全11件 (11件中 1-11件目)
1
ご無沙汰しておりました。14日(木曜)は、久しぶりに救急車に同乗して車酔いを経験しました。(笑)夜の政治学、すっとばかして申し訳ありません。m(--)m民法に振り替えていただくことが間に合いましたので、おかけしたご迷惑が少し小さくなって安心。というか、他の先生方、ありがとうございました。で、月曜の一般教養政治、1~2時間目、これも金曜に振り替えとなります。(予定)質問があったら、こちらの掲示板をご利用ください。病院はケータイ使えますので。救急車では、教え子の救急救命士さんにお会いできるかな?いいえ、それはかないませんでしたが、日中に運んできてくださったクルーの方は、夕方にもまた同じ病院に搬送業務があられたようで。ハードなお仕事に頭が下がりました。どうぞ、頑張ってくださいね。読まなくても良い詳細です。---------------------------主人が調子が悪いので、問答無用、救急車を呼んで病院へ。足元がふらつき、記憶が混濁、口調もおかしい・・・脳のCTなどを中心に検査。「特に異常はないので、到着した時よりしっかりしてきたから、入院の必要はないのでは?念のために見逃した血の塊がこれから大きくなって症状に出る可能性もあるので、もう少し観察しますが・・・」え?困るのはこれですよね。救急車で自宅から駆けつけると・・・「靴はない」は、「寝ていた時は下着だけ」ですから、外に行ける洋服もないし。どうやって帰ればいいの?で、精密な観察の中で、ワタシが「父が以前、肺がんから脳腫瘍に転移したけど、セキ、体重減少、歩行困難の状態がそっくりなので、高血圧意外に、なにかあるのでは?」といったことにきがつかれた看護師のかたのおかげでしょう、肺のレントゲンだけでなく周辺のCTで、肺に薄い小さな影があり、この影は出血。出血は「大動脈解離」が原因が発見されて、、、はい即入院です。CCUという大掛かりな部屋に・・・だから今はちょっと部屋に荷物を取りに帰ってきておりますが、しばらく病院に張り付きか???しばらくお休みさせていただきますので、あしからず。早く復活したいです。それでは
2009.05.16
コメント(9)
今日は私の誕生日。。。いくつになったかは聞かないでね。さて、昨日民主党は本部で役員会と常任幹事会を開き、小沢代表の辞任了承、芯代表選出の日程などの詳細を決定しました。民主・新代表は16日選出へ今朝の新聞長官で読んだ記事なのですが、長妻(政調会長代理?)氏・代表経験者の前原誠司氏、小宮山洋子氏、泉健太氏らが代表選の投票者の範囲について「執行部安の国会議員だけでなく、次回総選挙の公認候補や党員、サポーターまで広げるべき」と主張。しかし結局は鳩山氏が説明した現職国会議員だけによる投票で選出することと決定。これは、新聞に出てなかったのですが、このとき小沢代表は「・・・長妻君、君の言っていることは違う。選挙の前に有権者を広げるなんてことは民主主義としてはいけない・・・」と発言したとか。本当かい???民主主義って「統治者と非統治者が同一」、ようするに出来るだけみんなが参加、古代ギリシァの「民衆(デモス)が支配する(クラトゥス)」に由来するんじゃなかったっけ?ちなみに民主党HP「サポーターとは」には、サポーターは代表選挙で投票することができます」との記載が・・・なんですか、これ。三橋貴明氏のツッコミですがここでお借りしましょう。「オマ・・・・、オザワ・・・・、自分の党の「設定」を忘れているぞ・・・・。何が"国民主導、生活第一"ですか。完全に"政局主導、自分が第一"になっていますよ。」どう思われますか、皆さんは・・・
2009.05.13
