全68件 (68件中 1-50件目)

楽天市場の吉本花城園さんのところで、おもしろいものみつけました。野菜作る時、「プランターが浅いなぁ」って思ったことありません?じゃがいもやだいこんはあまり期待できない深さで、うちにエコバッグあまってますよね。よくベ**電器でもらっちゃうの・・・あれをこのように使えばよいのでは???もちろんホントにエコなこの商品、意外とお安いです。土2Lはいります。内径30cm、深さも30cm3枚セットで¥90020Lの土とセットで¥1280です。
2009.08.31
コメント(0)

報道も余り見たくないから、インテリアに関していろいろウォッチングあいかわらず、アメリカ雑貨のキャンディタワーさんの商品は惹かれるものがありすぎです自分で作れないものね、この図柄 お買い物はこちらからもいけます 笑っちゃったこれ、踊る大走査線2のオカムラさんみたい? これ実は、ブリキなどの廃材を利用して作られた製品なんです。錆や傷などがそのまま沈没船の雰囲気を出してくれていい感じに見えるってわけ!スパロー船長を思い出します?アンティークのミルクボトルです牛乳などを移し変えなくても、花瓶代わりにも使えるし、、、そのままでもインテリアに良いですね。
2009.08.31
コメント(0)
![]()
経済評論家三橋貴明氏のブログにありました。新世紀のビッグブラザーへ とにもかくにも、麻生総理。途轍もないマスメディアのネガキャンの中、仕事を投げ出さず、最後まで戦い抜いてくれて本当にありがとうございました。あなたのおかげで、大勢の日本人の人生が変わったと、わたくしは確信しています。少なくとも、わたくし自身はあなたにより、人生が大きく変わったのです。 個人的に感謝の気持ちを伝えるためにも、麻生総理にお礼の手紙を書きたいと思います。(参考までに送付先は下記です。)〒100-8981東京都千代田区永田町2-2-1衆議院第一議員会館210号室全く同感でしたので、私も残暑お見舞いをかねて、勝手にはがきを出しました。皆さんもいかがですか?【新品】[本] 新世紀のビッグブラザーへ / 三橋貴明
2009.08.31
コメント(0)

今日から、心に掲げたい標語(あ、ちょっと恥ずかしいけど)悲観主義は気分のものであり、楽観主義は意思のものであるby アラン フランスの哲学者 あ、小泉首相が引用して、石原都知事がケチつけたっけ、昔・・・神よ、変えてはならないものを受けいれる冷静さと変えなくてはならないものを変える勇気とそれらを識別する知恵を与えたまえby ニーバー 米の神学者 キング牧師も影響を受けたそうなこれからは、「人権擁護法案」、「外国人参政権」という、民主党好みの法案の成立阻止を頑張りたいと思います。こどもたちに「美しい日本」を引き継いでもらうためにも・・・アランの幸福論
2009.08.31
コメント(0)

まさか、ここまでとは・・・夕べは一家で11時前に就寝。静かな夜でした。今日からは、新しい気持ちで!これ、ホントかな?「鳩山の故人献金は、母親からの生前贈与。もちろん脱税だが、そんなことはマスコミも検察も分かっている。マスコミは『政権交代』の夢を実現するために、検察は選挙前であるために、誰もが今のところ沈黙を守っている。 しかし、本当に民主党が与党になった場合、少なくとも検察は動き始めるため、鳩山は長く持たないだろう。 しかも、民主党の経済対策は、ご存知の通り経済対策と呼ばれるものではない。景気は一気に悪化し、そこに鳩山のゴタゴタが加わるため、年明けには民主党の支持率は見る影もなく落ち込んでいるだろう。そこで、小沢は菅を担ぎ、来年の7月に衆参同時選挙を打ってくるだろう」
2009.08.31
コメント(0)

ひとつの考えとして、読んでください。多角的視点・・・というのは必要ですよね。世の中には、まだまだ人から気付かされることがたくさんあるんですから。他の人の意見をきく・・・大事なことです。以下http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20090830.htmlより引用---朝日新聞社による障害者差別---「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに」 この2009年3月末-4月頭におきた朝日新聞校閲記者(整理部記者とも言う)による2chでの差別書き込み事件から、ちょうど半年たった。再度、この事件を振り返ってみたい。 私の兄は第1級精神障害者である。私は、この2chでの障害者差別発言に対し激しい怒りを感じ、朝日新聞社に対し電話で抗議をした。その際にネットで事前に調べ、朝日新聞の過去の社説に重大な問題点があることを発見した。 『[朝日新聞社説2005/3/18]自民党――人権忘れた擁護法論議 人権擁護法案をめぐる自民党内の議論が迷走している。この法案は差別や虐待に苦しむ人をすばやく救済することをめざしている。ところが「人権が前面に出ると行政がおかしくなる」とか、部落解放同盟や朝鮮総連に属する人たちが人権擁護委員になれるのは問題だといった意見が急に噴き出してきた。 議員らが話題にした人権擁護委員は地域の人権活動の担い手で、現在も全国で1万4千人に委嘱されている。人権擁護法が成立すれば、この人たちをもとに新しい人権擁護委員が生まれる。新しい人権擁護委員は住民の相談に乗るという従来の役割に加え、人権侵害があれば調査して被害の救済や予防をする。強制的な力はないが、現在よりも役割は重くなる。 現在の委員は選挙権を持つ住民のなかから市町村長が議会の意見を聞いて推薦するが、新しい人権擁護委員は外国籍の住民からも推薦できる。これは、法案づくりの背景に国際社会からの要請があるからだ。国連規約人権委員会は98年、警察官や入国管理職員による人権侵害の訴えを扱う独立した機関をつくるよう日本に勧告した。入管施設での虐待を訴える外国人や、差別されがちな在日の人たちの声に耳を傾ける身近な委員として、地域で尊敬を集める外国籍住民が推薦されることを法案は予想している。 法案のもうひとつの原点は、今も続く部落差別の解決への誓いだ。部落解放同盟から人権擁護委員に就く人がいることも想定している。こうした内容は当然のものだ。自民党の一部の議員たちは、人権擁護制度をつくる根本的な理念を忘れているとしか思えない。朝鮮総連幹部による犯罪やエセ同和事件があったからといって、外国籍の住民や部落解放運動をしている人を排除しようとするのはおかしい。そもそも新しい人権擁護委員は市町村からの推薦を受けて、中央の人権委員会が委嘱する。その人権委員会のメンバーは国会の同意を受けて首相が任命する。 そんな手続きのもとで、一部の議員が言うように、特定の団体が人権擁護委員の多数を占めて牛耳るというようなことがどうしたら起きるのだろうか。法案が最初に提出された3年前の国会でも、こんな意見は出なかった。朝日新聞は社説で、政府が提出しようとしている法案を修正して、成立を急ぐべきだと主張してきた。報道機関の取材活動を人権委員会が調査するメディア規制条項を削除する。入国管理局や刑務所の人権侵害がある以上、人権委員会を同じ法務省の外局に置くべきではない。これが修正すべき2点だ。この考えは変わらない。 差別や虐待にさらされている人たちを守る法律は今こそ必要だ。 人権をないがしろにするような議論は恥ずかしい。 』 いさかか長いが全文を引用した。何故なら全文を引用する必然性があるからだ。それは何かというと、この社説には障害者という言葉が一回も出てこない点だ。出てくるのは部落解放同盟と朝鮮総連/在日だけである。つまり朝日新聞社は、障害者が差別されていることを知らないか、あるいは意図的に無視しているかのどちらかである。もし知らないなら、新聞を名乗るに値しないタダのアジビラであり、もし意図的に無視しているなら、朝日新聞社は部落解放同盟と朝鮮総連の代弁者であり障害者差別論者である。 この点に関して、日本の法律は以下のように定めている。『http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO084.html 障害者基本法 (基本的理念) 第三条 すべて障害者は、個人の尊厳が重んぜられ、その尊厳にふさわしい生活を保障される権利を有する。 2 すべて障害者は、社会を構成する一員として社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会が与えられる。 3 何人も、障害者に対して、障害を理由として、差別することその他の権利利益を侵害する行為をしてはならない。 』 つまり、国がすでに障害者差別の存在を認め、わざわざ「障害を理由として差別してはならない」と法律で定めているのだ。にもかかわらず、『[朝日新聞社説2005/3/18] 自民党――人権忘れた擁護法論議』 なる社説には、一回も障害者という言葉が出てこない。出てこない以上、朝日新聞社は障害者が差別されていると認めない反社会的組織であり、日本の障害者基本法というすでにある法律を守る意思はないが、日本国籍を持たない朝鮮総連/在日の人権は守らなければいけないわと考える、非常に特殊な利権団体と考えざるをえない。そう考えると下の発言も理解できる。「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに」 要するに朝日新聞社の本音としては、精神障害者は社会の邪魔者であるから早く死ぬべきだと考えているのだ。慄然とする考えかたである。 現在、私の母親の失語症が進んでいる。何故ならアルツハイマー病初期にあり、アリセプトという薬の常用くらいでは症状の進行を止めることができないからだ。アルツハイマー+失語症の検索結果は下の通りだ。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E5%A4%B1%E8%AA%9E%E7%97%87&lr = 精神障害者およびその家族は、それでなくても様々な差別に日常的に遭遇している。だが朝日新聞社が考える「擁護すべき人権」の中には、障害者の人権は入ってないようだ。何故なら社説に一言も障害者という言葉が出てこないからだ。私の母親はアルツハイマー患者なのだが症状が進み、最近は会話をすることすら困難になってきた。だが、そうした困窮した者に対し、朝日新聞記者がネットで発した言葉は「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに」 である。 朝日新聞社は、全国に無数にいる精神障害者やその家族、あるいはアルツハイマー患者およびその世話をしている家族を侮辱し、おとしめ社会的地位を下げて一体、何が楽しいのだろうか? 韓国の諺に「水に落ちた犬はたたけ」というのがあるが、朝日新聞社がやっている行動はまさに弱者を言葉の暴力でいたぶる行為である。 この点に関して、私は朝日新聞社広報に電話で抗議したが、未だに「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに」発言をした朝日新聞記者が処分されたという発表はない。つまり誠意ある対応をする意思が無いのだ。 これだけ、障害者を嘲り笑いものにし、社会的地位を下げることに日々邁進している新聞社が、存続して良いのだろうか? なお、私が朝日新聞社に直接電話で抗議した内容をmp3にしたものがある。参考のためにリンクを貼る。http://www.afrobossa.sakura.ne.jp/mp3/asahi13.mp3 私とて、家族の内情をネット上でさらしたくない。だが、さらしてでも糾弾したいほど朝日新聞社の対応は不誠実である。 本来ならば、法務省が朝日新聞社に対し警告を出し、業務停止を命じるべきだ。実際、私は法務省人権課に2回、この問題を訴え担当者と話し合った。だが、法務省が何もしてくれない以上、例え身内の恥をさらすことになっても朝日新聞社による障害者差別の実態を、これからずっと訴えていかざるをえない。------------------------
2009.08.30
コメント(0)
さっそく、池袋の最後の演説の動画がアップされました。http://www.youtube.com/watch?v=stZo12-sNu4押し合いへし合い、いやあ、大変でしたね。ごらんください。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090829-00000089-mai-pol東口に1000人以上・・・で、西口には身動きできないほどの集まり・・・人数は?ある方の投稿ですがTBSもやってくれてますよ「情報7days ニュースキャスター」で池袋のヘリからの空撮映像を流していたのですが、まず人手が少ないほうを映し「麻生総理と」逆に人手が多いほうにパンすると「民主党鳩山代表が」「池袋駅を挟み演説対決!」と流していました。捏造を実証できるんですが、これでTBSに抗議しても「どっちが自民でどっちが民主だかわからなかった」って取ってつけたような言い訳かますんでしょうね。(もしそうなら、池袋の東口と西口もわからないでよく記者なんかやってるよなぁ・・・もちろん嫌味ですが)笑いました。
2009.08.30
コメント(0)
投票日が近づくに連れて、やたら「民主圧勝」「民主300議席に届く勢い」などと報道があおってますねぇ。ホンマかいな。各地での麻生首相の人気は凄いんですよね。これ、身をもって体験済み。ところが、報道では人が少ない応援演説の依頼がない人気がない・・・現実に足を運んだ方は、お分かりだと思いますが。そんなことはありませんで、凄い熱気。で、その裏で???な話を聞きました。これみてください、わざとじゃないの???麻生首相の街頭演説予定(自民のHP) 場所 (朝日新聞等の報道) 9:00~ 小山駅西口 9:40~ 10:30~ 古河駅西口 10:45~ 12:30~ 鎌倉駅前 13:20~ 14:00~ 金沢文庫駅西口 14:35~ 15:00~ 川崎:銀柳街入口 15:50~ 16:30~ 武蔵小山駅前 17:00~ 17:30~ 荒川区:町屋駅前 18:20~ 19:00~ 池袋駅東口 19:30~間に合わなくなるように、ずらしているとか・・・一応、28日の発表に基づき記載とか、逃げは打ってるらしいけどそんなにしてまで、不人気を演出したいかい?とかんぐってしまいましたわ
2009.08.29
コメント(0)
梨一果食べをり子規の倍を生き 鶴川和子正岡子規は35歳で病没・・9/19だそうです。句者のおばあさんが思ったんでしょうね、自分の一生を振り返って・・・私的には、気がつけば、夏の甲子園を、自分より年下が戦っている・・・ことで年取ったなぁと思いつき、ジェームス・ディーンより長生きしたなぁ、マリリン・モンローより長生きしたなぁなどと自分の人生を振り返ったものでございますが。こんなに真夏の選挙戦に熱中したことは(もちろん、8月の衆院選が初めてってこともありますが)ございませんでした。明日の結果に一縷の望みをたくしております。ニッポン、そんなに捨てたもんじゃない・・・と夕方はゴタゴタしていて、(またダンナが病院でわがままを言ってあばれていた・・・Z)全くタッチできなかったのですが、マスゴミのネガキャンにも負けずにまずは、東京は町屋の風景もしかして、都知事の息子?
2009.08.29
コメント(0)
![]()
今日、明日で最後の選挙運動・・・立候補された方々もラストスパートですね。今日の麻生首相のご予定個人的に、別府から1時間もかからずに佐賀へ移動というのは、自衛隊のヘリででも飛んでいくんかい???とか思っちゃいました。ソッコーで高速道路で移動かな?大分県・佐賀県・長崎県・富山県・石川県・福井県- 9:45~ 【街頭演説】 別府駅前近鉄デパート跡地:別府市10:35~ 【街頭演説】 JAさが川副中央支所:佐賀市12:40~ 【街頭演説】 諫早市眼鏡橋前芝生広場:諫早市13:30~ 【街頭演説】 大村市トラベルコンビナート広場:大村市16:00~ 【街頭演説】 越州駐車場:富山市太郎丸本町17:00~ 【街頭演説】 津幡町文化会館(シグナス)前:河北郡18:30~ 【街頭演説】 福井駅西口広場:福井市安倍 晋三 元総裁 -東京都・埼玉県-8月29日(土)麻生 太郎 総裁 -栃木県・茨城県・神奈川県・東京都- 9:00~ 【街頭演説】 小山駅西口:小山市10:30~ 【街頭演説】 古河駅西口:古河市12:30~ 【街頭演説】 鎌倉駅前:鎌倉市14:00~ 【街頭演説】 京急金沢文庫駅西口:横浜市15:00~ 【街頭演説】 銀柳街入口:川崎市16:30~ 【街頭演説】 武蔵小山駅前:品川区17:30~ 【街頭演説】 町屋駅前:荒川区19:00~ 【街頭演説】 池袋駅東口:豊島区ほかの議員の方の予定も載っています。自民党HPよりhttp://www.jimin.jp/sen_syu45/yuuzei/index.html某ブログ掲示板では、「日の丸の旗持って、町屋から池袋を追っかけするぞ!」という方の書き込みを見ました。頑張ってくださいね。九州より応援の皆様の健闘及びご無事をお祈りしております。いける方はいってあげてくださいね。池袋西口には鳩山代表達も集まるらしいです。西口は・・・・な所ですよね。懐かしい。板橋区の幸町、水道タンク裏バス停がたむろの場所(?)でした。幸町に住んでいたが、不幸だった・・・というのがいつも、話のツカミですが(笑)[2000年TBS系列放送] 池袋ウエストゲートパーク 全6巻+スープの回 完全版 計7本set◆長瀬智也[TOKIO]/加藤あい (中古ビデオ/VHS)
2009.08.28
コメント(0)

さっき親戚の子からメールが来て・・「お金が足りないから支給振り込んで・・・」とか(変換の間違いじゃない)理由の説明とかが支離滅裂、金額も書いてない・・・もんでてっきり新手のイタヅラか振り込め詐欺かと・・・いえいえ、ただ取り乱していただけでした。9月の学費の納入日にまにあわない、株価の戻りが思ったほどではないので、金額が足りない・・・ということで、ハイ。そのウチは3人子供居るけど、全員私立、大学・高校・小学校奥さん専業主婦(扶養の範囲内パート収入あり)民主党政権になったら、子供手当てはでるけど、学費の足しどころではない所得税大上がり(収入多いと、ね)で、自民党の一面広告よく見なさい、と言っておきましたけどね。ここからのコピーです。http://imepita.jp/20090828/436370
2009.08.28
コメント(0)

ちょっとネタが古いのですが、毎日新聞の記事として、こんなオハナシが・・・メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… 1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。 この約10年は、インターネットなど本格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。 衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、 ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、 いまのままでは日本の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。 不動産収入や映画製作への参加など本業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。 インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させたが、その基礎となる「事実」は、自分の仕事や趣味の情報にとどまるという パーソナルメディアとしての限界がある。 一方、新聞ジャーナリズムは、公器として権力の監視や社会正義の追求をはじめ公共的な情報をいち早く豊富に安価で提供してきた。 恒常的で組織的な取材、調査・分析力。そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。 廃刊相次ぐ米国では公権力を監視する力が弱まりかねないという声が広がっている。 連邦議会では、新聞の再編を容易にするための独占禁止法の緩和やNPO化による税制上の優遇措置などが論議され始めた。 欧州では新聞の公共意識が強い。言論の独占を避け、多様性を重視する観点から、スウェーデンでは弱小新聞への助成策があり、 仏では税制上の優遇に加え新成人への新聞の1年間の無料配布も打ち出した。 民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。 日本では社会文化政策として新聞ジャーナリズムの公的な支援論議はほとんどされてこなかったが、いまこそ始める時ではないか。 再販制度や特殊指定制度は、新聞事業を維持するために、その意義が一層強まった。 欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、 ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、 義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。 新政権をはじめ各党は、社会政策としてメディアのあり方を考える担当を設けたらどうか。 新聞界も、経営合理化の徹底や紙資源の保護を含む販売面の刷新、調査報道の充実、取材報道倫理の向上など、 新聞が民主主義社会に不可欠な存在であることを証明する努力がもっと必要だ。 ハイハイ、毎日新聞ですが、最近経営が苦しいとかいってましたね。「WEB2.0]時代とか、社会の公器である新聞が、あんまりお勉強してなかったのね。自分たちは特別だと思って、世の中の変化に気がついてなかったのよね。なんの対策も立ててこずに、苦しくなったら泣き付くのね。もしかして毎日って少し前にWAIWAIの大事件おこしてなかった?(心ある人から、ヘンタイ新聞とののしられてませんでした?)ご存じない方はこちらにあります=毎日新聞の英語サイトがひどすぎる まとめ@WIKIたしか、新聞社にお勤めの方の年収は・・・・?給料半分に減らしてからにしろぃ!!!いい加減な、恣意的な報道はもうやめてくださいね。
2009.08.28
コメント(0)
8/20の事件というか、今日知ってしまったニュースです。驚かないでくださいよ!民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。・・・・・民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。 民主党は政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。この方針が年金改革の制度設計の足かせになる可能性がある。はいはい、本気で年金制度いじる気ね。で、収入の15%ですよね。これ系の話題があるところでもちきり、で、今心ある方が細かく問い合わせなさってくださっている途中なのですが・・・所得ではなく、収入の15%です。アルバイトで今まで「夫の扶養の範囲内」ていってた奥様、年間90万円だったら、きっちり13.5万円もってかれそうですね。で、扶養されている奥様なら問題はない(いいえ、少ないかな?)かもしれませんが、フリーターはどうする????一ヶ月10万円くらいしか収入がなくてアップアップ言ってる人、強制的に1.5万円持ってかれたら???国民年金みたいに少額所得の場合は減免するこれ、今のところ発表はないです。ヤバくね???サラリーマン、今までは会社が半分持ってくれてましたが、この制度だと全額になりますね。会社が持つ分についての詳細は、問い合わせの答えが来るまでは闇の中ですよ。拠出がなくてもいっせいに一人7万円づつの給付だと、団塊世代が全員7万円もらいだす頃には消費税アップは必至!!!それでなくとも扶養控除、配偶者控除は廃止・・・所得税の増税老年控除の復活・・・お年寄りが減税になるので、その分を現役世代から取らないと税収に穴が?高速道路無料化で負債は税金で返済・・・60年で78兆円の税金投入後期高齢者医療制度廃止・・・保険料を負担するお年寄りが減るので、その分は現役世代が保険料負担を増やすしかない環境保護のための新税設立・・・増税株取引の課税強化・・・増税、一般個人投資家が株式投資をひかえる原因に=株価下落は経済低迷マスコミが報道せんから、み~んな気分で「政権交代」「自民党にお灸をすえる」とかいってるんでしょうが、交代したあとでどうなる???投票した人に責任とってもらいたいですが・・・「秘密投票」してるからそれは無理ですよね。それがムリですから、おねがいします、お知り合いの方に広めてください、この恐ろしい事実を・・・ちなみに、2-2に、年金保険料が15%になった場合のシュミレーション書いておきましたぜ。こちらも眺めて驚愕してくださいね。手取り減るぞ~民主党、後出しじゃんけんもいい加減にしてよね。報道しないマスコミも同罪でしょ?火を噴くキーボードより、怒りの各種コメントはこちらで読めます何故民主党の経済政策は効果がないのか、これを読むとよ~くわかります。ジパング再来
2009.08.26
コメント(0)
【年収200万円のアルバイトの場合】 給与所得と仮定、給与所得控除と基礎控除を使用所得税. 5% 2万円 地方税 10% 4万円 健康保険.. 10% 20万円 年金税 15% 35万円 環境負担税... 35万円 ─────────── 合計 96万円 手取り 104万円 【年収300万円の非正規雇用の場合】 所得税. 5% 2.6万円 地方税 10% 5.5万円 健康保険.. 10% 30万円 年金税 15% 45万円 環境負担税... 35万円 ─────────── 合計 118万円手取り 182万円━━━━━━━━━━━━━━━ 【年収400万円の若手社員の場合】 所得税. 5% 6.7万円 地方税 10% 13.7万円 健康保険.. 10% 40万円 年金税 15% 60万円 環境負担税... 35万円 ─────────── 合計 155万円手取り 245万円 【年収1,000万円のマスコミ・企業幹部の場合】 子供なしと仮定所得税. 5% 13万円 地方税 10%. 22万円 健康保険.. 10%.100万円 年金税 15%.150万円 環境負担税... 35万円 ─────────── 合計 320万円手取り 680万円
2009.08.26
コメント(0)

今日は、締め切りも無事守り、次の締め切りまで余裕があるのでゆっくりしよう・・・と思ってたらとんでもない。坂東さんの主張ではありませんが、火を噴きながらキーボードを叩いて、あ、電卓のキーも叩きましたよってなわけで、心ある方、どうぞ拡散をお願いしとうございます。第一弾これって買収じゃねっ???走る「内助の功」 鳩山婦人 幸さん室蘭入り 彼女は笑って菓子を配りながら「わたしの夫をお願いします」と話した。 これって厳密に言えば、選挙期間中の「買収」にあたります。時代劇で越後屋が山吹色のお菓子を配るのと同じです。「地元の方は警察と選管に通報して下さい。」とのコメントつきで紹介されてました。個人献金の次は、これかい???先日はダンナさん、総菜屋さんでメンチカツ一個買って、¥1000渡しておつりも受け取らずに立ち去ってしまったし。ちゃんと勉強しときなさい。あ、これに関する秘書のコメントは「千円分ください」といったけど、伝わらなかった・・・だそうで、もしそうなら、メンチカツ一個で千円だと思った?カップラーメン一個500円を批判しないでね(笑)
2009.08.26
コメント(0)
![]()
朝のうちに見ておかないと、昼過ぎたら、元気がなくて、夕方にはしぼんでしまいます。次の日にはもう枯れている、、、めだたないし、小さい花です、ムラサキツユクサ。植えたわけではなく、知らないうちに勝手に生えてきてました。でも、なんとなく、そのままにしたら、けっこうガンバって茂っちゃいました。まいにちひっそり咲いております。なんだか健気で、ついアップしちゃいました。そういえば、もう秋の気配ですね・・・長尺タペストリー・秋の七草
2009.08.26
コメント(0)
![]()
さっき、返還不要の奨学金制度の拡充が望まれる・・・なんて書きましたよね。これについて教えていただいたネタが・・・なんかムカムカしています、不機嫌でゴメン。日本で奨学金、今の主流は日本学生支援機構(旧日本育英会)有利子と無利子の2種類がありますが、どちらにせよ、返さなければいけません。で、日本に来られている留学生の方には国費留学生と私費留学生の2種類があるこれ、いいですよね。出身国が費用を負担しているのか、プライベートで費用負担しているのか、の違いですが。で、ですよ。外国人留学生全体の20%にわが日本政府が援助を行っております。「国費留学生」には、月額17万、ほかに学部から13万4000円が支給され、日本からの支給総額は223億円。 「私費留学生」には月額7万 学部から5万が支給され、日本からの支給総額は81億円。 合計300億円以上が無償で支給されているのです。 このお金、返さなくてもいいんですよ。 去年3月の文教科学委員会での、谷岡郁子(くにこ)参議院議員と清水高等教育局長のやり取りから明らかになったわけです。優遇される留学生諸外国では、留学生に請求する学費は平均して自国学生の2~3倍くらいだとか。自国民学生に関しては、すでにその親から税金を頂いているので当然安くするし、税金を払っていない外国人学生から多くもらう・・・という考え。当然ですよね。 しかし、日本の学生はお金を払い、外国人留学生はお金をもらって勉強する。 これ、私たちが納めている税金ですよね! 日本の学生に対しての支援は不完全で完全回収。 税金を納めていない外国人留学生には大盤振る舞い。 さらに、すでに持ち上がっている留学生30万人受け入れ計画を実行するなら、現在の300億円の3倍の、なんと900億円という大金を、外国人留学生様のために私たちが負担することになります。 自分の子の学費負担にあえいでいる、または経済的理由から子どもを大学に進学させることができない親がまだ存在するというのに、この現状を知ってそのまま改革もなしでこんな大問題を放置・・・あ、子供手当ては所得制限なし国籍制限なしです。さらにも大盤振る舞いをするのですかねぇ??? あなたはこれを「外交戦略」「国際貢献」として納得できますか? 私の海外留学体験記
2009.08.25
コメント(0)
さてさて、すっかり忘れておりましたが、お仕事で書いているコラム、8月分が10日にはアップされておりました。リタイヤ後の趣味を考える その2御用とお急ぎでない方はどうぞおよみくださいませ。よろしくお願いいたします。
2009.08.25
コメント(0)
同窓会で懐かしい顔ぶれと再会。子供情報もいろいろ飛び交いました。いっちゃん早いのは「じぃじ」と呼ばせてるよ・・・っていう人。結婚が遅かったので、末の娘が未だ幼稚園・・・と鼻の下を伸ばしている人。うちはそろそろ大学受験が・・・同じくらいの人が何人かいました。返還不要の奨学金制度がはやく拡充して欲しいですよね。なにしろ、ここらへんの世代って学校に上がり、児童手当がもらえない年齢に達する都度に、下の世代が児童手当をもらえるようになってるし小学校入学まで~小3まで~小学校卒業まで・・・とかやっと中学に入り、所得税の「特定扶養」控除が使える・・・という年になって、特定扶養控除は高校生からにきりあがっちゃったし民主党が言ってる子ども手当てですか?はい、もう高校生ですからもらえません。ま、ワタシは配偶者控除も配偶者特別控除も関係ない、バリバリ稼がないと餓死する一家ですから、増税も関係ないけど。でも、稼ぎすぎると今度はダンナの医療費が窓口1割負担から2~3割負担(現役並みの収入のある家庭)になってしまうので、そのさじ加減はビミョーなところですけどね(笑)で、普段は読みもしない新聞の記事が、これまたビミョーなことを伝えていますよ。
2009.08.25
コメント(0)

今日はだんながワガママをいって、主治医のセンセイに説明を聞きたい・・・と。本人はホンキで退院するつもりらしい。心臓の調子は最近悪い上に、以前からの持病、腎機能障害はもはや透析スレスレの数値。だから、わがまま言って間食しないで養生してねっていう忠告を忘れちゃうらしくて・・・で、センセイからは冷たい「いそいじゃだめですよ。」の宣告(当然ですが)このセンセイはとても家族のことを考えてくださっているので、ワタシが「ウチで養生してもいいんですけど」といっても「あなた一人では到底ムリですよ。仕事もあるんだから、、、仕事に差し支えてはいけないでしょう?せめて要介護3の判定がついたなら考えてもいいけど・・・」今要介護2をもらってるもので、これだとショートステイとかが十分に利用できないので、ウチで介護は共倒れになる心配があるとおっしゃってくれてます。気分転換にいいのがグリーンを眺めること。ちょっと落ち込みモードでしたが、ベランダに座ってひなたぼっこ(?)しながら鉢植えやら家庭菜園を眺めていたら、気分も爽快モードに復帰できました。例のハイビスカスも綺麗だし。まだまだレタスさんたちも食べられそうです。ぺパーミントも育ってきました。秋・冬に備えての白菜やカブも芽を出しています。西に黄色は金運上昇?ランタナも綺麗です。ちょっと自慢げになっちゃったかな?まだ芽が出そうですよ。レタスの種 【送料無料!】大好評!!健康家族が増えてます!失敗しないオリジナルセット作る楽しさ育てる喜びベランダ菜園スターターキット7点セット
2009.08.24
コメント(0)
![]()
お知り合いの方から、貴重な情報をいただきました。っていうか、個人的趣味に偏りすぎているかもしれませんが・・・デモ必読ですよね。日本人の優しさ(過ぎたるは及ばざるが如し!!!)を悪用するなよ!!!いつまでも中国人に騙される日本人 坂東 忠信私が直に接した中国人犯罪者だけでなく、日本に滞在する一般的中国人のパターンや、それに振り回される日本人のあり方をまとめてみました。こちらも笑いながらごらんいただけますが、実はこの問題、笑い事ではないのです通訳捜査官 私が取り調べた中国人被疑者を中心に、その実態を明らかにしました。笑いながらも切実にごらんいただけます。坂東さんのブログがあります。一部を転載しますが・・・みなさん、こんにちは。今、坂東は焦っているんです。韓国人団体組織である「民団」はすでに組織をあげて民主党をバックアップ、外国人参政権取得に動き出しています。しかし日本人の多くは、表面上の「年金」「医療」「社会福祉」などなど、財源の明らかになっていない夢物語に目がくらみ、スポンサーの意向に沿った情報だけを垂れ流すテレビ新聞などのマスコミから得る情報だけを頼りにしています。そして、その陰にある「外国人参政権」「移民受け入れ」などのとんでもない計画を知りませんし、世界各国が移民政策によって取り返しのつかない失敗をしている現実を知りません。どうしたらいいのだろうか、という焦りにも似た気持ちで、私はこれらの問題に関する本の原稿を、今、キーボードが火を噴く勢いで打ちまくっているのですが、しかしもう間に合いそうもありません。そこで、本が出るより一足先に、簡単にその問題点を皆さんにお伝えしようと思います。(でも本が出たら、買ってくださいね)坂東氏のブログはこちらからどうぞ外国人犯罪の増加からわかること 坂東忠信
2009.08.24
コメント(0)

今日のおうし座は、上記のように12星座中5位。総合運では「周囲と波長の合う日」だそう。他の星座の人、こちらからチェックできますよ。開運のおまじない;つねづね綺麗にしなくちゃ、と思っている場所の掃除を。新しい運気を呼び込めます。だそうで・・・でもね、気になっている場所だらけだから、どこを掃除しようってまよっちゃいます。(笑)あ、土曜に着物を着たので、押入れの和服のところを整理しようかな。紫の夏用の単です。お気に入りの色。ちなみに、娘が見て、「お母さん、何を歌ったの?」いや、演歌歌手じゃありませんが・・・でも、歌うとするならやっぱあれだよね、お気に入りの・・・スターリングラード冬景色(改訂版)唄初音ミク実は哀しい唄、その背景もご存知哀しい歴史が・・・スターリングラード / トーマス・クレッシュマン
2009.08.24
コメント(0)

暇があったら見てください。プロポーズ編にひきつづき、よくやってます。自民党ネットCM ラーメン編http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8同ブレる男たちhttp://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
2009.08.23
コメント(0)

土曜日には、大学時代の同窓会がありました。正式のじゃなくて、入学時のクラスです。ウチらは入学時に必修科目の履修関係で、50人程度で1つのクラスを作るのですが、メチャクチャシンプルに一列に並べてぶった切る状態。なもんで、一学年40名の教育学部は、経済学部の名前順で最後の10名ほどと合同でひとつのクラスでした。名称「L-12」組。Lは文系の意。工学部、医学部とかにはSがつきます。ウチらはほぼ男女同数、くっついた経済学部の、マ行あたりから始まる学生は全員男性。11組は確か女子が1名だけ。板子一枚、下は地獄ならぬ、名前順の一人後ろは花園(?)状態だと、当時誰かが言ったとか言わないとか。逆に、11組の女子は寂しい思いですけどね。ほぼ28年ぶりに合う人ばっかりのワタシでしたが、ほぼ全員、名前言えて(みんなかわっとらんも~ん)瞬時に昔にタイムスリップしてました。次回の再会を約束して、ワタシは一次会でドロン。皆さんの中には三次会まで合計10時間も飲んでたつわものがいたらしい・・・で、幹事さんの実力でしょうか、感心しちゃいましたよ。これ。無料で作ってもらったらしいです。スゴっ!博多駅裏の八仙閣さんの中華料理でした。あまったゴマ団子、全部つまみたかったなぁ。冷凍 あん入り中華ゴマ団子 40個 (20個入り×2袋)
2009.08.22
コメント(0)
![]()
とっても大規模に義捐金の政府横流し?ていうか、マトモな使われ方をしなかったのではないかという疑惑です。「義援金の8割が政府収入に」?四川大地震、大学調査で波紋詳しいニュースはここで読めます昨年5月の四川大地震で、中国史上最高額といわれる約767億元(約1兆600億円、中国民政省統計)の義援金が国内外から集まった。しかし、この大金が誰によってどう使われたのか、当局による説明はほとんどない。大学の研究チームが最近、「義援金の約8割が政府の臨時収入となった」との調査結果を発表したことが波紋を広げており、「強盗に遭った気分だ」などと反発する市民も少なくない。人々の善意を踏みにじる行為は許せませんよね。さすが、人治の国。あまり日本もほめられたものではないですが・・・規模が違いすぎます、この国とは。山本タカヒロさんに、ものまねで「にほんにうまれてよかった~っ!!!」て言ってほしい気分になりました。【新品】[本] 新世紀のビッグブラザーへ / 三橋貴明
2009.08.22
コメント(0)
![]()
今日はせっかく当選したホークス戦のチケットを娘とその友人に掠め取られたので、ひとりさみしく、おうちで映画鑑賞。2日連続の 20世紀少年最終章の公開に先駆けての地上波放送ですよね。もりあげること、お上手。20世紀少年<第1章>終わりの始まり(Blu-ray Disc) / 唐沢寿明20世紀少年<第2章>最後の希望(Blu-ray Disc) / 豊川悦司て、ここで太陽の塔ならぬモニュメントを見てて、この記事を思い出したんですが。テレビ塔ポッキリ!図面不在!「作りながら考える」恐怖の実態が発覚 河北省石家荘市河北省石家荘市晋州市で、建設中のテレビ塔が高さ50メートルの地点で折れ、真っ二つとなる事故が起きた。 塔は高さ187mで設計寿命は50年を想定、320万元(約4440万円)を投じていた。 河北省建築科学院の調査によると、溶接やボルトによる連結が基準を満たしておらず強度が不十分で、 市政府は「手抜き工事が事故原因」と発表していた。なお、当日は大雨と強風という悪天候で、風速は20m超を観測していた。 建築監督・管理会社の報告によると、もともと同社は基礎工事のみを請け負っていたが、 発注元である市広播電視局からの執拗な依頼により、その後の工事も続行した。市政府報道官は、この建設プロジェクトにおいて、技術面で十分な資格を有した施工会社による図面の類が存在しておらず、 建設作業は、溶接などの特殊技術を十分に持たない農村出身の出稼ぎ労働者らが多数を占める現場で、 「模索しながら」進められていたと発表した。すご~、ちなみに新東京タワーは建設費が約500億円だそうです。どうすれば5000万円以下で作れるのか教えて欲しいですが・・・中国も日本同様、この不況を政府の公共投資で何とか持ちこたえようとしているそうですが・・・国際入札札割れ。手抜き工事。大丈夫でしょうか???2008年中国の真実
2009.08.21
コメント(0)
![]()
今週発売の週刊新潮、西原理恵子&佐藤憂「週刊烏頭ニュース」に記載されていました。詳しくは本を買って読んでください。鈴木宗男衆議院議員(新党大地)の回想「俺の選挙運動カーの後ろに真っ赤なジャガーがずっとついてくるんだ」「敵陣営から送り込まれた任侠団体関係者だ。”いかにも”という兄ちゃんがジャガーの中から手を振る。当然、有権者はこの様子を見て引いてしまう。」それって選挙妨害になるのでは?という質問に「それが、選挙カーの後ろについてきて手を振っているだけだから、選挙妨害にはならないんだよ。あれにはまいった。」なるほど、凄いですね。「どうぞお先に」と先を譲るのも、話しかけること自体がコワそう。さらに、佐藤氏はこんなことまで言ってます。日本国民の代表にふさわしくないと思える候補の車の後ろから金髪のロシア人モデルのポスターを張って、「モスクワのバー”ソラリス”で金髪ロシア美女にモテモテだったxxセンセイは日本の誇りです!あの時はウォッカの飲みすぎで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だったので、xx先生が売春をしたという噂は真実ではありません!」とハンドマイクで応援演説をしたらどうだろうか。いや、それつかまるって。テキトーな理由をつけられて。(笑)佐藤優国家を斬る鈴木宗男の国会質問主意書全255本
2009.08.20
コメント(0)
知らなかったのですが、こういうことがあったのですね。兵頭二十八センセーのブログよりご紹介 シナの軍事新聞が朝日を引用して報じている。2009-4月出港、9月帰港予定の海自の遠洋航海の訓練艦隊(駆逐艦3隻)が、香港への立ち寄りをことわられたと。そんなことがあったのか。もしかしてその背景はコレ?2009-8-16にUPIがニューデリーから寄稿した「Boeing's P-8I deal with India set to roll」という記事を漫然と読んでいたら、最後の方に、新華社通信のワシントン観測が紹介されていて喫驚! こんどの米印条約(米国から売られた軍事技術をインドは第三国に漏らさないと約束する)を核に、アメリカ=インド=日本=オーストラリアの四国同盟を、アジア版NATOにするつもりじゃないかとシナ人は勘ぐっているのだ。東アジア共同体を是非に、と主張していらっしゃる方々がおわしますけれど・・アジアでも、日本のすぐそばの国々は、ずいぶんとずいぶんじゃありません?似たような外見で、同じ様な文字を使ってはいても、思考・文化は全く相容れませんよね。それよか、「自由と繁栄の弧」ではありませんが、共感を持てる国々とのお付き合いが大事だとは思われませんか?よく、こういうと、「いいや、シンガポール、台湾、いろいろと日本を批判している」、「日本の軍国主義にひどい目にあわされたといっている」などとご批判を受けます。でも、それってその国の主要な世論ですか?アジアでも「ほぼ単一民族国家」ではなく「複合民族の国」があります。そういうくにの華僑の方々が、本国と計らって同じ主張をしている場合があるじゃありませんか。(NHKが訴えられてるアレってそうですよね)こんなの知ってます?日本ととある国のお話日本がアジアに残した功績の真実ミャンマーでは大東亜戦争はどのように教えられているのか
2009.08.19
コメント(0)
![]()
年末進行ならぬ、お盆休み進行(?)なので、雑誌の発売日などズレまくって、活字飢餓状態(?)です。で、ついつい買っちゃったりして野菜の達人(no.5)紙コップを使って簡単におうちで野菜を作る自然農法といって、雑草と畑の野菜を共生させる農業のすすめこのような記事があったんですよ。これは読まなきゃね。あと、おとり寄せになりそう。共和党と民主党の対日政策の違いの歴史がわかります。日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略アメリカの大統領史には、オジとおいのルーズベルト大統領、2人が登場しますよね。で、テディ・ベアの語源となった、日露戦争の講和仲介で有名なT.ルーズベルト世界強硬の後始末から、第二次世界大戦末期までの長期政権、F.D.ルーズベルト前者は共和党で、後者は民主党なんですよね。親戚だから、同じ・・・とは限らないんだ。スタンスの違いも良くわかりそうです。なにしろ、8/15があるわけですから、このあたりの歴史をしっかりと(時間があるうちに)勉強しておきたいわけですよ。で、その背景には、こんな本も読んでるもので・・・たんたんたたた技術戦としての第二次世界大戦
2009.08.19
コメント(0)
![]()
願い事が次々に実現するという『新月パワー』!そういえば先月はちょうど日食の日だったっけ。今月も開運・幸福研究所の古川先生からのお知らせがありました。詳しくはこちらでご確認くださいね。今回の『新月への願い事』可能時間は、8月20日(木)19:02~48時間以内で、ベストは8時間以内です。ただし、人の正常な思考やコミュニケーションを阻害する「ボイド時間」が8月20日(木) 19:02 ~ 23:01までありますので、この時間帯は避けてください。今月はナニをお願いしよう・・・さっきの守るべき2つのものってありましたよね。娘と、ワタシの大好きな(ワタシが生まれた)この国、ニッポン。どうぞお願いします。幸せな時間をすごせますように。そしてそのための努力をやりぬく強い意志がくじけないように、見守っていてください。なんて、ね。ジパング再来予言日支宗教戦争新月の光を浴びるとパワー倍増だそうです。ムーンストーンペンダントトップ1.6g
2009.08.19
コメント(0)
先日の、国旗きり刻み、、、証拠の映像、、、未だ見れるといいのですが、探せばあるものですね。切り刻まれた日本国旗http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=player_embedded党首討論で首相が暴露http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs&feature=player_embeddedインターネットは確かに、一次ソ-スとなりました。いくらマスコミが自分に都合の悪いことを隠蔽しようとしても無駄みたい。熱気に包まれる麻生首相街頭演説 守るべき2つのものhttp://www.youtube.com/watch?v=31I0BUE7FIw
2009.08.19
コメント(0)

今日から衆議院総選挙の公示で、本格的選挙運動のスタートて時に、これはマズくね?@民主党&鳩山氏日章旗切り離し、民主党マーク ここには写真もあります。小沢代表代行も写ってますけど。鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り貼りして、民主党旗として掲揚していたことが分かった。集会には小沢一郎代表代行も出席しており、「切り貼りした国旗」は民主党のホームページにも一時掲載されていた。 麻生太郎首相が17日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論会でこの事実を指摘し、「国旗を切り刻むとはどういうことか。信じたくない。とても悲しく許し難い行為だ」と批判した。 民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と述べた。』【切り刻まれた日本国旗】ニコ動: http://www.nicovideo.jp/watch/sm7960388 つべ: http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs 党首討論会の報道では、そんな話きいてなかったんですが、短い尺の中ではとりたてて扱うことではないのかなぁ?でも、特定他国が日本に抗議行動するとき、焼いたり、踏んづけたり、落書きしたり・・・批判的に映してるんだったら、これは扱うべきなのでは?オリンピックで他国の国旗掲揚時に帽子を脱がなかったことで、外国メディアに批判されたな~んてこともありましたが。ワタシはこの行為云々以前に、これやって、保守派・民族派に騒がれたらメンドーだろうって思いつかないそのセンスを疑ってしまいますけど・・・あと、堂々とHPに掲載、批判の煙が立ち上がったら、ソッコー削除ってか?いい加減にしなさい。 バンダナ日本 国旗 y001642丸い国旗バッチ チベット亡命政府
2009.08.18
コメント(1)
![]()
12日の党首討論、アクセス殺到で、止まっちゃった、落ちちゃった・・・って話をしましたよね。今では、ここで綺麗に見れます。まだやってるよね? 21世紀臨調主催党首討論それぞれ攻守所を変え、討論を行うのですが、、、麻生首相の主張はあちこちに具体的数値をちりばめて、質問にも即座に返答されていました。よく頭に入ってるなぁ、、、あ、街頭演説で事前練習が出来たみたいなものだよね。それに対して鳩山代表は、抽象的・理念的な思想はお答えになるのですが、、、「・・・のはずです。」とか「・・・だったと思います」とかの具体的数値に言及はほとんどなし。誰が見ても,麻生総理の圧勝?いいえマスコミは違うんですよね。なんでやねん。例えば、鳩山代表がインド洋の給油に関して,その燃料が爆撃機に使われているかもしれないといい、それよりも、学校建てたりするほうがいいというと、麻生総理は、アフガニスタンの警察の半分の給料は,日本が出しているという。また、日本経済政策、海底資源とか,太陽光発電とか言っていたが、 麻生総理は,それ全部補正予算で全部やったと,一瞬で論破。ぜひ具体的にご自分の目で見て判断していただきたい。その手助けとなるのが、今朝発表された具体的数値です。具体的数値といえば、恐ろしい話を耳にしました。高速道路無料化で、CO2排出量が4倍になる!?二酸化炭素(CO2)の排出量が年980万トン増えるとの試算をシンクタンクがまとめた。自治体の環境政策に携わるシンクタンク 「環境自治体会議・環境政策研究所」(東京都千代田区)。民主党公約「高速道路無料化」 実施されるとCO2排出量が「休日千円乗り放題」と比べて4倍増の年間980万トン一般家庭の年間排出量に換算すると約180万世帯分に相当。麻生政権が導入した休日の高速道路「千円乗り放題」で増加が見込まれる年245万トンと比べても4倍となる。ええっ?たしかCO2排出量25%カットとかいう民主党の数値目標は聞いたことありましたが、こんだけ増やしたら、どこを減らすの???本当に大丈夫ですか?崩壊する世界繁栄する日本
2009.08.17
コメント(0)
![]()
今朝の9時前です、ニュースでは一応テロップで流れました。速報ですね。GDP成長率 年率換算3.7%増 5四半期ぶりプラス内閣府が17日発表した09年4~6月期の国内総生産(GDP)速報によると、物価変動の影響を除いた実質GDP成長率(季節調整値)は前期比0.9%増おめでとうございます!1年に4回もの補正予算を組んだ成果です。ETC割引、エコカー特典、エコポイント、こういうのは目に見えてわかりやすいですよね。他にも、全国の小中学校の耐震強化工事の実施他多数、、、あまり目に見えないけど。これが続いていくのなら、公共投資中心でプラス成長、それが民間の設備投資へとつながり・・・日本は力強い成長を続けていけるでしょう。補正予算執行停止なんてやっちゃだめよね。マクロ経済が良くわかっていらっしゃらないと思うのですが、この記事によると・・・民主党:財政への影響否定 エコノミストに説明民主党は7日、エコノミストらを対象に、財政・金融に関するマニフェスト説明会を開いた。大塚耕平政調副会長は政権獲得後、10年度予算編成と併せ、財政健全化目標をまとめる方針を示した。財源確保策の一環として民主党は、09年度補正予算の一部を執行停止し、重点政策に回す考え。野村証券金融経済研究所は10月以降の公共事業が凍結された場合、国内総生産(GDP)を0.3%押し下げると試算しているが、大塚氏は「効果のほとんどない事業だけをやめるため、懸念はない」と強調ちゃんとお勉強してくださいね。ジパング再来日本文明・世界最強の秘密よくわかる日本経済麻生太郎が具体的な数値で不況脱出法を解説
2009.08.17
コメント(0)

先日赤い花が咲いたのをアップしましたが、珍しいオレンジ色、珍しい「フラミンゴ」と名づけられた二重の花。ご覧になってくださいな。正確な表現かどうかわからないけど、「めしべの先にまたひとつ小さな花が」ってかんじでしょ?ちょっとピンボケですいません。一日しか持たないのが残念です。
2009.08.16
コメント(0)

ブルームバーグって知ってます?経済系のニュースでおなじみですよね。たまたまそこで見かけた記事ですが米国で産業スパイでの中国人訴追件数が増加-軍事情報入手図る米司法省によると、米国では2006年以降、機密扱いの技術の持ち出しや企業秘密の盗難、中国のための産業スパイ行為などの罪で50人以上が訴追されたそうです。くわばら、くわばら。もうおわかりですよね。日本って、こういう犯罪に関して・・・というよりはこれを犯罪として処罰するって法律がないんだもの。というグチはさておき、この認識、過去のものになりつつありますよね。ご存じない?メディアが報じないので、一般国民は蚊帳の外です。しっか~し、スパイ防止関連法案成立!2009年4月、「不正競争防止法」、「外為法」という既存の法律の改正が行われ、スパイ行為の摘発が、従来より容易になりました。詳しく知りたい方はこちらに詳細が(日系ビジネスの記事)ものづくり大国であるはずのわが祖国ニッポンその営々と受け継がれ発展していく技術や知識がやすやすと他国に盗まれていくことを手をこまねいてみているわけには行きませんわ。誰も言わないけど、現内閣の功績ですよ!安倍政権の時と同じ、大きな輝かしい実績は無視、瑣末なことを揚げ足取りする・・・上記の事件を起こすような国民性を知って、「移民1000万人を!」と無条件に唱えるのですか???日本に受け入れ、受け入れた以上は、法律上保障される人権を最大限に擁護する。そのためにも、まずはどの国民、どのような姿勢の人々なのか、厳しいチェックが必要だとは思いませんか?そして、義務の裏返しとしての権利です。日本ではぴんとこないでしょうが、国防の義務を果たさない人間に権利のみを授けるのは間違っているでしょう?外国人参政権、、、、これは帰化して日本国民となった方に堂々と参政権を認めることで十分だと思います、私。鳩山発言:「日本列島は日本人だけのものじゃない」民主党INDEX2009:外国人参政権付与に賛成・・・ただしマニフェストには明記せず
2009.08.16
コメント(0)
以前パブリック・コメントのご協力をお願いいたしましたが、今回もまた、平山赳夫前衆議院議員の事務所よりパブリックコメントに関する要請のメールが届きましたので、掲載します。引用ここから衆議院選挙前でありますが皆様のご理解とご協力をお願いいたします。【ハプコメのお願い】偏向教科書是正のため、皆さんの声を文科省に ――高校用「教科書検定基準」、まもなく告示…………………………………………………………………………………………………………高校用の教科用図書検定基準(案)が発表されました。一ヶ月間の意見公募の期間を経て、9月中に告示される予定です。総選挙を控え政局が不安定な中、文部科学省が新教育基本法に基づく改革路線からぶれることのないよう、皆様のご意見を届けてください。●パブリックコメントに皆様のご意見を8月7日、文部科学省の教科用図書検定審議会(検定審)が開催され、高校用の検定基準案が了承されました。既に今年3月、義務教育用の教科書検定基準が告示されていますが、その中に盛り込まれた「教科書は教育基本法や学習指導要領の目標と一致していなければならないこと」や「特定の団体への政治的な援助助長の禁止」「未確定な時事的事象や資料引用について公正さを確保すること」などは、高校段階の基準でも踏襲されています。 しかしながら、教科書検定の廃止を求めている出版労連や教科書ネット21などは、「愛国心道徳心を全ての教科書におしつける」「学習指導要領によって教科書をがんじがらめにする」と反発し、検定基準のパブリックコメントを通じて再修正を要求することが考えられます。 更に政局が流動化する中、教科書検定の廃止を目指す日教組などの勢力が次の政権への影響力を強めた場合、パブリックコメントの結果などを理由として、検定基準を再改定するなどの行動に出ることも予想されます。 こうしたことから、私どもの声が引き続き国民の良識の声として、文部科学省に届くことが重要となってきました。次の例文をご参照の上、ぜひとも皆様のご意見をお寄せ下さい。 [1]「教科書検定基準」(案)意見公募要項1,意見提出期限 平成21年9月6日(日)必着2,意見提出に必要な項目○件名「高等学校教科用図書検定基準案について」○氏名、○性別、○年齢、○職業、○住所、○電話番号、○意見3,提出方法(1)電子メールの場合 アドレス: pckentei@mext.go.jp(2)郵送する場合 〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3-2-2 文部科学省初等中等教育局教科書課企画係 宛(3)FAX番号 03-6734-24354,提出する意見について例文を参考に皆様の関心のある項目について、一言でも結構ですからご意見をお寄せください。※一通に複数項目の意見を書いた場合一件としかカウントされません。たくさんの意見を提出される方は電子メールの場合は複数回に分けて、郵送・FAXの際は用紙を分けてご送付ください、※法人、又は団体として集約した意見を提出する場合、氏名は「団体名」、職業は「団体」、住所は「団体の主たる住所」を記載のこと※郵送の場合は封筒に「パブリックコメント意見」と記載してください。※メールの場合、ウイルス対策から添付ファイルは開封されません。本文に意見を記入ください。※資料の閲覧方法は、インターネット上の「電子政府窓口」から文部科学省の欄にチェックを入れ検索ボタンをクリック(http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public)例文1-教科書検定規準に対するパブリックコメント例文1 教育基本法や学習指導要領と一致した教科書の編集教育基本法等に盛り込まれた「愛国心」「公共の精神」「豊かな情操」を育成する教科書に。[例文] ○公共の精神、愛国心などを身につける教科書にしてください。○教科書は教育基本法の目的・目標と一致している必要があります。矛盾しているものは不合格にすべきです。○教科書は、道徳教育の理念を踏まえている必要があります。 ○教科書は個人の出版物とは違うので検定審査に厳格さを。○教育基本法を反映していれば偏向教科書、家族解体を促す教科書は生まれません。○教育基本法の家庭教育条項が家庭科教科書に着実に記述されるよう指導を。○教育基本法の目的・目標との対照表の提出を出版社に義務付けてください。○義務教育の指導要領を踏まえた上で高校教育がある点を明確に。2 自虐的な歴史記述や近隣諸国条項を改善し我が国の立場を 中国・韓国等の歴史認識に基づく教科書記述を改め、自国に誇りの持てる教科書に。[例文] ○自虐的な教科書を生まないため「近隣諸国条項」の見直しが必要です。○近隣諸国条項には我が国の立場や史実を尊重するなどの文言を付加すべきです。○愛国心育成と他国の尊重することは同等ではありません。愛国心が先決です。○外国の主張を無批判に載せるのではなく、我が国の立場や歴史的背景を踏まえてください。○教科書は執筆者の主義主張を述べるものではありません。○特殊な学説や、評論家の一面的見解が載らないように。○我が国の主権にかかわる「領土」や「拉致」の問題については、我が国の公的な見解が掲載される必要があります。○豊かな情操や道徳心を育む教育目標と、戦争についての残虐な記述は矛盾しているので、検定をしっかり行ってください。○天皇や皇室の公務が教えられる教科書を通して理解と敬愛の念を育むべきです。○日本の歴史・伝統・文化への愛情を養う素材を国語や英語、地理歴史、公民、音楽、美術などで充実して欲しい。○教科書に先人への感謝が抱ける教材を。○国語や古典では日本の題材を中心に教科書を作って欲しい。 ○近隣諸国条項と同様の沖縄条項を新設することには反対です。 ○外国の人名・地名については日本国内での慣用を優先すべきです。○英語の教材は日本を照会する内容にすべき。○新語や造語は使わず、定着している用語を優先すべきです。 3 ニセ写真や誇張された数字など不確かな史料、統計の是正 出所不明の写真や誤解を与える風刺画、根拠のない南京30万人虐殺等を排除できる検定基準に。[例文] ○風刺画や新聞報道の恣意的引用、ニセ写真による印象操作が行なわれないよう検証を。○評価の分かれる歴史などは、生徒が偏った見解を持たないようチェックしてください。○引用されている資料は必ず出典を明記させるようにすべきです。○執筆者、監修者の担当箇所が国民や保護者にも分かるよう情報公開を義務づけてください。4 特定団体の宣伝や、夫婦別姓、地方参政権を誘導する記述の是正「九条の会」の宣伝や、憲法改正など特定法案への賛否を促す記述を改善できる検定基準に。[例文] ○政治団体・運動団体の宣伝とならない教科書にしましょう。○夫婦別姓や、地方参政権など、国会で成立していない法律に一定の結論を誘導する記述は改めるべき。○憲法改正への反対を誘導する記述が横行しているので改善して。○国民としての資質を培うため、公正中立、バランスのとれた教科書にしてください。○我が国の伝統的な宗教への理解が進むよう、各宗教の扱いを公正にすること。○政治への偏見を持つ恐れのある記述は改め、中立性の確保をしてください。○公民では法や社会規範を守る点を重視して。○法的にも認められている自衛隊の存在や任務への理解を育んでください。【江崎より】 教科書採択をめぐる戦いが続いています。 ご存知の通り、横浜市が自由社版を採択しました。政令指定都市における採択というのは大きな意味があると思われます。(引用)「つくる会」執筆教科書 自由社版、横浜市採択2009年8月5日(水)8時0分配信 産経新聞 横浜市教育委員会(今田忠彦委員長)は4日、平成22年度から市立中学校で使用する歴史教科書について、「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)が執筆の中心となった自由社版を、市内の18区中8区で採択した。 同社の教科書が採択されたのは全国初。71校(生徒数約3万9000人)が対象となる。 つくる会が手がけた教科書は扶桑社版と自由社版の2種類があり、記述の8割が共通している。同会が編集方針などで扶桑社と対立、版元を移して発行したのが自由社版で、今年4月、文部科学省の教科書検定に合格した。 定例会では教育委員6人が7社の教科書を対象に審議。自由社版については「知識を身につける上で分かりやすい」「高度なところがある」などと意見が分かれ、18区ごとに無記名投票を行った結果、港南、旭、金沢、港北、緑、青葉、都筑、瀬谷の計8区で自由社版が採択された。他の区では東京書籍か帝国書院が採択された。 つくる会の藤岡会長は「教育基本法改正後に書き直された唯一の教科書で、公平に評価されれば必ず採択されると信じていた」とするコメントを出した。【杉並区議の松浦先生より】 杉並区の教科書採択日が8月12日にせまりましたが、中核派その他の反対派は、すでに7月からデモ行進や街宣ビラ配りを毎日しております。 そこで、今回も、教育委員の先生に勇気を持って採択戦にのぞんで頂くために、、賛成のメールやFAXを反対派に負けないように、応援しましょう。特に、応援FAXが良いと思います:杉並区教育委員会庶務課直通:03-5307-0692)メール:https://www2.city.suginami.tokyo.jp/opinion/opinion_box.asp例文)「日本人として誇りの持てる教科書を使おう」「反対する妨害に負けないで下さい」「日本人として誇りの持てる教科書を採択して下さい」次代を担う子供たちのためにぜひ、お力を貸して下さい。今こそ草の根保守の声を杉並区に届けましょう。中核派や左翼から日本を守る為に、よろしくお願いします。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2009.08.16
コメント(0)

8/15、このあたりは雨が降ったりやんだりでしたが、無事にお精霊様をお墓にお送りすることができました。朝のうちは、一体大雨や波浪(?)の警報が出てたんです。お迎えの夕方と、お送りの朝はささやかながら、お盆のご馳走ってすごく、シンプルな田舎のお料理ばっかりですが・・・しかも、お供え用の食器を実家から持ってくるの忘れてたので、自前です。 昔から言われてたことは、「奇数」お皿の数も、載せるお団子などの数も奇数にすること。あと内容は精進でお肉は避けましょうね。それと、大分西部地方ですから、本来は「たらおさ」タラの胃袋やホネ、アラを昆布、しいたけと一緒に炊き込みます。知ってます?スーパ-などで、「エイリアン」みたいなサカナのホネを袋に入れて売ってるの。水に3日くらいつけて戻しますが、なかなか「くさや」といい勝負のにおいがするんですよね。でも、さすがにそれは残ってしまうので、タラの身だけを使ってます。(右上、白いお皿の分)94歳、対象生まれの祖母も、お墓参りをすることが出来ました。元気やなぁ、お寺の本堂での一こまです。それにひきかえ(?)、往復120km、合計3時間を運転したワタシは、かえってゆっくりお休みをしてしまいましたわ。楽天市場では、ちゃんと取り扱ってるのね。たら胃(たらわた・たらおさ)1袋2本入約120g前後鱈のエラと消化器官鱈のホルモンと言った所でしょうか!?精進料理紀行
2009.08.16
コメント(0)
![]()
ついさっき、知り合いの方からのお知らせが届きました。引用ここから8月15日、民主党解剖購入祭!! http://www21.atwiki.jp/minshutoukaibou/ サイトの目的 8月15日(土) に、書店やネットで民主党解剖(産経新聞の本)を購入、書店等の売上ランキング上位入りにより、 民主党の危険性を周知するイベントです。 三省堂書店取り置き http://www.books-sanseido.co.jp/reserve/bookSearch.do 関連サイト Amazon購入ページ 民主党解剖-産經新聞社の本-産経新聞政治部(単行本) 内容紹介:ブレない政治家といわれる前代表、小沢一郎のブレ続けた政治家としての軌跡。「友愛」を掲げる代表、鳩山由紀夫の怪しい言動、そして彼らを中心に繰り広げられる党内抗争の実態。 この本を読めば民主党の「正体」がわかる。”鳩山由紀夫首相”誕生前に是非、読んでほしい1冊。 ¥ 1,365 2ch本スレッド 【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1249711438/ 関連スレッド 【書籍】『民主党解剖 この国を本当に任せられるのか?』産経新聞政治部著[07/26]★4 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248618287/ ご協力よろしくお願いいたしますねこれかな? 民主党解剖
2009.08.14
コメント(0)

今日はお寺に全員集合指令がだんなさんよりかかっていましたが、集まったみんなに振る舞いをせねばならぬ・・・という新たな指令も。で、近所のお弁当やさんをいっつも利用してて、懇意だったので、予約。ところが11日になって「急にお盆はお店閉めなきゃいけなくなって・・・」とキャンセルの電話。こうなったらワタシが12人分手作りする?一応覚悟を決めた上で、もしかしたらとタウンページをめくると・・・ハローランチお昼の日替わり弁当・¥350より配達はご相談に応じますお祝い、精進・鉢盛り・お寿司 OK!ご予算に応じます、お電話にてご相談ください太宰府店:918-5870鳥栖店:0942-83-4417電話してみたら、14日でもOKでした。自宅まで配達してくれるって!内容を話してたときには、なんと「お吸い物・茶碗蒸しはどうします?持ち帰り用の風呂敷もついてます。」え、この予算でそこまで?感激です。映り悪いけどさ、こんにゃくのおさしみには酢味噌精進揚げには抹茶塩気が利いてましたね。好評でしたのでご報告までに。
2009.08.14
コメント(0)

13日はお寺にご先祖様をお迎えに・・・渋滞を避けるために朝の7:30出発。今日はだんなさんを病院に迎えに行って(一時外出)、菩提寺におまいり。明日はご先祖様のお送りです。また朝早く出発・・・・12日の早めのお盆参り(親戚のウチ)から合計で一体何百Km走ったんだろう?って感じです。あ~疲れた。そんな時はこれを見ると心が癒される?先日の半額セールのハイビスカス、意外とおっきい鉢が届きました。つぼみも一杯ついていて嬉しい限りです。 欲張って、赤、黄色、オレンジと3鉢も買ってしまってます。 吉本花城園さんで買えます。
2009.08.14
コメント(0)
あなたはいくつわかりましたか?(長文なのはスイマセン)☆あなたの有権者度テストバトン!☆麻生内閣が遂に解散!そんな中、あなたの有権者として最低限の政治知識大丈夫?ってなわけで政治のテストバトンです。全部で16問、計100点満点のテストです。▼ 初級編 ▼ 各2点・計10点(ネットで調べて正解 → 各1点・計5点)【Q1】現在の総理大臣の名前をフルネームでお答えください。【Q2】テレビでよく耳にする政権交代。もし今、政権交代が実現したら、総理大臣は誰になる?フルネームでお答えください。【Q3】次の政党のうち、野党を全て選んでください。 A.民主党 B.自民党 C.日本共産党 D.公明党【Q4】定額給付金やエコカー減税などが盛り込まれた、政府の景気対策。その総額はいくら?【Q5】ニコニコ動画等で「クリオネ無双」との異名を持つ自民党の細田博之氏ですが、ずばり自民党のなんという役職の人でしょうか?▼ 中級編 ▼ 各5点・計25点(ネットで調べて正解 → 各3点・計15点)【Q6】民主党代表の鳩山氏が、ニコニコ動画生中継に出演した際、ユーザーの質問に答えた一言がネットで問題になりました。それは次のうちどれでしょう? A.教育の政治的中立はありえない。 B.日本列島は日本人だけの所有物じゃない。 C.駐留米軍は第7艦隊だけで十分だ。 D.海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。【Q7】麻生総理は「3年後に景気の状態を見て消費税をアップする」と発言して話題になりましたが、先日民主党の鳩山代表も消費税について発言しました。民主党は消費税をどうすると言っているでしょうか? A.民主党は消費税をアップしません。 B.民主党は消費税を景気の状態を見て、ここぞという時にアップします。 C.民主党は消費税を4年後に15%にします。 D.民主党は消費税を撤廃します。【Q8】先日、自民党が提出したある法案がネットで猛批判を浴びました。そのある法案とは次のうちどれでしょう? A.外為法及び不正競争防止法の改正案 B.北方領土特措法の改正案 C.国家公務員退職手当法の改正案 D.児童ポルノ規制法案【Q9】インターネットでの麻生総理の人気は、テレビの世論調査に比べると高いことが知られていますが、それは民主党の推進している政策が関係しています。ネットで批判を浴びている民主党の政策とは、次のうちどれでしょう?全て選んでください。 A.人権擁護法案 B.移民1000万人計画 C.外国人参政権 D.沖縄ビジョン【Q10】麻生総理がいつも胸に付けている青いリボンの形をしたバッチには、どんな意味があるでしょう?次の中から選んでください。 A.国会議員であることを証明するバッチ B.自民党のトップであることを証明するバッチ C.北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じるバッチ D.核廃絶を訴えるバッチ▼ 上級編 ▼ 各10点・計50点(ネットで調べて正解 → 各6点・計30点)【Q11】西松建設からの不正献金が問題になって民主党代表を辞任した小沢一郎氏ですが、昔は自民党の議員でした。では、その小沢氏が歴代最年少でついた自民党の役職とはなんでしょうか?【Q12】先日、麻生総理が遂に解散を宣言しましたが、民主党は解散まで審議を拒否することを決定しました。その為に廃案になる見通しとなった法案を次のうちから全て選んでください。 A.北朝鮮貨物検査特別措置法案 B.児童ポルノ規正法案 C.肝炎基本対策法案 D.資本市場危機対応臨時特例措置法案【Q13】麻生総理はサミットなどの集合写真を撮るときに必ず端っこに立たされ、テレビなどでも「情けない」との批判を浴びていますが、麻生総理が集合写真で端に立っている理由は次のうちどれでしょうか? A.議会で大した発言もせず、存在感がないから。 B.アメリカを中心として国の地理的位置の順で並ぶから。 C.その議会に融資している金額の多い順で並ぶから。 D.大統領、首相と任期の長い順に並ぶから。【Q14】2006年頃から外務省が推進している「価値観外交」ですが、それはどういった外交戦略でしょうか?次の中から選んでください。 A.世界の国々と仲良くなるために、相手国の価値観を受け入れていこう、という外交戦略。 B.日本と同じ普遍的価値観を共有している国々と仲良くしていこう、という外交戦略。 C.もっと日本の価値観を他国に紹介して、日本を理解してもらおう、という外交戦略。 D.中国や韓国などと通貨を統一し、東アジア共同体を作ろう、という外交戦略。【Q15】サービス問題!あなたの選挙区を答えてください。▼ 超上級編 ▼ 計15点(ネットで調べて正解 → 計10点)【Q16】2007年度の国民経済計算による国民の消費性向(収入のうちの消費に回す割合)は57%でした。この数字を元に、計2兆円の定額給付金の経済効果は約いくらになるでしょうか。計算してください。私の合計点は【 】点でした!有権者度は以下の通り!▼ あなたの有権者度 ▼【0~20点・有権者・中卒レベル】あなたははっきり言って有権者失格です。そもそも有権者としての当事者意識も欠けるようです。無責任な投票はむしろ私たちの生活を悪くするかもしれません。投票に行くまでに、せめてもう少し政治に興味を持つようにしましょう。調べてみると結構面白いものですよ。【21~40点・有権者・高卒レベル】あなたはテレビや新聞のニュースに多少耳を傾けているようですが、まだまだ有権者に届かない高卒レベルです。政治には殆ど興味がないようですが、高校生ならわからないことを自分で調べる術を知っているはずです。衆院選では自分の選挙区の候補者のことくらいは調べてから投票しましょう。【41~60点・有権者・学士レベル】あなたの有権者レベルは、成人として平均的なレベルと言えるでしょう。ただ、さほど政治に詳しいというわけではありません。もしかするとニュースではあまり採り上げられない政策の知識は乏しいのかもしれません。私たちの生活に関係するのは政局ではなく政策です。政局のニュースばかりに気を取られないよう気をつけましょう。【61~80点・有権者・修士レベル】あなたは新聞やテレビの政治ニュースをしっかりとチェックしているようです。有権者としての自覚もあり、その責任を果たしているといえるでしょう。ただし、新聞やテレビのニュースではわからないこともありますので、たまには1次ソースを確認したり、自分の頭で考えたりする習慣をつけましょう。【81~100点・有権者・博士レベル】あなたは新聞やテレビの情報にとどまらず、自らネットや書籍などで情報を収集されているようです。あなたの1票は2票分の価値があってもいいと思います。次は、その知識を広めることに尽力されてみてはいかがでしょうか。▼ バトンを回す人 ▼・意外と政治に詳しそうな3人 → ・どう考えても政治に興味なさそうな3人 → ※バトンを渡された人は、ここから下は閲覧禁止!答え合わせの時に見てね!▼ 答え ▼【Q1】麻生太郎【Q2】鳩山由紀夫【Q3】A、C【Q4】75兆円【Q5】幹事長【Q6】B【Q7】C【Q8】D【Q9】A、B、C、D【Q10】C【Q11】幹事長【Q12】A、B、C、D【Q13】D【Q14】B【Q15】あなたの選挙区を答えてください。【Q16】約4兆6500億円※解説・・・ここ、経済の知識として有効ですよ!まず、2007年度の国民経済計算によると、消費がGDPに占める割合は57%である。つまり、この国の国民の消費性向は57%、お給料を貰ったらそのうちの57%を消費に回す傾向があるということである。定額給付金も、この消費性向に則って、57%が消費に回ると仮定する。(産経新聞のアンケートでは、7割が消費に使うとの回答があったが、今回はこっちの数字で。)次に、金は天下の回り物であるから、消費に回った金額のうち57%は再び消費に回ることになる。Aさんが100円をBさんに支払うと、Bさんはその中の57円を再び誰かに払うわけである。そうすると、次のような計算式が成り立つ。2兆円(政府が支出した時点で発生する効果)+2兆円×0.57+(2兆円×0.57)×0.57+((2兆円×0.57)×0.57)×0.57・・・永遠に続くこれを、「無限等比級数の和」の公式に当てはめるとこうなる。 12兆円×───────=約4兆6500億円 1-0.57つまり、政府が2兆円の財政出動を行うと、約4兆6500億円の経済効果があることになる。
2009.08.13
コメント(0)

先日の深夜の党首討論についてですがワタシはこちらに書きました動画がアップされてます。ごらんになりたい方はどうぞこちらからしかし、画面をキャプチャーされた方のこの観察眼の鋭さ思わず笑っちゃいました。思わずこぼれる笑顔、好きなのね。苦虫噛み潰した?確かに答えが「お花畑」の人だけど・・・
2009.08.13
コメント(0)

党首討論インターネット中継・・・30分経過ぐらいから、どんどん重たくなって・・・何故か音声が途切れて、コマ送り状態。そろそろ軽くなったかなぁと聞きなおそうとすると、メールで教えてもらったのですが。民主党の子供手当の詳細がすこしづつわかってきました。子育て世代のためにはあったほうが良い政策ではありますが・・教育費がより重くなる高校、大学は公立高校の学費無償程度で、配慮が少ないぞ!!!ってなもの。地域・PTA活動を支えてくれる専業主婦はコケにされてる感じだし。(扶養控除撤廃による増税)第一、所得制限がないのはバラまきじゃないか!詳細はここに詳しく出ています。 東京新聞の解説記事もしかして、少子化対策として子供手当をってのだったら、ゼッタイ趣旨から外れてます。制度運用がユルいと、不法入国の子沢山一家もガッツリおいただき・・・その財源は国民の税金です。失業対策、景気回復のための対策が不十分で、それほど裕福ではない国民からがっぽり吸い上げた税金が、裕福なご家庭も含めてバラ撒かれる。景気が回復しないであちらからこちらへと富が移転するだけであれば、痛みはますます増すばかり。鳩山さん側の主張は、同じ大きさのパイの切り方を変えて配分の比率が変わるだけ。わかってないよなぁ。何よりもまず、「パイを拡大して皆の分け前を増やす」という麻生内閣の景気対策を真っ向から否定するものですね。心ある人は、気付いてくれよ!!!
2009.08.12
コメント(0)
麻生内閣の補正予算の内容の詳細、マスコミが報道しないので、なかなかなにをやってるのかわかりませんが、こんなこともあったんですが、知ってました?前回郵政選挙の刺客としての立場ばかりが強調されていた西川前議員ですが、こういう活動・発言をされていたのは、知っておくべきかと・・・Free Japanより抜粋山田編集主幹: 今年に入ってからの補正予算で、全国の小中学校の屋根に太陽電池パネルの設置が決定しましたが、これは日本に取って久々のヒットです。ところが、マスコミは一切報道しない。麻生首相になってから、西川先生は自民党環境部会長に就任してから推し進めた企画だった。西川京子前衆議院議員:これが全部施工されると原子力発電所で一基、火力発電所で二基分の電気が賄えるんです。いま、太陽電池パネル生産量がドイツに抜かれましたが、もともと日本が以前から世界一だったのですから、これで勢いつけて世界一を奪還しますよ。山田:学生の頃、社会科の教科書の統計表に、日本が造船世界一とかテレビの生産台数世界一などを見つけると、なぜか希望がもてたものです。西川、 そうです。日本人は遠慮しすぎなのかな、自慢できるものは世界に向かってアピールしなくちゃだめです。テレビ受像機だって大正十二年に高柳博士が発明したものなのに、殆どの国民は教えられてない。山田:太陽電池パネル以外でも部会長として取り纏めたものは、エコ家電のポイント制の導入と、エコカー、エコ住宅への補助金制度の導入もありましたが、間違いなくこれらで約一兆円に上る経済効果で明るくなってきます。西川: どことは、申しませんが外国に気兼ねする必要はないのですから、太陽電池パネル、エコ家電、エコカー、エコ住宅に補助金を付けて、世界一に安住することなく、二歩も三歩も先に進めば、少子高齢化問題など様々な問題の解決の糸口は見えてきますよ。それが縦割り社会の官僚の仕事との違いで、政治に携わるものの責務と考えてます。山田、 西川先生が纏めてくれた、今回のエコ関連対策は、国内外の二十一世紀前半をリードする新産業革命の起爆剤になります。そして、予算規模は約二億円と少ないが、国民に取っては切実な問題にも配慮され、漂着ゴミの対策補助金はありがたいことです。西川、:南西諸島に漂着する中国のゴミで西表島のマングローブの森が枯れ始めたり、対馬や日本海沿岸に大変な被害が出ていますからね。これは、地方自治体でできる限度を超えています。今後、この問題は国連海洋法など国際的ガイドラインが必要になると思っています。山田、 このたびの衆院選挙は、自民党にとって非常に厳しいようですが、保守政治家としての西川先生が、これからの日本に欠かせない国会議員であることを、一人でも多くの地元有権者に知ってもらいたい。西川、 そんなに期待して頂いて恐縮します。山田、 この対談記事がお役立てば、どなたでもコピーして配って頂いて結構ですので活用して下さい。今日はお忙しいところ有難うございました。--------------------------------------------------------------------------------公示日前まで転載フリーhttp://mizumajyoukou.jp/ジャーナリスト・水間政憲
2009.08.12
コメント(0)
無党派層という言葉があります。80年代の政界再編以降、研究対象になったのはご存知の通り公務員受験生の諸君はいっつもなかされるよね。予想もしない学者の名前が出たりして。浦島郁夫 「バッファー・プレイヤー」三宅一郎 「政党支持の幅」 とかわからない人はWIKIでじっくりお勉強をどうぞ無党派層大きく注目されたのは、東京や大阪の都知事選でした。既存政党が公認する候補を無所属の青島幸雄さんや横山ノックさんが破って当選した。本来無党派層は「支持政党なし」、「政治に無関心」、「投票に行かない」、「政治知識は豊富でも行動に移さない」などの特徴があったんですが。彼らを取り込むと、勝利しやすい、彼らの投票率が上がれば事前の予想がひっくり返されやすい。ま、昔の「山が動いた」、「風が吹いた」などと表現される地すべり的勝利も呼び込めるわけでして・・・で、今回、少しずつ、この無党派層の雰囲気が替わっているらしいです。09衆院選 10ブロックで民主優勢 無党派層は自民?(前略)ただ、自民党内には「上向きになってきた」(閣僚経験者)と選挙戦での手応えを感じ始めてきた候補者も少なくない。このことを裏付けるように、「支持する政党はない」と答えたのは、前回比7・9ポイント減の31・4%だが、このうち、自民党に投票すると答えたのは、30・4%に上った。 逆に、民主党に投票すると答えたのは前回27・3%だったのが、今回21・7%にダウンし、無党派層の民主党離れが読み取れる。ただ、無党派層の43・5%が比例代表の投票先を決めていない。(中略) 一方、麻生内閣の支持率は20・5%と前回比で3ポイント上昇。不支持率は6・1ポイント減少し、66・6%だった。 この前の都議選で、自民党は得票数を伸ばしたにも関わらず、無党派層が一気に民主に流れた結果、自民党は大きく敗北しました。今回も、無党派層の動向が勝敗を決する可能性が濃厚ですのでこれがどう動くかは、興味あるなぁ・・・あ、4:30より党首討論生中継ですhttp://allatanys.jp/
2009.08.12
コメント(0)
ゆうべのことです。うつらうつらしていたら、目が覚めました。だって、ニュース・ゼロで主要政党による党首討論やってたんです。自民・公明・民主・社民・共産・日本新党・国民新党ということで、そうそうたる顔ぶれっていうか。いろいろあったけど、前から気になっていたことがやっぱりひっかかりました。司会の村尾さん:「もし民主党が政権を握り、無駄使いをなくすことによる財源確保が思ったより小さな金額だったら、どうしますか?」鳩山党首:「いいえ、そんなことはありません。事業仕分けをみなおし、補正予算を執行停止、これは是々非々でおこないますから、必ず実行できます。」「万一(マニフェストどおりに実行できる財源が確保できなかった)の場合の対策は?」「ぜったいありますから実行します。」要約するとこのような問答。だから宇宙人って言われるんでしょうね。未だ見てもいないことを、やってもいないことを100%保障するのは政治家として胡散臭いよ。街頭演説ではなく、緻密な論理が必要とされる場所で、これではまるで「お父さんがお小遣いくれなかったどうするの?」「ぜったいくれるもん。くれるったら、くれるんだも~ん!!!」というガキのたわごと・・・関係ありませんが「十字軍、行けば良いもの クレルモン」1095年 クレルモンの宗教会議でウルバン(ウルバヌス)二世は十字軍を提唱冗談はさておき、政権交代が目的となってはいけませんよね。しっかり日本をリードしてくれ。民主党よ。本気で政権取りに行くのなら・・・おひまならこの動画を見てね。景気回復断固阻止?
2009.08.12
コメント(0)
チャレンジはするものです。 当たっちゃいました。 8/21の対日ハム戦。ドラッグイレブンさん、ありがとうございま!
2009.08.10
コメント(0)

8/10、今日は何の日?これを調べるのに良いものを見つけました。今日は何の日カレンダーはちがつとおか?はと?ハト ・・・ pigon ・・・ ついでに鳩山氏気が向いたので、辞書なんか引いちゃったりして(笑い)pigon 鳩clay pigon クレー射撃で投げられる、的になる素焼きの皿trap shooting クレー射撃のこと噂はホントウだったのね。ちょっと前、笑い話で聞いたんです。でも、ホントに撃っちゃダメよ。こんなものも売ってるんだぁ・・・【20%OFF!】スポーツ ライフル シューティング ライフル射撃入門(DVD)UVカット率99%以上!クレー射撃選手も愛用のサングラス。【送料無料】ディコット社 クリップオン偏光サングラス【ポイント10倍】
2009.08.10
コメント(0)

楽天市場、吉本花城園さんからのお知らせが届きました。ハイビスカス 半額 セール中!通常¥1.500を¥750!ハイビスカスは春5月頃から10月遅くまで 存在感たっぷりの魅力的なお花を楽しませてくれます。長くよく咲かせるためには、大きめの鉢への植え替えをおすすめします。 また、思いきって花壇に植えてみるのも一つの手です。冬にまた鉢に植え替えをしなければ寒さで枯れてしまいますが、半年もの期間花を楽しめると思えば、毎年新しく植えるのもいいのではないでしょうか。長く咲かせるためには、根がしっかり伸びていないとダメです。 購入した苗は鉢はもうすでに根が鉢いっぱいに張っています。できれば、7号鉢(直径21センチ)以上の大きな鉢に植え替えをお勧めします。開花期の5~10月の間は月に1回、鉢花用の肥料を、特にリン酸分の多く入ったものを与えてください。液体肥料なども与えるとよいです。 なんと、バナナの苗も発見!
2009.08.10
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


