やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/08/02
XML
カテゴリ: 登山
お盆はかなりガチな岩尾根なので、
練習が必要だ。​ 2週間ぶりの雑穀谷 ​。

本日同行の松っつあんとK山君は
昨日ぶりの雑穀谷(え)


先ずはAフェイスで足慣らし。
ストレートフラッシュ(5.8+)。


トップロープでの練習。
落ちない状況にて、

限界値を確かめる。
あとはルーファイとカチに
対する手指の限界値とか。

1人2本ずつ登る。
刺す虫は少ないので、辛いのは
日差しだけ。イナゴとトンボ多数。
ウーロン茶ゴクゴク。


続いて、堰堤ルート(5.9)。
松っつあんトップ。
よう行くなあ。

FCSウォール
あるなあ。おら​ 1年前にnみさんと
行ったきり
​www

K尻さん ​が軽トラで下ってきた。
お久しぶりです。一緒に釣りしたい。



登攀。中間の凹部と最上部の
スラブがちと難しいが、松っつあん
の登りを見ていたらすんなり行けた。
50mのシングルロープでぎりぎり。


休憩がてら他のフェイスの偵察。
オラッチャロックは置いておいて(え)


松ノ木フェイスに来た。
先ずは草刈りからだな。
見た目アブミが欲しい
ハングだわー。

左方の壁が面白そうと
言っていたところは、
甦るスラブII(5.10a)と
甦るスラブI(5.8)。
登れ…る?

偵察終了で11時。
早めの昼食とした。
暑くてだやいから。

工事事務所プレハブの
日陰に入り、おにぎりと
カップ麺。


昼食後も堰堤フェイスだが、
その隣を登攀しているペアに
見入る。

30代クラック(5.10a)。
最上部のかぶったクラックも
一撃だったよ。

60mシングルロープで5mほど
余ったとか。当会の50mでは
無理なのだ。長いの買う?


金沢ナンバーの2人組。
おらのラパンSSのスカルパ
ステッカーに興味を持つ。
ネットで買うしかないです。


堰堤フェイス2本目は、
フリールートではなく、
左方のアルパインルートを
取ってみた。

草付きの斜上バンドだよ。
当然こっちの方が楽だ。
ひとつの壁で二度おいしい。

13時前に終了。
かなり岩慣れした感じはする。
が、まだ不十分だろう。

来週は県外の岩場を計画して
いたが、東京でのCOVID-19の
感染拡大を受けて延期とした。
今行くのはリスクが高い。

松ノ木フェイスが面白そう
だったので、遠出せんでもここで
いいねか、という今日の結論。
登れるかは別物だよ。

誰か草刈りしてー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/02 10:13:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: