2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
去る月曜日も暑かった。暑い暑いってホントにすみません。というくらい、暑いのが苦手なわたくしです。暑いところに加え、後向き、否定的、ネガティブな言葉を思いっきり吹っかけてくれる、我が身内。何も特別気を使え、なんて言ってはいない。普段から意識せずに、お気楽に言葉を吐いてくれる。心配するところからの発言と思うが、思いっきりブレーキを掛けられる。変われと言われてすんなり変わることができないのが、人ですか・・・でも、どっかで聞いたぞ「過去と他人は変えられない、自分と未来は変えられる」って。 何の後ろ盾もなく、一人親方で活動していると、ただでさえストレス・プレッシャーにつぶされそうなのに、ウソでもいいから『ヨッシャー、ガンバンベぇ』って気持ちにさせてくれよ。心の応援、それだけでも、立派に後方支援の役目を果たしているんだから。20~30年前には常識だった、使い捨てられるコマが、そんなにいいのか!? ワシは一体、何のために働いているんだ? 情熱エネルギーをムダにさせないゾー
May 24, 2006
コメント(2)
お疲れさまです。当地では今年初めての真夏日だったそうです。しかも午後からは日射が抑えられたけれど、南風が吹き込んだためどこに居ても暑かったですね。クルマの中もガラス張りの温室みたいなもんですから、ご多分に漏れずたいへんです。 熱さにはめっぽう弱いアタシですが、やるべきことがたくさん溜まっていてあっちでモソモソ、こっちでノソノソ・・・どう考えてみても、今の自分は肝心なところを見失っていますね。目標が定まりきらず、あいまいな行動から得られるものも少ないような。何とかしなくてはと気ばかりが焦っている。でも、できていないし、どうしたらいいかもわからない。時間だけが坦々と過ぎていっちゃってる、って感じですね。我が師匠からの教えに背いて、無駄な時間を過ごしているような気がします。困ってしまいますが、とにかく這ってでも前に進みます。いいか悪いか別にして、立ち止まると深いところに沈みこんでしまうような気がして怖いからです。
May 10, 2006
コメント(1)
本日、友人から楽天日記のリンクをいただきました。お若いのに、なかなかパワフルな御仁。のんびりと家族サービスが出来てよかったですね。私にとってもありがたいことです。ご縁に感謝いたします。連休の合間ですが、相変わらずコツコツ種まきさせていただいております。そのときの虫の居所が悪いのか、何が不満なのか、当り散らす、感じの悪い人って、困りもんです。そのときそのときで、自分の要求は押し付ける。周りと違っていても、己のやりたいようにやっているように見えます。権力にゴマをすっていても、見る人が見たらわかっちゃいます。私は決して文句は言いません。反論もしません。黙って聞いているだけ。己がコトの重大さ、事態が悪化していることがわかるまで見守るだけ。多くの人が関わって共同作業しているんだから、少しは協力して欲しい。協力というか、持ちつ持たれつというか。互いを労わる心遣いが欲しいですね。
May 4, 2006
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


