全79件 (79件中 1-50件目)

今日も天気が良い鹿児島。ようやく小麦の種をまきました。1カ月ぐらい遅い種まき。無事に育ってくれるかなぁ…ちょっと心配です無事に育ったら、自家製小麦を使った自家製パン作り楽しみだなぁ~。11月上旬に植えた玉ねぎは順調に成長していますよ。10個ぐらい植えたので、来年のはるには、おいしい新たまが食べられるのが待ち遠しいですね。畑を作っていたら、こんな出会いも…。大きなカマキリ君です。カマキリのつかみ方は、カマの根元をしっかりと持つこと。そうしないと、カマキリのカマに挟まれちゃいますよ。以外と痛いんですよね~。このカマキリって空を飛ぶんですよ~ちゃんと羽がついているんですよ。
2008.11.30
コメント(0)

我が家のカレーは、ちょっと変わってます。普通は、ジャガイモを入れるんですが、我が家では安納イモ。先日、種子島のおばあちゃんから頂いたイモ。とっても甘くておいしいんですよね。種子島は安納イモの本場。参考までに安納イモの安納とは、種子島にある地名なんですよ。鹿児島ならではの食べ方かもしれませんね。カレーにちなんで、ちょっと変わったバラカレーをHPにアップしましたよ。
2008.11.30
コメント(1)

城山展望台(しろやま展望台)をアップしましたよ。篤姫もそろそろクライマックスですね。来週末は、篤姫館に行く予定になっているので、クライマックスまでには、篤姫館もアップさせていく予定です。
2008.11.29
コメント(0)

アンパンマン号に乗せて、とっても楽しく遊んだ娘ちゃん。HPのTOPページ更新しましたよ~。壁紙を変更するのにとっても時間がかかっちゃったなぁ…
2008.11.29
コメント(0)

アルビレックバルビエ1900年フランス生まれのバラ。こういう真紅の薔薇も綺麗で僕は好きですね。 おはようございます。今朝も冷え込んだ鹿児島です。今日もの1日になりそうです。今日は、久しぶりにを洗おうかなぁ?と計画中です。HPも中途半端に更新中ですが、まだまだ知識不足のようで…うまくいかないなぁ…
2008.11.29
コメント(0)
ホント、HPの作成は難しい…作っていると、段々と自分にイライラ…簡単につくるためには、HPビルダーを買って作れば早いと思うんだけど…。もう少し頑張ってみるかなぁ…。とりあえずHPのトップページを変えてみましたが、そんなに大きく変わってないんですよね。いろいろと聞いたりして、なんとか立ち上げたHPですが、これからも頑張って作っていこうと思ってますので、これからもよろしくお願いしまぁす。
2008.11.28
コメント(0)
今日も朝から元気。 毎週金曜日は教育テレビであるアイーダアイダを一緒に踊っちゃいますよ~o(^-^)o さっきまでは椅子に座っていたのにタイトルコールがあったとたんに立ち上がり準備完了です。 踊り始めるとドスンドスンと跳びはねて家が揺れちゃいますぅ~(ーー;) 元気なのはいいけど、ご近所迷惑にならない程度にお願いしますm(._.)m
2008.11.28
コメント(0)

おはようございます。今日の鹿児島は、1日中の予想です。今日の花はシャコバサボテン。あちこちで、この花が咲いているのを見かけるようになりましたよ。花言葉は 美しい眺め だそうです。花が咲き誇っている今の時期は、とてもきれいですよね。よしゅたけHPに農業まつりをアップしましたよ。
2008.11.28
コメント(0)

HPのトップページ更新しました。少しは現代的に進歩したかなぁ…。あんまり評判が良くなかったので…。今後も少しでも上達するようにがんばりますぅ~。11月22日は、鹿屋市で行われた農業まつりに行ってきましたよ。いろんなイベントや動物と触れ合えて、良い気分転換になりましたよ。大隅半島は、畜産地域なのです。豚、牛、鶏などなど、多様な畜産物を全国各地へ出荷しているんですよ。近いうちに農業まつりのHPもアップする予定です。お楽しみに…。
2008.11.27
コメント(0)

先週末訪れた都城市谷頭駅近くにある常盤荘の花。カサブランカなど、とってもきれいに活けてありましたよ。この常盤荘は、とっても良い宿泊施設ですよ。料理もおいしいし、おしゃれな雰囲気で食事をすることができますよ。HPに追加しましたので、こちらをご覧ください。HPへ
2008.11.27
コメント(0)

今日も良い天気だった鹿児島。朝焼けもキレイでしたよ~今日は、娘ちゃんを寝かしつけながら、お母ちゃんも寝ちゃったようです。毎日の育児お疲れ様。今日は、久しぶりに食器を洗いました。何カ月ぶりかなぁ~ってぐらい。毎日、食事に洗濯、育児…やることいっぱいですが、しっかりやっているお母ちゃん。僕も好きなことをやらせてもらっているので、たまには、愚痴も聞いてあげなきゃね。ひと時の安らぎの時間ですから、邪魔せずに、こっそりとネットサーフィン中です。明日もよろしくね
2008.11.26
コメント(0)
おひさしぶりです、よしゅです24日(祝)に、鹿屋市民体育館で行われた第1回子育てフェスティバルをちょっぴりのぞいてきました。これは、鹿屋市周辺で育児サークルをやっているお母さんたちが企画運営し、今回初めて開催されたお祭りです。よしゅのお目当ては、母乳育児の相談コーナーでした。毎日すごい食欲だけど、おっぱいも大好き娘ちゃん成長を追うごとにいろんな問題にぶつかってきましたが、助産師さんに話を聞いていただき、『今のままで大丈夫!!』と太鼓判を押してもらいました。とっても嬉しく、自信がつきました。専門家によって主張されていることが真逆のことが多く、戸惑うことがよくありましたが、娘ちゃんの様子に従って情報選択すれば間違いない気がしました。 それにしても、こんなに育児を楽しもうとしているお母さんたちが近くにいたんだなぁとパワーをもらったフェスティバルでした。よしゅの友達も、今月かわいい赤ちゃんを出産毎日髪を振り乱してがんばっているとのこと。少しでも役に立てるように、情報発信していけるといいなぁと思っています。
2008.11.26
コメント(1)
今日も元気一杯の娘ちゃん。 最近のお気に入り絵本は童話音楽の絵本o(^-^)o ボタンを押すと音楽が流れてハイテンションで踊っちゃいますよ~。 毎日やっているようで電池が切れるのが早いんですよね~(>_<)電池が切れそうになると延びたカセットテープのようになったゃうので、踊りのリズムもテンションも下がっちゃうようですf^_^;
2008.11.26
コメント(0)

ラブ1979年、アメリカ生まれのバラ。花径は、12センチ程度のモダンローズですよ。最近、朝が冷え込むので、ふとんから出るのがちょっと億劫ですね…。今日は、よしゅたけHPの道の駅情報を更新しました。霧島市にある夢見ヶ丘を追加です。HPもよろしくね。
2008.11.26
コメント(0)
お~い!そんな姿勢でテレビを見るなんて二十年早いわぁ~(-_-メ) そんなことを教えたのは誰ねぇ?と問い掛けても答えは帰ってくるはずもなく・・・ 誰も寝ながらテレビは見ないんだけどなぁ(-_-メ)
2008.11.25
コメント(0)

関之尾滝をHPに追加しましたよ。追加したHPがこちらになります。→HPへGO早いもので、今週で11月も終わりですね。師走に向けてラストスパートって感じです。急に寒くなったりしてきているので、体調管理はしっかりしないとなぁ。と思っているところですが、今日は、鼻水がタラタラ…
2008.11.25
コメント(0)

日本の滝100選に登録されている都城市にある関之尾滝。滝に落ちる水しぶきは、霧状になって舞っていましたよ。マイナスイオンをたっぷり浴びることができました。水もとっても綺麗で透き通っていましたよ。近々、HPへもアップします。
2008.11.24
コメント(1)
今日は雨の一日になりましたよ(T_T) 今日は美術館に行って芸術の秋を満喫したいと思います。
2008.11.24
コメント(0)
関之尾滝に到着ですよ。 天気も何とか曇りの状態をキープしてます
2008.11.23
コメント(0)

今日は、とっても寒い1日になりそうですよ。どんよりした雨雲に太陽の日差しは、全くないですねぇ。今日は、関之尾滝へお出かけ。娘ちゃんもお着替えしなくちゃね。と思いながらも、娘ちゃんにとっては、全部が遊び道具のようです。HPに道の駅情報を追加しましたぁ。
2008.11.23
コメント(0)

ディスタントドラムス1985年アメリカ生まれのバラ。四季咲きのバラで香りもありますよ。今日は、都城までお出かけです。関之尾滝に紅葉を見に行こうと計画中ですが、今日の天気はのちなんですよねぇHPバラデータを追加しましたぁ!!
2008.11.23
コメント(1)

ついに完成しました自前ホームページ…と言っても未完成の状態でHPをアップさせちゃったんですけどねそのHPがこちら今日は、とっても良い天気になった鹿児島ですが、明日以降は、天気が崩れるようです。天気予報でも『お弁当は忘れても傘は忘れるな』みたいなコメントを予報士さんがおっしゃってましたよ。家の皇帝ヒマワリも見ごろを迎えました。
2008.11.22
コメント(0)
元気に走ってきましたよ(^0^)/ 今日は20キロ走ってみましたw(゜o゜)w 今日の鹿児島は良い天気です 今日は農業祭があるので、行ってきたいと思いますo(^-^)o
2008.11.21
コメント(0)
今日も元気いっぱいの娘ちゃん。 元気の源は大切に持っている栄養ドリンク(笑) もちろん飲まないですので、ご安心をf^_^;
2008.11.21
コメント(0)

常夏雨に濡れて、その雫がバラを引き立ててくれました。ハイブリットティー系のバラです。寒い季節になったので、少しでも暖かさを求めて、今日は、このバラを掲載してみましたよ。今日は、金曜日ですねぇ。明日から3連休です。明日は家の畑に野菜などを植えようと考えていますよ。
2008.11.21
コメント(0)
見間違い?かと思ったランドセル。特別なランドセルなようですよ。こんなランドセルもあるのかぁ!!と衝撃を受けちゃいました。我が家の娘ちゃんは、まだまだ先のこと(あと5年)。どんな色のランドセルにするのかな?ピンクやら水色やら…いろんな色があるから選ぶのに時間がかかりそうですね。
2008.11.20
コメント(0)
ちっちゃなお父ちゃんみたいになりました。 片手に新聞を持ちながらテレビを見て・・・ 寒い朝になったので長いフリースを着て・・・ 立ち方はモデルのつもりかなぁ?
2008.11.20
コメント(0)

アムレット変わった花びらの形をしたバラ。ホント色んな形のバラがあるんですね。色んなバラを楽しめるのもバラ園の魅力かもしれませんね。今朝はとても冷え込みましたよ。指が冷たすぎて思うように動かないですね。
2008.11.20
コメント(1)

庭に植えてある山茶花が咲きましたよ。綺麗なピンク色です。これから次々に花が咲きそうです。今夜もとても冷えそうな鹿児島。明日の最低気温は△1℃。この時期に△1℃とは、何年ぶりなんでしょうか…。
2008.11.19
コメント(0)

フレグラント・アプリコット1998年アメリカ生まれのモダンローズ。四季咲きのバラです。今日の鹿児島の朝の気温は2℃。さっむい~昼も12℃と冷え込んだ1日になりそうです。今日はコートが必要ですね。灯油も買いにいかなくちゃ…。暖房が必要な季節がやってきましたね。
2008.11.19
コメント(0)

今週は、こんな感じで、お花を飾ってみましたよ。ヒマワリは、いつものように皇帝ヒマワリ。バラは先週のもの。スプレー菊は、よしゅちゃんのお父さんが育てたものをもらいました。今夜はかなり冷え込みますね。明日の鹿児島の最低気温は4℃。ホームページを作ろうかな?と思っているんですけど、どのサイトで作るのがいいのかなぁ?ローズカタログhttp://event.rakuten.co.jp/flower/rosecatalog/?scid=afb_001976
2008.11.18
コメント(0)
最近は自分の意思で食べ物を選べるようになった娘ちゃん。 最近のお気に入りはお母ちゃんが作る味噌汁。 手を伸ばしてお椀を口に運んですするように飲んでます。 その度にお汁をこぼすので怒られて泣くのが日課になっちゃいましたf^_^; 自分でしたい年頃な娘ちゃんです。
2008.11.18
コメント(0)

フレミングロザミエモダンローズとしか分からなかった品種です。白と淡いピンクのコントラストが綺麗ですよね。今日からは冬の気圧配置が強まるようで、寒い1日になりそうですよ。今日の最高気温は15℃。明日は12℃なんて…冬が近いですね。今日は、ミッキーマウスの誕生日らしいですよ。それと今日は…いい雪見だいふくの日 ロッテが制定。「いい」という文字が11月を表していて、雪見だいふくのパッケージを開けたときに、タテにみるとスティックの部分が「1」、2つの雪見だいふくの部分が「8」で、「18」に見えることから、「雪見だいふく」=「18」となることが由来。ロッテは毎年、いい雪見だいふくの日がある11月に雪見だいふくの新製品を発売しているそうです。 今日も雪見だいふくの新商品がでるのかな?
2008.11.18
コメント(0)

鹿児島中央駅に設置されたクリスマスツリー。とっても巨大なツリーです。このツリーは、鹿児島出身のアーティスト AI さんがプロデュースしたんですよ。愛をテーマにした巨大シンボルツリーです。クリスマスが近づくとなんか、わくわくしてきますね。
2008.11.17
コメント(0)

グレイス2001年イギリス生まれのバラ。香りがあるイングリッシュローズですよ。今日も鹿児島は。最高気温も20℃と暖かい秋晴れの1日になりそうですよ。早いもので11月も中旬になりましたね。年賀状の季節になりました。今年は、どんな年賀状にしようかな?
2008.11.17
コメント(1)

バラ園の温室は、バラの香りでいっぱい。香りのするバラを床に広げて、一面に色とりどりのバラの花びらを見ながら、香りを楽しむことができます。バラの香りで癒しの時間を作るのも一つの楽しみ方ですよね。アロマテラピーで癒されるっていう生活もいいですよね。
2008.11.16
コメント(0)
今日は良い天気になりましたよ~。 今日は花はお茶の花。白い花に黄色コントラスト。 綺麗な色合いですよね。
2008.11.16
コメント(0)
クリスマスまで近いですねぇ~o(^-^)o どこのお店に行ってもクリスマスムードですね(^0^)/ 街のイルミネーションも特徴が出たりして楽しむことができそうです。
2008.11.15
コメント(0)

ゴールデン ボーダー1987年フランス生まれの黄色いバラで香りもよいモダンローズ。寒さや病気に強く、夏にもよく花を咲かせるバラだそうですよ。今日の鹿児島は22℃と暖かい1日になりそうなんですが…天気はのち。天気は下り坂のようです。
2008.11.15
コメント(0)
今日の娘ちゃんは髪が爆発ぅ~。 いつの間にか、寝癖ができるぐらい髪が伸びたんだね。 今日も良い天気です。のんびりお昼寝ってのも良いですね。
2008.11.14
コメント(0)

