やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/01/08
XML
カテゴリ: 好きなこと

古道具とれじ ​で購入した、エビ鉈。
トビ鉈とも泊鉈とも言う。刃長は7寸。

鞘がなかったので作ることにした。
ホームセンターに鞘単体は売っているが、
エビ鉈の特徴である刃先の石突まで
収まる幅の鞘は売っていないのだ。

で代わりに買ったものはこれ。


枯葉防止ネット雨樋用980円。


切って鞘にするのだ。

ネットは硬いので剪定ハサミを使用し、
30cmの長さに切った。


筒状になったネットの片側を
細引きで手縫いする。ここが鞘の
底になる。

反対側は5cmくらい切り開いて片側を
折り曲げて、腰紐を通すループを作る。
ここも細引きで手縫い。


パラコード製の腰紐を通し、鉈の
抜け止め紐も追加した。


ターボライターで溶かして先端を
丸めて完成。


軽量かつ風通しが良い鞘となった。
そして何より材料費が安価。

庭で使ってみたが、手斧よりも使い勝手

ツル切り、剪定木の細断などキャンプと
庭仕事の両方で活躍してくれそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/08 04:40:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: