全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、日曜企画「日本一周貯金の旅」です。先週までの山口県を後にして、いよいよ九州は「福岡県」にやって来ました。「福岡県シリーズ」最初に訪れたのは・・・ 「志賀島の金印」ということで、志賀島(しかのしま)です。約2000年前「漢皇帝」が「倭国王」に「中国王朝に従う日本の王」の証として与えた金印が、1784年に「志賀島」で発見されました。なぜこの地に埋まっていたかはいまだ不明で「歴史ロマン」が広がります。「福岡シリーズ」一回目は、以外にも?歴史ロマンできました、次回は美味しいものを食べに行きたいです(笑)※日本一周貯金の旅これまでの貯金額60,500円「金印」プロフィール金印(きんいん)は金でつくられた印章のこと。東アジアの冊封体制の元では、皇帝が諸国の王を臣下と認める証しとして、その定められた地位に応じ玉印・金印・銀印・銅印などが与えられた(印綬)。日本では、福岡県福岡市東区の志賀島で発見された「漢委奴国王印」が最も著名であり、国宝に指定され福岡市博物館(福岡市早良区)に収蔵されている。また、金印が発見されたとされる場所には現在金印公園がある。(ウィキペディア)お得なセットになっています。食物繊維・ミネラル豊富なわかめ福岡志賀島産塩蔵弘わかめ180g×3袋価格:945円(税込、送料別)金印偽造事件価格:756円(税込、送料別)倭国伝価格:1,523円(税込、送料別)金印の印面(裏文字)と印影のデザインを表裏に刻印。金印(ストラップ、キーホルダー)価格:900円(税込、送料別)
2010.11.28
コメント(4)
![]()
今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は「昭和のアイドル」コーナーです。本日のアイドルは「山本理沙」さんです。「山本理沙」さんで有名なのは「セーラー服反逆同盟」でしょうか?「中山美穂」さんと「仙道敦子」さんのW主演ドラマで山本理沙さんは「弓削ルリ」という反逆同盟の一員役で、武器は芯の代わりに大針を仕込んだ鉛筆だったようです(笑)歌のほうはシングルを5枚出されています。「山本理沙」プロフィール1984年から本名の諏佐理恵子で大映テレビドラマに連続出演。1985年、山本理沙に改名し歌手デビュー。 1986年にゴールデンの「セーラー服反逆同盟」(日本テレビ系列)でレギュラー出演を果たす。映画「クレイジーボーイズ」では眉毛も剃り演技した。(ウィキペディア)セーラー服反逆同盟DVD-BOX価格:21,735円(税込、送料別)AKB48 オフィシャルカレンダーBOX 2011 「PRESENT 神様からの贈り物」価格:2,300円(税込、送料別)
2010.11.22
コメント(3)

今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、日曜企画「日本一周貯金の旅」です。山口県シリーズも今日で最終日、かねてからの念願は叶うのでしょうか?きました!「下関のフグ」「下関」の市場で全国の高級フグの約8割を取り扱っているそうで、日本一の水揚量をほこっています。「福」に通じることから、地元では「フク」と呼ばれるらしいです。ついにありつけました「フグ」存分に味わって、次回からの移動に備えます(笑)※日本一周貯金の旅これまでの貯金額60,000円「下関のフグ」プロフィール下関は、日本で水揚げされる天然のトラフグやクサフグなど8割近くが集まり、また長崎県や熊本県で、主に生産される養殖トラフグも大部分が集まる一大集積地である。下関に集まったフグはここで売買され、毒を持つ内臓部分などが除去する加工が成されたあと、東京や大阪の消費地へと運ばれる。特に下関の唐戸魚市場は、1933年(昭和8年)に開設されたフグの取引所として知られ、大型船が接岸できる立地を生かした南風泊(はえどまり)市場は、日本最大のフグ取り扱い市場として知られている。山口県は1989年にふぐを県魚と指定。このように下関とふぐは象徴的な結びつきが強い。(ウィキペディア)今年もふくシーズン到来!ふくシーズン到来!とらふく刺身1人前1000円ポッキリ★ ランキング1...価格:1,000円(税込、送料込)【訳あり】フグが少し小ぶり完全手洗い無漂白加工のふぐちり鍋用身欠フグ(シロサバフグ)【訳あ...価格:1,750円(税込、送料別)【39%OFF】小ふぐ唐揚げ!【お中元・お歳暮・父の日・母の日・敬老の日】にはご贈答に大人気の...価格:2,000円(税込、送料別)
2010.11.21
コメント(2)
![]()
今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、毎週恒例「昭和のアイドル」コーナーです。本日のアイドルは「麻生真美子&キャプテン」です。「麻生真美子&キャプテン」は、その名のとおりアイドル「麻生真美子」さんとスクールメイツの「北沢清子」さんと「山本恵子」さんの2人で結成された「キャプテン」のユニットです。「キャプテン」と言えば、「松本伊代」さんのバックボーカルのほうが有名ですかね。そして「麻生真美子」さんは、2010年7月に第22回参議院議員通常選挙比例代表選挙区において自由民主党から公認候補者として出馬されたのも記憶に新しいところです。「麻生真美子&キャプテン」プロフィール当時19歳の麻生真美子(後に「麻生真宮子」に改名し女優業に転身)とトリオを結成。1984年6月21日、ビクターから「恋の免許証(ライセンス)」でデビュー。その後「恋の低空飛行」「愛した男よ蝶になれ」などシングル合計6枚、アルバム1枚をリリースした後、1987年に解散。 テレビ東京の『ヤンヤン歌うスタジオ』、『おはよう爽やかさん』、『花の女子校 聖カトレア学園』などにレギュラー出演。 パチンコメーカー西陣が1985年に発売した機種「キャプテンルーキー」のカタログやキャンペーンのゲストにも起用された。(ウィキペディア)麻生真美子&キャプテン/ゴールデン☆ベスト 麻生真美子&キャプテン価格:1,681円(税込、送料別)麻生真美子&キャプテン『愛はロマネスク』C/W『孔雀舞姫』MEG-CD価格:800円(税込、送料別)麻生真美子&キャプテン『真冬のビーチ・ボーイ』C/W『今夜は最高』MEG-CD価格:800円(税込、送料別)
2010.11.17
コメント(2)

今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、日曜企画「日本一周貯金の旅」です。山口県シリーズ3日目は何処へ行くのでしょう? 「秋吉台 秋芳洞」です。「秋吉台」は日本一広大な「カルスト(石灰岩)台地」で、その地下には、石灰岩が水に溶けて出来上がった「鍾乳洞」があります。そのなかでも「秋芳洞」は、何億年もの歳月をかけて形成された東洋一の鍾乳洞です。さてさて、次回はついに「山口県シリーズ」最終日、ずっと言い続けてきた「フグ」はどうなるのでしょう?次回、乞うご期待!(笑)※日本一周貯金の旅これまでの貯金額59,500円「秋芳洞」プロフィール秋芳洞(あきよしどう)とは、山口県美祢市東部、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、約1kmの観光路をもって公開されている。鍾乳洞としては日本最大規模。洞奥の琴ヶ淵より洞口まで、約1kmにわたって地下川が流れ下っている。1990年前後の洞窟探検家による琴ヶ淵から奥への潜水調査の結果、東方約2.5kmにある葛ヶ穴まで連結し、総延長は約8,500mに達した。その後の探検によっても延長は伸びており、現在日本第3位にランクされている。1926年以前は滝穴(瀧洞)と呼ばれていた。特別天然記念物。(ウィキペディア)さぐろう秋吉台の3億年価格:2,310円(税込、送料別)秋芳洞キティ 根付価格:525円(税込、送料別)みうらじゅん & 安齋肇の「勝手に観光協会」 福井県・山口県 【DVD】価格:3,591円(税込、送料別)
2010.11.14
コメント(4)
![]()
今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、恒例の「昭和のアイドル」コーナーです。本日のアイドルは「柳澤純子」さんです。「柳澤純子」さんと言えば「演歌のアイドル」として売り出されていました。「100万円クイズハンター」のアシスタントとしても活躍されていたとは知りませんでした。「柳澤純子」さんは、現在も活躍されているようで公式ブログもありました。「柳澤純子」プロフィール。「昭和元禄カラオケ娘」のキャッチコピーで、「柳沢純子」の名(読みは現在と同じ)で1983年、コロムビアレコードより「あなたに片思い」でデビュー。アイドル歌手全盛の中、演歌アイドルとも呼ばれていた。以降地道に活躍するも、諸般の事情による歌手活動休業など紆余曲折を経る。1999年、「柳澤順子」(読み名同じ)に改名して中澤裕子の「純情行進曲」のカバーで歌手活動を再開し、後に現在の芸名に改名して現在に至る。(ウィキペディア)柳澤純子 / 元気でいてね 【CDS】価格:1,010円(税込、送料別)柳澤純子 / お嫁小唄 【CDS】価格:1,010円(税込、送料別)クラウドコンピューティング採用、重さの原因(シグネチャ)の約80%をパソコンから削除。PC負...価格:7,300円(税込、送料別)☆ 全品送料無料!さらにポイント10倍!!4日間限り ☆50%off!!【2010年モデル】ナイキ トーナ...価格:1,360円(税込、送料別)
2010.11.10
コメント(2)

今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、日曜企画「日本一周貯金の旅」です。先週から山口県へやって来ました。私の場合、山口と言えば「フグ」って感じなんですが、本日はどうでしょう? 「武家屋敷」です、今日も「フグ」にはありつけませんでした(笑)時の流れが止まったような武家屋敷からは「吉田松陰」の「松下村塾」に学んだ維新の武士が、今にも出てきそうな雰囲気です。写真は「旧厚狭毛利家萩屋敷長屋」です。萩には、桃山時代から続く伝統の「萩焼」もあります。今日のお土産は「萩焼」に決定ですね。さて次回こそ「フグ」を食べに行けるのでしょうか?※日本一周貯金の旅これまでの貯金額59,000円「武家屋敷」プロフィール武家屋敷(ぶけやしき)は、武家が所有した邸宅である。大名が所有するものは大名屋敷あるいは藩邸と呼ばれることもある。現在は下級武士の住まいである侍屋敷も武家屋敷と呼ぶことが多くなっている。武家屋敷は原形は公家の住まい(公家屋敷)である寝殿造にあるといわれ、武家が台頭する鎌倉時代から始まったといわれる。武家造とも言われ、寝殿造を簡略化し武家の生活様式に合わせ御家人の集う施設や防衛のための施設を持つのが特徴となっている。なお、現代では侍屋敷の様式を武家造と呼ぶこともあるが、本来の武家造とは言葉の意味が異なっている。(ウィキペディア)■ ポイント10倍 ■夏みかんのかほり 720ml★2010年11月8日AM9:59までポイント10倍!【10P05nov...価格:1,155円(税込、送料別)期間限定特別価格!山口の萩の窯元からお届け!5%OFF 萩焼(はぎやき)・萩むらさき丸汲み出し//...価格:800円(税込、送料別)期間限定ポイント10倍萩焼・夫婦茶碗セット_HHA21401【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【...価格:3,190円(税込、送料別)北門屋敷
2010.11.07
コメント(2)
![]()
今日の「ちょっとレトロ倶楽部」は、毎週おなじみ「昭和のアイドル」のコーナーです。本日のアイドルは「おかわりシスターズ」です。「おかわりシスターズ」は、フジテレビの深夜番組「オールナイトフジ」に出演していた女子大生オールナイターズから生まれた、3人組(山崎美貴、松尾羽純、深谷智子)によるユニットです。といっても私「オールナイトフジ」をほとんど見ていなかったんで、いまいちピンっとくるものが無いんですよね~(笑)「おかわりシスターズ」プロフィールおかわりシスターズは、1983年4月9日からスタートしたフジテレビの深夜番組「オールナイトフジ」に出演していた女子大生オールナイターズから生まれた、3人組(山崎美貴、松尾羽純、深谷智子)によるユニット。ユニットの名付け親は片岡鶴太郎。1983年にスタートした「オールナイトフジ」で、山崎美貴と松尾羽純が「ビデオソフト情報」のコーナーを担当。 1984年2月21日、深谷智子を加えた3人で「恋をアンコール」(EPレコード)でデビュー。 1985年3月25日・3月26日、新宿厚生年金会館で解散コンサートを行い、3月31日、「オールナイトフジ」を最後に解散。ビデオ「おかわりシスターズ フォーエバー 虹色の730日」、「解散コンサート」発売。(ウィキペディア)Bungee Price CD20% OFF 音楽おかわりシスターズ / Best 【CD】価格:1,468円(税込、送料別)オールナイターズ/KIRAっとジェネレーション+シングルコレクション価格:1,764円(税込、送料別)AKB48 オフィシャルカレンダーBOX 2011 「PRESENT 神様からの贈り物」価格:2,300円(税込、送料別)
2010.11.02
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
