全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
さて、冬季オリンピック開幕まであとわずか・・・ウチのあたりでは木曜日の深夜に某TV局で放映してくれました。スキージャンプ・ペア Road To Trino 2006今日夕食時に観ましたが、もうぉ~腹抱えて笑い転げましたね。スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006トリノオリンピックでスキージャンプ・ペアが正式認可されるまでのある兄弟の奮闘と、大会の模様をドキュメンタリー風に、あくまでドキュメンタリー風に、ですが描いた作品。トレーニングで巨人の星のパロディ出てくるわ、パピコがしつこく出てくるわ(2本が一緒、つまりペアがお得みたいなたとえですが)。なぜかモノホン、ジャンプの舟木選手やノルディックの荻原(弟)選手、コーチやら大学教授やら、最後は競技中に闘魂注入でアントニオ猪木まで登場・・・もともと、CG作家の真島理一郎によるDVD作品だそうで、そこをひねってマサチューセッツ工科大学の教授で「ノーマン・ベイツ」=ヒッチコックの「サイコ」の主人公と同姓同名。ジャンプの技名に「ベルリン天使の詩」、映画監督のアキとミカのカウリスマキ兄弟をフィンランドの選手名に持ってきたりと、通にしかわからないネタもありです。あと、最後のクレジット、ジット見ていたら、競技中にバミューダトライアングルに消えてしまった選手ペアが戻ってきた画像が挿入されててほっとしました、ていうか笑えました。とにかく楽しかったです。永久保存版でDVDに焼くことにしました。探したら、えらいいっぱいあるもんですねぇ。こういうの、好き・・・スキージャンプ・ペア スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD(スキージャンプペア)
2010.01.31
コメント(0)

亀井氏、外国人参政権法案は「今国会に提出できない」「帰化すればいい」 国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は28日、産経新聞社のインタビューで、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について、「国民新党が賛成しないと逆立ちしても法案を出せない。帰化要件を緩和すればいい。(参政権を得るには)帰化し(日本国民として)同化していく方法を選ぶべきで、同化しないで権利だけ付与すると民族間の対立を生んでいく危険性がある」と指摘した。 「政府提案であっても、議員提案であっても、出すべきではない」 ~野田財務副大臣“選挙権ほしいなら帰化すればいい”野田佳彦財務副大臣が30日、愛知県豊田市であった民主党支部の会合で、鳩山政権が提案する方針の永住外国人に地方選挙権を付与する法案について、「選挙権がほしいのだったら、帰化すればいい」と発言した。外国人参政権、拙速避けるべき・・・原口総務相原口総務相は30日午前の読売テレビの番組で、今国会への提出が検討されている永住外国人に地方参政権を付与する法案について、「民主主義の根幹にかかわることは行政府がやるのではなく、国権の最高機関である国会がやるべきだ。しっかりと議論し、拙速を避けることが大事だ」と述べた。首相も今国会は・・という態度ですね。それに対して小沢幹事長は一人で燃え上がっているようですが・・・閣内まとまってませんね。急いでやるべきことは他に多いでしょう。反対の方、じっとしていられないと思われる方、何かやってみようと思われる方もしその気があるのなら、まとめWikiこちらに抗議のメール送付先などがまとめてあります。ご参考になさってください。あ、そうそう、明日(2/1)からここで、ためになるお話が聞け(読め)ます藤井厳喜先生のブログです。ドンと来い!大恐慌
2010.01.31
コメント(1)

戌年のせいか(?)、ケッコー鼻の効くワタシあら、おへやに何か通常ではない香りが・・・ガス漏れ、生ゴミ落としたまま忘れてる?そんなことがないように部屋を見回したら・・・はい、これでした。早春の香りを忘れてたのね。ウチのベランダの水仙、実家に帰ったときに枝を落としたモクレンといっしょに花瓶に生けてたんです。ああ、まだ一月だけど、春はもうそこまで来てるのねぇ・・・香りといえば、これ、美味しかったです。柚釜ってつくります? 中身はダイコンと柿の酢の物、当然おすは絞った柚子のお酢です。柚子は中身をくりぬいて、器にしてます。たまーにやるから美味しいんだけどね。手も込んでるし。四季の田舎料理(春夏編) 四季の田舎料理(秋冬編)
2010.01.30
コメント(0)
![]()
お洗濯終わったら本屋さん行こうかなぁ、、と思っていたら、親切な人が「拡散希望!!!」だそうですが、出来れば実際に本を買って欲しいのですが。外国人参政権問題について、普段は気がつきにくい危うい点を小林よしりんがゴーマニズム宣言で指摘してくださっていました。SAPIO買う予定のない方は、ここで早いうちに読んどいてください。小林よしのりのゴーマニズム宣言より 「外国人地方参政権で日本終了?」納税しているから地方なら参政権を認めては?と思われている方は、(ないと思いますが)万一失業してその年の収入が一定以下になり非課税になったら参政権を剥奪されても文句を言わない覚悟をお持ちですよね・・・?え、俺は日本人だ、そんなことはさせないって?あなたは今その区別をなくそうとしているんですが、一体???迷走日本の行方
2010.01.30
コメント(0)

娘の受験用問題集を買わねばならぬので、福岡天神ジュンク堂書店へ。例の赤本、青本を娘がにらんでいる間に、ちょっと他のコーナーへ・・・そこで衝動買い 「菊の花道」は福岡の伝説的バンド「サンハウス」のヴォーカル柴山さん、ステージ名が「菊」のおはなしです・・・パワーハウス、アウトリガー、、、懐かしい名前に、¥3000もものともせず大人買い?CDついてました。2005年が1刷だけど、その後はどうしてるのかなぁ???なんて思いながら、ね。サンハウスのアルバムは仁輪加も有頂天も、、、実家に置いたままです。今度CDに移そうと思ってます。サンハウスのあとのルビーは結成時のライブ、おなかの中に娘が入っているのに見に行ったよね。「孤高のグルメ」は谷口ジローさんのでまだ持ってなかったもので、今日はゴハンをしょうが焼きにしよう・・・なんておもっちゃいましたが、なんでもない食事の風景ですが、心にしみますね。これを大人買いして、軍資金が乏しくなったので、Willと SAPIOはまた次回、ということになっちゃいました。菊の花道サンハウス/有頂天【送料無料】Sonhouse サンハウス / Twin Very Perfect Collection 【CD】【送料無料】CD+DVD 15% OFFSonhouse サンハウス / THE CLASSICS / SONHOUSE ~35th anniversary~ (+DVD) 【SHM-CD】↑ 今度ゼッタイこれ買う!!!
2010.01.29
コメント(0)
![]()
先日、足利事件に関して、取調べのテープを聴くという報道がありました。・・・ご本人の菅谷さんは、途中退席されたり・・・そうですよね、やっと主張が認められたんですが、実際、やってもいないことで、わけわからん「証拠がある!科学的な!」ということで有罪に。素人から見たら、なんでやってないことを「私がやりました」とゲロったんだろうと疑問に思われるかもしれませんが、、、「それでもボクはやっていない」などの映画をご覧になれば、むべなるかな・・・それでもボクはやってない 【DVD】冤罪File (ファイル) 2009年 12月号 [雑誌]今進んでいる取調べの可視化、必要だよね・・・とチラッと思いました。ただ心の隅で「ホントかな?プロの駆け引きが使えなくなるのでは?最近の傾向として大丈夫???}という一抹の不安。殴りはしないけど威嚇。コトバには出さないけど態度でオトす。う~ん、自分がやられるのは嫌だけど、犯罪のプロとか、最近の法律知識ありすぎの少年犯罪、対抗するテクニックとして捨てがたいかも???そしたら、はい、こちらにあります。以前説ブログでもご紹介した通訳捜査官板東忠信さん、チャンネル桜にご出演されて、いろいろお話されてました。参考になるお話です。ご存じない方は必見!?あ、動画はここです。http://www.nicovideo.jp/watch/sm9390648【ニコニコ動画】チャンネル桜 【坂東忠信】 元通訳捜査官から見た中国人犯罪の実態板東さんのブログです。読み応え満点!!!千葉法相が韓国視察“可視化”に前向き姿勢 今度新しい本を書かれるそうです。4月ごろの発売らしい。ユーズドではなくご協力ヨロシクね通訳捜査官法律の成立はどうか、というと小沢幹事長の取調べがあるので(あてつけみたいだし)、今国会上程は見送られました。冤罪の温床ではありますが、日本の治安悪化を促進することにも・・・ああ、悩ましい問題ですね。
2010.01.28
コメント(0)
![]()
お休みしている間に、大学入試のセンター試験がありました。で、ごぞんじ現代社会というか、憲法に関する最高裁判例の問題にまで、、、あれは、ちょっとこの時期出題したら、論議をかもす。。。ビミョーなところですよね。ブログで以前から触れていたと思いますが、、、あの裁判自体は日本国籍を持たない永住者が「参政権を認めないのは憲法15条違反」と提訴国民の要件として「日本国籍」を持つ者があるので、ダメだったのですが、傍論に「日本国憲法は、地方参政権についてまで禁止しているとはいえない。」という意見が出されていました。(最高裁H7 上告棄却)なので、最高裁の、裁判本筋とは関係のない意見として「禁止されてはいないが現在は付与されていない、将来立法化されたらおkよねぇ」というかんじなのですが・・・果たして高校生までこんなことがしっかりと授業で触れられているんでしょうか?ちょっと疑問に思いました。政権交代で新与党にすりよってないか?文科省・・・何しろ民主党は結党時から「外国人参政権ぜひぜひ付与」の態度だし、中国コキントウ詣でのあとで韓国に寄り道した小沢一郎幹事長は「次期国会でぜひ」やっちゃってましたしね。現内閣では国民新党亀井代表は明確に反対のご意見をお持ちです。一度踏み出したら、もどれないルビコン河・・・一度付与したらそれを、「政権交代しました、はい、廃止します」とはいきません。もっと国民的議論を、お願いしますよね、与党さん。地方公共団体では付与反対の決議をあげたところもあるし、世論調査ではたいがい反対派のほうが多かったりして。あニコ動のアンケートと朝日新聞のアンケートはかなり開きがあるのは有名ですけどね。付与しちゃって後悔してるのは、オランダが有名です。あと、最近の噂では、カナダもひどいことになってらしい・・・「海外脱出」中国人がカナダで大暴走 ノンフィクション作家 河添恵子民主主義国家であるカナダでは、市民権を獲得しさえすれば、政治の世界にも口出しできるからだ。 バンクーバー島の南端、ビクトリア市の市長は中国系、リッチモンド市の地元有力議員も中国系で、国政にもかかわっている。カナダバンクーバーロングステイ術ポストカードバンクーバー6枚セットあ、そういえばオリンピックって・・・?
2010.01.28
コメント(0)
![]()
一体何のために辺野古移転の合意を反故にしたんでしょう?検討するって、何をどうする?選挙の結果を考慮しない結論を出す場合もあるのだったら、なんのために今までグズグズしていたんでしょう?そしてこれから何を話し合うんでしょう?<鳩山首相>普天間移設「5月までに出す」鳩山由紀夫首相は27日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古沖に移設する現行案の実現は困難との見方が政府内で出ていることに関し、「名護市長選の民意は大事にしながら、ゼロベースでやると決めた以上、どこが一番適切か、国民、沖縄の皆さんに理解され、米国も分かってもらえるものを5月までに出す」と述べた。平野長官・移設「法的措置」発言米軍普天間飛行場の移設問題で、平野博文官房長官が地元の合意がなくても移設は可能との認識を示したことに対し、名護市民をはじめ県内有権者からは「地元無視は許されない」などと憤る声が上がった。法的措置での決着も可能との見解に対し、識者は「安全保障にかかわる問題でも国が独断で全部決定できるわけではない。地方分権改革の考えに反する」などと強く批判した。地政学的に沖縄は重要な地域ですから、、、、沖縄の人たちには非常に申し訳ないのですが、ここには軍事基地が必要で、日本のシーレーン防衛のためにも米軍基地がここにあることは重要な意味があります。さらに、辺野古に移転するのは「海兵隊」陸軍、空軍とは性格が違う・・・ということも知識として重要ですよね。やはり国防の面で、民主党に政権を任せるのは、荷が重過ぎたのでしょうね。ワタシ個人は、辺野古、キャンプシュワブといわれてすぐに思いついたのは、これです。亡国のイージスの福井晴敏さんの初期の作品Twelve Y.O.ついでに、閣僚みんな「ゼロベース、ゼロベース」とうるさいわねぇ。。。行政学でおなじみです、ゼロベースカーター大統領時の予算編成手法。すべてを毎年チャラにして、ゼロから考え直す、というものでしたね。通称ZBB(Zero Based Budgeting)忘れてる人はお勉強しといてください。(人のこといえるのか?)過去問フォーカス行政学楽天ブックス
2010.01.27
コメント(0)

月中に祖母が退院しました。中旬は原稿の締め切り抱え込んでうなってました。25日に今月最後の原稿あげて、、、昨日はお墓参りして、実家を大掃除。この間娘は修学旅行。新潟でスキーです。はあ、やっと自分のことが出来る???昨日は原鶴のバサロでめづらしいものを物色。金柑の苗が処分価格¥700思わず買ってしまいました。10個くらい実がついています。寒いけど、枯らさないように・・・来年も実がなりますように。それから、珍しい苗、「アイスプラント」(写真右)です。いっしょにノースポールも今持ってないので、購入。天気が崩れないうちに移植しなければ・・・この間いろんなことが起こってますが、それを忘れさせる楽しいガーデニング?ああ、いいことがたくさんおこりますように~ノースポール 3.5寸(1ポット)
2010.01.27
コメント(0)

夕べはすっかりリラックスだって、「アメトーク」がスペシャルと通常タイムと全4時間あるもので・・・町工場芸人、ステキでした。「じゃないほう芸人」など見ながら、スケッチブックにイタズラ書き今作成中のテキストに、勝手に挿絵など入れようと。だって、写真使うと著作権がうるさいもので・・・で、いろいろ書いているうちに、なんだか少し上達したような・・・最高傑作はサルトル!!!と思った後、あることに気がついてガックリ。だって、政治学だからサルトルは出てこないのさっ!!! ここで今朝の新聞発表の雑学です。九州が誇る日本一。地図会社のゼンリンのシェア。西鉄が保有するバス台数。これ以外には少々マニアックなものですが・・・石の癒 岩盤浴チェーンの店舗数阿蘇製薬 ばんそうこうの国内生産量健康家族 にんにく卵黄悠香 洗顔石鹸「茶のしずく」まだまだ一杯ありますが・・・不況の中、頑張って欲しいですよね。【お買い物マラソン1215セール】【2000万個突破】モンドセレクション金賞受賞!悠香のお茶せっけん【茶のしずく 60g】[DVDソフト] アメトーーク DVD(3) 90分でわかるサルトル・・・・だって
2010.01.08
コメント(4)

今年も一応、新年用のお花を飾りました。年末に帰省したチャンスを利用して、松、南天、アオキ、ヤツデの枝を勝手にちょん切ってきて、リースに利用。で、近所の農家の直売所からユリの花を買ったんですよ。(クールポコ風?)つぼみが5つもついてましたが、閉店間際なので¥380が¥350ということで・・・で、この状態を見てください。クールポコなら「なに~、やっちまったな~」って言うかもね。 特に一番古い、というわけでもないのですが、ひとつだけ切って室内に飾り、、、あとは屋外です。室内は開いたのに、屋外はまだつぼみのまま・・・もうすぐ松の内も終わろうというのに・・・ね。今年は年末に九州でも雪降ったりして寒かったですよね。あ、帰省した時、実家では屋外の水道管は凍ってましたけどね。笑魂シリーズ::クールポコ「THE 男」
2010.01.05
コメント(0)
![]()
年末年始のちょっと一息の時間に、こんなものをぱらぱらとめくって目の保養おばあちゃんがよくいってた言葉です 【予約】芸術新潮 2010年 01月号 [雑誌]す、すいません、楽天は予約しないと買えないみたいですね、私は近所のTSUTAYAで購入しましたが。よかったですよ、田園風景からなにげない日常の道具とかまで、識者がいろいろ提案した日本文化遺産みたいなもの特集です。あと、【送料無料選択可!】池波正太郎の世界 江戸を歩く / 趣味教養最近朝日新聞社のビジュアルシリーズからも毎週出てます。あれも付録に江戸の古地図が着いてたりして、ステキでした。それとねぇ、、、地理の時間にゼッタイ一度は笑ったでしょオランダの「スケベニンゲン」その言葉に魅せられて、実際に旅をした人が居ます。HPも作って、リクエストされるとそこに仕事休んで行っちゃうほど打ち込んじゃって、、、とうとう出版されました。世界でもっとも阿呆な旅堅い本に疲れた時には、これ、楽しいです。
2010.01.04
コメント(0)

1/2はちょっと早めに打ちを出て、太宰府天満宮へ初詣。参道はそれほどでもないのですが、やはり境内は人多ぃ~!!ここは、いわずと知れた学問の神様。この時期は受験生多いですね。お参りして、お札や破魔矢なぞ購入したあとは、お楽しみの時間。去年はシシカバブーに挑戦しましたが、今年は昔懐かしいレトロなお好み焼き、「はしまき」です。愛知万博以来ですが、使い捨てのお皿をやめて「えびせん」がお皿代わり。これはいいですよね。ピントぼけててすいません・・・次なる新顔は、ご存知ですか?宮崎から来た「肉巻きおにぎり」おにぎりを豚うすぎりでまいて、たれをかけて、ふつうはオーブンで焼きます。今回はトッピングにチーズ乗ってます。これいけます。春の宮崎キャンプに行ったときは地鶏の炭火焼と並んで名物になるでしょうね。TVでも最近はよく紹介されてますし。 そしてお土産に梅が枝餅をお持ち帰り。今年も良い年になりますように。。。太宰府名物梅が枝餅!太宰府参道・茶房きくち 梅ケ枝餅(10個×1箱)と梅香茶1缶宮崎新名物・肉巻きおにぎり♪TVで話題のB級グルメ!一度食べたらやみつきです♪
2010.01.03
コメント(0)

あけましておめでとうございます。って、1/1がちょうど49日目。早めに法要と納骨は済ませました。気持ち的に明日からは、喪が明けて新年って感じですが。お雑煮はつくりました。島原風熊本系アレンジ雑煮ですね、わが家の場合。いりことしいたけ、鶏肉のダシ。大根、人参、さといも、ゴボー、レンコン。実家はホーレンソウとモヤシなのですがいちおう、福岡系のリクエストでクワイとカツオ菜にしております。あ、ブリ入れるの忘れた。そこに丸餅のうすくち醤油味です。お重もつくってます。あ、忘れてた、娘にお年玉を・・・彼女は、今までに溜め込んだお年玉で、将来一人暮らしのときに持っていけるブルーレイ録画可能の液晶テレビを買いたいらしい・・・うらやましいなぁ。
2010.01.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1