やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/03/26
XML
カテゴリ: 登山
予定では金剛堂山周辺であったが、
低気圧接近による、もの凄い強風により
登山研修所での開催となった(屋内)。

講師は、うえだガイド。20名くらいの
参加。G会からは、やまやろう、S岡、
iの、と3名の参加。

先ずは座学。それからトレーニング室に
移動して、ビーコン捜索練習。

みんなが持っているビーコンを見ると、

いますな。


やまやろうは​ オルトボックスの
ZOOM+
​であるが、安さ重視で機能
に乏しい。

グループチェックモードはないし、
マーキング機能もない。

埋没者が複数いた場合はどうすれば
いいのか。

テキストによれば、マイクロサーチ
ストリップ法を使えばよいと分かった。

数メートル離したビーコン4つに

ビーコンから離れていくと、表示が
切り換わり、新たな埋没者の信号を
拾うようになった。

今日の講習会の最大の収穫はこれだ。
単独埋没者なら信号を拾うだけなので、


複数名が埋没した時の対処が今回
ちゃんと分かった。これは良かった。

まあ、安くて機能が限られるビーコン
を買うよりも「全部乗せ」の方が、
実使用上は良いのだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/26 09:13:45 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: