全43件 (43件中 1-43件目)
1

糸通しに苦労したが、その分操作はしっかり理解した(?)ワタシ。買ったばかりのロックミシンで、早速縫ってます。何しろ、布端の処理が一発、しかも縫い合わせと同時にできるので時間短縮。お得意の、「うまくなるまで繰り返し」、反復練習です。コットンのワッフル地や、ポリエステルの布地も、いまは練習。フツーの木綿糸で縫っているワタシ・・・しかし伸び縮みして大丈夫よ~!!! こんな具合に・・・ボトルネックで、半そでTとスカート。裏地も簡単につけられました。最近購入した¥680(14cm幅で1.5mくらいです)の表地に、¥1000の福袋(2m 4色 お任せセットの裏地)に入ってた裏地を使ってます。他の人に自慢するような場合は、サイズに微調整が必要ですね。こちらは、とっても薄地です。ちょっと伸びる素材だから、気をつけて縫わなきゃ。。。こちらも同様に2m¥680くらいのワゴンに積みあがった商品@近所のトライアムサンカクヤスカートもいま縫ってる最中です。ウエストゴム・・・簡単でいいなぁ。この本が参考になりました。ロックミシンをはじめよう”デザイナーズ・ブランド”の夢を抱く4人の若者の成長を描く青春の好篇!■ロックンロールミシン■
2009.01.31
コメント(0)

高城剛さんが出国時に着用されていたオバマTシャツ、いいなぁ・・欲しいなぁ、なんて思ってました。今年もまだTシャツコレクターなんですね、血が騒ぐ???で、和風も好き。スポーツ系ブランドもいろいろありますね。今日、お知らせが来ていました。楽天市場の卸のオクムラさんからです。ベースボールで己の意志を貫く???ああ、ワンナウツ気分がまだまだ抜けてない・・・・メーカー参考小売価格¥2,730→卸価格¥2,180【税込】DRI-FIT素材を採用しているため、汗を素早く吸収し、べたつかず快適な着心地を実現。 だそうです。支払いが怖いけど・・・どうしよう。【漫画】ONE OUTS ワンナウツ (1-19巻 全巻)【エンタメ1010_2】《送料無料》松本晃彦(音楽)/ONEOUTS ワンナウツ オリジナル・サウンドトラック(CD)
2009.01.31
コメント(0)

楽天ではニコ動とかを直接貼り付けられないので、ここの中の比較的硬派の政治ねた専門のミラーサイトを作ってます。そこで2/22は竹島の日というのをアップしてました。これに関して、フツーの(政治活動を専門にするような人ではない・・)人たちのリンク活動をやってるところがありますので、ご紹介。勝手に立ち上げ「竹島プロジェクト」右や左の細かいことはよくわからんが、竹島は間違いなく、日本の物だ!この心意気に賛同いただける皆様で、ブログを使い、この認識を広めていただける方に参加いただきたいと思っています。参加概要:ブログやホームページに竹島の画像、イラスト、文字等を配置し、互いにリンクする。島根県Web竹島問題研究所へのリンクをはり、2/22竹島の日のアピールに勤めます。期間:2月22日 竹島の日まで。 島根県Web竹島問題研究所Takeshima is Japanese Territoryこんな行事もあります。「竹島の日」記念行事参加者募集案内1.開催日時等(1)日時 平成21年2月22日(日) 午後1時から4時まで(2)場所 松江市殿町158 島根県民会館中ホール(3)主催 島根県、島根県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議(4)募集人数 200人程度2.内容(1)記念式典 午後1時1時50分 主催者・来賓の挨拶、感謝状の授与等(2)領土問題講演会 午後2時 4時 講 演(1) 演題 領土問題と国政の現状 講師 山谷えり子氏 (参議院議員、日本の領土(竹島、尖閣諸島等)をまもるため行動する議員連盟会長) 講 演(2) 演題 全国に先駆ける島根県の竹島問題学習について 竹島学習副教材の作成に当たって 講師 伊藤博敏氏(Web竹島問題研究所研究スタッフ) 講 演(3) 演題 最近の竹島問題に関する論争点について 外務省「竹島10のポイント」への反論を批判する 講師 下條正男氏(拓殖大学国際学部教授) 注) 下條氏の講演は「第9回竹島問題を学ぶ講座」を兼ねます。3.募集期間 平成21年1月16日(金) 2月9日(月)必着4.応募方法及び注意事項 ・必ず「往復はがき」又は「返信用はがきを同封した封書」で下記まで郵送してください。 ・往復はがき又は封書には「記念行事参加希望」と記入してください。 ・返信はがきは、応募者一人につき1枚とし、宛先の住所、氏名を明記してください。 ・返信はがきが入場整理券となりますので、当日は必ず持参してください。 ・先着順に受付をし、定員になり次第募集を締め切ります。 ・返信ハガキが2月18日前までに届かない場合は下記までご連絡ください。〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県総務部総務課竹島担当電話:0855-22-6766又は5916 http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/index.data/sannkaannnai.pdf日本人が行けない「日本領土」
2009.01.30
コメント(2)
![]()
施政方針演説も乗り切り、代表質問へと続きます。久々の田中真紀子氏登場。おねがいですから、口先だけ(深い中身のない)のおばさん、出さんといてよ。代表質問で初の「真紀子節」不発?基本的に福岡の人で、従来の外交姿勢を評価しているから、私は麻生首相を支持しています。マスコミにより、かなり首相の実績などは矮小化されていると思います。しかし、あえて一言苦言を呈するとすれば、ソマリアへの海自派遣・・・「・・・軍艦に向かってくる海賊船はいないでしょう・・・」との発言をされています、首相。あのねぇ。過去の自爆テロはゴムボートで米軍艦につっこんでますよ。(@2000年10月のアデン湾での事件)ボロ船でもロケットランチャー持ってて撃ってきますよ。ちょっと認識甘いんちゃう?G13読んでるんだよね。その分浜田防衛相より軍事知識豊富だと思ってたのになぁ。官僚を使いこなす、のも理想としてはいいけど、もっとマシな民間人のブレーン置いてください。民主党でも、こちら方面に詳しい前原元代表は、今週号の週刊新潮で櫻井さんとの対談の中で、しっかりしたお考えを表明されています。新法成立前に、あえて海上自衛隊の護衛艦を派遣する。確かに安全確保に一定の意味はあるでしょうが、単なる海上警備行動では、警察官職務執行法にのっとってしか行動できない。自衛隊には自衛隊法82条の壁がある・・・*自衛隊法82条:防衛大臣は、海上における人命若しくは財産の保護又は治安の維持のため特別の必要がある場合には、内閣総理大臣の承認を得て、自衛隊の部隊に海上において必要な行動をとることを命ずることができる。ようするに、海上保安庁が近辺に展開していない場合にバトンタッチして行動する。正当防衛、緊急避難、あと最近知ったのですが相手が禁固3年以上の犯罪を犯している場合のみ発砲が許されるそうです。・・・いちいちオタクな隊員が六法全書引っ張り出してきて、「これなら対抗していいぞ!」ってか?しかも人命尊重が第一ですから。最悪の場合、モタモタしていると、先に護衛艦を派遣している中華人民共和国軍が、、、、すでに台湾船も護衛していますが、日本船を護衛する状態が生まれかねません。それじゃあちらの思う壺じゃないですか?「日本はわが国の属国アルヨ」・・・業田よしいえが4コマ漫画にしそう・・・新ど忘れ日本政治中谷美紀&阿部寛主演!”鬼才”堤幸彦監督が、業田良家の同名4コマ漫画を映画化した傑作人情喜劇!【DVD】◆自虐の詩◆とにかく、首相、がんばってください。(私ブレ~ンにしてくれない???ってのは冗談です)
2009.01.30
コメント(0)
![]()
やっと二次補正予算案成立しましたね。ずいぶんとすったもんだしたもんだ。二次補正予算成立昔土井たか子さんが社会党(現社民党)委員長だった頃は、いまとおんなじねじれ国会でしたが、スパっと両院協議会開き、スパッと物別れに終わり、すぐに「衆議院の議決どおりに成立」状態が生まれたのですが・・・今回は、両院協議会の「議事録を取り公開する」などの入り口の手続き論で騒動になって、肝心の会議をなかなか開けないという事態が生まれました。両院協議会・機能不全衆議院の優越があるので、両院協議会で意見の一致がなければ、普通は衆議院の言ってることが通っちゃいます。これにまったをかける、、、気持ちはわかりますが、この「100年に一度」の事態ですから、早急に決定してお金使わないと、って時期ですよね。抵抗を見せた、成立を少しでも阻止すること事態に意義がある・・・・政府の出動を待っている国民の誰もそんなの評価しないと思うのですが。(某党支持者以外は)さて受験生諸君、この流れは覚えていますよね。一般の法律と、予算・条約の承認・首相指名は衆参の意見が違った場合、ちょっと流れが違う・・・国家三種や地方初級とかからの必須事項です。それから、参議院が先に議決した法律を衆議院に送付した場合の両院協議会の開催、今年の国家一種に出てましたよね。法律により衆議院可決・参議院否決の状態で衆議院が参議院に両院協議会を求めた場合、必ず請求に応じなければならない。これに対し、参議院可決、衆議院が修正議決かつ参議院がそれに同意しない場合のみ、参議院が衆議院に両院協議会を求めることができる。しかもこの場合には衆議院はこれを拒否できる。(憲法第59条、国会法84条参照)政治学新版確かに衆議院が優越ですねぇ。憲法に書いてあるんだから、参議院議員さん、憲法読んでますよね。先進国で二院制の場合、たいていの国は下院の優越を定めて堂々巡りを回避。スピードが必要な場合もあるのだから。
2009.01.29
コメント(0)

楽天市場の吉本花城園さんからのメールの中にありました。いい環境からいい運気を吸収するというのが、風水の基本的考えだそうです。 そこで、いい環境を作るためのルールが「風水」です。風水では、方位とラッキーカラーの組み合わせが重要で、その基本的なものをご紹介します(ほんの一例です)。 金運 黄色・ 西 西に黄色は風水の大原則 健康運 赤・ 東 勝負運もアップ 恋愛運 ピンク・ 北 東南 ピンクは心を和ませる 家庭運 白・ 南西 東南 白は浄化のイメージの色今日のお勧めは手入れの簡単なカランコエ
2009.01.29
コメント(0)
![]()
民主党の平田健二参院幹事長が今月20日の記者会見でこんな驚くべき発言を。「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」ひとこと贈ります。「*****!(放送禁止用語)」ソマリア沖3件すべて被弾=昨年の海賊日本船被害-国交省(1月21日)新人議員でも、って国会議員ならたとえ新人でも、国土交通省の公表事実ぐらい知っててください。それが参院幹事長でいらっしゃいます。民主党には長島議員のような方もいらっしゃるというのに。昨年10月17日の衆院テロ防止特別委員会で民主党の長島昭久議員は、「海上保安庁の巡視艇がソマリア沖の海賊対策に当たるのは困難」との趣旨の答弁を政府から引き出したうえで、「自衛隊艦艇の護衛は海賊対策にかなり効果がある」と発言されてマス。TVタックルでも、納得できる意見をおっしゃってる印象がありますが。やはりこの政党に政権を任せる気持ちにはなれません、、、ワタシ的にはね。定額給付金だって、10月に提案したのに年末どころか、このままでは年度末さえ危ない。グダグダいってるあいだに、資金繰りに行き詰まり破綻する中小企業がバンバンでてくるのでは?はよう、両院協議会開けよ。議事録取るって、先例にないことも譲歩したじゃん。憲法九条は諸悪の根源
2009.01.27
コメント(0)

ダンナさんは順調に回復。あと1ヶ月くらい入院してて欲しいのに。でないと、私の体力と気力のほうが回復しないよぉ・・・来週には退院できそうです。で、鬼の居ぬまに息抜き?まえから目をつけていたロックミシン、オークションで少し割引でゲットォ!!!家の直線縫いがジューキなので、蛇の目を捨てて、ジューキにしました。のちのちのメンテにジューキのほうが良いかな・・・と思って。型落ちですが、\15万が\4万でおつりがきました。おまけのがつくとこんな感じ JUKI4本ロックミシン/ MO-114D ★フジックスロック糸4本付き★スチームアイロン付き★更にソーイングセット付き【送料無料】ためしにティーコーゼ、キッチンミトン、このミシンのカバーを作成。2時間かけて、糸のかけ方を体験。その後はスイスイでいい感じです。Tシャツ作ったら、また写真をアップしたいなぁ・・・2月からの授業に着ていくぞ~!!!他にも、病院の近くのディスカウントショップを偵察。業務用の大容量の品を多く扱っているDSです。一例として、コーヒー1kg大体¥800カレールー、1kg(バーモントカレー1箱の4倍ですが)大体¥700スーパーだと最低¥298はするような容量の瓶入りジャムが¥120くらい。イチゴジャム、中国製?とか思って見たら、エジプト製・・・大丈夫かな。キンカンが¥198であったので、即ゲット。あ、しまった。写メとる前にもうあく抜きのために水につけちゃったよ・・・大体25個前後入ってます。宮崎産です。観光地で同じくらいのが1パック¥500はしたもんね。キンカンの砂糖煮は、チビっと焼酎を入れるのが、カビないコツです。ジャム的にも使えるし、パウンドケーキに入れてもGoodですよん。糖度約20度!芳醇な香りと甘~い味覚!皮ごと食べれる!宮崎県産の厳選キンカン訳あり減農薬厳選きんかん自家用3kg(L/2L:150玉前後)宮崎県/森さん栽培これ、150球で¥7500くらいだからねぇ、減農薬ですが。。。お買い物で少し気を取り直すことができた感じです。手がかからなくなってから帰ってきてね。クライ・ムキのla la laロックミシン・ソーイング新鮮果実で作る手作りジャムのレシピ帖
2009.01.27
コメント(0)
![]()
育てているバジルが元気で、リビングはバジルの香りで一杯で気分もちょっと良いです。さて、先日ご協力をお願いした「文部科学省への高校学習指導要領、及び教科書検定基準に関するパブリックコメント」に関して、平沼赳夫事務所の福井様より、お礼のメールをいただきました。ご協力していただいた方に、お知らせします。以下引用高校学習指導要領 1/21締切教科書検定基準 1/24締切本日で文部科学省パブリックコメントへのご協力に心より感謝申し上げます。日本の教育と教科書が変わる一歩となることを切に願っています。結果について情報が入りましたらご報告申し上げます。重ねて御礼を申し上げます。平沼赳夫事務所 福井 拝以上ワタシからも重ねて御礼申し上げますね。どうもありがとうございました。教科書検定 高校教科書検定と今日の教科書問題の焦点
2009.01.26
コメント(0)

こんなにゆっくりできる日はめったにないって・・・CFP資格更新の単位はいつとるんだ?ってツッコミはおいといて・・・あえて説明は要らないと思います。同じ志の方、どうぞ署名にご協力をお願いいたします。村山談話白紙撤回にご協力の署名をアニメめぐみ配信中 DLはこちらからDLはフリーです。世界中に広めましょう
2009.01.26
コメント(0)
![]()
ダンナさんからのお呼び出しがない・・・めずらしい。昨日なんか笑っちゃいましたよ。「土日は看護師さんが忙しいので、家族が入浴の世話をしなければならない、すぐ来い。」見え見えのウソ・・・気持ちはわかるけど、、、ね。しぶしぶ行ったら、もう入浴後でした。看護師さんが問答無用で入浴させたみたい。今日の朝はゆっくりしているので、舐めるように(?)新聞を読んでいると携帯電話などの盗作版を意味する「山寨(さんさい)」という言葉が、中国で広まっている。SONYがSUNYとか、 NOKIAがNOKULAとか、ゾクゾク登場。昔HONDAがHONGDAとかいうのもありましたけどね・・・中国国内では「低俗。中国の恥」というコピー文化への批判もあるが、「山寨文化」は大衆社会の開き直りでもあるとの見方もあるって・・・ほんとにひらきなおりじゃん。困った人たちですね。この中国の特徴を別の面からとらえて記事もありまして・・・中国人へのアンケートbyねずきちのひとりごと白人女性から見た中国男性のイメージは、全体的な印象は、「大学に合格したばかりの田舎出の青年」という感じで、「向上心があり勤勉」だが「自信に欠け人の目を見て話せない」が・・・「肉体的な魅力に乏しく」「ベッドテクニックが下手で」「痰(たん)を吐くいて」「不潔」なのだそうです。調査に協力したのは、中国での滞在経験がある先進国出身の白人女性130人。う~ん、そういえば、北京大学に留学された方の寮での感想「パンツは毎日履き替えろ!」中国てなもんや商社仲良くするのには、かなり高いハードルがありそうだ・・・
2009.01.26
コメント(0)
![]()
今年から、ウェブ上でのコラムに「老後(リタイア後)の準備」というテーマを追求して一年間を過ごしてみなさい・・・という隊長(社長)からの命令が下されまして、只野仁ならぬ匿名ヒラアルバイト(?)の私は、おっつけ仕事(ウソぴょ~ん)で記事を書いております。一年間という長丁場ではございますが、「そろそろかな~」と思われる方はどうぞご一読くださいませ。老後っていつからだろう?at MY ADVISER専門家探しはトップのバナーから飛べます、あそこに各種のコラムがありますので・・・どうぞよろしくおねがいもうしあげますだ~海外リタイア生活術とりあえず1ヶ月海外リタイア暮らし合格のための最重要ツール、過去問制覇がポイントになる!FPKオリジナルCFP(R)精選過去問題集CFP受験対策精選過去問題集 ライフ・リタイアメントプラン
2009.01.26
コメント(0)
1月26日は2009年になって第一回目の新月です。願うことが次々に実現する(?)らしい新月パワーのときです。1/26 16:5ごろからがベスト48時間以内なら効果アリ。さあ、何をお願いします???箱根・新月のエネルギーヒーリングセッション
2009.01.25
コメント(0)
![]()
ソマリアに中国海軍、護衛船派遣・・・とかのニュースの中で見つけましたが、時間がなくて、なかなかここにかけませんでした。「約600年ぶりの遠洋航海・・・」という記述にビックリ中国は明の時代、永楽帝の治世において宦官鄭和は1405~1433の間7回にわたる南海遠征を行った。これにより諸国の朝貢貿易が促進され、華僑の発展の基礎となった。表向きとは違い、裏事情としては・・・太祖洪武帝(朱元)の死後孫の健文帝が即位したが、洪武帝の第四子燕王が北京で反乱を起こし、建文帝を廃して「世祖永楽帝」として即位した。このことで建文帝派のクーデターを恐れた永楽帝は、建文帝が生きているという噂があるたびに、軍を派遣して捜索・チェックをしていたのが本当のところ・・・といわれてますが。中国史は苦手な人が多いよね。アオキの世界史にあるように、王朝は歌って覚えましょう(笑)さて、なぜこれを見つけたかという元記事はオキテ破りの富国強兵ここでじっくり読めます。それから、ためになる参考書。駅前のブックオフで十分でしょうが・・・New青木世界史B講義の実況中継(1)New青木世界史B講義の実況中継(1)あ、中国史は第一巻でよかったっけ???
2009.01.23
コメント(0)

「今日は、検査も洗濯物も何もないから、来なくて良い」めずらしくだんなさんが甘えないので、このちょっとの時間を利用して墓参り。年明けて、一度も帰省できてなかったので、とっても気になってました。娘に「手ぇ震えてない???」って聞かれて(笑)確かに禁断症状が出掛かってた、、、って言うのは冗談ですが、毎月最低一回は行ってないとなにか心に引っかかって・・・以前同人誌の小説に、『大学に入学したら、医学部にじいちゃんの銅像があって、子供の頃から、よく母親に連れられて、その銅像におまいりしていたから、入学した後も手を合わせてお参りしないで通り過ぎると、夜歯磨きをするのを忘れたような違和感がある・・・』というフレーズを使ったことがあります(ほぼ実話)それに似てるなぁって思い出しました、どうでもいいけど。で、ソッコーで行ったのですが、途中から雨になったので、実家の庭の草むしりはできませんでした。その分時間に余裕ができたので、観光スポットをゆっくりクルマで流せました。急いでる時はそこはショートカット!なにしろ、昔の町並みやらお雛様の展示を見学するやらの人々は、その道路は「歩行者天国」だと思ってるみたいで・・・生活道路です、西鉄系列の路線バスだって走っているのですが、堂々と真ん中を闊歩されてマス。そこで店を開いていないフツーの人には迷惑以外の何者でもないのですが・・・この時期お金を落としてくれるお客様は神様ですけどね。で、いま流行ってるて言うか、人気のあるのがこれです。ゴボーをこんにゃくで巻いて、甘くお醤油で味付け。日持ちもします。娘からのお土産リクエストナンバーワン。ちょっと前なら虹色ラムネが人気でした。販売エリア限定商品!いいちこ日田 全麹 25°900ml 天領日田米5kg(20年度新米)2ケース(20本)以上で【送料無料】北海道・沖縄県別途!!日田天領水 ミネラルウォーター 2L 1本
2009.01.23
コメント(0)

毎日セッセと病院通い。何の用事もないのですが・・ず~とついていないと機嫌が悪い・・・困ったもの。ヒマでヒマでしかたないんで、ちょうど荷造り紐がありましたから編んで見ました。結局、1時間程度で完成。ただ、この紐、ちょっと固めなんで、夕方、筋肉痛の予感が・・・いまウチのテーブルの上で、ハーブが鎮座しておりますよ。ちょっとトロピカル???な気分解りやすい写真解説つき エコクラフト手芸 Part9クラフト エコクラフトキット ◆10%OFF!◆ パステルカラーのプチバスケット 〔エコクラフトシリーズ〕暮らしの手仕事(5)
2009.01.22
コメント(0)

娘のお友達がライブやるそうです。なつかし~な~。。。ハイ、昔バンドでベースやってた・・・って何年前?それはいわないことにしましょう。MI福岡校主催、参加費用は無料、随時募集中だって。知ってる人は知ってるんでしょうね。現役高校生バンド、F.T アイランド日本デビューアルバム!【K-POP】FT Island「Prologue Of FTIsland - Soyogi」CD (日本版)
2009.01.20
コメント(1)

1/31、いまから楽しみです。「20世紀少年」もうひとつの第一章、TVで放映だもんね。そして、劇場では第二章が公開。で、イベントにあわせて大阪にある太陽の塔が「ともだちの塔」にヘンシン!!!スペシャル版「もう一つの第1章」では、ケンヂの仲間「ドンキー」として、生瀬勝久さんが登場。番組のナビゲーターをつとめるそうです。ケンヂは唐沢さん、オッチョはかっこいいトヨエツ、他にもこの人しかいないってかんじで石塚さんが春波夫(古田新太)のジャーマネ役、、、コミック全館読破したあとで気がつきましたが、’70の万博の時に小学校5~6年、、、ってあたしと年齢ぴったり合うんです。2015年以降に私はあんな大活躍、ユキジさんやオッチョみたいなアクションはできないよね。って、ストーリー知らない人はごめんなさい。詳しくは、月末レンタルDVDも出ますよね。ゆっくり鑑賞してください。T.REX featuring Micky Finn『20世紀少年 (20th Century Boy)』20世紀少年 第一章 終わりのはじまり 豪華版 生産限定
2009.01.19
コメント(0)
![]()
九州地区では年頭にニュースで流れましたよね。佐賀とか北九州あたりの海岸にポリ容器が大量に流れ着いて・・・ハングル文字が書かれているものもある賛性の危険な液体がはいってるものもあるって・・Youtubeには動画が一杯あります。日本を襲う無責任な韓国ごみポリ容器とか・・・ごらんになりたい方はどうぞこちらへで、あんまり知られていないのですが、危険なゴミを海洋投棄することをお隣の国、韓国は国を挙げてやっていたみたいです。廃棄物投棄、東海海上の区域、30%縮小へ(朝鮮日報)で、このたび、投棄する区域を30%削減するらしいが、その地域はなんと、日本のEEZにかかる区域だって!!!そして新たに設定される区域ネットではすでに話題になっていたのに、なんでマスコミはな~んにもその後の報道がないのかなぁ???特定の国に優しすぎるってよく批判されてるのって本当のような気になってしまいました。今度大統領が訪日する時、ガツンといって欲しいものですね。それから、、、処理代はそちらが負担してよね。バイオの力で手間いらず!簡単・臭わない!組立式の生ゴミ処理機。自然にコガエル 初期セット (生ゴミ処理機)【送料無料】
2009.01.18
コメント(0)
![]()
年末からず~っとだんなさんはお体の具合が良くありませんでした。最悪だったのは冬休みの終わりごろ・・・昼と夜が区別がつかないのか(?)夜中の2時、4時、朝方の6時。。。ほぼ2時間おきにお風呂に勝手に入って、足が立たなくなっちゃって。。。最後はワタシ一人では抱えきれずに、娘の手助けを頼む始末。この次やったら救急車呼ぶぞ!と決心したところでそれは収まったのですが、病院に定期健診に行ったら即入院です。まあ、当然か。もともとの高血圧→腎機能低下→ホルモンバランスの異常→貧血あと、カリウムも多すぎ・・・食事療法していたんですが、私の居ない隙に一人で買い食いしていたのが悪かったみたいですね。ああ、やっと介護から解放される・・・と思ったのもつかの間、病院から2時間おきくらいに電話がかかってきて、あれ持って来い、これ持って来い。あんまり解放されたって気分ではありません。救いは夜ぐっすり眠ることが可能になったってことかな。明日も9時から病院に待機。なんでも回診があるから一緒にいて欲しいって。今日看護婦さんに聞いたら、「外来の合間にやるから、何時になるかわかりませんよ。」だそうです。ベントーとハードカバーの本2冊と、編み物を持参する予定。皆様、ご両親の介護なんかやることになりそうだったら、その前に体力つけておいたほうが良いですよ。あ~しんど。アルツハイマー介護日記
2009.01.18
コメント(0)
こちらは提出先と締め切りが違いますのでお気をつけください。1メール1要点というのはかわりません。平成21年1月21日(水) 必着意見提出に必要な項目件名「高等学校・特別支援学校学習指導要領改訂案等について」○氏名、○性別、○年齢、○職業、○住所、○電話番号、○意見※メールの場合、ウイルス対策から添付ファイルは開封されません。本文に意見を記入ください。例文送信先 kyokyo@mext.go.jp文部科学省初等中等教育局教育課程科教育課程企画室 御中「高等学校・特別支援学校学習指導要領改訂案等について」氏 名 ●●●●性 別 女年 齢 ××職 業 会社員住 所 ●●●●電話番号 ●●●●高等学校・特別支援学校学習指導要領改訂案等について私の意見を申し上げます。自国の国旗国歌に対して礼を尽くし、同様に他国の国旗国歌に対しても敬意を払うことは世界の常識です。その為にもまず教育現場において我が国の国旗国歌に対して敬意を表す態度を身に付ける必要があります。国旗掲揚、国歌斉唱に対する起立、斉唱のマナーを徹底してください。 疲れたら甘いものを・・・
2009.01.14
コメント(0)
ひとつの文例を掲載します。ご利用される方はどうぞコピーを送信先 pckentei@mext.go.jp文部科学省初等中等教育局教科書課企画係 御中「義務教育諸学校教科用図書検定基準案について」氏 名 ●●●●性 別 女年 齢 ××職 業 会社員住 所 ●●●●電話番号 ●●●●義務教育諸学校教科用図書検定基準案について私の意見・要望を以下に書き記します。よろしくお願いいたします。わが国と郷土の現状と歴史について日本の将来を担う生徒たちを正しい理解に導くため、外国の主張を無批判に載せるのではなく、わが国の立場や歴史的背景を踏まえた教科書の内容が必要だと思います。歴史に関する記述において生徒が一方にかたよった見解だけを持つことがあってはいけないとおもいます。せめて両論併記のように改善し、児童・生徒が自ら考えられるように・・・あまりにも日本を貶める、一方的に自虐的な歴史記述や近隣諸国条項を改善し、特定のアジアの国々の歴史認識に基づいた教科書の記述を改め、わが国の立場に立った、日本や日本人に誇りが持てる内容を含んだ教科書とすることを切に望みます。いろいろな意見があるということは、それだけ、開かれた民主主義国家として当然なことです。一方的な上から軒目付けでなく、幅広い視点が持てるよう、歴史というのは国民から見るのと他国から見るのでは感じること、基礎となっていることが違う・・とわかるのが正しい国際化ではないかと思われます。一例として、領土問題の竹島、是非日本の領土である経緯を教科書に載せていただきたく存じます。どうぞよろしくお取り計らいくださいますようお願いいたします。以上。他にも論点をいろいろ例示してあります。教育基本法・学習指導要領に盛り込まれている「愛国心」「公共の精神」「豊かな情操」の育成こそが必要だと存じます。検定審査に際しては教育基本法や学習指導要領と一致した教科書を強く望みます。教科書検定において、出所不明の真偽が定かでない写真や、諸説あって根拠がない誇張された数字など不確かな史料、統計の使用をすみやかに是正してください。ジェンダーフリーや夫婦別姓や外国人地方参政権など、国会で成立すらしていない事案について、一定の結論を誘導するような政治的な意図が認められる記述はすみやかに改めるべきです。憲法改正や自衛隊の国際貢献活動への反対や批判的な見解を誘導するような記述について改善していただきたい。長文失礼いたしました。
2009.01.14
コメント(0)
「教科書検定基準」(案)パブリックコメント 意見提出期限 平成21年1月24日(土) 必着意見の提出先・・・メールアドレス pckentei@mext.go.jp件名「義務教育諸学校教科用図書検定基準案について」○氏名、○性別、○年齢、○職業、○住所、○電話番号、○意見以上を必ず書いてくださいね。メールの場合、ウイルス対策から添付ファイルは開封されません。本文に意見を記入ください。複数の論点の意見を寄せる場合は、1メール1意見としてください。意見が1000字を超える場合は要旨を付けてください。提出する意見については、例文を利用して、一言でも結構ですからご意見をお寄せください。周囲の方に協力をいただき、一人でも多くの皆様にコメントを寄せていただくよう活動をお願いします。※「学習指導要領」と「教科書検定基準」の受付窓口は異なりますのでご注意ください。※「検定基準案」「高校学習指導要領案」は文部科学省HPのパブリックコメントコーナーから閲覧できます。http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100185
2009.01.14
コメント(0)
平沼事務所から、(休日出勤?)12日にメールをいただきました。新教育基本法に基づく教科書検定基準、高校学習指導要領の実現を教科用図書検定基準(案)、高等学校学習指導要領(案)が発表されました。文部科学省は現在、意見公募(パプリックコメント)を募集しています。教科用図書検定基準(案)…意見公募締切 平成21年1月24日(土)高等学校学習指導要領(案)…意見公募締切 平成21年1月21日(水)○パブリックコメントに皆様のご意見を◆12月25日、文部科学省の教科用図書検定審議会(検定審)が開催され、教科書は教育基本法や学習指導要領の目標と一致していなければならないことなどを盛り込んだ「検定基準案」(教科書の合否を審査する基準)の方向性に関する報告書を文科大臣に提出しました。しかしその一方、懸案の「近隣諸国条項」は修正されていません。◆12月22日には、中央教育審議会(中教審)において、高等学校の学習指導要領案(教科書編集内容の指針)が了承され、小中学校に引き続いて「目標達成」「愛国心」を盛り込むと共に、伝統文化、道徳、宗教の規定の充実、「天皇の地位と役割」の規定などを新たに設けました。平成20年3月に告示された小中学校学習指導要領では、約6000件のパブリックコメントや国会質疑、議員連盟の働きかけにより「目標達成」「愛国心」「国旗国歌」「国際貢献」など告示前に異例の修正を得ることが出来ました。◆新教育基本法の理念や新学習指導要領に反対する勢力は、次期指導要領を史上最悪の内容と決め付け、更に教科書検定の廃止を求めている出版労連や教科書ネット21などは、「愛国心道徳心を全ての教科書におしつける」「学習指導要領によって教科書をがんじがらめにする」と猛烈に反発し、検定基準のパブリックコメントを通じて再修正を要求することが考えられます。◆こうしたことから、前回以上にパブリックコメントによって良識の声が寄せられることが重要です。今回公表された「検定基準案」「学習指導要領案」の改善された内容については、これを確実に実施させるとともに、課題の残る「近隣諸国条項」(検定基準)、「竹島」「自衛隊」(指導要領)の明記等は追加修正を求める必要があります。※年始のお忙しい中とは存じますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。このような趣旨です。これからしばらく、この件に関してコメントします。ご興味がない方は今日の分は飛ばして(無視して)ください。
2009.01.14
コメント(0)
![]()
今日新聞でチラと見ました。「中国国営TVは洗脳放送」学者ら視聴拒否声明中国国営中央テレビに対し、国内の学者、弁護士ら22人が「洗脳を拒絶する」として視聴ボイコットを宣言する文書を12日、インターネット上で公表したとのことです。民主化を求めた先月の「08憲章」に続く公開の党批判らしい。キナ臭くなってきた・・・というか、大丈夫でしょうかこの人たち。気がついたら消えていた・・・という昔のソ連や北の将軍様の国やらみたいにはならないでしょうね???胡錦トウ主席らはいま、必死になって「今年は国内需要を拡大、農業を重点的に支援」ということをいっていますが、それだけ、取り残された農民たちの不満がほとんど沸点に到達、一触即発で大反乱!ってな状態になっているのではないでしょうか?そんなところに都市では民主化の声です。言いすぎだって言ったアナタ、これ知ってます???中国動画サイト「Tudou」「Youku」が日本からのアクセス遮断中国の動画共有サイト「Tudou(土豆)」と「Youku(優酷)」が日本からのアクセスを遮断している。トップページや動画ページは表示できるが、動画再生画面には「あなたの地域では動画を見られない」という内容の英語メッセージが表示され、再生できなくなっている。YoukuやTodouには、日本のアニメなどが数多くアップロードされており、日本からのアクセスも増えていた。中国の報道などによると、Todouは今年に入って日本のIPアドレスからのアクセスを遮断、Youkuも数カ月前から同様の措置を取っているという。両サイトには日本のテレビ局から、著作権を侵害した動画の削除要請が寄せられているという。今回の措置は、著作権侵害に関するクレームを回避する狙いがあるとみられている。中国にはゴルバチョフは登場しないのでしょうねぇ、、、グラスノスチ・・・情報公開みたいなもん・・・天然石/パワーストーン中国産天然ターコイズ・ラウンド/02
2009.01.14
コメント(0)

銀行に行ったついでに、パン屋さんに寄って・・・まあまあだったチョコケーキ(車の中でつまみ食い)ウチに帰ると・・・ああぁ・・・ソッコー注文の来月の支払い地獄楽天市場の名店「果子乃季」さんが送料無料の福袋セール直径15cmのザッハトルテ1個=いつもなら3150円天使が恋したさつまいも」というスイートポテト6個=いつもなら1050円 1個当たり50gのショコラオランジュ5個=いつもなら1400円合計5600円のところが送料無料で3780円です!お店はここから行けますが、あなたはガマンできますか?
2009.01.14
コメント(0)

TVの画面では、ガンガンと映画のCMが流れているように思えます。前編にあたる「チェ 28歳の革命」、後編「チェ 39歳 別れの手紙」。カストロは長生きして、キューバの指導者になりましたが、なんだかワタシ的には独裁者チックな印象を持つようになりました。それに対して、早くなくなった方は、、、やっぱ美化されちゃうかなぁ?貧しい人たちへの愛というのはひしひしと感じる気はしますが。で、カンケーないこと、その一。Tシャツのイラストとかになってるゲバラさんの肖像、ホークスの新垣渚に感じが似ている。チェ・ゲバラについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞそして、、、ゲバラ・・・>カストロ・・・>アール・スワガーどうしても私の中ではつながっちゃうんですよね。四十七番目の男で侍になっちゃったボブ・リー・スワガーさんのお父様です。こちらも超カッコいいです。TVでゲバラ見て・・・ハバナの男たち、ソッコーで読み返してしまいました。アメリカが押すバティスタ政権下、ソ連が革命を起こす将来の指導者としてカストロに目をつけ、指南役を送ろうとする。それを察知したアメリカ側は、指南役、カストロの抹殺をもくろみ、その汚れ役を硫黄島の戦いで超人的な活躍をした元海兵隊軍曹アール・スワガーをだまして押し付けた。・・・ってオハナシです。とにかく私は文句なしに惚れたね・・・(スワガー親子に)ハバナの男たち(上)ハバナの男たち(下)四十七人目の男(上)四十七人目の男(下)モーターサイクルダイアリーズ/THE MOTORCYCLE DIARIES-ポスター
2009.01.13
コメント(0)
昨年の10月に、国土交通省の外局として誕生した「観光庁」消費者庁と同様新設ですので、教養時事、専門の行政学なんかでは出題されるかも。Wikiでもみてメモっとくと良いかも。次のタームの授業始まったら当然扱うと思いますが・・・でさ、日本に観光客を呼び込もうといろいろお仕事されてると思うんですよね。それは良いんですが・・・なんじゃこれ!ここから引用です緊急拡散『ノービザ観光推進阻止』 (水間政憲) 2009-01-04 19:42:09新年早々、皆様にお願いすることが出て来ました。すでにネット上で「ノービザ観光推進」の危険性が指摘されていることです。「失踪」→「不法滞在」→「凶悪犯罪」と負の連鎖が問題になっているにも関わらず何を考えているのか。「国籍法改悪」も「ノービザ観光推進」も福田政権下の置き土産です。このノービザ観光推進法案は、政府法案としてこれから閣議で審議され決議されます。大臣一人でも署名しなければ廃案になります。そこで、反対してくれそうな麻生首相、 中川昭一財・金大臣、中曽根弘文外務大臣、鳩山邦夫総務大臣と担当相の金子一義国交大臣の議員会館事務所へ「ノービザ観光推進反対要請書」をFAXで要請して下さい。また、平沼赳夫衆院議員、島村宜伸衆院議員(自民党代議士会会長・麻生首相特別補佐)、土屋正忠衆院議員(83会・会長)にもFAXで要請しましょう。外国人不法滞在者の凶悪犯罪一件で莫大な捜索費(血税)が浪費します。これ以上、治安の悪化を絶対許さない。日本人が中韓で凶悪犯罪を犯したことを、国会議員は想定したことがあるのか。中韓の「ノービザ観光推進」をしている議員は、どこの国の国会議員なのか。ネットだけ転載フリー。ジャーナリスト水間政憲。引用ここまで中国人に対する観光ビザ発行の要件緩和の変遷を教えてもらいました。【2008年3月2日まで】 4人以上の団体旅行形式の場合に限る。 ↓【2008年3月3日 現在まで】 本人含む3人までの家族(3親等以内)に対して発行を認める。但し、一定の経済力があること。また、添乗員同行を義務づける。 ↓【2009年夏?】 個人旅行に対しても発行を認める。添乗員同行も不要。 (ちなみに観光目的以外の、短期商用あるいは親族・知人訪問等の目的の場合は日本国内に身元保証人が必要。これは以前から変化なし) 要するに、2008年3月2日までは団体旅行だけに観光ビザを発行してたのを、要件を緩和し、家族旅行者を解禁。 ところが、いざ蓋を開けてみると、3月3日~9月末までの家族旅行者へのビザ発行は10人のみ。とほとんど効果が見られないので、この際もっと緩和してやろうというのが観光庁の考え。存在意義を主張しようとしているのかもしれませんが、それってちょっと違わない???法務省や外務省までが「???」と慎重な態度をとっているので即解禁にはならないみたいですが・・・犯罪増えないよね。FAXなどは下に書いてありますので、気になる方はどうぞ◆麻生首相 FAX:03-3501-7528 http://www.aso-taro.jp/◆中川昭一 FAX:03-3580-5556 http://www.nakagawa-shoichi.jp/◆中曽根弘文 FAX:03-3592-2424 http://www.hiro-nakasone.com/◆鳩山邦夫 FAX:03-3580-8001 http://www.hatoyamakunio.org/◆金子一義 FAX:03-3502-5853 http://www.kazuyoshi.gr.jp/◆平沼赳夫 FAX:03-3502-5084 http://www.hiranuma.org/◆島村宜伸 FAX:03-3616-8511 http://www.shimamura-yoshinobu.com/◆土屋正忠 FAX:03-3508-3224 http://www.tsuchiya-masatada.com/
2009.01.13
コメント(0)

毎日毎日、ほとんど寝たきりのダンナさんのお世話。唯一の息抜きは、ネットでお買い物?今日はブーツがお安かったです。まだ間にあうかな???楽天市場のアウトレットシューズさん、大正時代の創業の靴メーカーの直販ですから、安心です。お店はこちらからどうぞ アウトレットシューズ あと、いつものラッキーグッズGoldenSnakeさんには、こんなものが!誰が買うんだろ???
2009.01.13
コメント(0)
![]()
年頭、尊敬する大先輩からお言葉を賜りました。とても示唆に富むので、ここにご紹介させていただきます。以下引用演説の力は、じつにおそろしいものです。米国大統領選挙でのオバマ候補の勝利は、高額で雇ったスピーチライターたちの勝利でした(ソースは月刊『文藝春秋』2月号)。 演説原稿は大小どれもスピーチライターが脳髄を絞って考えており、オバマ氏は、客席からは透明な前方数台のプロンプターにそのテキストが次々に表示されてくるのを、顔を左右に向けながら読んでいくだけです。そんなカラクリについては人々は疾うに知っていながら、それでも、文章のレトリックと肉声の演出がマッチしたときには、抵抗できない。感銘を受けてしまう。昔のすぐれた文語体の唱歌/校歌/寮歌なども同じですね。 相手の肉声によって、人は、「こいつと仕事ができそうだ/できそうもない」と即座に判断します。それが俗世の通例であります。肉声には確かに魔力があります。 なぜキミたち求職中自宅警備員が、過去に軒並み就職に失敗したかを、指摘しましょう。 それは、最初に、正しい「はい」という返事をせぬからです。 日本語の「はい」にはオバマ演説なみの魔力があるのに、それを活かしていなかったのです。 まず背筋を伸ばしたまま、顎を引け。相手の目をキビしく睨み、早過ぎないスピードで、明瞭に「ハイ」と発声しなさい。 この「はい」を出す前にベラベラと喋り出していたために、あなたはすべての面接官に『こんな奴と仕事はできそうにない』と思われていたのです。 相手が目上であれ格下であれ、常にただしい「はい」から語り出す習慣を、訓練によって身につけなさい。これで万年プータローだったあなたの運命は変わるだろう。 発声にも訓練は必要である。だから演劇や役者のトレーニングを馬鹿にしてはならない。「役者でない者がどうして米国大統領になれるのか?」と漏らしたレーガン氏は正しい。積極的に真似するべし。以前電話営業の経験があります。そのとき相手の方から「あんたが「ええ」と相槌を打つと、とても馬鹿にされている気がする。」それ以来、相槌は「はい」です。そして紆余曲折、いまのような口先女になりました(笑)【生声CD&対訳付】【永久保存版】オバマ演説集The Speeches of Barack Obama
2009.01.12
コメント(1)
![]()
エジプトによる調停もなかなか事態を好転させる方向には動きませんね。イスラエル軍の地上部隊によるガザ地区進行が続いています。ちょうどうたた寝しているところに、古舘一郎さんの甲高い非難の声・・・「大虐殺」とか言ってるのが聞こえました。こういう報道聞いていると、何だか一方的にイスラエルが軍隊で蹂躙しているように記憶に焼きついてしまいますが。一部にしか、また報道されても小さいのですが、逆にハマス側からのロケット砲攻撃でイスラエルの民間人も死亡しているのは事実です。数は少ないけど・・・*引用「パレスチナの武装勢力がイスラエル領内に発射したロケット弾の数は600発以上に上っており、一部はこれまででイスラエルの国境から最も離れた地域にまで到達している。」詳しいニュースや写真はこちらです「なぜイスラエルは停戦に応じないのか?」もし私がユダヤ人だったら、声高に非難する人に聞きたいのですが、「うちらが攻撃やめたら、相手も攻撃やめるって、アンタ、保障してくれるの???」パレスチナ自治区は地理的にもエルサレムの地域とガザ地区の2つに分断されてるし、政治勢力も穏健派と攻撃継続の強硬派に分かれているし・・・正式な政府が攻撃中断を確約できる状況ではない状態ですよね。日本人には想像もつかない長い長い歴史の中で対立してきた過去を持つわけですし、いままでだって公式な組織の間で和平に向けてのプロセスが進むなかで、非公式な組織のテロの銃弾一発がそれらの努力をすべてパァにする・・・様な事件もありました。ほんとうに世界は日本人のように素直で純粋でお人よし以外の人々で満ちている・・・悲しいですよね。それから、神社に初詣して、ウチでは仏壇に手を合わせて、でもそのそばに神棚もあるよって言うおおらかさを拒否する宗教文化もあるんですよね、世界には・・・平和は遠いですね。これならわかるパレスチナとイスラエルの歴史Q&Aまんがパレスチナ問題
2009.01.11
コメント(0)

今日のお知らせメールで、ついついたまらず注文しちゃいました。だって、買うと重たいものがお安いお値段で、おうちまで・・・まあ、見てくださいね。ギフト仕様の100%果汁・・・通常が¥51、、、ところが今日はなんと¥47/本でえ~す!!! 他にもゾクゾクと・・・こちらは楽天市場の ドリンク屋さん。お店へ行かれるならこちらからどうぞ。いまなら、ケータイからはポイントもお得です!ドリンク屋トップページ
2009.01.11
コメント(0)
![]()
たかじんの「そこまでいって委員会」拡大版を見終わって、いつも行く掲示板をチェックしてましたら・・・以下引用本日、平沼赳夫議員の事務所より、緊急の協力要請として次のようなメールをいただきました。 文部科学省へのパブリックコメントへの意見の要請でした。 要約すると、昨年3月に告示された新学習指導要領で「愛国心」「国旗国歌」「竹島」を盛り込むことに成功したものの、我が国の歴史教育を蝕む「近隣諸国条項」は未だ残っており、しかも新教育法の理念と新学習指導要領に不満を持つ売国・自虐史観勢力が、文部科学省のパブリックコメントを利用して、再び学習指導要領・教科書の自虐史観化をはかろうとしている動きがあるために、それを阻止するためのカウンターとして、有志に文部科学省へのパブリックコメントをよびかけています。 詳細については平沼赳夫議員事務所に問い合わせのメールをすれば、資料をメールで送信してくださると思います。 日本を愛する有志の皆様のご協力を期待しております。どうか宜しくお願い致します。平沼赳夫議員の事務所のメールアドレスはinfo@hiranuma.org です。とのことです。早速資料を請求しました。届きましたら、内容を見てまたアップするかもしれません。ご興味をもたれて、賛同される方は、どうぞよろしくお願いいたします。滝山コミューン1974(いちきゅうななよん)中山成彬はなぜ日教組と戦うのか
2009.01.11
コメント(0)
ぱらぱらと新聞見てましたら、今年って「イアン・フレミング生誕100周年」だとか。ご存知007シリーズ原作者ですよ。もうすぐ「慰めの報酬」公開されるんだっけ?007/慰めの報酬 Quantum of Solace ポスター¥3800以上お買い上げで 送料無料よく生誕**周年、没後**周年ってのは公務員試験に出題されますよね。特に文学・芸術問題。まあ政治経済でも有名な学者がお亡くなりになったり、歴史的有名人没後何十周年とかでもよく出題されますが・・・でも、さすがにジェームズ・ボンドは出題されんだろう・・とか思ってましたが、最近チョクチョクTVで見るんです。福岡市立美術館での「レオナール・フジタ没後40周年展」のお知らせ。そうです、藤田嗣治、エコール・ド・パリですよ。覚えてらっしゃいますよね。エコール・ド・パリ・・・第一次大戦中のパリで活躍した画家グループ。国外から留学し手着ている画家だから、第一次大戦に兵士として招集されていないので戦時中でも創作活動ができたそうです。モディリアニ、ユトリロ、なんかが有名で、日本人画家藤田嗣治もここに分類されます。まず、グループ分け、そして代表作、H中先生の授業でプリントとかもらったと思いますが、本屋で立ち読みといおうかチェックできますよね(ありがとうデアゴスティーニ)。2010年向け試験には出るかもしれないので、チェック必要だよ~!!!レオナール・フジタあるいは藤田嗣治について画廊のHPに作品がアップされてます
2009.01.10
コメント(0)
昨日のニュースでちょっと笑いました。山口県で続々と海渡るイノシシ すみか求め島から島へいままで猪などいなかった島に突然猪が登場。村民はおどろくやら、農作物を荒らされて怒るやら。。。。で、大学の先生の調査によりますと、その島は四国から約10Kmほど離れたところなのだそうですが、猪のDNA的には九州の猪だそうです。近くの四国からわたってきたものではないそうで・・・で、その近辺では海を犬かきならぬ猪かきで悠々と泳ぐ猪が目撃されているそうです。先生はTVニュースでは「雌を追いかけてきたのか、追い詰められて海に飛び込み逃げたのか・・・?」だそうですが、一体???写真等もありまして、愛媛県の猟師さんたちの間では「この辺では猪が泳いで海をわたっているのは常識」との声も。まだ見ぬ恋人を夢見て大海原を泳いで渡っているのだったら、ちょっとロマンチックかな?なんて思っちゃいました。干支的にはちょっと遅れた話題でスイマセン。昔「マリリンに会いたい」って邦画で、海を渡る犬の話がありましたよね、思い出しちゃいましたが。さて、真相やいかに???
2009.01.10
コメント(0)

毎日毎日ワタシを誘惑する、楽天のお店からのメール・・・仙台の箪笥を扱う「欅」さん、初売りはちょっとお高すぎて手が出ません。仙台民藝箪笥 三・五尺箪笥80塗り:拭き漆塗り/寸法:幅105×奥45×高80cm2009年初売り特別価格:150,000円(税込み)そしてここに併設のカフェ、美味しそうなものばかり。京都本店、代官山にも店舗がある「おめざ」や「食わず嫌い王」でも有名な松之助ニューヨークのとびきり美味しいスイーツを2個セットにしてプレゼント♪毎週1名様に当たります♪詳しくはここからどうぞ食べ物ではありませんが、手芸用品卸のナカムラさん、詰め合わせでお得です。たとえば¥380で*手芸キット(2個) フラワーボックス・ふんわりニードルピース*綿レース 5m巻お一人様、1セット限定です。写真右のキットはブックカバー・ポーチ・巾着から1つ作れます。綿レースにつぎめが有る場合がございます綿プリント生地(90cm巾・1mカット)x3枚写真は一例です。お一人様、1セット限定です。同梱お取り置きは2週間以内でお願いしますとのこと。お店はこちらからどうぞ。ああ、手作り心が刺激される・・・心・・スピリチュアルグッズもいまステキなオークションやってます。ヘビグッズ専門店「GoldenSnake」さん。今回の天然石1円オークションはレッドアゲート・グリーンアゲート・彫刻丸玉が再入荷!人気の黒水晶クラスター、アクアマリン丸玉&ポイントも♪落札価格、チェックするならこちらからどうぞ。
2009.01.09
コメント(0)
![]()
お正月を過ぎると、温州などのフツーのみかんのお味がイマイチになりますね。そして、ハッサク、イヨカンの季節になりまぁす!さてさて、おなじみ紀州旨いもん、紀伊国屋文左衛門さん訳ありイヨカンがお買い得です。 お味は高級品と全く変わりないのですが、表面のキズなどで、デパートなどに出荷できない商品の詰め合わせ、5kg、送料込みの¥1980ウチは毎年お世話になっています。ハッサクもあるよ・こちらは¥2280 こっちは、8kg。¥1300でおつりが・・・の有田みかんです。
2009.01.08
コメント(0)
![]()
宅急便を送りに近所の酒屋さんに行きました。そこで店のおじさんに面白いことを聞きました。TASPOのカードはご存知ですよね。そのお店では(どこもそうだったのでしょうが)、「~月中に作れば無料、それから先は料金いただきます。再発行も手数料いただきます」と言ってました、確か。そしてカードにくっつける写真は私が余り見たことのない形のポラロイドカメラでしたが・・・カード発行の機械、「差し上げます」ということでそのお店に寄付・・・というか無料で置いていったそうです。これからはここでバンバンカードつくってあげてね・・・みたいな。機械の実物見ましたが家庭用コピー機というか、ちょっと前のインクジェットプリンタ程度の大きさ、色、形の機械でした。おじさんとふたりでこれ、当然JTがお金出してタスポカード発行する協会みたいなの作って、そこが発注した機械だよね???機械は、仕様書見て「**円です」って言われて作ってもらったんじゃないの?全国で何台つくったのかな。値段も当然言い値で払ったんじゃないの?それで、一定期間過ぎたらここに「タダでくれた」の???置いていった人も「天下りが来てウンタラ・カンララ・・・嫌になりますね。」とかボヤきながら置いて行ったよまるで社会保険庁みたい。あの収納の人が持ち歩く、保険料未納を調べる、使いにくくって全く使わなかった機械と同じじゃないの?やっぱ公務員/官僚は、損失出したら潰れるって感覚ないから、無駄遣いばっかりするんじゃないん?という話をしてしまいました。首相交代、経済の混乱の影で、公務員制度改革がまったくウヤムヤになった・・・といわれます。並みの政治家では官僚は使いこなせないとかもいいますよね。3年後に消費税率引き上げ、って言う前に、本当に無駄遣いのチェックしてくださいね、政治家の皆さん。昔の特殊法人、その下の認可法人、しっかり要らんものはつぶせ!!!利益は吐き出せ!!!埋蔵金も吐き出せ、増税する前に!!!猪瀬直樹著作集(1)官僚との死闘七〇〇日
2009.01.08
コメント(0)
![]()
いよいよ政府は海上自衛隊を海賊対策としてソマリア沖に派遣することを本格的に検討し始めました。海自ソマリア派遣へ新法、今国会提出へ…海賊船射撃も検討マラッカ海峡、アラビア海、、、原油をこの地域に頼る日本としては、タンカーなどの船舶の安全は当然必要です。このたび、明確でなかった海賊行為をハッキリと「犯罪」と規定し、海上保安庁及び海上自衛隊に取締りの権限を付与するという内容になるそうです。で、問題となるのがいつもの・・・武器使用日本の場合、「警察官職務執行法」に基づく”警察比例の原則”に縛られていますので、相手の武器に比例した武器使用、つまりこちらから先に銃砲などで攻撃をすることは禁じられています。これがあるので、カンボジアPKOに自衛隊派遣以来の”仲間が攻撃されているのに、自分が直接攻撃されていないので対応してはいけない”という金縛り状態があったのですが、「ソマリア沖に限らず、マラッカ海峡なども対象となる。海上警備行動と異なり、日本関係船舶以外の外国船舶も護衛できるようにすることを明文化し、国際協調活動に支障がないようにする。艦船派遣にあたっては、国会承認規定を設けない方向で調整している。取り締まりの際の武器使用のあり方は、今後、与党と話し合って詰める。新法では任務遂行目的の船体射撃が可能となるよう武器使用要件の緩和を検討する。 」検討に終わらず、しっかりと保障してから、派遣を決定していただきたいと思います。不安定な宙ぶらりん状態に自衛隊を放っておかず、世界基準で、粛々と行動できるように・・・年末TVタックルの森永卓郎さんのように「自衛隊は軍隊じゃないから・・・」的なことはもう言わないで欲しいと思います。もちろん、何事もなく皆が無事であることが一番なんですけどね。ソマリア、心の傷あと
2009.01.07
コメント(1)
![]()
おせち料理も片付いて、冷蔵庫の中に少しは余裕出た方、いまがチャンス。残りが少なくなってます。ベーグル屋エルクアトロギャッツいまなら最大ポイントが12倍!(プラチナ会員)招き猫福袋(ベーグル15個)、選べるクリームチーズ(7種類から)送料無料!送料無料ですから、お試しセットなんか他のものを同包するのも良いかも早速注文しちゃいました。早い者勝ちです!
2009.01.07
コメント(0)
![]()
半分寝ぼけた頭でネットの海をザッピング中にこんな記事を見つけました。中国、合意を破りガス田採掘去年の6月、外務省と中国外交部は、「東シナ海における日中間の協力について」を発表。内容は、日本側が主張する排他的経済水域の境界線「日中中間線」をまたいだ天然ガス田付近の一定地域について、日中双方が、共同探査を経て、双方が一致して同意する地点を選択し、共同開発を行う、というものだったはず。詳細はこちらでチェックところが、中国はこの日中合意を一方的に破棄。なんと合意の直後から、継続協議の対象となり現状を維持すべき「樫」で新たに掘削を行っていたことが3日、分かったとのこと。外務省とか何してたの?抗議したというけれど、中国はすでに「樫」での掘削を終え、生産段階に入っている??ああ、頭を日本国憲法前文がよぎります。「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して・・・」そうじゃない国も当然にあるってことを、はっきりと認識して欲しいものです。日本国憲法を世界遺産にしようとか昔言ってた人、改憲反対を主張する人。。。世界は残念ながら人間の悪意に満ちた世界です。念頭から、強く生きねば・・・という気持ちにさせられる記事でした。もし異なるご意見があったらお聞かせください。日本の国境日本人が行けない「日本領土」
2009.01.06
コメント(0)

ダンナさんは、年末からお疲れで、もう歩けません。「初詣はクルマで連れて行け!」あのねぇ、太宰府天満宮の状態は、福岡出身のあなたが一番良く知ってるでしょうが・・・「参道長いから、近所の神社にしたら?」言うこと聞いてくれませんでしたので、クルマで出発。ハイ、5kmの道のりを4時間半かけて何とか駐車場にたどり着くことができました。3日だったので、元旦ほどではない・・・でこれです。で、長い参道、多い人出。ダンナさんは参道にへたり込んで、お参りは私たちが代理でやっちゃいました。おみくじは今紙の色がピンクです。私は中吉、娘は小吉。まずまずの年頭でしょうか。太宰府天満宮の宝物殿は今、明治維新のころの展示でした。足を伸ばすと、国立博物館があります。長いエスカレーターが有名。神社裏手の駐車場からのほうが距離は近いです。今は「工芸のいま 伝統と創造」がメインです。4月になったら「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」特別展これ行きたいな。詳しくはこちら 展示物をじかに見るまでは、入場料金が要りませんので、ロビーをうろうろ。ショップがひとつだけではありません。ここを観るだけでも楽しいですよね。疲れたら、カフェもステキ。ホテル・ニューオータニ直営?参道のお店もステキですね。心揺さぶる和柄、ちりめん雑貨が一杯でした。しかし、今度行くときは電車だ・・・
2009.01.06
コメント(0)

あけましておめでとうございます。種々の事情で、気がついたらもう1/6じゃん!?大晦日の雪、すごかったですねぇ。今年も大荒れの予感???いろいろありますが、今年もよろしくお願いいたしますってことで・・・30日に作ったリースです。ちりめんでわっか3本。ここにアオキの枝と南天の枝、ついでに松の枝をさしてます。 なんと、6日にはユリの花は満開になってます。何だかいい気分
2009.01.06
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1

![]()