コメント(2)

皆様、母の日はいかがでしたでしょうか?ウチ、娘が今年はブーケとケーキを買ってきてくれました。もちろん美味しくいただきました。で、ダンナが乱入、勝手にひとかけもってって、TV見ながら食べちゃいました。 去年はベーキングパウダーとパン用の酵母を間違えて入れちゃったトラウマでしょうね。自分で作ってないです。(笑)近所のバニラの実というケーキショップでお買い上げ。いつも贈答用のお客さんで大盛況の店です。ご存知ですか?うちは法事の引き出物、お返し等にいつも利用させていただいてます。口コミ情報はこちらからちなみにこちらが愛用の天然酵母 種起し不要!手軽に使える天然酵母便利な使い切りタイプ10gアルミパック5包入。白神こだま酵母ドライ50g(10g×5包)半鐘屋
2009.05.12
コメント(1)
![]()
しばらく沈黙している間に、いろいろな議論が巻き起こっていますが・・・NHKが4/5に放映した「JAPANデビュー・第一回 アジアの“一等国”」について。あまりにも一方的に偏向していると抗議の声が上がっています。出演というか、インタビューされた台湾の方は「日本統治時代の良い面も悪い面も話したのに、一方的に悪い面だけ番組で取り上げ、批判ばかりしている、日本統治時代を否定している内容になっている。」という意味の怒りで、声を荒らげていらっしゃいます。経過や動画はこちらで参照できます。@まとめウィキ残念ながら東京なので参加できない私ですが、一応お知らせします。NHK JAPANデビュー に抗議する国民大行動開催の件≪田母神俊雄氏も参加します≫平成21年5月16日(土)【街頭宣伝】12時30分~13時30分JR「渋谷」駅ハチ公前* 準備をお手伝いいただける方は、12時にお越しください。【リレートーク集会】14時00分~15時30分TS渋谷アジアビル501小田村四郎、田久保忠衛、田母神俊雄、渡部昇一の各氏が登壇予定 【緑の風船 デモ行進】15時50分 渋谷 宮下公園集合* 風船の準備(ガス注入等)をお手伝いいただける方は、13時30分に集合願います。16時00分~16時30分 準備・挨拶16時30分~17時20分 デモ行進※ 日本国民の怒りを人間の鎖で示し、NHKを包囲する抗議デモを行います!【主催】草莽全国地方議員の会、「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、在日台湾同郷会、台湾団結連盟日本支部、メルマガ「台湾の声」、NHK報道を考へる会、誇りある日本をつくる会、昭和史研究所、日本世論の会、日本会議東京都本部、日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会、ほか 【協賛報道】日本文化チャンネル桜國民新聞福岡でもコラボあるかもしれませんね。探してみよう。それにしても、日本のマスコミのヘンなところ、、、(オカしいと思いませんか?)どうして日本を貶めるようなことばかり報道するのでしょう?台湾は日清戦争後清より日本に割譲されたのはご存知の通り。敗戦で日本が手放しますが、それ以前の状態・・・中華民国に返還されることとなります。ここらへんからなんか理解不能。で台湾の方の皮肉「犬が去ったら豚が来た」どちらも**だけど、後から来たほうがロクでもない・・・中華民国は国民党政府軍・政権の腐敗、ご存知のことだと思います。やたらアメリカは肩入れしていたけどね。(単純で陽気なアメリカのヤンキーはすぐに宣伝に惑わされちゃうのかな。)日本はそんなに悪い国じゃなかった、そして今もそうだと思いたいです。日本は「侵略国家」ではない!
2009.05.12
コメント(1)
![]()
さっきのGooランキングで触れました。先に安倍元首相が就任された直後ですが、時事問題に出るといいね、、、ということでその年の授業では説明したんです。それではあなたは何人知っている???チャレンジしてみてくださいな。1.初代 伊藤博文・・・余りにも有名?長州藩2.3.9代 山県有朋・・・陸軍のボス、元老3.11.13.15代 桂太郎・・・第一次護憲運動を覚えてる?4.18代 寺内正毅・・・やはり陸軍、米騒動5.26代 田中儀一・・・陸軍、満州某重大事件は?6.56.57代 岸信介・・・アベさんのじいちゃん。日米安保改定7.62.63代 佐藤栄作・・岸信介の弟、沖縄返還、ノーベル平和賞受賞8.90代 安倍晋三・・意外と功績が忘れられてる、、、?びっくりですが、就任年齢の若い総理大臣・・・一位は伊藤博文、最初は44歳(ワタシより若い!)二位が近衛文麿(45)、三位が黒田清隆(47)、四位が山県有朋(51)、アベさんは52歳で第五位、戦後最年少です。いかがでしたか???早くも発売中 !! 誰よりも早く手に入れて下さい 1個箱入でご提供歴代首相漫像湯呑み 麻生太郎新総理大臣入り
2009.05.12
コメント(0)
![]()
今週から新しい時間割適用、ひっくりかえって2時間目、模試の直前に政治・思想の授業です。最近よく忘れて、川渕キャプテンのオシム発言なみの失言をしてしまいますので、授業でしゃべったことが即模試に出てたりするので、ご用心です。さて、基本的人権に関連して、国籍法が改正された、、、という話をしましたね。そこで危ぶまれていた事件について、です。偽装認知で中国人ら逮捕・・・埼玉県警国際捜査課などは6日までに、在留資格を得るため胎児を偽装認知したとして、電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで東京都北区東十条、中国籍で無職林玲容疑者(27)と、埼玉県新座市新堀、無職田中和人容疑者(57)を逮捕した。日本人の父親が認知したとして、、、同居、扶養などの実態を調査するとは限らないので、すり抜けてしまう例があるのでは???といいましたが、今回はしっかり調査したおかげで、摘発が出来ました。今後も起こるかもしれない・・・ものです。時事的な出題に出るかもね???特に警察関係は。必要ならメモでもしておいてくださいね。〈図解〉まるわかり時事用語(2009→2010年版)・・・
2009.05.12
コメント(0)
![]()
山口県といえば浮かぶものランキングです。個人的には、首相輩出No.1とか、最近買った「ういろう」が下関、あ、海産物特にフグ、、、や瑠璃光寺と同じレベルで思い浮かぶのですが・・・みなさんいかがですか?一位 下関 二位 ふぐ 三位 萩 四位 秋芳洞/秋吉台 五位 関門海峡 Gooのランキングページはこちらから 絶品ふぐのひれ酒!メール便で【送料無料】★ご家庭ではなかなか買えないふぐのヒレ!ご家庭で楽しめる『ふぐのひれ酒』をどうぞメール便で【送料無料】ひれ酒用!ふぐのひれ10枚入り
2009.05.12
コメント(2)
![]()
小沢一郎氏が民主党代表を辞任するらしいですね。それはさておき、前回の続き。No.37おなじみの諸子百家です。孔子といえば「仁」が大事。仁を構成するのは「忠」と「恕」ですよね。自分に正直、他人に親切とかの意味・・・よいことであって、別に君主の怒りが恕ではない。また、王道はよいこと、覇道は悪いこと、これは孟子のお話孟子ってほかには「性善説」をとなえました。対極の「性悪説」は荀子。次に、孔子を批判したのはまず墨子、区別差別のない平等の愛=兼愛を主張ほかには老子(道家)、老子のキーワードは「無為自然」これらから、選択肢1=無為自然なので老子的選択肢2=恕の説明が違うし、覇道を説明しているので明らかに孔子ではない。選択肢3=生まれつき人はよくない性質があるので、礼でとりしまれというのは荀子選択肢4=無差別の愛とあるので墨子的よって正解は為政者の道徳的な振る舞いとあることからもわかるが選択肢5となります。よいかな、諸君、授業中アホな駄洒落ばっか言ってるが、それを笑って聞き流すとダメよ、そのわらったイメージで記憶に固定しておくのよ~!!!解説は、また別の機会にもやりましょうね。〈新訳〉孫子予言日支宗教戦争おなじみ兵頭先生の本はためになります。
