やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/12/23
XML
カテゴリ: 登山


スキーもいいけど新人訓練もね。

自分だって入会当初、どんだけ920さんや50さん
に連れて行ってもらったか。これまでに頂いたもの
を次世代につないでいくのが、今のやまやろうの
役割なのだろう。

魚津ICに集合。当会に興味があって問い合わせの
あったo崎さんとは初顔合わせ。もとい、19年
ぶり。​ 妙高山以来ですな

向こうはブログを見ているからやまやろうの顔が
分かる。こちらは挨拶されて面影残っていること
が分かったよ。

ICの駐車場にはハイエースが停まっていて、
スキーの荷詰めの真っ最中。そこにおられたのが
レッドバロンさん ​で、今日参加したo崎さんも
h田さんも知り合いなのかいー。

やまやろうは​ 2016年の僧ヶ岳 ​でお会いしていた。
今日は赤倉に行くのだとか。


の練習なのだ。o崎さんは昨日チロルで買ったの
だとか。h田さんは借り物。

駐車場はアスファルトが露出。ゲレンデの雪は
少なく、草が出ている。22日がオープンであった
が、雪待ち状態だ。


からかんじきを付けた。ベテランからああだこうだ
と教えられながらの新人登高。

雨がぱらつく芳しくない天候であったが、風は
なかったので寒さは堪えなかった(雨が降るほど
気温が高いということだが・・・)。

やまやろうとしてはレイヤリングの最終確認が
できたことと、防寒テムレスの使用感が分かった
ことが収穫であった。汗をかかずに登るのは
難しそうだなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/23 07:06:58 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: