全47件 (47件中 1-47件目)
1
今なら間に合う、夕食前に大いに怒りを吐き出して起きます。だって、せっかくのラタトゥイユ、不味くなる・・・.代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14%主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で、菅首相と小沢一郎前幹事長が対決する見通しとなったことを受け、読売新聞社は28~29日、電話による緊急全国世論調査を実施した。 菅氏と小沢氏のどちらが次の代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、菅氏と答えた人は67%、小沢氏は14%だった。民主支持層に限ってみると、菅氏は77%で、小沢氏17%に大差をつけた。 菅氏がふさわしいと答えた人に、その理由を聞くと、「首相が短期間で代わるのは良くない」65%が最も多く、「小沢氏と距離を置いている」27%などが続いた。小沢氏がふさわしい理由では、「指導力がある」40%、「政治経験が豊かだ」29%などの順に多かった。気がつけば政権交代から早一年です。その間一体何が好転したのでしょう?な~んもないよ、子供手当てを「欲しくない、それより保育所などの充実を」と言いながら受け取った人達くらい?いいえ、その言い方は失礼になりますね。やっと円高、株安にも一服感が出てきましたが、日銀の追加政策、余りにも斬新とはいえないものばかりで、効果があるのでしょうか???(今日の10時ごろから、円高に戻ってますね)やってることはバラバラの権力闘争ばかり上記のアンケートで、「短期に首相が変わるのは良くない」とかほざいている人、そんな消極的な理由が許されると思いますか?民主党に投票した人、責任とって欲しいです。
2010.08.30
コメント(0)

朝から快調に(?)筆が進み、8/31原稿2本、仕事用のプリントも仕上げました。おわったよ~!で時は12:00.さてこれから何を???今年になって未だ、浴衣はともかく、単(ひとえ)の着物を正式に着ていない。そうだ、着てみよう!三脚ないので旨く撮れませんがせっかく着たので外出。でもあんまし遠くはいやだし、散財が心配だし。で、イオンモール筑紫野のツタヤへ行こう。でも行ったのが運の尽き、見つけちゃいました、新作?クルマ社会・7つの大罪で、財布の紐が緩んで、バーゲン品もゲット今晩はラタトゥイユでも作ろう・・・と思ってましたので、つけあわせにパスタ、って良いかもしれない。帰ってきたら、にわか雨です。助かったぁ~、せっかくの着物、ぬらしたくないですから。
2010.08.30
コメント(0)
我が家の居候が置いていった食費。 もっとおいしいものでも置いてって〓
2010.08.30
コメント(0)
![]()
マッチョな中井貴一?とおもいきや、お久しぶりのプーチン首相。ボウガン持ち、クジラ漁だそうです。お言葉:かなり危険なことでは?」との記者の質問にも、「生きることそのものが危険なのだよ」ロシア極東のカムチャツカ(Kamchatka)半島を視察中のウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は25日、荒海の中でクジラ撃ちに挑戦し、「タフガイ」ぶりをアピールした。by AFP 詳しい記事や、上半身ムキムキの筋肉美写真はこちら原稿煮詰まってます。火曜の授業の準備もしなきゃ・・・そんなときにはとっても家事がしたくなります。6時間くらい煮込む料理とか、大掃除とか、ベランダ菜園の手入れとか・・・これはきっと防衛機制(or 防衛反応)by フロイトでも、現実からの逃避、、、ではなく、現実への逃避にしか見えませんね。(部屋汚い、手抜き料理ばっかり (^^; )ロシアといえば、ついこれを連想ポップでキュートなお弁当グッズ【グラディー/gladee】プラスチックマグ(マトリョーシカ)
2010.08.29
コメント(2)
![]()
アグネス・チャンは楽天にショップを出しているそうで。ま、中国だから風水で、パワーストーンを出品。これはいいですよね、でもね、その先がいただけない。また、健康食品コーナーでは、きのこの霊芝をエキスにしたもの60粒入りの商品を2万円弱で販売。中国の医薬書を引用して、「目を治し、肝臓の機能を補い、心を落ち着かせ、寛容な心のも持ち主にする」などと紹介したほか、肝機能にいい影響があったという利用者の体験談も載せた。12箱セット20万円弱のもある。さすがにこれはいかんでしょ。とうとう、あの、大槻教授がクレームを付けたそうで・・・オカルト批判で知られる早大の大槻義彦名誉教授は、自らのブログで2010年8月25日、アグネス・チャンさん側の商法を批判した。アグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へアブなくなったらすぐ逃げるこの人です。またカナダにでも留学する???どうせなら、アフリカでボランティアでもしてきてください。ユニセフ親善大使でしたよね。自分で作ると、この値段・・・お買上げ合計が350円以上で送料無料!(メール便のみ)古布 天然石 ビーズ 天然石ビーズ パワーストーン 販売グリーンアベンチュリン32面カット約4mm1粒
2010.08.27
コメント(2)
![]()
古い雑誌の整理をしていて思い出したように見つけました。今日は九州地区でも週刊文春発売日・・もう店頭にはないでしょうが、週刊文春 8/26日号 P55今週のお泊りNo.277 「ひとり楽しむ至福の時間」では琴平温泉、「かやうさぎ」が紹介されていました。「鮎の柚庵(ゆうあん)焼き、はもの梅しゃぶ鍋など味も見た目もボリュームも文句なし!」などと絶賛・・・おいしそうだし、「一人で来たことを残念に思う温泉」とこちらもベタほめ。ああ、今度帰省したらゆっくり行きたいです。ご覧になった方はいらっしゃいます?HPはこちらからかやぶき屋根の旅籠かやうさぎ JR久大本線日田駅から車で約10分、送迎アリ、大分自動車道日田ICからは約15分客室数11、、、道中は都会の人は心臓に悪い(かもしれない)狭い生活道路ですのでご注意ください最近観光客に人気のお味噌やお醤油ここだけの話ですが、現地に入ったら、「鮎の魚醤」が今密かな人気。ただし限定品で数が少ない(らしい)ので早いモン勝ちです。週刊現代で紹介されてから客足が伸びたらしい・・・大分特産柚子をふんだんに使用その芳香が食欲を刺激します。日田醤油「天然ゆず醤油」500mL 天皇献上の栄誉賜る老舗の味【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【05P27aug10】
2010.08.27
コメント(2)
![]()
今日は日中は涼しかった(家の中)お出かけしても冷房の効いたところばかりなので、すごしやすかった。なのに、何?このうっとうしさ。昨日の段階では出馬について明言せず ↓出馬はないとの話がさも決定したかのように流れておりました。すると突然、今日・・・民主代表選 小沢氏出馬表明 「脱小沢」放棄拒まれ危機感民主党の小沢一郎前幹事長が、党代表選への出馬を決断したのは、出馬を見送れば党内での影響力ばかりでなく、政治生命にも影響しかねないと危機感を持ったためだ。菅直人首相とその支持勢力は「脱小沢」路線の堅持を譲らず、これに反発する小沢グループの擁立派の動きは過熱していた。出馬を断念すれば、グループの結束も揺らぐ恐れがあった。・・・今この時期、国内で内向きにgdgdしてて良いのでしょうか?欧米の通貨安政策に対抗する何か次の一手が待ち望まれているのに・・・こいつら、エゴむき出しの権力闘争しかしてないじゃんホントに政権交代が必要なのでは???民主党の闇
2010.08.26
コメント(0)
昨日は5~6時、6~7時、政治・思想の補習をやりました。国三とかのフツーレベルの問題です。予想で、選挙・政党・国際政治に間してやりました。あ~、イギリスに続き、豪州もハング・パーラメント状態になったの、説明しましたよね。それと、力作(?)、今年がちょっきりX年の哲学者関連和辻哲郎サンが没後50年、マザー・テレサが生誕100年って、今日、日本でも生誕100年のミサを教会でやってるってニュースでいってましたよ。マザー・テレサ生誕100年記念ミサ今年はマザー・テレサ生誕100年になたり、各地で写真展などの記念行事が行われています。2010年8月11日から23日までは生誕100周年「マザー・テレサ:愛の世界展」が日本橋三越で行われています。また8月26日(木)14:00東京カテドラル聖マリア大聖堂で岡田大司教司式でマザー・テレサ記念ミサが行われます。事前にこんだけやったから、試験に出ると良いですね。
2010.08.26
コメント(0)
![]()
今日は朝から仕事中断。おばあちゃんを眼鏡屋さんに連れて行きました。念のために、眼科にいってから眼鏡作ったほうが良いと私が言うんだけど、頑として聞き入れませんので、まあいいか・・・と。近所の眼鏡屋さんですが、高齢者にはサービス店頭で検眼だけ・・・配達、集金をしてくれます。ばあさんが「このフレームは思い出深いので、続けて使いたい!」と主張すると、店で形状を記録して、工場でレンズを加工、届いたら眼鏡をうちまで取りに来て、持ち帰りレンズを入れ替えてお届け。無料でやってくれるとのことです。もともと本店は「検眼車」持ってて巡回サービスで眼鏡をあつらえる・・・というのは30年近く前からやってたお店です。地方の足がない高齢者はどれだけ助かっていたか、、、ただし、ほとんど割り引きなしの定価販売ですから眼鏡市場やクーレンズを若者が利用するようになった売り上げ減少分は、ここで補っているんでしょうけどね。私なんてこんなもん 全品ポイント10倍!8/27(金)23:59まで梅ネコメガネ【YA073-c5】(セルフレーム+薄型レンズ+...価格:1,980円(税込、送料別)おばあちゃんのはここです。
2010.08.26
コメント(0)
![]()
保護費40万円詐欺の疑い、大阪、貧困ビジネスで社長逮捕へhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0825&f=business_0825_090.shtml大阪市から生活保護費約40万円をだまし取る「貧困ビジネス」を行っていたとして、大阪府警浪速署は25日、詐欺容疑で不動産会社「家のはしら」社長(57)の取り調べを始めた。知人の男(62)も任意同行、容疑が固まり次第2人を逮捕する。捜査関係者らによると、同社は路上で生活困窮者に声を掛け、生活保護申請を指南、保護費をピンハネする「囲い屋」とみられ、130人以上を自社の管理物件などに住まわせていた。(情報提供:共同通信社)商売のネタは尽きない・・・とはいえ、これはあんまりでしょう。噂には聞いていましたけど、あくどいことをする人もいるもので。*******あ、失礼があってはいけないのでここは削除しました。セーフティ・ネットの充実は必要ですが、何をしても、悪用する人は出てきて、いたちごっこではありますが、やらずに放置することもまたいけませんしねぇ。やはり、すべての解は景気回復ですか? で、なぜか昔読んだこの本を思い出したのですが【中古】afb【古本】上陸/五條瑛これがTVドラマ化されてたよね、ジャニーズ系主演で@NHK【中古】【古本】Romes 06 誘惑の女神/五條瑛個人的にはこれが好き【中古】【古本】君の夢はもう見ない/五條瑛
2010.08.25
コメント(0)
![]()
月末締め切りの原稿2本抱えて、タダでさえアツいのに、ウンウンうなりながら冷や汗もかいてます。昨日は、「年金について教えて~」って相談を受けてた同僚の先生に、年金関連の元応、下書きを読んでもらったのですが、「文章がカタすぎて、ちょっとわかんな~い・・・」とのご感想で、ああ、また書き直しかよぉ・・・前回のコラム、気がついたら更新アップされてました。農業に関する目からウロコ・・・だといいのですが・2010年 第8回 日本の農業の未来は? 九州の果物はどんどん海外へと輸出されるようになりました。ご近所の様子から日本の農業の未来へと思いをはせてみたりして・・・ 本文はコチラ ここのコラムも何年目かなぁ・・・昔書いたのにこんなのがあったのですが・・・第2008年 8回 えっ?パン1斤が100億!今ここに在るハイパーインフレの国 最近日本では物価が上昇しています。しかし、世界は広い。歴史本の中ではなく、現在進行形で物価が一万倍にもなっている国があるんです。 本文はコチラ ジンバブエの話です。そういえば、昔、日本国債がこのジンバブエ並みに格付け引き下げされたとき、財務省(旧大蔵省)は怒ってましたよね。それに関する記事ですが、ご存知ですか???財務省、格好良い! 国内で二枚舌さえ使っていなければ、惚れちゃいそうです。外国格付け会社宛意見書要旨 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/p140430.htm 1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。 (1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。 (2) ・・・・詳しくはこちらからどうぞhttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10629396523.html国債を刷れ!
2010.08.25
コメント(0)
今朝、ツイッターで見つけて、思わずニッコリしてしまいました。とてつもなく大賛成!!!daitojimari 今の経済の難局を乗り切る手段 党首選挙後の首班指名で麻生総理を指名するのです。そうすれば、政府の閣僚は自民党ですが、民主党は多数与党で居られます。 これなら、自分たちは手を下さないでもすみ、政府の批判しているだけで良い。 あ、文字が黒くないけど、怒られないよ、、、ね。
2010.08.25
コメント(0)
![]()
昨日は上下黒の洋服でご出勤。これではまるでお葬式だわと靴だけは20年近く前に買ったMade in Italyのオープン・トゥでヒールの少し高めのもの履いたら・・・夜中に足がつりました。ああ寄る年波には勝てない???で、寄る年波に「ボケてんじゃねぇよっ!!!」と思わずツッコミたくなるこの無策ぶり。菅首相は1年生議員と懇談する暇はあるが、円高は「注意深く観察する」だけだそうで・・・夕べヘッド・ラインでチラっと目にしたけど、朝は地上波でも流れてました。「介入あり得るとの姿勢示せ」円高、株下落で東証社長2010.8.24 19:56 産経ニュース 終値で9000円を割り込んだ日経平均株価を示すモニター=24日午後、東京・東新橋の外為どっとコム 東京証券取引所の斉藤惇社長は24日の定例記者会見で、株価下落の背景となっている円高進行について「今の円高は根拠なき暴騰だ。為替介入(の可能性)はあるという国の姿勢を示すべきだ」と述べ、政府の前向きな対応を求めた。 株価下落に関しては「総合政策を打てば、9000円を長く割ることはない」と指摘。「(東証の)取引量が少ないことが気になる。各国は自国の市場に資金を集める政策を取っており、日本も適切な政策を打つべきだ」と話したそりゃ、いいたくもなるわな。コワ~い不動産の話
2010.08.25
コメント(0)
![]()
夕べはエアコンなしでは、さすがに寝苦しく眠れませんでした・・朦朧とした頭を更に、混乱させそうな記事が目に入りましたよ。奨学金滞納に法的措置強化、訴訟急増4233件昨年度、奨学金の返還を求めて起こした訴訟は前年度の2・8倍の計4233件に急増した。機構設立当初の2004年度と比較すれば70倍超の件数となる。機構は「不況の影響もあって滞納者自体が増えており、訴訟は今後も増えるだろう」としている。きちんと就職できないと、返済は出来ませんよね。出来ない時は、まず相談。ほったらかしは、いけませんよ。何か策が見つかるかも。機構は昨年10月から、9か月以上の滞納者全員に申し立てを行うようにし、訴訟が急増した。一方、経済的理由で返還が困難な人は、年収300万円以下の場合、最長10年間にわたり月々の返済額を2分の1にできる制度も今年度中に始める。 機構は「訴訟にまで至るのは、返還に関する手続きを放置している場合が多い。様々な対応をとることができるので、連絡してきてほしい」と説明する。 海外からの留学生に対する様々な優遇措置は案外知られていませんでした。私も国会答弁の動画を観るまで知らなかった・・・知り合いは奥さんが豪州の大学に学んでましたが、「留学生は学費が割高になって居る。ボクが定住者になったらその配偶者と言うことで割高が緩和されたけど、配偶者自体が定住できる資格を取ったら、更に安くなる構造」とボヤいていました。10年以上前だから、今もそうだかどうかは知りませんが。でもこれ、妥当というか、納得できる措置ですよね。日本でも「格差が大きくなっている」などといわれる方は、高校授業料無償化よりは所得制限を設けて、授業料以外の教材費等の補助給付型奨学金の充実を提唱して欲しいのですが、なんでみんな平等に、というのかなぁ・・・留学奨学金と節約術
2010.08.24
コメント(0)
![]()
いくら暑いからといって・・・気合を入れてくださいね。中井担当相、大丈夫? 「めぐみさんは高校生の時、仕事帰りに拉致…」中井洽(ひろし)拉致問題担当相が19日、霞が関の官庁街を訪れた子供たちに、拉致事件について誤った情報を伝える一幕があった。夏休みの催し「子ども霞が関見学デー」での出来事。 子供たちから「拉致問題で私たちに何ができますか」と質問され、中井担当相は横田めぐみさん=拉致当時(13)=の拉致事件を説明。「めぐみさんは高校生の時、仕事帰りに拉致されたが…」と述べた。高校生が、仕事帰り・・・それだけでも十分つじつまがあってないのですが・・・拉致問題の悲劇性を象徴する、女子中学生、やっと13歳の女の子ですよ、担当なんだから、しっかりしてくださいな。やる気がないのか、と疑われるじゃないですか!ホントに、やらなくてよいことはしっかりやる(この場合路チューも含まれます)でも、やるべきことはな~んにもやらない、、、民主党政権でどんどん日本が壊れていく・・・気がします。【23%OFF!】めぐみ-引き裂かれた家族の30年(DVD)
2010.08.23
コメント(0)
![]()
8/23、今日は24節季のひとつ「処暑(しょしょ)」。今日より秋の風を感じる頃だそうで・・・そういえば今日は同じ気温でも、湿度が低かったせいでしょうか、部屋の中に風が吹き込んで、それほど抵抗無く「ノー・クーラー」デイを楽しめ(?)ました。まあ、そのおかげか(?)、31日締め切りの2本の原稿、何とか進んでおります、安心。ただ、気分転換にここ数日間のニュースなど目にすると、一気に怒り沸騰!!!状態で、困ってます。まずは第一弾「防衛大臣は自衛官ではないんですね」と首相菅首相は19日、首相官邸で自衛隊の折木良一統合幕僚長と、陸海空3自衛隊の各幕僚長と会談した。会談は、今月2日の衆院予算委員会で自民党の石破政調会長から、「首相就任後、自衛隊の最高指揮官として制服組から話を聞いたか」と追及された首相が、「早い段階で(機会を)設けたい」と答弁したことが契機となって実現した。 ただ、首相は19日の会談冒頭、同席した北沢防衛相に「昨日予習したら、大臣は自衛官ではないんですね」と発言。あいさつでは「改めて調べてみたら、首相は自衛隊の最高の指揮監督権を有している」などと述べた。受験生の、将来公務員を目指す皆さん、悲しみましょう。もしかして、あんたらのトップに立つかもしれないこの人の目の上に乗ってるものの中身はこの程度です・・・すいません、つい口がすべてしまいましたが・・・本当に「文民統制」とか知らなかったんじゃないですよね。ただのおやじギャクで場の雰囲気を和らげようとして、スベっただけですよね・・・国会議員、英語の勉強にもなるから、これよんで勉強しなよ、部下よりもおりこうさんになってね。やさしいことばで日本国憲法
2010.08.23
コメント(0)
![]()
今朝の段階・速報では、豪州の選挙、与野党とも過半数に達せずだそうです。豪州でも初めての(美人)女性首相、うん、たしかに。不人気のラット前首相と交替し、選挙に臨みましたが、拮抗状態。イギリスに続きオーストラリアもハング(ハンギング)・パーラメントとなってしまいました。さて、連立はどうなるやら。豪州与党、過半数割れ 総選挙 政権維持目指し連立交渉へオーストラリア下院(定数150)総選挙の投開票が21日行われた。今年6月に同国初の女性首相に就任したジュリア・ギラード氏(48)の与党・労働党と最大野党のトニー・アボット自由党党首(52)が率いる保守連合(自由党、国民党)が大接戦を展開し、いずれも単独過半数(76議席)に届かない「ハング・パーラメント」(中ぶらりん国会)となることが確実になった。両陣営は議席の確定を待って無所属議員らと連立交渉を行い、政権獲得を目指すことになる。 ギラード首相は21日夜の演説で「われわれは無所属議員や緑の党と建設的な仕事をしてきた」と述べ、無所属議員に加え緑の党とも連立交渉を進める考えを示した。アボット党首も「労働党政府は正統性を失った」と述べ、やはり連立交渉に入る方針を明らかにした。 ABC放送によると22日午前0時59分(日本時間21日午後11時59分、開票率77・7%)の段階で、各党の獲得議席数は労働党70、保守連合72、緑の党1、無所属4。最終的に労働党72、保守73と予想している。ハング・パーラメントとなれば、同国では70年ぶり。年末~来春の試験の方、どうぞ新首相のお名前を忘れずに。また、上院は間接選挙でございますので、国一とかの人はこの辺のチェックも忘れずにね。こ、こんなものもできてたんだ・・・【送料無料】media5 教えて TAC公務員試験[Windows]【smtb-s】
2010.08.22
コメント(0)

昨日は猛暑の中、私鉄駅までテクテク徒歩、トホホ・・・自転車のパンク、まだ修理してないもので。天神で合同大学説明会、というものがありまして、運動会の準備で忙しい娘とそのお友達用に大学のパンフレットをば、貰いにいったのです。重たい荷物抱えて歩き回り、夕方にはダウンしていた・・・という話はさておき、最近は大学も色々と大変ですね。豪華なカラーパンフレット無償配布でしょ、更にはおまけがあるんですよ。お使いのお駄賃的にいくつか大学グッズを貰ってしまいました。京大うちわ、京大ロゴ入り袋、あ、前にも貰った九大ロゴ入り紙袋にロゴ入りシャーペン個別進路相談ブースもあり、、、学生獲得は私立のみならず、旧国立系も大変ですね。文部科学省も子供手当て、高校授業料無償化等々、お金を大きく使うところがあるので、基礎研究への助成などが次々とカットされていく・・・はやぶさの活躍とそれに対する国民的な支持がなかったら、、、考えるだに恐ろしい、って、まだまだどうなることやら心配ですが。基礎研究への資金の分配は1~2年の費用対効果では評価できないのに、ね。追記我が家的にうれしかったこと。娘の第一志望の私大は給付型の奨学金が充実していること。首都圏以外からの進学の場合、年40万とか、、、篤志家だったり、職員だったりの多いと月10万のものもあったり、、、付属校からあがってこない、一般入試で進学する人のための配慮が嬉しいですね。もっとも、偏差値75という信じられないトコですから、給付型(返還無用)奨学金ゲットの資格とっても入試でハネられることはたぶん間違いないでしょうが・・・
2010.08.22
コメント(1)
![]()
娘にメールが来ていた。今は運動会の練習中。クラスの出し物について、チアリーダーの女の子から「動画をアップしたので、各自、動きと体形をチェックしておくこと」あ、いいたいことわかりますよね。マスゲームみたいなものは振り付けがあるので、みな同じ動きをして欲しい。それに、列が乱れたりしないように、ってこと。つまり 体形ではなく隊形 ですがな。ちなみにウチのムスメはポッチャリさんです。ダイエットしろってか(笑)【送料無料】 DVD/国内TVドラマ/ダンドリ娘/ASBY-3659
2010.08.21
コメント(0)
いやぁ、菅首相は現実主義者だそうですね。自らのポリシーよりも、現実に即した判断をなさる、という方だそうで・・・すっごくいやみタップリに書いてしまいました、スイマセン。だってね~在サハリン韓国人支援、減額へ 菅首相談話と矛盾8月19日7時58分配信 産経新聞 日韓併合100年に際して、菅直人首相が談話で在サハリン韓国人支援の「誠実な実施」を約束したにもかかわらず、政府が平成23年度予算編成で「在サハリン韓国人支援特別基金拠出金」の予算額を今年度より減らす方針であることが18日、分かった。減額は行政刷新会議による事業仕分けを受けたもので、韓国に「いい顔」をしてみせた一方で内実は伴っていないという、菅内閣のちぐはぐな対応を露呈した形だ。つい先日ねぇ、菅談話でしたっけぇ???誠実に実行する、え、あたしゃ聞いてないよ、、、在サハリン韓国人支援もちろん人道的な意味においては、支援しないよりした方がよろしいかも。でも、これ別に日本の強制連行とかとは別問題ですよね。敗戦後、日韓併合状態が解消され、朝鮮半島の人々は、日本国籍を失った、じゃなくて、日本国籍ではなく自国籍を手にすることができるようになりました・・・ああ、ここも大変ですね。大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国に南北分裂して正式に国家が発足したのは1948年でしたし。ただ、そこで、社会主義国ソ連は、正統な政府は北朝鮮としておりましたので、南の韓国には朝鮮民族の方は正式な国交がないので、ソ連を出国できない、祖国に帰れない状態が生じてしまい、ソ連にとどまるしかなかったわけです。これはさぁ、自国と旧ソ連との関係が問題となっているので、、、日本のかかわりは間接的、受動的なものですよね。日本一カ国のみで、支援する支援は必要でしょうが、その優先順位は低いと思うのですが、首相が談話で「もっとやります、誠実に」おのれ~どの口で言うか~???などと憤っておりましたが、結局、事業仕分けにより減額かよぉ~!あんたは何がしたいんだ???
2010.08.19
コメント(1)
![]()
今日は初めて、「救急救命士」のクラスの授業に・・・試験直前補習ってやつですが。7Fですよ、7Fの会議室が授業の場所・・・あのビルに移って以来初めて7Fへ上りました。ああ、しんど。老人虐待は止めて欲しい、なんてね。裁判員裁判制度実施一年経過、という点での当たらない予想、裁判所関係の過去問を練習しました。初心者向けだから、大丈夫でしたよね。で、質問があったのですが最高裁判事について裁判を担当するお仕事は「裁判官」ですけど、裁判官の種類には~の長官~判事あと「判事補」というのもあります。だからお仕事上の名称、役職で「判事」という、と思っててください。アムネスティ・インターナショナルって何ですか?アムネスティは、人権侵害に対する調査と、独立した政策提言と、ボランティアによる市民の力に基づいて活動する国際的な人権団体です。すべての人が「世界人権宣言」や、国際法に定められた人権を享受できる世界の実現をめざしています。(と、HP上でアムネスティ・インターナショナル・ジャパンも言ってます)あ、イーデス・ハンソンさんがアムネスティの日本支部長になってらっしゃったはず、、、ってあんかけ時次郎(てなもんや三度笠)世代でないと知らないでしょうね。裁判員制度といえば、魔女裁判以外にも、これもあったよねサマヨイザクラ(上)
2010.08.18
コメント(0)
先日新聞で発表になっていました。昨今の景気後退に関連して・・・・イヂワルく扱います。[emoji:i-5] [emoji:e-260] [emoji:v-12]子ども手当、消費は「3割」 「大部分が貯蓄」の見方政府は今年度から家計支援策の目玉として子ども手当の支給と高校授業料の無償化を始めた。しかし、今回のGDP速報では、「消費の押し上げ効果は薄かった」との見方が大勢を占めている。政府は子ども手当について、支給額のうち、約7割が消費に回るとの試算を国会で示していた。だが、「自公政権での定額給付金と同じ3割程度しか、消費に回らず、多くは貯蓄されている」(農林中金総合研究所の南武志氏)との見方が強い。 子ども手当などの消費押し上げ効果について、荒井経済財政相は16日の記者会見で、「分析結果が出ていないのでコメントする状況にはない」と述べ、回答を避けた。だからいわんこっちゃないのに、、、前々から批判されていたことを、大見得切ってそんなことない!といってた人、責任取るんでしょうかね。野党のときはガンガン突っ込んでましたのにねぇ、(往生際、悪し!?)乗数効果、計算する気にもなれませんでしたが・・・さて、それでは次の対策は?エコカー減税?エコポイントですか?それって誰の発案でしたっけ、効果が限定的だから打ち切るんじゃなかったんでしたっけ???それよか、財源あるんですか?(棒)
2010.08.18
コメント(0)
![]()
民主党議員さんに試練・・・・同日開催で、どちらに出席するか、ハムレット状態?首相、新人150人と対話集会へ 小沢氏側と争奪戦激化 9月1日告示の民主党代表選で再選を目指す菅直人首相は17日、党所属の衆参両院当選1回の議員約150人を対象とした対話集会を、告示直前の8月23~25日に開くことを決めた小沢氏も22~25日に勉強会「小沢一郎政治塾」を都内で開き、1回生議員約10人が参加を予定している。首相側が重なる日程での集会開催を後からぶつけた格好で、新人議員の一人は「まるで踏み絵を迫られているようだ」と困惑している。詳しい記事はここです ↓http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701001048.htmlで、お遊びのページがありました。究極の洗濯!ちがった、選択民主党の新人議員さん向け (72人が診断 結果パターン 2通り) (診断結果日替わり) 谷亮子は菅総理を支持すべきです。 http://shindanmaker.com/40647 V (^^;ところで、これは何? 診断メーカーの市場ストラテジ
2010.08.18
コメント(0)
![]()
前の記事にも使いました。GDP4~6月速報値4-6月GDP成長率は0.4%増に急減速、名目GDPは中国下回る 内閣府が16日発表した実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は年率換算で前期比0.4%増となり、事前予想の2.3%増を大きく下回った。前期比では0.1%増となった。3四半期連続のプラス成長を維持しているものの、1-3月期の年率4.4%に比べると大きな低迷を示している。GDP成長率は先進各国中最低の水準を示している。物価の影響を取り込んだ名目GDPは前期比0.9%減、年率3.7%減となった。ドルに換算した名目GDPは中国を下回った。日本のドル換算したGDP実額は1兆2880億ドルとなり、中国の1兆3390億ドルを下回った。 GDPの60%弱を占める個人消費は横ばいとなった。薄型テレビのエコポイント対象商品が3月末に変更されたことに伴い、駆け込み需要の反動減が生じた。 また4-6月期の輸入高は前期比4.3%増、輸出高は5.9%増となり、輸出から輸入を差し引いた外需の成長率への寄与度はプラス0.3%となった。内需は個人消費の弱まりを受けマイナス0.2%となった。国内景気低迷を受け、外需が国内経済をけん引していることが示された。 1968年よりアメリカに次ぐ世界第二位の規模のGDP(当時はGNPでしたね)を記録していた日本。アメリカの約六割の規模日本のGDPの約六割が個人消費こんなところが試験に出る基礎知識でしょうか。ただでさえ8/15前後は腹の立つ報道が多くて、ムカムカしているのに、また景気は踊り場?二番底?「民主党政権になったら株価は2倍、3倍!」とかいってた人を魔女裁判にかけて火あぶりにしたくなってしまいました。あ、こちらは裁判員制度の参考資料に・・・ならないですかね。送料無料!!【DVD】魔女裁判 DVD-BOX/生田斗真 イクタ トウマ【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】
2010.08.17
コメント(0)
![]()
今朝は4~6月期ですか、GDPの報道が大きいですね。ドル換算で中国に抜かれたうんぬん・・・で、まだあるって教えていただきました。現下の経済状況への緊急対応 by麻生内閣総額75兆円の緊急対応策、3段ロケットともいわれてました。最初に企業対策そして地方への配慮エコカー減税もなんだかんだでまた延長も検討とか言ってる民主党・・・これらをストップさせて、期間を置いて、結局有効だったと認めてまたやろうと・・・ある意味ムードに流され、前任者の否定だけに気を取られ・・・病気治療に半年以上の空白を作ってしまったヘボ医者まさにそんな感じがしますね。円高、世界同時不況、、、内需を立ち直らせない限り、日本はデフレが続きますが、どうするつもりかね。民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由裏切りの民主党
2010.08.17
コメント(0)

頂き物のブドウが余ってしまい・・・天然酵母の取り出しに挑戦することにしました。広口ビンに水350ml、その半分の量のブドウを房から外し、ゴミなどをキッチンペーパーで取り除いて浸します。毎日最低一回はゆすって、ブドウを移動させ、表面にカビなど生えないように注意。今は暑いので、2~3日でブクブクと泡だって、匂いが例のアレっぽくなります。そこでブドウを取り出し、お汁と同量の小麦粉をイン、よくかき混ぜます。これも2~3日すると、ブクブクと不気味に泡がたってきますので。。。ほら、今回はちょっと沈殿しちゃってますが。これをドライイーストの替わりに使います。今回は、熟したトマトがあったので、トマトパン、チーズに良くあいそうでしょ。さすがに発酵に時間が倍くらいかかりそうです。お昼から始めて、今こんなかんじ昨日のTVで作ってるところ見た影響が大きいですね。ま、失敗しても、天然酵母とりだせなくても、これがあるんだけど。 白神こだま酵母ドライ 10g×5_ <天然酵母>価格:714円(税込、送料別) うまくいったら、次はかぼちゃ?【産地直送】 ぱん工房いわや 白神山地の天然酵母白神こだま酵母使用のモチモチかぼちゃ食パン3...価格:756円(税込、送料別)
2010.08.16
コメント(0)
![]()
ああ、今日は月曜、今日から夏の後半戦スタート、って感じですね。昨日は渋滞を避けて、朝のうちからお墓に精霊様をお送りしてまいりました。いつもの湘南仁成舎の絵入りローソク持ってこんなの【法事法要のお供えに】蓮の花 デザイン絵ろうそくそして、これが取り持つ縁?ツイッターできれいな蓮の花の写真にめぐり合えました。Lotus Freakさんです私の記憶では、レンコン畑、それもウシガエル(食用蛙)の泣き声とともにあるのですが・・・
2010.08.16
コメント(0)
今日は渋滞を避けて早めにお寺に出発・・・のぼりの国道は渋滞。そして帰り道、下りの国道は渋滞。なんだかエッヘンな気分(どうでもいいけど)。何しろ通常混んでないときは90分なのですが、75分で戻ってきてしまった。で、ねぇ。。。いくら世間がお盆休み中でも、これでよいのでしょうか?15年ぶりの円高に企業悲鳴も・・・菅首相のんびり夏休み15年ぶりに一時、1ドル=85円を突破する円高水準となったが、菅内閣の動きは相変わらず鈍い。 直嶋正行経済産業相が11日、輸出関連企業への影響調査を実施する意向を打ち出した程度。 肝心の菅直人首相は長野・軽井沢で夏休み、野田佳彦財務相も動かず、菅内閣は「機能不全」のようだ。 出さなくて良い菅談話は出すけど、出さなければならない指示はなし。早く交代してよ、ね。どこが最小不幸、やっぱ宰相不幸でしょうか?
2010.08.13
コメント(0)
昨日は、娘と「間違いのお参り」で盛り上がりましたが・・・今年が初盆って、四十九日を過ぎてお盆が来たら、そこが初盆。というのもお約束ですよね。だから今年になって鬼籍にはいられた方であっても、その時期によって、初盆が今年の方と来年の方に分かれることになりますよね。ちょっと前に気がついて・・・黙祷、でした。元朝日新聞記者 稲垣武氏 稲垣武氏を悼む by 古森義久「悪魔祓いの戦後史」の著者でいらっしゃいます。月刊正論にもマスメディア批判の文章を毎月連載されていらっしゃいました。とても勉強になりました。残念ですね。アマゾンは在庫あるのに、楽天ではマトモに在庫がありませんね。2000円以上送料無料!通常24時間発送!【中古】【文庫、新書】新聞・テレビはどこまで病んでいるか 「靖国」「教科書」「小泉改革」報道他 稲垣武 [4094024565]
2010.08.12
コメント(0)
![]()
夕方、全く予期しない時に来客を知らせるピンポ~ン。背広っていうか礼服にネクタイちゃんと締めた男性が・・・全く心当たりがないので「何の御用でしょう?」「ご仏前にお線香を供えさせていただきたく・・・」ここの選挙区で現職議員さんの楠田大蔵衆議院議員の地元秘書さんでした。専用名詞 「楠田大蔵 合掌 ご冥福を心よりお祈り申し上げます」そういえば葬儀の時も弔電いただいてます。しっかりマニュアルどおりにドブ板踏んでますね。で、オチはうちA棟なのですが、まちがってB棟に行って、留守だったから、名刺をポストに入れてしまった、そのあとで間違いに気がついた、、、そうです。まだ留守なんですよね、そのお宅。黙ってたら、嫌がらせになっちゃいそう。全員ピンピンしているのに「ご冥福を・・・」とか言われちゃったら(笑)実家はもともと田舎なので、葬儀のたびに国会議員、県会議員、市長、市会議員さん等、一杯来すぎてぜんぜんありがたみもなかったけど、ダンナの身内は「なんで???」って感じで不思議がってましたが。皆様のところはいかがでしょう?まあ、こんな経験は少ないほうが良いのかなぁ、でも、経験してないと、いざそのときに戸惑うことが多いでしょうから、どっちとも言えないかな。家紋入り盆提灯 住吉型置灯篭黒塗 京都の夕陽 木製 絹二重張り家紋入れ代込み 送料無料お葬式の雑学
2010.08.11
コメント(0)
我が家の新ル-ル。 猫が膝の上にいる人は何もしなくて良い。 〓
2010.08.11
コメント(0)
![]()
今日は午後からのお仕事なので、午前中は、お盆に向けての準備。精進料理ですよね。時間がかかって、早く作っておいても冷蔵庫で長持ちするものから。最初は昆布と たらおさ!が私の定番なのですが、、、実を言うと、たらおさはやめて、ただのタラの昆布煮です。余りにも売ってる量が莫大なので、少人数の家族ではもてあましてしまうし・・・妹に「要る?」って聞いても、「あの匂いが・・・」ですからねぇ。第一戻している間に、疑われるのではないか??と。え?エイリアン虐殺の罪を疑われる?そんな感じです。スーパーなどで売ってるところをご存じないですか?この写真は迫力ないけどね。日田の郷土料理に使われる『たらおさ』ビタミンやミネラルが含まれ、水でもどして煮込めばコリ...価格:1,780円(税込、送料別)こちらのほうがもう少し見やすいかな?http://www.oitatv.com/ippin/index.php?id=97 日田のタラおさ(レシピつき)
2010.08.10
コメント(0)
![]()
ちょっと前の新聞発表です。時事対策に覚えて欲しい数字ですね。夏補習でも、時事のところでやろうかな・・・と思ってます。国民年金保険料の納付率、初めて60%割る厚生労働省は5日、平成21年度の国民年金保険料の納付率が59・98%となり、初めて6割を下回ったと発表した。20年度(62・1%)に比べ2・1ポイント低下した。納付率の低下は4年連続。自営業者向けとされる国民年金だが、現在では加入者の7割を無職や非正規雇用者が占める。生活苦から未納付になったケースが多いことが要因とされる。納付率が高かった団塊の世代(昭和22~24年生まれ)が60歳に達して加入者でなくなったことも影響した。厚生労働省発表の数字によりますと1号被保険者 1985万人 内訳 保険料納付者 1129万 全額免除者 535万 未納 321万この人たちの、納付した月数を元に計算されてます。したがって1129万÷1985万より少し納付率は高いです。参考までに2号被保険者(厚生・共済年金加入者) 3872万人3号被保険者(2号の被扶養者) 1021万人公的年金加入者は6878万人で、未加入者(推計)は9万人詳細は細野真宏先生の解説本に詳しいのですが、ある意味「煽ってるでしょう?」ていう批判が成り立ちますね。2号被保険者は給与より天引きでもれなく納付しております。すると納付率は5001万÷5857万=85%私個人的には、3号被保険者は特別扱いでせめて1号被保険者が納付している金額の1/3でいいから納付して頂戴・・・と思っております。一銭も保険料払わずに 遺族年金を夫の厚生・共済年金の3/4支給され、老齢基礎年金も手にしている存在なのだから・・・細野真宏のニュースでわかる世界一わかりやすい株の本【中古】【古本】「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本/細野真宏
2010.08.09
コメント(2)
![]()
今月は明日、10日が新月の日になります。願い事をしましょう。良いことがありますように・・・以下引用 by 開運・幸福研究所願い事が次々に実現するという『新月パワー』!誰でもできます。ぜひ、毎月続けてくださいね。(詳しくは次のページ)http://moonpower.kaiun-kofuku.com/ 当メルマガのバックナンバーでも『新月への願い事』を31回にわたって特集しています。次のページで2009年1月14日(169号)~8月12日(199号)の記事をお読みください。http://archive.mag2.com/0000168986/20090114015256000.htmlまた、詳しいことは、原著「魂の願い 新月のソウルメイキング」(ジャン・スピラー著)をお読みください。http://go.4649.st/newmoon今回の『新月への願い事』可能時間は、8月10日(火)12:08~48時間以内で、ベストは最初の8時間以内です。ただし、人の正常な思考やコミュニケーションを阻害する「ボイド時間」が、8月11日(水) 4:09~8:00と、8月12日(木) 9:03~8月13日(金) 7:42までありますので、この時間帯は避けてください。才能開花Lt.グレームーンストーンムーンストーンさざれ
2010.08.09
コメント(0)

ああ、やっと静かになりました。今日は地元の花火大会春日あんどん祭り家の外は浴衣姿で公園に向かう人が夕方から一杯。今は引き上げ時。私鉄の駅あたりまで、行列です。私はウチで浴衣を縫っている・・・何で?ケータイでは綺麗に取れませんね。 【消費税&送料&代引き手数料無料】☆きっと得する幸せ福袋♪☆いつも元気なきもの屋さん2010年新春福袋レディースゆかた3割引券浴衣ヘアパック/4点セット
2010.08.08
コメント(0)

今日はちょこっとお盆前のお墓掃除。通り道にあるので、當所神社に行ってきました。トウショジンジャ・・・あたるところ神社宝くじのご利益がありだそうで・・・実は先日は「当選祈願」をしたのですが・・・願掛けの次は願解き(がんほどき)ですよね。当選はかないませんでしたが、一応お礼のご挨拶、と次は宝くじもお願いね、ということで。鄙びた感じがまた素敵な所です。福岡県朝倉郡筑前町当所、国道386号線 まさに 「当所」という交差点から細い道をはいったところにあります。ご利益があったらご報告します。皆さんもいってみます???宝くじ当選祈願!大当たり神社バンク
2010.08.07
コメント(0)
![]()
youtubeはまだみたいですが、ニコ動のが貼れる様になったそうです。キャンペーンとかで、アチコチ観てたら、、、ちょっとこれは。。。世界の給食だって。昔の脱脂粉乳、コッペパン、鯨のオーロラソースとかが懐かしい・・・ああ、こんなもの見つけましたが、懐かしいような【送料無料】【給食・業務用】★TKG★【業務用】【KO19-0電磁調理器...価格:26,775円(税込、送料込)ミリメシおかわり!(続)価格:1,200円(税込、送料別)
2010.08.07
コメント(0)
定例閣議:各火曜、金曜に実施お勉強している方はおなじみ、窓際の中央ソファに首相が、その両脇は女性閣僚が固めてたりする、閣議開始前のマスコミが報道してるおなじみのあの絵。実際に会議しているところは見たことないでしょう、通常非公開だから。で、何でこの話になったかというと、、、菅談話、15日に「発表する見通し」 日韓併合100年 首相談話発表へ ・・・ 政府は五日、今月二十九日に日韓併合百年を迎えることを受け、過去の植民地支配への反省を盛り込んだ菅直人首相の談話を発表する方向で検討に入った。終戦記念日の十五日に発表する見通し。東京新聞これについてただし、「談話は、閣議決定に基づく談話とする方針」(東京新聞)とある。事実とすれば、可能な限り、今春の3法案*の閣議通過を阻止した当時の亀井靜香大臣(現・国民新党代表)の後任の自見庄三郎氏(内閣府特命郵政改革,金融担当大臣,国民新党副代表)に署名拒否をお願いする手立てが考えられる。仮に、すでに閣議通過していたとすれば別方法を採るしかない。だが、これから閣議にかかるとすれば、有効な手立ての1つとなるはずだ。 ファックスならば、コンビニからでも送信可能だ。悪戯は以っての他だが、もしも、真摯に反対の意見書を送付される場合は、送信先番号をご確認の上、お間違いのないようお願いする。 ■ FAX送信先: ・国民新党本部 FAX: 03-5275-2675 http://www.kokumin.or.jp/ ・自見庄三郎氏事務所 FAX 03-6551-0901 * 3法案とは、「永住外国人への地方参政権付与法案」、「選択的夫婦別姓制度の導入を柱とする「民法の一部を改正する法律案」」、「人権侵害救済法案」今日の朝見たので、滑り込んだ私はともかく、今知られた方、、、今日の閣議で決定していたら、もう間に合わないことになりますので、イタズラあるいは迷惑行為あつかいされないとも限りません。今晩の報道でチェックの上、何かアクションを起こされる場合は慎重にお願いいたします。ったく、しなきゃならんことはサボタージュ。せんでいいことばっかりイソイソとやる民主党政権・・・
2010.08.06
コメント(0)
![]()
あらら、、、昨日から今日にかけてはなんだかお話したいニュース満載昨日はさすがに熱暑の中、締め切り厳守のポリシー貫きでその後は半死状態でした。まずは長期金利1%割れ 国債バブルが心配だ 毎日新聞社説バブル → いつかは崩壊 → 長期金利急上昇こういう流れを懸念してるんでしょうね。経済史的には2003年に1%割れ、その後急上昇ってありましたからね。従来は国債発行残高大! → 日本は終わりです国民一人当たりの借金が! → 日本は終わりですときてました。今回の社説では国債発行されても95%弱は国内引き受け(ギリシャとかロシアみたいではない)世界で最低の金利(ギリシャやロシアみたいに高金利でないと引受け手がない)と言う事実を押さえておりまして、その点は現状認識が正確になったか、と・・・で、ですよね、これだけ「民間の資金需要がないから金融機関が国債を保持するしかない」状態を何とかするのが政府の役割でしょ。有効な公共投資、決してハコモノ作りやだれも利用しない港湾・空港整備ではなく、将来の成長に寄与する公共投資、将来の日本に安心感をもたらす公共投資こういうことを行い、民間の設備投資欲が増大するようなことを政府に望むのですが・・・マグネシウム電池、水素燃料、メタンハイドレードなどの脱石油燃料「はやぶさ」などからわかる宇宙探査技術インフラ整備から運営、料金徴収までパッケージの水道事業とか時間に正確な高速鉄道運用あ、「けいおん」人気でわかる日本発アニメもあるよね。残念な結果の「アニメの殿堂」でしたね。はい、アニメ・コミック好きの私ですが、それらから学びましたよ、上記の知識。とにかく、日本はおわり、だめです~という固定観念を捨てて、もっと希望の持てる将来について、考えて欲しいですよね。既存のマスコミ・・・勇気付けられますね。このへんのことを麻生元総理が語っておられます。麻生太郎最高顧問 突撃インタビュー(2010.7.30)メタンハイドレードについては最初にここで学びました(笑)【中古】【古本】太陽の黙示録 建国編 [1~6巻 全巻 最新刊] (著)かわぐちかいじ -全巻読破.COM漫画全巻大人買い専門店-【05P02aug10】昔のものだけど、これもなかなか・・・ 【中古】B6コミック 3)ハード&ルーズ (アクションC) / かわぐちかいじ
2010.08.06
コメント(1)
![]()
ついウトウト、気がついたら「草木も眠る 丑三つ(ウシミツ・・・つまり幽霊が出そうな真夜中、今の時間で言うと夜中の3時から30分)時」で、草木なら眠ったままでしょうが、私はこの記事を見て、ぶっ飛んでしまいました。目がランラン・・・というのはこんな状態か???123兆円の年金積立金の一部を取り崩す案が浮上09年度より、基礎年金の国庫負担分が1/3から1/2に引き上げられました。今までは埋蔵金利用でなんとかしのいでおりました。本来は消費税増税分が国庫負担の増加分に当てられるはずだったのですが、その論議が十分になされないままの、、、前から言ってたんだからしょうがない的な見切り発車。とうとう11年度は他の面での大盤振る舞いがたたって、手当てしようがなさそう・・・だから「案が浮上」段階ですが、積立金から借りてこよう(借りるんだから将来返済するんだよね、でも、どこから???)としております。だからぁ~、子供手当て、高速道路無料化、高校授業料無償化、もっと慎重にやればよかったのに。子供手当てはせめて所得制限つき、日本国内の日本国籍保持者に限定とか。高校授業料無償化も、授業料ではなく、所得制限した上で学校徴収の教材費相当を支給とかにする。あ、学校教育法上での高等学校に限定ね。いくらその中で真面目に学習している生徒さんが居ても、その学習内容に疑義があるような場合は・・・参考:.朝鮮学校無償化 世論や自民の反発は必至「北朝鮮は日本にとって最大の脅威だ。ノドンミサイルを配備し核実験もしている。拉致もやる独裁国家だ。独裁者を礼賛する教科書を使う高校(朝鮮学校)に、なんで国民の血税を入れなきゃいけないのか」 4日の参院予算委員会で、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の指導下にある朝鮮学校の無償化に反対する自民党の山本一太氏は、菅首相や川端氏にこう迫った。受益者負担原則から高速道路の無料使用には反対です、わたし。ああ、長くなったので、年金関連資料は別の欄に、ね。昔、福岡の市電のなかにも、チマ・チョゴリ着て学生かばん持ってる女子高生いたなぁ・・・井筒和幸監督の得意分野か?日本と朝鮮の深い溝とそれを乗り越える前向きな力を問う屈指の傑作青春映画!【中古】■VHS■パッチギ!■徳山物産 激辛ピビン麺パッチギ! 2食入440gこれは、昭和の名作だと思ってた。ガキ帝国
2010.08.04
コメント(0)
![]()
さて、12時過ぎからニコ生で国会中継それまでの間、あちこちウロウロ。でこんなもの発見在日外国人への子ども手当 海外分7746人、10億円 6月に支給が始まった子ども手当(月額1万3千円)が日本在住外国人の海外に住む子供7746人に対し、支給されていたことが3日、自民党の調査でわかった。初回支給の6月(4、5月分)に約2億円が支出されたという。平成22年度は23年度予算で支給する同年2、3月分を除いて、約10億円が配られる計算となる。自民党の加藤勝信衆院議員が衆院厚生労働委員会で明らかにした。海外に住む在日外国人への支給は児童手当でも行われており、子ども手当でもその仕組みを引き継いだ。一方で、日本に子供を残して海外に赴任する日本人家族は支給対象から外されていることなどが問題視され、自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正を要求していた。 厚生労働省は23年度から子供の国内居住を支給要件に加える方針を示したが、22年度は「時間が間に合わない」などとして審査を厳格化することで対応。全国の自治体に対し、子供との面会や仕送りの状況をパスポートや銀行の送金通知などで確認するよう通知している。 (産経新聞)だからいわんこっちゃないのに。さっさと23年度からは海外に在住の日本国籍保持者への子ども手当て支給日本国籍を持たず海外在住の子供への子供手当支給廃止実行してくださいね。無防備国家・日本
2010.08.04
コメント(0)
![]()
8/5は原稿の締切日です。構想はできているものの、いつもの性分で(?)追い詰められないと真価を発揮できないちょっと大げさ?てかたいした真価を持っているわけではない私ですが、やっぱせっぱつまらないと取り掛からない性格なんですよね。7月中はブログ更新一時停止やら何やらで、自分の欄をチェックなどしておりませんでしたが7/20に新コラムアップ地球温暖化って悪いことだけ? 21世紀を生きる20世紀少年・少女鳩山前首相のコペンハーゲンCOP15におけるCO2 25%削減などについて触れております。6/20は裁判員制度実施一年について・・・一昨年はこのコラムで書いたことが、なぜか国家一種の教養・時事問題でバンバン出題されて、自分でもびっくりした記憶があります。今年の出題傾向の分析はチョロっとしかしていないので、今年も的中してるといいなぁ、そしたらまたここで大々的に宣言しちゃうぞぉ~などとホザいているわたし。ま、それはなくともどうぞ読んでくださいませ。偽善エコロジー
2010.08.03
コメント(0)
![]()
8月になり、時間割変更。今日から火曜の3時間目に政治思想の授業があります。第一回目は「基本的人権」の基礎をばやりました。で、うちに帰ってあっちこっちブログチェック。ご存知元警視庁通訳捜査官板東忠信さんのブログですがデザイン等変更されてます。参考になるおはなしが多いので、時々読まれてくださいな。別に広告宣伝料もらってないけど(笑)。あ、新しい本も出てますよ。板東忠信 外国人犯罪の増加からわかること日本が中国の「自治区」になる
2010.08.03
コメント(0)

7月は、日本のみならず世界中の異常気象・・・中国の三峡ダム、溢れそうで放水、などという話がチラホラと。ダム決壊とか、もし起こったらどうなるんだろう。ネットの中には、ちゃんと単なる噂話ではなく、証拠が・・・あ~怖っとかお持ってたんですが、今日も再び報道されてます。洪水の中国、三峡ダム:放水http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20100802-2010080105/1.htm 7月上旬から続く豪雨の影響で同ダムの水位が危険な水準に達していた中国揚子江の三峡ダム。1998年以来最悪となった今回の豪雨により、これまでに900人が死亡し1000万人近くが避難生活を余儀なくされていると、ロイターおよびAP通信は伝えている。湖北省宜昌(ぎしょう)市に建設された三峡ダムは長さ約2.3キロ、高さ185メートル。同ダムの建設により上流約660キロにわたって原生林の峡谷、村々、史跡が水没した。 三峡ダムは、電力供給と揚子江の洪水の抑制を主目的として建設されたが、今回の豪雨により水位が満水時の約90%に達するという稀に見る危険な状態に陥っていた。迫力ある写真はこちらでhttp://news.nifty.com/cs/world/phdetail/ng-20100802-2010080105/1.htmしかし、避難生活1000万人?規模が違いますね。国がきちんと面倒見てるとは思えないのですが、庶民の方々の生活が心配ではあります。ちなみに受験的地理の知識では、揚子江=三峡ダム黄河=山門峡ダム(サンメンシャダムって発音でしたっけね)の違いがありまして、、、よく引っ掛けに出てましたよね、昔。
2010.08.02
コメント(0)
今日はニコ動で「国会中継・衆院予算委員会」見ながら、書類をプリントアウト、、午前中は民主党から内閣総理大臣他の皆様へのご質問そして、、、午後からが野党の番です。人柄のよさっていうか、追い詰める迫力がイマイチ足りない谷垣自民党総裁。で、その次は石破茂政調会長のご登場、けっこーファン多いですね。コメントの嵐~防衛問題、口蹄疫関連、キビしく質問。あ~菅首相、結局何が言いたいんだ、よくわからん。画面に突っ込みまくりでしたが・・・その中で出てきました。空自の次期戦闘機選定について・・・この前授業中にもチョロっとふれましたが、報道はご存知ですね。空自FX、調達費計上見送り…有力候補開発遅れhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000546-yom-pol防衛省は2011年度予算の概算要求で、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の調達経費の計上を見送る方針を固めた。 導入を目指す最新鋭ステルス戦闘機のうち、最有力候補に挙がっている「F35」(米英などが共同開発中)について、生産や配備時期など不透明な部分が多く、選定作業を継続する必要があると判断した。 FXの導入は当初予定していた09年度から3年連続で見送られることになり、日本の防空能力の低下を招きかねないとの指摘が出ている。専守防衛なんですから、イージス艦にしろ、こういう戦闘機にしろ、ぐずぐずしている閑はないんですよね。わかっているのか、民主党。周辺地域のきな臭い状態に空白を作ってはいけませんよね。予算、ブラックボックスの存在、思い切ってユーロファイターに乗っかるとか、日本独自の開発をするとか、、、そうですよね、はやぶさで見せた日本の技術力、結集すればいいもので競う出し、第一有意義な投資、外貨獲得への道になるのでは???な~んて思っちゃう私でした。
2010.08.02
コメント(0)

今日新聞で観ました。たしかにちょっと前には目にしたことあるような・・・中央区のほうの看板です。これが、、、景観破壊。<酷評看板>美少女キャラ衣替え 福岡 毎日新聞福岡市中心部で「景観破壊」と酷評されてきた大手出会い系サイトの巨大看板(縦10メートル、横17メートル)が31日、この看板に掲示するアート作品の公募を呼びかける内容に衣替えされた。 看板は昨年9月に設置された。大きな瞳の美少女キャラが「もういちど、恋をしよう」と呼びかける内容だった。市民団体「福岡・住環境を守る会」の「福岡まちこわし大賞」特別賞に選ばれるなど市民の批判を受け、驚いたサイト運営会社は今年2月「看板を若いアーティストらの作品発表の場に再生する」と市民団体側に提案。現在、掲示する作品を市民投票で選ぶ計画が進んでいる。個人的には余り好きな絵柄ではないのですが、景観破壊か?単純に出会い系だからいかんのだろう。正直に言えば良いのに。ま、新進アーティストの作品発表の場になるのは良いことですけどね。こんなのが・・・スキ?メール便発送OK!ブリーチ ザ・カードガム1 No.19 四楓院夜一【アニメグッズ/4505】BLEACH (ブリーチ) 四楓院 夜一 PVC素材キーチェーン(キーホルダー)
2010.08.01
コメント(0)
総務省発表です。総人口、3年ぶり減少=自然減、最多の7万3000人に-総務省総務省が31日発表した住民基本台帳に基づく2010年3月末時点の日本人の総人口は、前年比1万8323人減の1億2705万7860人と、3年ぶりに減少した。減少数は、これまで最多だった06年の3505人を大きく更新。出生者が死亡者を下回る「自然減」が過去最多の7万3024人となったのが主な原因だ。 出生者は、107万3081人(前年度比1万5407人減)と2年連続で減少。これに対し、死亡者は114万6105人(同1万1703人増)で、過去最多を更新した。総人口のうち年少人口(15歳未満)の割合は前年比0.12ポイント減の13.42%で、老年人口(65歳以上)は0.47ポイント増の22.68%と、少子高齢化が続いている。 一方、帰国者と出国者の差や、外国人の日本帰化などによる「社会増」は5万4701人と、前年より1218人減少した。 う~ん、景気後退は人口減とやはりつながる・・・ような。ただしタイムラグの発生はあるでしょうね。生まれるのに1年かかりますし。すべての解は「経済成長」、説得力あるなぁ。
2010.08.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