2009.05.11
コメント(0)
![]()
老人介護から復活したワタシです(笑)うっとうしいやら、手間がかかるやら、大変でした。でも当分葬式を出す予定はなさそうなので、、、時間がなくて、ブログの更新ができなかったのですが、少し落ち着きましたので・・・水曜までに、言いたかったこと、書きたかったことをドバっと吐き出す予定。さて、連休中の補習で、国家一種の問題(教養&専門:行政系)をいただきました。専門は、ますます、クロスオーバーだし、新しい学者がどんどん出てくるし、、、いやですねぇ。それに比べて、教養は、難易度下がってない?あいかわらず、難解な文章をだしていますが、組み合わせで正解を選択するようなものもあるので、比較的正解にたどり着く確率がアップしている気がするのワタシだけ???さて、今日(5/11月曜)の一時間目の授業でも触れましたが、思想はキーワードを丸暗記していたら、当てはめて正解ゲットォ!!!になりやすいです。たとえばNo.36A:やたら難解な本文だが、その解説に実存の三段階 美・・・倫理・・・宗教とあります。これはもう、一発で「キルケゴール」サッカー映画「Goal」なみに舌を巻いて「キールゲグォォ~ルゥ!!!」と叫びたいですね。B:わからんかったらAとCの選択で自動的にユングとなりますが・・・ユングのキーワードは集合的無意識、原型、アニムスとアニマとかです。フロイトの主張する「性衝動や攻撃衝動」ばかりでなくとあるから、ここからもユングだと想像できます。C:快楽、七つの基準、そしてなにより「最大多数の最大幸福」これは功利主義のベンサムしかない!!!なのでキルケゴール、ユング、ベンサムは4です。ちなみにサルトルは「アンガージュ」とか「実存は本質に先立つ」が必須アイテムだもんね。ユングユングは錬金術とかにも興味があったんだよね・・・ 【30%OFF】ジグソーパズル 300ピース TV・アニメ・映画/鋼の錬金術師「賢者の石を求めて」【Mother's_Day_2009】
2009.05.11
コメント(0)

あらら、もう連休GWも終わり・・・何をしたのか記憶にないような・・・5/4(月)は国家一種試験後の補習。毎年GWをつぶしてやってます。受講生の皆様お疲れ様です。あいにくの曇り空、天気や不景気、ETC値下げのせい?今年は200万人の人手で、昨年などの220万人より減少したとか・・・?お昼に帰る途中で花電車ならぬ花バス見ました。 幼い頃を思い出し、心が躍りまして・・・駅前のステージではちょうど「ビッグ・スモール」の肉体芸やってて・・・残念ながらソッコーで帰宅しなければならなかったので、見ることも出来ませんでした。ああ、祭りのあとの~そ~んな~気分で~ハイ柳ジョージさんです。(笑)大丈夫か?ブログに書いた後で、キヨシロー様の二の舞にはならないですよね。4日の準備に追われていたせいかな?3日に何をしていたのか記憶がないのですが、たかじんのそこまでいって委員会に安倍元総理が出演されていたそうです。番組起しをしてくださった方がいますので、ブログで文章で読めます。憲法9条についてよろしかったらどうぞ。やはりいつかまた、時代が彼を必要とするときが来るのでは?と思われました。美しい国へ
2009.05.06
コメント(0)
つい先日ダーリン、ミシンを・・・なんて書いていたら、今日、たった今、訃報がはいりました。忌野清志朗さん、がんに伴うリンパ浮腫・・・・・ですか?先ほどお亡くなりになったという情報が番組に届いたそうです。しばらく黙祷・・・また一人、私を残して旅立たれたのですね、、、(別にそんな親しい知り合いではありません、一方的に知っている関係だけど)
2009.05.02
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1