでご確認ください。http://www.hatsuga-reiki.jp/category/1312838.html それから、3月開始のブラッシュアップクラス第7期のテーマが決定!「感じる力を高める4カ月」とになりました☆これも、詳細は後日アップさせていただきますね。 ありがとうございます。どなたさまもステキな日曜日をお過ごしください。こと葉
2011/01/30
コメント(2)
●明日からVプロです! こと葉です♪週末も、たくさんのヒーラーさんたちとハッピーな時間を過ごすことができました。心から、みなさまとのご縁に感謝しております。ありがとうございます!!お伝えしたいことやシェアしたいことは山ほどあるのですが、、、今日は明日から始まるVプロのことを。__明日から、私とホトケさんが、五反田で通年サポートしている【Victory Project(ヴィクトリー・プロジェクト)】が始まります。◆詳細はこちらにあります♪http://www.39universal.com/category/1303677.html友人で産業カウンセラーでもある藤崎ひろみさん(愛称:ひろりん/株式会社ユニバーサル・コミュニケーションズ代表)がメインファシリテーターを務めるワークショップのシリーズで、私とホトケさんは、5人いるチームファシリテーターの一員です。今期にリニューアルしたキャッチコピーは、"個人的な夢も悩みも、話してスッキリ!応援しあえる連続講座"。企業研修やグループワークのプロフェッショナルであるひろりんの元、ありがとうをはじめとする、徹底的に明るい言葉を使う言葉術や、自分に合った目標の立て方、取り組み方を学ぶ戦略思考、発アカさんでも取り入れている美徳のコミュニケーション方法「ヴァーチューズ・プロジェクト」の手法などを活用し、どんな状況でもプラスに転じて成長できる、そんな人になっていく方法を体験的に学んでいきます。メインファシリテーターを務めるひろりんは、見た目はものすごく癒し系でかわいらしく、バラのような美女なのですが、その愛はときにハードラブ(笑)。企業研修でも、講演でも、"まわりの人にプラスのエネルギーを与えられる人を育てたい、それが真のリーダーだ!"と語るひろりんの熱い信念には、いつも敬服の思いです...♪そんなひろりんが大好きで、一緒に成長していきたいという仲間が集まって、チームファシリテーターを務めさせていただいています。チームファシリは、全員、カウンセラーであったり、教育の仕事に従事しているメンバーです。Vプロでは、5か月間、それぞれのメンバーが目標や夢をシェアし合い、その進捗状況を一月に一度、集まって報告しあいます。互いのがんばりをねぎらい、承認し合ったり、情報交換をして応援し合ったりする大変前向きな集まりです。^^取り組めていないときには、そこにある心の引っかかりを明確にし、流していくことで、また気持ちを新たにしていくことができます。チームファシリテーターも、全員参加者の方と同様に目標を掲げるのですが、こと葉がつくった目標は、こんな感じです。^^___◎私の2011年のヴィジョン おだやかに かろやかに はれやかに☆ ◎前半期にしたいことベスト51 2012年の講座実施を目指して" レイキカウンセリング"の内容を深める2 永岡書店発行のレイキ本第2弾を制作(執筆)、発売する(2月CD録音、5月発売予定)3 スクールで行っているセミナーやクラスでの講義内容を文章化し、データベース化する4 数年後の店舗オープンを視野に入れ、スタジオ内でのショップ機能を充実させる5 "美肌の星"を目指し、美と健康に留意した生活(食生活、ヒーリング等)を送る___ 笑。こういうものをつくって、全員で共有していきます。Vプロのすばらしいところは、たとえ目標が表面的に進んでいなくても取り組めていなくても、責められたりすることは決してないところ。美徳を見ていきますので、どんなときも承認されます。^^達成しているときは喜びあい、そうでなくても、プロセスを認め合い、今必要な美徳が何かを考えたりしていくので、結果的に、とても前に進むのです。さあ、今期はどんなことが起こるのかな?? Vプロがスタートしてからもう3年目となるので、これまでにもた~くさん、発芽*レイキアカデミーのヒーラーさんたちも参加してくださっているのですが、Vプロは、男性や社会人が多いのが一つの特徴かもしれません。現実にしっかり根をおろしてつつ、もっと明るい未来をあきらめない、ポジティブな人が集まるので、いつも活気があります。(いちばん盛り上がるのは夜の懇親会であるという説も。笑)ご自身の好きな仕事で独立しようとしている人や、独立間もない人が多いのも、特徴かもしれません。応援し合えるコミュニティが育っています。すでに、今期にお申込みしてくださっているみなさま、ありがとうございます!!もしかするとヒミツなのかもしれないので、お名前は控えておきますが、私が把握しているところだけでも、ステキな、メンバーさんがいっぱいです。発アカで講師を務めてくださっているよしだあゆみさんも、今回は参加者として参加してくださいます。それも楽しみ。^^ご縁の深い方々と、これから毎月お会いして、夢を共有できるのがとっても楽しみです♪(ご参加を迷っていた方は、今日中のお申込みなら、きっとひろりんが何とかしてくれると思いますよ~笑) では、明日の夜五反田でお会いしましょう♪(19時開始に間に合うように、いらしてくださいね☆)愛と感謝をこめて。 こと葉
2011/01/25
コメント(0)
●自立とは何か? こと葉です。^^日曜日の発芽*レイキアカデミーでは、日曜Bブラッシュアップクラス、そして午後はあぜさん&あゆみさんコンビによる「もっと感じたい人のための♪やさしいレイキ&お話会」が開催されました。ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!!発芽*カフェのある国立は、寒いけれども富士山がくっきりと見える晴天だったのですが、千葉や埼玉の方は、朝、なんと雪が積もる中、おいでくださったとのこと。みなさま、寒い中、朝10時にお揃いくださってありがとうございます。午後に静岡から、レイキセミナー後初めて参加してくださったヒーラーさんたちを含め、本当にいつもながら、ご遠方からありがとうございました!!みなさまとホットな時間(レイキ温泉状態)が過ごせて、身も心もホットな1日でした。^^今回で第4回目となった「もっと感じたい人のための♪やさしいレイキ&お話会」は、あぜさんがメインで、あゆみさんがサブ的にファシリテーションを務められた回でした。(おふたりのルールで、毎回変わっています)やさしい会らしい、やわらかで、何を言っても受けとめられるという安心感が漂う場づくりが印象的です。こと葉は今回、後ろのほうで同席させていただいたのですが、自己ヒーリングや他者ヒーリング後に、感じたことをその都度書き留めていくワークや、愛しく大切にしているものをヒーリングしてメッセージを受け取るワークなどが行われ、最後に輪になったときには、出会ったご縁の不思議さや必然さを強く感じられた会でしたね。ご参加のみなさま、感じる力は、今ある感性を信じて、小さなことを拾い上げ、喜ぶことからどんどん開かれ、磨かれていきます。どなたにも感じる力は本来必ずあるものです。本当は、感じていることに気付いていくこと、受け入れていくことが重要なプロセスになります。自分の感じていることが信じにくい、これでいいと思えない...という場合は、ハートをヒーリングしていきましょう。心が癒されるほど、直感が信じられるようになり、さまざまな感覚が開いていきます!^^次回のやさしい会は、4月。受付はすでに始まっております。毎回参加しているというコアなファン(笑)もいらっしゃるほど人気の集まりですので、「今回こそ!」という方は、どうぞお早めにお申し込みくださいね♪__2011年1月の6期ブラッシュアップクラス第3回目のテーマは、「他者への信頼感を高める~共感と協力の奇跡~」。今日は、それに伴っての気付きをシェアさせていただきますね♪__私が、昨年出版させていただいた最新刊『天職は身をたすける! 好きなことを仕事にする方法』(サンマーク出版)のテーマは、「頼りになる自分を育てる」でした。好きなことを仕事にしていきたい方や、天職と思える仕事をしたい方、発アカさんでいうと、これから神様の仕事をしていかれるレイキティーチャーさんなどに、ぜひ読んでいただきたいと思って書いた1冊でもあります。世の中がどんな状態であっても、家族がどのような状態になっても、よりどころにできるものがあるとすれば、それは特定の人や仕事ではなく、頼りになる自分。自分のできることで人の役に立つことができ、そのことで必要な対価や報酬を受け取ることができる自分。起こっている状況の中に、楽しみや喜びを見いだして、前を向くことのできる自分。人と協力し合い、いざというときには、助け合うことができる人間関係をつくることのできる自分。そういう自分がいたら、こわいものはないよね、頼りになる自分を、できることから育てていきましょう、そんな主旨の序文を書かせていただきました。 頼りになる自分を育てることは、自立して生きるということ。自立して生きるとは、一人きりで生きていけるようになることではありません。そして、なんでも自分でできるようになるために努力をする...ということでもありません。今、まさに「頼りになる自分」を育てようと意識して、取り組み始めたという方もいらっしゃると思うのですが、どうぞ、あれもこれもできるようにならないとダメ...と考えて、苦しくならないようにしてくださいね。ぶっちゃけ、私たちは、一人では生きていけないようにできています。人という文字は、支えあうふたりの人の姿を表すとも言われますが、まるで、まわりの人と協力してはじめて、豊かに生きられるように仕組まれているかのように、私たちには、できないことや不得手なことが存在します。努力してもできないことや、どうしても苦手なこと、自分の手には負えないことがあるのは、まわりの人と協力するためにわざと(!)つくられている余白のようなもの。そう考えると、何かができないから、得意でないからと自分を責める気持ちからは自由になれるのではないでしょうか。^^また、家族やまわりの人に対しても、見る目が変わるきっかけになります。愛の存在であるという点において、私たちは完璧ですが、個別の人間としてみたときには、完璧にはほど遠く、それはそれは、アナもアラもいっぱい(笑)。けれども、そのアラが、見る人には、ハートにぐぐっとくるほどチャーミングだったりするわけです。つけいる隙がある...と言うと、少々露骨すぎる(笑)表現になりますが、ちょっと抜けているところや、不器用なところがあるからこそ、まわりの人を安心させ、心を開いてもらえることもあります。かえって、大好きなあの人に、不得意なことがあるから、何かしらあの人の役に立つことができるわけですよね。(しめしめ。^^)私に苦手なことがあるから、誰かの仕事やサービスが成り立つ。誰かが苦しんでいるから、私にできるサポートが生まれる。そういうふうに考えると、至らない自分を責めたり、自己嫌悪に浸ったりするのではなく、だったら少々苦手なことがあったままでもいいか、得意な人に協力してもらえばいいか、と思えてくるのではないでしょうか。できることや得意なことで人の役に立ちながら(備わっている才能を活かす)、できないことや不得手なことでも、伸ばしていきたいことにチャレンジし(人生のチャレンジテーマに取り組む)、そして、できないことや自分ではどうにもならないことでは、人の助けを借りて協力してもらう(まわりの人に活躍の機会を与え、感謝する)。この繰り返しが、ある意味、人生です。^^あれができたら、これができたら...と若いときほど思いがちですが、ないものねだりをする時期をすぎたら、できることで人の役に立てばいいんだ、と割り切って、得意でないけれど習得したいことや、習得せざるをえなくなったことは、それが今回の人生で学びたいテーマなのだなと理解して、そして、バンバン、人にSOSを出し、助けてもらい、協力してもらえる自分へと、自分を成長させていく。これから社会に出ようとする学生の方も、いい塩梅で脂の乗っている大人も、やっていくことの本質は同じだと思います。^^まとめますと、<自立した人生のための3つのアプローチ>1.自分にできることや得意なことに気付いてそれを伸ばし、他の人の役に立てられるようにすること。<才能に気付き、活かす>2.自分にできることの幅を広げ、できないことや苦手なことにチャレンジをすること。<器を広げ、学び、成長する>3.自分にできないことや不得意なことについて、まわりの人に協力してもらえるようにすること。<協力し、感謝する>この3つの取り組みが大切だと思います。 今年は、就職氷河期だとニュースで言われていますよね。学生さんに限らず、どうやって食べていけばいいのかなとか、どうやって職を探したらと思っている方もきっと多いと思います。以前会社員だったころ、企業の採用活動や、大学生の就職活動をサポートするような仕事をしていたのですが、そのときさまざまなことがそつなくできて、すべてを任せられるマルチプレイヤータイプの人材や、一つのことが飛びぬけてできるプロフェッショナルタイプの人材を求める経営者に多く出会いました。社員数が少ない企業ほど、自分の分身のような人材に来てほしいと願う傾向もあるようです。けれども、マルチに、マルチにと願ったり、期待したりしていると、大抵の人が苦しくなってしまいます。人には、できないことや不得意なことが、仕組まれたようにあるからです。また、プロフェッショナルさにばかり着目し、期待していると、視野が狭くなりがちになります。そして、人はみんな生まれながらに特別でオンリーワンの存在なので、分身を期待するのも、難しい。翻って、コミュニケーション力の高い人材を求める企業も多いのですが、これは、まわりと協力し合うのに役立つ力です。まわりの人と助け合うことで、互いのよさや力を出し合い、伸ばしあうための力。部分的にみれば、一人で行える仕事(作業)はありますが、大局的に見れば、一人で行える仕事はありませんから、このコミュニケーション力は非常に重要です。コミュニケーション力というと、「うまく話せる」「気が利く」などを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、そうではありません。上記の<自立した人生のための3つのアプローチ>になぞらえていうと、コミュニケーション力とは、自分の才能に気付き、活かす→自分と上手につき合える力。苦手なことにチャレンジする→物事や状況に前向きに対処する力。まわりと協力する→SOSを発し合い、お願いをし合える力。こんな感じになります。そして、コミュニケーション力の礎となるのは、<信頼の気持ち>です。うふふ。今月のブラッシュアップクラスのクラスの課題とリンクしてきました...(笑)。今月は、「他者への信頼感を高める~共感と協力の奇跡~」がテーマ。まわりの方を信頼して、必要なときにはSOSを出したり協力し合ったりできる自分になるための1カ月。それをしにくくしている感情や、思い込みをヒーリングしていきます。今月も、ブラッシュアップクラスのみなさまと、どんな気付きや感動を分かち合えるだろうと思うと、とても楽しみです☆※日曜Aクラスのみなさまとは、23日日曜にお会いしましょうね☆新年初の日曜Aブラッシュ、そして愛と美徳のレイキカウンセリング実践クラス、楽しみにしております!! 愛と感謝をこめて。こと葉
2011/01/18
コメント(1)
●プチ瞑想あれこれ/喉のチャクラのヒーリング 本日は1月15日! 大学受験の方は、本日と明日がセンター試験ですね☆家庭教師として子どもたちを応援することを天職としている、ワークショップ仲間のザ・せきピョン(仮名)からのメールで、気が付きました。^^祈るような気持ちでいる親御さんもいらっしゃると思いますが、ここまできたら、なるようになる!ですよね。実力が発揮できたら、よかった、よかった。ですが、そうでなくても、別の喜びが後に待っている可能性があります。試験は合否が出るものですが、それは人生の結果ではありません。今回の結果いかんではなく、これまで努力されてきたお子さんのプロセスを、ぜひねぎらってあげていただきたいと思います。^^そして、できる形で応援してきたご自身(ご家族)のことも、ぜひねぎらってあげてくださいね☆一つの結果が出たことで、喜びがあれば、まわりのサポートに感謝できますし、反省したら、次にどうするかという学びになりますし、むだになることは、何一つありません。すべての受験生とそのご家族、関係者のみなさまを応援しております!!(ちなみに、せきピョンは、五反田で私たちが毎月サポートしている「Victory Project」のファシリテーター仲間でもあり、ヴァーチューズ・プロジェクトの同期ファシリテーターでもあります♪ちなみに、「Victory Project」第6期が、1月26日から始まります!興味のある方はぜひぜひご参加ください☆夢や目標を仲間と励まし合いながら、前進していく5か月間の集まりです。前向きな方が多くて、いつも盛り上がっています。^^) 15日ということは、1月が今日で折り返し。1月はイベントが多いためか、もう月末のような気もしていましたが、バッグの中には、投函を待ちわびている年賀状(すでに寒中見舞い)が...。せめて寒中見舞いを通り越してしまわないように、来週の頭には出したい...!と思います。そして、来週といえば、今年初の雑誌の取材を受けることになりました。いつもお世話になっている実業之日本社さんの『MISTY3月号』(2月17日発売)。特集は、まるまる一冊<瞑想>とのことです。こと葉は、すぐにできるプチ瞑想の企画で、ご協力させていただくことになります。雑誌の企画は、いつも新鮮で楽しませていただいていますが、今回は誌面でご紹介する瞑想の数が多くて(笑)、クリエイティビティを発揮することになりそうです。瞑想そのものは、大変奥深く、歴史があり、それを深めている専門家の方がいらっしゃいますので、基本や本質の部分は、雑誌を見ていただくとして...(笑)。私は自分が得意としている分野で、レイキと併用した瞑想や、宇宙エネルギーとつながりやすくなるイメージング、リラックスするようなものを主にご紹介することになると思います。^^レイキヒーリングと瞑想は相性が良いので、ヒーラーさんの中にも、自己ヒーリングと瞑想を組み合わせて行っている方もいらっしゃると思います。金曜日の感じるレイキ練習会&体験会では、講師のまゆみさんに、自然のイメージを使った誘導をしていただきながら、自己ヒーリングをみなさんで行ったこともあります。また、レイキを使った個人セッションなどでは、ホトケさんもよく、その場その場にあった誘導瞑想を活用しています。もちろん、これは好みの問題ですが、ご自身で誘導瞑想ができるようになると、ヒーリングの幅が広がるかも知れません。ヒーラーさんや、読者のみなさまで、瞑想に興味のある方がいらしたら、ぜひ『MISTY3月号』をお手にとってくださいね☆__本日土曜日に「KENの個人セッション」をお受けになった方、「レイキヒーリングセッションクラス」へ参加されたみなさま、本当にありがとうございます!!すばらしい方々に囲まれ、いつも幸せです。発芽*カフェにも、天使と、水晶が増えて(物理的に。笑)、みなさまの訪れを大歓迎しております。明日は、「日曜Bブラッシュアップクラス」と、「もっと感じたい人のための♪やさしいレイキ&お話会」が開催されます。お越しのみなさまは、どうぞあたたかくしていらしてくださいね。^^クラスの間は、レイキを使うので汗をかくほどだと思いますが、外は冷えますからね~!__今、喉まわりの浄化が起こっている方が多いようなので、喉のチャクラ(コミュニケーションチャクラ/スロートチャクラ)について書きますね。喉のチャクラは、自己表現の豊かさをつかさどり、喉・首・肩まわりからのサイン(痛みやトラブル)は、自己表現や創造性などに関する、自分自身へのメッセージである場合があります。より自分らしさを発揮できるように、自分自身を見直すチャンスと言えるかもしれません。自分自身を見直すというと、人によってはカラダから怒られているように感じられるかもしれませんが(笑)、自分を責める気持ちからではなく(そういう必要はまったくないので)、冷静に、少し客観的になって、雲の上から眺めるように、最近のご自身を眺めてみてください。たとえば...本当に話したいことを、口にしていますか?本当にしたいことを、自分にさせてあげていますか?言いたいことがあるのを、ぐっと飲み込み続けていませんか?肩に、自分には重すぎるストレスを背負いすぎていませんか?まわりの誰かに対することかもしれません。誰かが言いたいことをいうのを封じていたり、誰かがしたいことをするのを過度にがまんさせたり、誰かの言い分に、あまり聞く耳を持てなかったり、誰かの肩に、ついついのっかりすぎたり。そうしたことも、カラダからのメッセージとして現れることがあります。自分にしていることも、人にしていることも、本質は同じことだからです。そして、自分の本当の声(ハイアーセルフからの声)に、耳を傾けていますか?まわりの人の本当の声(相手の方のハイアーセルフの声)に、耳を傾けていますか?私たちはいつもいつも一生懸命やっているのですが、一生懸命さのあまり、バランスを崩してしまうこともあります。喉からやってきた熱や風邪から、寝かされてしまう場合は、肉体にもたましいにも休息が必要ということなので、それにあらがわず、なるべくご自身をいたわってあげてください。気付かないうちに、がんばりすぎていたのかもしれません。いたわりを必要としている喉や首、肩などにやさしく手を当てて、呼吸をして、ぜひヒーリングをしてあげてくださいね。お仕事で頭を使いすぎる方や、あれこれと考えすぎてしまうクセのある方は、首の後ろが、エネルギーの流れが滞りやすい部分でもありますので、首が冷えないようにあたためて、ヒーリングを。これだけをすればいいというものではないのですが、首、肩、後頭部、目のヒーリングなどは、とても有効で、気持ちがいいですよ!姿勢も大切です。寒い時期には、つい首をすくめ、肩をいからせ、背中を丸めてしまうものですが、首を回したり、肩を上下させたり、肩甲骨を動かしたりして、エネルギーを動かしましょう。色を使うなら、スカイブルーやターコイズブルーのような、明るい青色が、喉のチャクラの活性につながる色なので、おすすめです。マフラーやタオルとして首に巻いたり、明るい青色を見たりイメージしたりしながら、ヒーリングをしてみてくださいね。いずれにしろ、深刻にやるのではなく、当てたいだけ手を当てておいて、後は眠るのが一番。自然治癒力を信頼しましょう!心もカラダも、よくなる力を、私たちはみんな備えていますので...。必ず最善のことが起こり、必要な気付きが得られると思います♪ __さて。レイキの本の第2弾。これを書くための期日が迫ってまいりました。レイキは特に集中を必要としません(それがいいところでもあります)が、執筆には集中が必要です(笑)。まずは集中して取り組める時間と場所を確保することから~。来週は、がんばるぞ!! 愛と感謝をこめて。 こと葉
2011/01/15
コメント(0)
●幸せな瞬間♪ こと葉です。^^今日は、金曜ブラッシュアップクラスのみなさまと新年初のブラッシュアップクラスとなりました!お風邪でお休みされたMさんをのぞく(お大事に!)、24人の方がお集まりになりました。ブラッシュアップクラスでは毎回思うことですが、クラスの回が進むにつれて、確実にみなさまのキラキラ度が上がっていきます。グループで行っている遠隔ヒーリングや、ご自身で取り組んでいるヒーリングや癒しのワークの効果、ご自身はわかりにくくても、確実に出ていますよ~。^^いつも前泊で香川から来てくれるゆかちゃんをはじめ、兵庫のさなえちゃん、長野のminamiちゃんのほか、東京近郊でも2時間くらいかけて来てくださるヒーラーさんも多いのですが、元気な笑顔にお会いできて、とてもとてもうれしかったです。季節がらもあるともいますが、ちょうど、喉まわりの浄化が起こっている方が多かった気がします。喉まわりは、自己表現の豊かさをつかさどるチャクラがあります。背負いこんでいる肩の荷をおろして、がんばりすぎず、リラックスしていきましょうね!今月のテーマ「他者への信頼感を高める」に、気持ちを新たに取り組んでみてください♪いろいろなシンクロが起こってきますよ☆それから、午後の「感じるレイキ練習会&体験会」へお越しくださったみなさまも、本当にありがとうございます!!3人の体験希望の方を含め、こちらは16名の方とご一緒させていただきました。体験といいましても、大抵、一緒にヒーリングの練習を行います。^^今日は、ゆっくりしたペースで丁寧なヒーリングを交換し、みなさまお肌がつやつや、瞳がきらきらとなり、「大満足」という感じでお帰りになりました。とても充実した3時間でした。ありがとうございます!__また、1月14日は、鎌倉のドレミさんが、無事にレイキティーチャーコースを修了されました。ドレミさん、おめでとうございます!!レイキ伝授から、ちょうど1年。晴れてレイキティーチャーとなられたドレミさんの、力強くてポジティブな決意を伺い、頼もしいなあとワクワクしています。「自分はこれをやっていくぞ!」と決めると、それ相応の引き寄せが起こります。ドレミさんも、必ず最善の出会いを引き寄せられるだろうと確信しています。^^ 私とホトケさんにとって、とてもうれしい幸せなお仕事の一つに、全国各地にお住まいの発芽*レイキアカデミー認定レイキティーチャーさんから発芽したい人のレイキセミナーを開催します(しました)というご報告をいただいて、「ヒーラー認定証」を発行するという仕事があります。認定証の発行依頼をいただくと、いつもうれしい気持ちでいっぱいになります。ティーチャーさんたちとのこれまでのプロセスを思い出し、万感の思いが去来します。開催前だけでなく、セミナーを行った後に、ご報告のメールをくださる方もいらっしゃるのですが、ときには、メールの文面からお花が飛んできそうなほど喜びにあふれたご報告や、もらい泣きしてしまいそうなほど、美しい感謝の言葉が綴られたご報告もあります。それらを読ませていただく度に、しみじみとした幸せが広がります。ありがたさと喜びで、涙が出ることもあります。今年2011年に入ってからも、もう何部も、「ヒーラー認定証」を発行し、それぞれのティーチャーさんへ発送させていただきました。年末からお正月明けにかけて、あちこちで、愛あふれる発芽したい人のレイキセミナーが行われていて、最善最高のタイミングで、NEWなヒーラーさんが誕生されているのを、うれしく思っております。__ティーチャーさんは、どなたも、ご自身の一番美しく尊い部分で、レイキセミナーに臨んでいらっしゃいます。私もホトケさんも、ティーチャーコースへ進まれる方の、レイキをお伝えしたいという気持ちの純粋さを知っているので、なおさら、実際にセミナーのご依頼をいただいていることへの感謝がわき起こり、ティーチャーさんお一人おひとりが、神様のお仕事をさせていただけることのありがたさを感じます。また、ご本人が最善の形で望ましい引き寄せを起こしていることを、愛おしく、幸福に思います。見えない存在のサポートや導きがあって、レイキセミナーをお受けになる方。人やモノ(本など)を介して、思いがけない形で、レイキに出会う方。カラダや心の不調から、導かれて、レイキへとたどり着く方。レイキとの出会いも、必然なら、セミナーの場で出会う方ともまた、必然のご縁です。インターネットで、ホームページやブログにたどりついたご縁から、実際に出会うことになる方。友人からの紹介で出会った人が、レイキティーチャーだったというご縁、などなど。さまざまなエネルギーの引き寄せの結果、人と人は出会います。地球に約60億人もの人がいる中で、出会うのは、ものすごい確率です。出会った時点で、最善のことが起こっているのです。私たちは、出会いというものを、あまり大きなこととしてとらえていない部分がありますが、人と人が出会い、8時間(発芽したい人のレイキセミナーの所要時間。笑)も、同じ時空間をご一緒するということは、途方もなく深いご縁です。出会いこそ、今のご自身を投影するものはなく、今のご自身へ来ている宇宙からのメッセージを代弁するものはありません。実は、どなたかとの出会いそのものが、宇宙からのメッセージであり、ギフトでもあるのです。(うれしい出会いもそうでない出会いも、すべて宇宙からのメッセージ。レイキを使い続けていると、出会いの<奇跡>が身にしみて感じられ、出会いというものの巧妙さ、引き寄せのダイレクトさ、精妙さに、舌を巻くような気持ちになることが度々起きてきます。^^)すべて、偶然ではなく、必然の出会いです。レイキを身につけるということは、月並みな言い方ですが、幸せのパスポートが手に入ったようなもの。私たちも、ティーチャーさんもそれを信じているからこそ、喜びを持ってこのお仕事をさせていただいていますし、レイキを身に付けた方の、その後のよき流れを確信しています。レイキの集まりを主催しはじめて丸5年が経ちますが、レイキの集まりは、不思議なほど、守られます。これは、言葉では表現しにくいことですが、ミラクルが多発して、最善のことになるのです。これと同じように、レイキを使っていると、不思議なほど、守られます。普段からミラクルが多発して、気が付くと、常に最善の方向へと導かれて行くのです。レイキを通してつながったお一人おひとりとのご縁に、心から感謝しています。レイキを選んだのはご自身ですから、レイキセミナーを受けられたのも、最善のタイミング。早すぎることも、遅すぎることも、ありません。潜在意識のレベルでは、レイキを受け入れる準備ができていて、使いこなせるというOKが出ています。レイキを使っていく中で、より本当の自分にかえる、そのプロセスで起こってくる浄化も、癒しも、変化も、受け入れられる準備ができているということです。ティーチャーさんは、お伝えしたヒーラーさんを信頼して、ヒーラーさんは、レイキのご縁を引き寄せたご自身を信頼して、安心してヒーリングや、ラブ・アクションに励んでいただきたいと思います♪ だいじょうぶ。必ず、うまくいきますよ!!(不安や心配は、ヒーリングをして流していきましょう☆) 愛と感謝をこめて。こと葉
2011/01/14
コメント(0)
●ミステリーツアー(パワスポ部)お礼などなど。 こと葉です。^^今日は、2011年1月11日。私はホトケさんと一緒に、ちょうど11時11分の時刻表示を見て、なんだかラッキーな感じだねえと喜びあいました。1並びの本日、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?昨日は成人式の祝日でしたので、たくさんの振袖の女性を目にしました。祝! 成人! おめでとうございます!!ご本人はともかく、親御さんにとっては、感無量でしょうね。就職難など、若い世代にとって明るいニュースばかりではありませんが、そんな時代、そんな状況だからこそできる経験、学びが必ずあります。乗り越えられる試練しか、自分にはこない。ぜひ多くの方にそうとらえていただいて、希望に目を輝かせ、一緒に、今いるこの場所を天国にしていけたらと願っています。 それにしても、10日の東京は、寒い日でしたね~。風も強かったです!!そんな極寒の中、酔狂な、いえ大変お元気なヒーラーさんたちと一緒に、私たちは、初回のパワスポ部(パワフルスポーツではなく、パワースポットの略です。笑)の活動に励みました♪記念すべき初回は、レイキの恩人U先生ゆかりの地をめぐるミステリーツアー編!お集まりは、スタッフを含む総勢24名様!!!直前のご案内にも関わらず、ご参加ありがとうございます!!フットワークの軽い、大好きなヒーラーさんたちと、U先生ゆかりの地へお参りできまして、とてもとてもうれしかったです。大変な寒さでしたが、楽しかったですね~(笑)。こと葉も、山じゃないから...と甘く見ていて、つい普段どうりのノー手袋、ノー帽子だったのですが、手指がかじかむ寒さでした...!丹田にカイロを貼っていてよかった!(世界に誇る、日本人の美徳あふれる発明品!ビバ!)パワスポ部的には、おかげさまで忍耐の美徳を養えた、と前向きに解釈したいところです。^^ 最寄駅で集合して、徒歩での移動中はコートがはためくほど北風ぴゅうぴゅうな状態だったのですが、現地に着くと、不思議なことに、その場所だけ風もなく、陽だまりのように穏やかで、とてもポジティブな気持ちになれました。降り注ぐ陽光に照らされて、金色に輝くヒーラーさんたちと一緒に、静かな時間が流れていきます。U先生ゆかりの地で合掌をした瞬間、U先生への感謝から、レイキをリレーのように伝えてくださった多くの方々への感謝、レイキを通して与えていただいた恩恵の数々への感謝、そして今いただいているまわりの方たちとの豊かなつながりへの感謝と、一瞬でありがたさがひろがり、すがすがしい喜びでいっぱいになりました。穏やかでポジティブで、明るくて、まさにレイキそのもの。と感じました。ご参加のみなさまも、それぞれに、メッセージを感じたり、気付きを受け取ったりされていたようです。 その後、移動した近くの公園で全員の新年の決意表明も行われ、異例のスタイルでヒーリングも行って(子ども時代にかえる?おしくらまんじゅう方式。笑)、解散後に、みんな(希望者。ほぼ全員)で入ったファミリーレストランが天国のように感じられました(笑)。...あったかいって...すばらしい...♪(しかも大人数にも関わらず、スムーズにお席に案内していただけてありがたかったですね。...これも最善のレイキ☆マジック♪)まわりを見回すとどのテーブルでもおしゃべりが盛り上がっていて、安心いたしました。さすがヒーラーさん同士。オープンハートです。^^こと葉は、気が付くと、塩昆布付きのぜんざいを頼んだだけで何時間も滞在してしまっていて、あとから考えるとお店に申し訳なかった...と思ったのですが、遅いお昼ごはんのみならず、夕食までとっているヒーラーさんたちもいらしたので、よかったよかった(笑)。パワスポ部は、野外活動なので、天候を含め、どなたにとっても数々予想外のことがあったかと思いますがお一人おひとりのご協力のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。心から感謝しております。一つ残念なことは、記念写真を撮り忘れたことくらいでしょうか...。それも、すべてをひっくるめてすべてよし。最善の1日でした。^^また、次の機会が楽しみです!! ちなみに、次回のパワスポ部は、4月の広島・厳島神社編、そして5月の京都・鞍馬山編を予定しております。「う~ん、広島か~。遠いなあ...。東京近郊で、もっとあちこちに行けたらいいのに!」という方は、、、ふふふ。あなたが実現しましょう(笑)!その希望を、かおりちゃんほか、お友達のティーチャーさんへ連絡してくださいね。こと葉とホトケは、なかなか日程が合いにくいので参加できるかどうかわかりませんが、パワスポ部の主旨を理解し、責任と喜びを持って引率してくださるティーチャーさんがいらっしゃれば、発アカパワスポ部の活動として、発アカさんのホームページでご案内できます☆発アカパワスポ部として大事にしたいのは、訪れるパワースポットやそこを守って大切にしている方へ敬意を持って、伺わせていただくこと。そして、みんなでにぎやかに過ごす時間と、一人で静かに過ごす時間を両方持つこと。できれば自然の中でのスピリット・ウォーク(瞑想するように歩くこと)や、瞑想、ヒーリングなどの時間を設けること、などでしょうか。ご参加のみなさまのご感想やご意見をお聞きしつつ、楽しい部活動にしていけたらと思っております♪__そして、金曜の個人セッション、土曜のレイキティーチャー研修、日曜の発芽したい人のレイキセミナーへお越しくださったみなさま、ありがとうございます!!年末年始を挟んで、無事21日間の連続自己ヒーリングを修了されたヒーラーさんから、ぞくぞくレポートが届いております。自制心と目的意識の高さが、本当にすばらしいです!今まさに取り組んでいる方も、何度かやり直している方も、いらっしゃると思います。自己ヒーリングは、ご自身の未来のための投資です。応援しております!行ったヒーリングそのものは決して無駄になりませんが、21日間は、1日でも欠けるとやり直しとなります。多くの方にとって、21日間を続けるのは容易ではないのですが、だからこそ、そのプロセスで、気付きがたくさん得られます。レイキによる全身ヒーリングですから、ご自身というパイプの大掃除になり、開運にはずみがつくだけでなく、心とカラダと対話することになるため、ご自身の思い癖、古い感情、生活習慣などについて、見直すチャンスにあふれています。集中できなくてもOK。居眠りしながらでもOKなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!チャレンジと達成を、心から応援しております。 また、1月9日に、レイキティーチャーコースを修了された静岡の優子りん、岩手のゆりりん、おめでとうございます!!!ティーチャーコース修了の認定式は、いつも涙がにじんでしまいますが、これは、ご本人がおっしゃらなくても、これまでに、さまざまなことを乗り越えられてきたことが感じられるからだと思います。みなさまがすばらしいお人柄です。それぞれの地元で、自分らしく、愛を広げ、人の笑顔を増やすお手伝いをしていきたいという決意を伺い、本当に尊敬の思いでいっぱいになりました。本当の願いは、最善のタイミング、最善の形で実現していきますよ!明るいヴィジョンを抱き、変化に心を開いて、勇気を出して、できることの一歩を踏み出してくださいね。引き続き、応援しております!! では、本日はここまでにいたします。^^今週の金曜ブラッシュアップクラスのみなさま、日曜Bブラッシュアップクラスのみなさま、次回第3回目のテーマカラーは「オレンジ、明るい青」です。メーリングリストへの投稿もよろしくお願いいたします!金曜の「感じるレイキ練習会&体験会」、土曜の「個人セッション」「レイキヒーリングセッションクラス」、日曜の「もっと感じたい人のための♪やさしいレイキ&お話会」へお越しのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。^^ 愛と感謝をこめて。こと葉
2011/01/11
コメント(3)
●発アカ美肌部、発アカパワスポ部、ブラッシュ7期お礼ほか。こと葉です。。今日は七草ですね☆今日は、これから集中して本の仕事に入るので、その前に近況のご報告だけ...☆【発アカ美肌部、ご報告】美肌部のみなさま、その後いかが美しくお過ごしでしょうか?12月4日の部活から1カ月。レイキ洗顔、薬草パック、胃腸に負担をかけない食事や生活節制の効果など、意識して続けている方には実感が伴っていらっしゃるかと思います☆喜びのご報告も、いただいておりますよ!ありがとうございます♪ うれしいですね♪「(前略)パックのご報告です。もう、最高です!今まで化粧品に注ぎ込んできたお金はなんだったのか?(笑)肌がツルツルです!嬉しい~!1日やらなかったら翌日明らかに違うかったので、以後毎日欠かさずやってます。本当にありがとうございます。鏡を見るのが楽しみになってきます。」↑興奮が伝わってくる文面です。Mちゃん、ありがとうございます。Mちゃんは、毎日欠かさずレイキの自己ヒーリングを行っている方なので、さらに美肌に拍車がかかることでしょう。^^よく化粧品の広告などでも、肌のターンオーバー(生まれ変わり)は28日周期であると、いわれていますよね。これは、ホトケさんの持論ですが、肌やカラダによい習慣を始めたら、まずは、2か月間続けてみましょう。1カ月(28日間)したら、よい習慣を始めてから生まれた新しい肌が、表面に出てきます。2か月したら、古い肌が一掃され、新しい肌だけの層になります。3カ月すれば、体内浄化も進むので、さらに美しい肌に!というわけで、美肌に関しては、まずは2カ月続けてみるのがおすすめです。こと葉も、美肌部スタートに当たって、せっかくなら美肌の星を目指そう(笑)と、この一か月間、レイキ洗顔と薬草パックを続けています。年末の出張中も、毎晩30分、パックを行いました(お正月の3日間は手だけにして、顔はお休みしましたが...)。薬草パックによる肌の乾燥や赤みは、結局あっというまに収まり(初めて1週間くらいだけでした)、今はまた化粧水がなくても大丈夫な生活に戻っています。1カ月続けた実感としては、目の下のあたりの皮膚がとてもやわらかくなって、特に鼻と眉間のあたりがツルツル・ピカピカになってきました。お顔の相から運勢などを読みとる観相学の観点からいっても、鼻(特にお金の運)や眉間(トータルな成功運)が光っているのは、とってもいい感じなので、うれしいです。^^それから、滋賀県にお住まいの発アカが誇る素肌美女のきみちゃんによると、きみちゃんの美肌レイキは、毎日のメイク前に、鏡の前で4-1-2-1のシンボル&マントラを使って、顔全体に手を当てるフェイスヒーリングが決め手とのこと!レイキを学んでから、約1年半、毎日欠かさずこれだけはやっているというきみちゃんの驚異的美肌には、説得力がものすご~くあります。(13ポジションの自己ヒーリングは続きそうになかったので、とはご本人の談。自分なりの使い方をされているのがすばらしいです。笑。ちなみに、シンボル&マントラは、きみちゃんの場合は、上記だそうですが、基本的に自分がいいと思ったものを使っていただければ大丈夫です。レイキヒーラーでない方は、シンボル&マントラのかわりに、「ありがとう...♪」と愛をこめて言ってあげるといいと思いますよ!)発アカ美肌部は、基本的にお金も手間もかけずに美しくなることを目指していますが、レイキやアファメーションだけで美肌になる人もいれば、生活習慣を改善し、体内浄化や排毒(ネガティブエネルギー抜き)をすることが早道になる人もいます。これだけをすればいいというものではなく、目に見える部分も、見えない部分も、すべて、自然や宇宙と調和した方向へ整えていくのがおすすめです。そのため、美肌部では、体内浄化のための酵素のタブレット(食品)や、薬草パックなどの販売も扱っていますので、興味のある方は、スタジオにいらしたときにご相談くださいね。^^ 【発アカパワスポ部、始動☆】パワスポ部は、美肌部に続いて今年発足した、発アカ公認部活動です。1月10日は、記念すべき初回の部活動となります。(お申し込みは8日まで受付可能です)おかげさまで、すでに、10名様を超える参加お申込みをいただいています。みなさま、野外好きですね!2010年の夏に、日曜ブラッシュアップクラスの同窓会で、一緒に高尾山に登ったメンバーの参加率が高いような気がします。この寒さの中、外に出ようという元気がすばらしいです!!(ちなみにレイキは防寒にも使えます。外で寒さを感じたとき、簡単にセンタリングとグラウンディングをして、両手を包むようにして、地球ヒーリングをしてみてください。手先も自分自身も、みるみる温まりますよ!! シンボル&マントラを使う場合は4-1で☆)今回のパワスポ部は、昨年レイキティーチャーとなられたかおりちゃん、そしてホトケさんに引率をお願いしました。かおりちゃんは、夏と秋にも、自主的にヒーラーさんのための集まりを主催してくださっています♪ホトケさんは、(ああ見えて)昔、自転車で日本全国をめぐっていた野外活動派なのです。^^というわけで、東京近郊で行うパワスポ部は、今後もこのペアにお願いすることになりそうです♪花の女子高生のころからバードウォッチャーだというかおりちゃんは、野鳥に詳しく、いつも野外活動では大変イキイキされています(笑)。昨年の4月30日に、京都の鞍馬山ツアーにでかけたときも、帰り道で、オオルリを見たとおっしゃっていました。写真を見せていただきましたが、真っ青で、とても美しい鳥です。オオルリは、幸せの鳥と言われていて、バードウォッチャー憧れの鳥なのだそうです☆10日は、そんなかおりちゃんと、ホトケさんの引率で、こと葉も付いて(笑)いきます。初回ということもあり、体力に自信がなくても大丈夫な、ミステリーツアーです。ちなみに、この日は、ティーチャーのともちゃんがお誕生日とのこと!パワスポ部お申し込みのメッセージ欄に「みんなで瞑想したいです!この日○歳になります!!」とありました。おめでとうございます!!!瞑想を望む○歳...。渋いな~。^^ともちゃんは、今通ってくださっているヒーラーさんの中では比較的お若い方だと思われますが(笑)、発アカさんには、今10代の方もいれば、お孫さんのいる方もあります(もしかするとひ孫さんのいる方も...♪)。どんな人も、家族の癒しに取り組んでいたり、自分の癒しに取り組んでいたり。レイキを学ぼうという方ですから、どなたも自分で自分の人生を好転させ、まわりへもよい影響を与えたいと願う、前向きな方ばかりです。個人個人の経験は、とても尊いもの。人生のプロセスを分かち合うことは、自分の癒しとなると同時に、まわりの方への贈り物です。お一人ひとりが自分自身を輝かせ、人の役に立つ生き方をするのに、自分とは違う経験をしてきた方のお話を聞いたり、情報をシェアしたりするのはとても貴重なことだと日々感じています。発アカさんは、小さな"たましいの学校"というコンセプトですので、肉体の年齢や社会的な地位などとは関係なく、すべて<愛と感謝>や<レイキ>をキーワードにつながった、一人の人としてのお付き合いを大切にしています。心を開いて集まりやクラスへ参加していただくと、年齢や、職業、住んでいる地域などを超えたつながりができます。それが、ご自身を助けてくれます。特にブラッシュアップクラスの集まりではいつもお伝えしていますが、(ここで)出会う人は、ご自身の宇宙の縮図。どんな人も一生懸命生きている人なのだと深いところで理解できると、世の中全体を見る目が変わっていきます。タフになれるのですね。まわりの人と助け合いのできる人間関係がつくれるなら、どんな状況が訪れてもやっていけますよね。頼りになる自分を育てるという観点からも、ぜひ、スクールでの出会いやつながりを大切にしていただきたいと思います。^^ 【ブラッシュアップクラス7期☆】次回3月~6月の7期日曜Aクラスは、おかげさまで、満席となりました。ありがたいことです。次回のAクラスは、福岡からおふたりも参加されるとのこと。すごい情熱です!!引き続き、金曜クラスと、日曜Bクラスは、受付中です。^^6期の第3回目は、来週から始まりますね!!ブラッシュアップクラスのみなさまにお会いできるのが今から楽しみです。自然治癒力アップ、ならびにグループでの遠隔、ご先祖へのヒーリングについてなど、気付きの投稿、お待ちしております!! ほかにも書きたいことがありましたが、時間のため、また今度...。いつもたくさんの愛のエネルギーをありがとうございます♪ こと葉
2011/01/07
コメント(2)
●2011年のティーチャー研修に寄せて... こと葉です♪先日、12月26日に大阪でのティーチャー研修を終えたところですが、今週の土曜から、2011年初の東京レイキティーチャーコースが始まります☆大阪コース同様、2011年東京1期も、とても意欲的なヒーラーさんたちがエントリーしてくださいました。お顔触れを見ると、今後がとても楽しみです。発芽*レイキアカデミーのレイキティーチャーコースは、2008年に個人レッスンの形でスタートして、2009年から現在の形に近い複数メンバーの状態で続いてきました。これまでにティーチャー認定を受けられた方は、それぞれの地元でお仕事としてレイキセミナーを開講したり、一対一のスタイルでヒーリングをなさっていたり。病院からのご紹介を受けて、ボランティアでヒーリングを行っている方もあれば、ご自身のご家族(お母さまやお父さま)にレイキ伝授を行って、病からの回復や体調管理に活用されているケースもあります。例を挙げると、昨年レイキティーチャーになられたヒデさんは、ひょうんなことから、80代のお母さまにレイキ伝授をされたのですが、お母さまはテレビを見ながらご自身で毎日自己ヒーリングを続けられ、何年もお困りだった便秘の症状がすっかりよくなられた...という大変うれしいご報告をいただいています。同じくおととしにレイキティーチャーとなられたよっこさんも、昨年70代のお母さまにレイキ伝授をされたところ、おひざの具合が良くなって歩くことがラクになられただけでなく、お母さまが同居しているご主人への遠隔ヒーリングを実践していて、ご主人の体調もよくなられている...というお話もあります。年齢を問わず、使えるというところもレイキの心強いところですね☆(ちなみにヒデさんの場合は、お母さまへ4-1のみお伝えしての伝授。これだと、シンプルですから、お年を召した方にも覚えていただけますよね。よっこさんの場合は、お母さまは既定の8時間のセミナーを受けられたので、発アカ認定のヒーラーさんとなられています♪)ほかにも、こんなお話も。昨年ティーチャーとなられたガッチャンからのご報告によると、9月に、くも膜下出血を起こして倒れたお母さまへとっさにヒーリングを行った結果、出血が脳内で止まり、後遺症が残ることなくお元気になられているということです。出血が止まり、かさぶたができていたとのことで、これは検査をしてくださった病院の先生によると大変めずらしいケースなのだとか。お母さまが吐き始めた姿を見て、直観的に「脳だ」と感じ、コズミック・プラグのポジションにずっと手を当てて、病院に搬送したとのことでした。まさに最善が起こったのですね、とはガッチャンご本人の談でした。お話を伺った際、この一連の出来事をとても冷静に受け止めていらっしゃるのがとても印象的でした。2006年伝授のヒーラーさんなので、レイキに対する信頼は、もう貫禄が漂うほどです(笑)。ほかにも、ティーチャーさんたちからは、たくさんの奇跡的な喜びのご報告をいただいていますが、それは、それぞれの方のレイキへの信頼とご自身への信頼が深いためだと思います。レイキティーチャーとなられた後、どのようにティーチャーとしての知識やスキルを活かすかは、ご自身次第です。今、コースを受講中の方も、終えられた方も、ご自身にできる形で、愛と感謝を分かち合っていただけたら幸いです。 なお、発アカさんのホームページではすでにご案内済みのことですが、今年2011年からは、ティーチャーコースの内容が変わります。大きな変更点は、コースのお申込み前に、「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」を受講していただくことが条件として加わったこと。そして、コース中に「感じるレイキ練習会&体験会」レクチャーセミナーの受講が加わったこと、コース中に、振り返りのレポート提出が加わったことです。全体的にハードルが上がっているのですが、ご自身の向上のために受けていただくレイキティーチャーコースですので、今の発芽*レイキアカデミーとして一番よいと思われる形で、コースを再構築させていただきました。 もちろん、すでにティーチャーコースを修了されている方や、2010年12月開始の大阪レイキティーチャーコースをスタートされた方も、「感じるレイキ練習会&体験会」レクチャーセミナーに参加していただくことは可能です。3月には、今年最初のレイキティーチャーのための勉強会も開催されます☆将来的にはティーチャーのための合宿(笑)なども、したいなあと思っていますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。2011年は、レイキティーチャーさんのサポートやつながりを応援する活動をしていきたいと思っています。全国各地で行われている「感じるレイキ練習会&体験会」のご案内なども、ホームページを整えて、行っていきたいです。ゆっくりしたペースですが、どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。1月8日のティーチャー研修、1月9日のレイキセミナー(再受講)、1月10日のパワスポ部と3連ちゃんで参加してくださるツワモノもおられますが、新年早々お会いできるのを楽しみにしておりますね!愛と感謝をこめて。こと葉
2011/01/05
コメント(0)
●年賀状のお礼☆/発アカパワスポ部 こと葉です。^^昨夜未明に東京へ帰ってきました~。2週間ぶりです。帰る家があってよかった...☆自宅に戻ると、いつもそう思います。長く家を空けるときは、防犯の意味を込めてドアにレイキをかけて(4-1)出かけるのですが、そうはいっても何があるかわかりませんものね。ヒーリングミュージックをかけたままにしていたこともあって、家の中の空気も悪くなく、すんなり日常生活に戻ることができました。また、家に帰る前に発芽*カフェにも立ち寄ったのですが、どちらにもたくさん年賀状をいただいていました。ありがとうございます!!年賀状での結婚しました報告も、すご~くうれしいです!!元京都のUさん、おめでとうございます。内掛けの美人花嫁写真、ものすごくお似合いでした~。愛知のYちゃん、ロマンティックなラブラブお葉書、ありがとうございます♪ ご主人とお幸せに!毎年書いていますが、写真入りの年賀状を見るのが、とても好きです。ラブラブなご夫婦写真を見るのも楽しみですし、ご家族全員が仲良しなオーラを出していたりすると本当に幸せ。たくさんの努力と、ときには忍耐と、奉仕と、協力があって、この笑顔なのだろうなあとしみじみしてしまいます。お子さんが増えていたりするのも、感動そのもの。子育てに取り組んでいる、それだけですばらしく、尊いお仕事だと思います。お子さんの写真を見ると、たましいのピュアさが伝わってきて、癒されたり元気にしてもらったり。それと同時に、乗り越えるべく抱えているテーマなども、大人よりダイレクトに伝わってくる気がします。カラダは小さくても、使命は大きく、すごいチャレンジ精神を秘めている場合もありますね。子どもの存在は、社会やまわりの人の素直な鏡。世の中のすべての子どもが愛されて、幸せを感じられる社会にするためには、子どもたちのお手本になる大人が、まずは自分を癒して、愛してあげて、愛されて、幸せを感じられる自分であろうと努力することかなと思います。^^年賀状にも、ご自身を奮起させるような明るい言葉や、幸せを祈る言葉を書かれているのを見ると、その方の強さを感じ、感動します。言霊のパワーですね♪また、ハワイや沖縄など、ご自身が美しい土地に行って感じたエネルギーを年賀状という形でシェアしてくださるみなさまの愛にも感謝です。朝日、夕日、お月さま、海、山、川など、たくさんの楽しい思い出とともに、気持ちのよいエネルギーを浴びさせていただきました♪あとは、今年はウサギ年ということもあって、ウサギ写真、ウサギイラスト、ウサ耳コスプレ(笑)と、例年より干支にこだわった年賀状が多かった気がします。ウサギ独特のやわらかなムードに、ほんわか癒されました。ヒーラーさんの中には、ご自宅でウサギを飼っていらっしゃる方も少なくありません。大切にしてあげてくださいね☆ こうして拝見してみると、1日に届いている枚数が多くて、みなさましっかりしていらっしゃるなあ...と感動。大阪(関西)からは、24日以降に出してくださった方もいたようですが、見事1日のグループに入っていましたよ。郵政さんががんばってくださったのでしょうね。我々はというと、今年は、(発芽*レイキアカデミーとしても、個人としても)年賀状を書くのはほとんどこれから(笑)。というのも、大阪に出張する直前に大急ぎで手配したのですが、枚数の発注を誤ってしまいまして。。。注文した年賀状が大阪のホテルに届いたときに、「あれ~???」となって気が付いたのですが、それからではリカバリーが効きませんでした。^^おかげさまでゆっくりした年末を過ごすことができたので、今回はこれでよかったのですが、果たして、寒中見舞いとならず、無事年賀状が出せるのか??^^神のみぞ知る...です。ひとまず年賀状のお礼まで。ありがとうございます!! こと葉 ※それから、こんなところでなんですが、1月10日(祝)の発アカパワスポ部、直前ですが、決行となります!!(今回あるのかな~と思っていたみなさま、お待たせいたしました。笑)内容は、レイキの恩人U先生ゆかりの地(都内)をめぐる、シークレットミステリーツアー!!発アカヒーラー限定のゆるい集まりですので、気楽にお申し込みください。初回となる今回は、それほど体力のいる部活ではないと思いますが、果たして...。詳細は、発芽*レイキアカデミーのホームページにて...。^^
2011/01/05
コメント(0)
●生まれてきてくれてありがとう☆/お祝いに感謝☆ こと葉です☆おかげさまで、1月2日は平和に誕生日を過ごすことができました。たくさんのバースデーお祝いメッセージをいただいています。ありがとうございます☆心温まるメッセージの一つひとつに、心もカラダも癒されております。ありがとうございます!!!今日はホトケさんと一緒に、お祝い気分を盛り上げるべく、ケーキをいただきに近くのカフェへでかけました。^^数年前は、ホトケさんの体質改善のために、乳製品、卵、チョコレートなどを断っていた時期もあるので、こうしていわゆる"ケーキ"が食べられるって、ありがたいよね...と、食べるたびに感慨深いです。(ホトケさんは、自分の健康管理のために、今でも特別な日以外は食しませんが、こと葉はホトケさんよりもゆるいので、ケーキもレイキをかけていただきます☆)食の体質改善に取り組んだおかげで、今ではふたりともマクロビ系のデザートのほうが好きで、白砂糖、卵、乳製品などを使ったものは、普段からあまり口にしないのですが、食べられないのと、食べないのとでは、気持ちにずいぶん違いがあります。食べ物がおいしく食べられるってすばらしい...!!ハレルヤ!というわけで、一皿のケーキを前に、ホトケさんと一緒に歩んできた10年のプロセスを振り返る誕生日となりました。このブログには何度も書いていることですが、先の見えない健康不安の中にいたとき、未来に明るい光を見ようとすることで精いっぱいだったときもあります。ものを食べる、眠る、笑う、触れるといった当たり前のことが当たり前でないことを知ることができたことも、日常の小さな出来事にありがたさを感じられることも、ホトケさんの体調不良が私たちに与えてくれたプレゼント。はじめから完全ですべてが調和していたとしたら、実感することのできない、幸せ。人のすばらしさ。まわりの人の優しさ。生きていることの喜び。ありがたさ。これまでの人生を見舞った病やトラブルは、そうした"宇宙の愛"を深く実感するために、たましいの計画の中に、織り込み済みの不調和だったのかもしれません。たましいの計画と意図は、壮大で、深すぎて、とても顕在意識だけの(今の私の)頭では追いつけませんが(笑)、たましいとは、おそろしくタフで、気が長く、理想主義的で、信じられないほど愛にあふれているのだなあということだけは感じます。 深いな~。 自分も含め、どなたのたましいも、すごすぎます。人間って、なんてすごい存在なのでしょう。ね。 夜は、家族揃って改めてケーキとお茶でお祝いをしていただきました。ハッピーバースデーの歌も歌って、ローソクの火も吹き消して、本当に大事にしていただいています(笑)。そして、その流れで、矢尾の父・母・兄・ホトケさんと私、全員で今年の抱負を語りあいました。気が付くと、2時間以上輪になって話していて、びっくり!そんなに話すことが、それぞれあったのだなあと思いました。気の置けない家族の会話というものは、えてして誰かが話をしていても、ついつい誰かが間に割って入ったり、自分の話をして中断させたりしてしまうものですが、話している人を尊敬のまなざしで見つめ、話に耳を傾けると、普段は話さないような心の内側まで安心してシェアできるものなのですね。ホトケさんが、普段私たちのスクールで行っているようなコミュニケーションの方法を、実家に帰る度に少しずつ紹介したり導入したり(笑)しているのを見ていて、家族に対して深い愛があるのだなあといつも思います。彼なりの親孝行、家族孝行の姿がそこにあります。^^ホトケさんが、「明日は"おほめあい"(これは昨年も行いました)と"レイキのエネルギーワーク"(こちらは初の試み)を、家族みんなでしよう!」と宣言していたので、それも楽しみです。^^私も、ホトケさんも、レイキやヴァーチューズを知ってから、自分の癒しや、パートナーシップの癒しが劇的に進んでいきました。自分には、やりたいことをさせてあげられるようになり、パートナーにも、無条件の愛で接することができるようになり、それにともなって、健康問題や経済問題も消えていきました。そして、学んだことや気付いたことを少しずつそれぞれの実家の家族間のコミュニケーションに適用してきた結果、子ども時代の心の傷が癒されたことはもちろん、育つ過程で生まれていた誤解、家族への感情や見方などがずいぶん変わり、よりおだやかで仲の良い家族関係を築けてきていると思います。誰もが一生懸命に生きている尊い人。今、家族に対して何か要望することはなく、ただ感謝があるだけです。この世に存在してくれたことがありがたいこと。この世に生み出してくれて、育ててくれたこと、親や家族でいてくれたことをありがたく思います。 「生まれてきてくれてありがとうございます」という言葉を、たくさんのヒーラーさんからいただきました。存在への肯定の言葉に、おだやかなうれしさと、幸せを感じます。 私からも、みなさまお一人おひとりに、同じ思いをお返ししたいと思います♪「生まれてきてくださって、ありがとうございます♪」 愛と感謝をこめて。 こと葉
2011/01/02
コメント(1)
●2011年の夢、そして野望...!!/発アカさん的所信表明その1 こと葉です。ちょっとときをさかのぼる話題ですが、おおみそかの夜、夫婦で「ゆく年くる年」をしました。除夜の鐘を聞きながら、お互いに2010年を振り返っての感想(プライベート、仕事)をシェアし、次に2011年の展望(プライベート、仕事)をシェア。眠る直前だったので、半分くらい覚えていませんが(笑)、「ありがたいね」と言い合った1年だったと思います。多くの方が、さまざまな形で、現れて、人生とは、生き方とは、死とは、家族とは、病とは...、そうした深遠なことを教えてくれた、ありがたい年でした。目の前にいる人も、ニュースの向こう側にいる人も、自分とまったく異なる別の存在ではなく、自分の代わりに、さまざまな経験をして、その気付きをシェアしてくれる人。大きなところではつながりあっている、自分の一部であり、家族。そんな感覚がますます強くなったのも、2010年を通して得られた宝物の一つです。夫婦で同じ仕事をしている私たちにとって、"プライベート"と"仕事"は、つながっていて、それぞれが別のものではない感覚ですが、それもありがたいことなのだと感じています。プライベートの中に仕事があり、仕事の中にプライベートがある感覚、でしょうか。完全にふたりだけで過ごしているときも、スクールのことやヒーラーさんたちのことを忘れるということはありませんし、その逆もなし。24時間、大好きな人(たち)と大好きなことに従事できる、そんな奇跡のような幸せの中に生かされていると思います。おかげさまで、スクール(発芽*レイキアカデミー)としての大きなことでは、2010年は現スタジオでの活動が本格的に始まった年で、発芽したい人のレイキセミナーを始め、新しく始まったクラスや集まりなどにも、たくさんの方にご参加いただいて、本当に充実した1年でした。発芽したい人のレイキセミナーを受講されて、レイキヒーラーとなられた方。レイキティーチャーコースを受講されて、レイキティーチャーとなられた方。内なる美徳を呼び起こすワークショップを受講されて、美徳の生き方に目覚めた方。感じるレイキ練習会&体験会へ参加されて、レイキ体験をなさった方。その他の、ヒーラー向けクラスや集まり、パーティに参加してくださった方。本当にありがとうございます。多くの感動と、たくさんの愛のプレゼントをいただきました。レイキを使っていると、人は、こんなにも誰かに優しくなれるのだと知ったり、こんなにも深い気付きを得られるのだと知ったり、こんなにも、つらい出来事を乗り越える力があるのだと知ったり、こんなにも、傷を癒す力を備えているのだと知ったり。人ってすばらしい、生きているってなんて尊い。そう教えてもらえる出会いばかりです。出会ってくださったみなさまのおかげで、成長させていただいていますし、年々心癒され、助けていただいています。毎月のようにブラッシュアップクラスなどでお目にかかるヒーラーさんもあれば、レイキセミナー以降はご無沙汰している方もいらっしゃいますが、たとえ一度きりでも、大切な出会い。会う回数は問題ではない、と思っています。どなたも、愛と才能を全開にして生きるプロセスにあり、浄化と成長のプロセスをともに歩んでいる方々と信頼し、応援しております...☆人生には、ときには苦しいことも、もちろんあると思いますが、そんなときこそレイキを思いきり使っていただいて、また、一人きりでがんばりすぎずに、助け合える人とのつながりをつくる場としても、スクールを活用していただければ幸いです。ご縁の深い人との出会いに心を開いて参加なさると、ヒーリングをしあったり、一緒に旅行に行けたりするような友達ができますよ...☆多くの人が集まってレイキを使ったり、ヒーリングを行ったりすると、思いがけない形で、感動の奇跡がたくさん起こります☆(この間、全国各地から集まった9人のヒーラーさんがディズニーランドへ遊びに行ったときの写真を見せてもらいました。全員ものすごく楽しそうな笑顔で、みんなが姉妹に見えました...笑)また、2010年に(正確には2009年11月から)、スクールの活動をサポートしていただいた講師陣にも、大変お世話になりました。お一人おひとりの貢献度の高さと、我々やスクール、ヒーラーさんたちへ向けられている愛の深さを思うと、足を向けて眠れないどころか、毎晩お顔を思い出して拝まずにはいられません。^^まゆみさん、KENさん、あぜさん、あゆみさん、大阪のひろちゃん、大阪のみさよちゃん、広島のあやちゃん、本当に感謝しています☆ありがとうございます☆そして、2010年12月からは、よっこちゃんにもお世話になっています。どなたも、たくさんの愛と才能を分かち合ってくださって、感謝です。2011年からは、また新たな方々に、新たな形でサポートをお願いしながら、みんなでよい方向へ向かっていけたらと思っています。 それから、書籍つながりでご縁をいただいたみなさまにも厚くお礼申しあげます…♪2010年に新たに出版させていただいた書籍も、本当にありがたいものでした。『自分で自分を幸せにする浄化法』主婦と生活社刊。『天職は身をたすける!-好きなことを仕事にする方法ー』サンマーク出版刊。どちらも、2010年というタイミングにぴったりの内容で、ぜひすべてのヒーラーさんに、そして一人でも多くの方に読んでいただきたい本となりました。心の癒しに関するメカニズムを理解したいヒーラーさんは、ぜひ『自分で~浄化法』を読んでください。ハートをヒーリングすることの意義と、その本質が理解できると思います。人との関係に悩むことが多い方には、きっとお役にたてると思います。レイキを使っているうちに、20年来の夫婦関係、30年来の親子関係が和解するケース、いくらでもありますから。私とあの人はもうだめだなんてあきらめずに、よくなる希望を持ってくださいね。そして、自分の外に頼りになるものを求めるのが困難な時代だからこそ、読んでいただきたいのが『天職は身をたすける!』。頼りになる自分を育てていくことを応援する本です。この本を読んだことをきっかけに、レイキセミナーへおいでになる男性もいらっしゃいます。誰もが、本来、愛と才能をふんだんに持っていて、輝く個性がある存在。その愛や才能を全開にすることができれば、生きがいを感じながら幸せな人生を送ることは誰にでも可能だとレイキは教えてくれます。元々備わっている愛や才能を全開にするには、自分自身への低い評価や、人や社会への不信感につながっている心の傷を癒し、今の自分には合っていない価値観や、こうあるべきだとの思い込みを手放して、「遠慮なく幸せになってもよい」「だれかと比べるまでもなく、自分はすばらしい存在だ」という価値観を採用し、やりたいことに素直になって、勇気を出して、できることから小さな一歩を踏み出す。自分にできることで、人の役に立つ生き方を選択することから、すべてが始まっていきます。レイキやヒーリングに対する興味のあるなしは関係なく、自分の内なる力に気付き、勇気を出して前進したい人に、ぜひ読んでいただきたい本です。もちろん、これから神様の仕事をしていこうと決意されたレイキティーチャーさんには、全員読んでいただきたいと願っております...♪2011年も、ありがたいことに、書籍出版のお話をいただいています。こと葉が担当するスクールの仕事を整理整頓して、執筆にエネルギーを注ぐ。これも、2011年の野望。書きたいこと、シェアしたいことが、本当はたくさんあるのです。昨年はほとんど受けられなかった書籍の執筆や講演のご依頼に、今年は少しずつ応えられるようになっていきたいと思っています。 就職難だ、リストラだと厳しい響きの言葉が飛び交う世の中ですが、そんな状況だからこそ、自分自身の深いところにアクセスするチャンスでもあります。本当に自分に必要なものは何なのか、大切にしたいことは何なのか、自分が持っている宝物で、持ち腐れにしているものがないのか、あるとしたら何なのか、ひそかにあたためてきた夢や願望はないのか、あるとしたらそれはどんなことなのか...。まわりが不況でも、あなたが不況になる必要はない。まわりが悲観していても、あなたも一緒に悲観する必要はない。まわりがあわれんでも、あなたが一緒にあわれむ必要はない。あなたの幸せは、あなた自身の心が決めるもの。むしろ、暗闇の中に光を見つけて、よくなる展望を持っていることの貴重さ、明るい展望を持っている人の貴重さと大切さがより際立つ時代になっていくことでしょう。明るい展望のあるところに、光が差します。光を見つめると、それが増幅します。発芽*レイキアカデミーは、未来に光を見いだし、まわりを明るく元気づけていきたい人に、レイキを通して、その方法をシェアしていきます。「*」(アスタリスク)は、ちょうど光に見えますしね(笑)。 2011年も、ともに楽しんでいきましょう~☆ 愛と感謝をこめて。 こと葉
2011/01/01
コメント(1)

●初笑い2/大阪の街に巨大○○○が...!! 新春サービスということで、もう一つ写真を...。 年末に、大阪へ行ったときに、すごいものを見ました。これが、その写真です。 大阪の夜景...。左側に縦に光って映っているのが、リーガロイヤルホテル大阪のイルミネーション。そして、その右隣に大きくエスカレーターの影が見えているビルが、大阪での「発芽したい人のレイキセミナー」等の会場となった大阪国際会議場(グランキューブ大阪)です。そして、前に流れているのが、川なのですが...。 黄色いもの、見えますか?? 川の上に鎮座まします、この黄色い物体...。 はっ。この懐かしきシルエットは... アヒルちゃん!!! きょ、巨大!!! 写真では伝わりにくいかと思うのですが、これ、近くで見るとものすごく大きいのですよ~!!! 巨大アヒルが川くだりをしているという、なんとも大阪らしい笑いにあふれたイベントでした。(なぜアヒル?) それにしても、 このアヒル、かわいいですよね。その昔、お風呂に入れていましたよ、私。 秀逸なデザインだと思います。^^ 以上、新春初笑い2でした。 2011年は、笑いいっぱいの1年にしましょう!^^ こと葉
2011/01/01
コメント(0)

●新春初笑い/厄落としとご先祖のヒーリング。明けましておめでとうございます! こと葉です♪日本全国寒波に見舞われているようですね。みなさまは、元旦をどこで、どのようにお過ごしですか??^^私は、ホトケさんと一緒に、兵庫県のホトケさんの実家へ来ております。大みそかは、朝起きると雪が積もっていて、とても寒かったのですが、元旦の今日は晴れ間がのぞいていて、近くの八幡さまへ初詣にでかけることができました。毎年の恒例行事ですが、お宮さんの石段を歩いて登れること、家族のみんなが健康で、こうして揃って初詣に行けることを思うと、ありがたいなあという言葉しか出てきません。厄落とし&開運の鐘も、ご縁あるみなさまの分も、ぜ~んぶ厄が落ちるように(笑)、祈念して、力を入れて撞いておきましたから!厄があっても、みんなで振り落としてしまいましょう~。^^ おかげさまで、急きょ訪れた福岡・博多では、地元のヒーラーさんたちのご案内で、思いがけず楽しい時間を過ごすこともできました。お土産までいただいたりして...、本当に受け取ってばかりです。ありがとうございます。感謝、感謝です。^^移動した12月30日は、博多でも粉雪が風に舞うお天気だったのですが、幸いなことに、航空機の遅れも揺れもなく、無事に到着できました。バスなどの乗り継ぎも、予約をしているわけでなくても、本当にばっちりスムーズで、このタイミングの良さは、やっぱりレイキをしているからでしょう!大阪空港(伊丹空港)を利用したのは、生まれて初めてかもしれません...☆下は、伊丹空港での、どうでもいいショット。^^ホトケさんの指示による、コスプレ(笑)。 目線が、いい感じです。 福岡では、念願だったお墓参りや、母方の祖母へのあいさつもできて、感謝の涙とともに、浄化された年末となりました。12月のブラッシュアップクラスの課題の中に、「ご先祖様と自分を癒すヒーリング」というものが入っているのですが、私自身も、課題に則り、祖母のヒーリングをホトケさんと一緒に行うことができて、これはこれで、感動のために涙が出る体験になりました。私にとって、小さなころからかわいがってくれた母方の祖母は特別な人で、感謝の美徳を体現して生きている大先輩。祖母はおかげさまで、年齢の割に頭もカラダも本当にしっかりしていて、家族みんなが感心するほどポジティブで気丈なのですが、それは日々、まわりの人や光になった方、お天道様や自分のカラダなどすべてに感謝しているからなのだと感じます。どんな状況に見舞われても、「私は幸せで、本当に恵まれている」と口にする祖母に会うことで、自分自身がこうありたいという思いがより確かになった気がします。祖母から、母へ、そして自分へと、受け継いでいるものへの感謝。そして、人生とはもっとこうありたいと身を持って教えてもらえることへの感謝。祖母も私の人生の一部であり、私は祖母の人生の一部であり、それはどちらかが生きていても光になったとしても変わらない。祖母は私であり、私は祖母である。いのちの輪廻と、その不思議を、私たちは上の代から教わるものなのだと、改めて感じました。いのちのつながりって、本当に摩訶不思議ですね。^^ ちなみに、不思議と言えば、私の家族は、冬生まれが多いのですが、誕生日の数字のつながりがおもしろいのです。母方の祖母が1月12日生まれ。母が1月1日生まれ。私が1月2日生まれ。そして義母が1月22日生まれ。義父が2月2日生まれ。見事に、「1」と「2」ばっかりなんですよね~。「1」は始まりの数字。「2」は調和の数字。何か意味があるのかもしれません...(笑)。というわけで、本日は母の誕生日にあたるため、これから電話をかけてお祝いを伝えようと思います☆みなさまも、すてきなお年始をお過ごしください!愛と感謝をこめて。 こと葉(ウィンク付き)
2011/01/01
コメント(5)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()