ゴールデン メデイヨン(ゴールデン メダリオン)1984年ドイツ生まれのモダンローズ。明るい黄色の波状咲きのバラ。花径は12センチほどで1.5mほど樹高になる直立性品種のバラです。今日も肌寒い朝ですが、日中は暖かくなる予想の鹿児島。日が経つのは早いもので、もう11月の中旬ですね。今年も残り47日になりました。2010年へのカウントダウンが始まりそうですね。
2008.11.14
コメント(0)

バラの花ってこういう楽しみ方もあるんだなぁ。お水にバラを浮かべて、ホッと一息みたいな…。バラ園の温室の一角。バラに囲まれてティータイム。こんな過ごし方もホッとする一時ですね。こういう一角が家にもあったらいいなぁ。
2008.11.13
コメント(0)

ホーム&ガーデン2001年ドイツ生まれ。四季咲きのバラです。とっても、かわいらしいピンク色。家の庭で育てるにはぴったりの名前ですね。今朝の鹿児島の気温は8度。とっても冷え込みましたよ。日中は天気も良いので、22℃まで上がるようです。暖かい1日になりそうですよ。
2008.11.13
コメント(0)

ついに菜の花マラソンの参加申込書が届きましたよ。初マラソン挑戦です。とりあえず、完走(歩)を最大の目標にして頑張りたいなぁ。南薩摩を1周するコース。どんな感じなのかなぁ…。国内で一番最初に行われるフルマラソン。菜の花が咲き誇っている中を駆け抜けるので景色もきれいとのことですよ。周辺のホテル、旅館など全部満室になっているようで、どうしようかなぁ?と考え中です。
2008.11.12
コメント(0)
今日はしっかりお着替えができるかなぁ~? お母ちゃんが洋服を出すとお父ちゃんに『うぅ~』と言いながら差し出す娘ちゃん。 お父ちゃんはお仕事に行く時間だから~っていう日常の会話。 何気ないことだけど、この積み重ねが思い出になるのかなぁ?
2008.11.12
コメント(0)

ホワイトクリスマス1953年アメリカ生まれのモダンローズ。ハイブリットティのバラ。白いバラの代表格で、花形が整っていて、フルーティーな香りのバラです。ホワイトクリスマス。これからの時期にぴったりですね。最近は、娘ちゃんも大きくなってきて、ご近所さんや友達から『今年のクリスマスは何を買ってあげるの?』って質問が多くなりました。いつも同じ返答…『クリスマスの風習が分かるまでは、あげなくていいんじゃない?』皆さんは、クリスマスに何をプレゼントするのかなぁ?
2008.11.12
コメント(0)

この花は、さつまいもの花。結実して種ができることはないようですが、朝顔のような花です。雨に濡れると、いつも見る花とは少し違う印象になりますね。それにしても今日は、寒い1日でしたねぇ。風が冷たぁい冬もすぐそこまで来ているのかなぁ?
2008.11.11
コメント(0)
今日も元気良く踊る娘ちゃん。 今日は寅さんパジャマでダンス。 今日も寒い一日になりそうだけど、踊ったら暑くなってきたなぁ~o(^-^)o
2008.11.11
コメント(1)

おはようございます。今朝の寒いですね。風がとっても冷たい鹿児島です。今日の天気も曇り。最高気温も17℃と冷え込んだ1日になりそうです。先日は、かのやばら園にあるローズダイナーでお食事。ローズダイナーの雰囲気はこんな感じ。今回注文したのは、ローズセット。まずは、ローズティーが出てきましたよ。かのやばら園のシンボルであるプリンセスかのやを使用したローズティー。よしゅちゃんが頼んだ海軍カレーセット。一口分けてもらいました。ハヤシライスに似た味のカレー。お肉は、黒豚を使用しているんですよ。ご飯の盛り付けも船をイメージしてます。今回注文したローズセットのカレー。ピンク色のカレー。お肉はもちろん、黒豚。意外とローズカレーの方が辛かったですよ。こちらは、海軍カレーセットについているヨーグルト。お好みでローズシロップをかけます。上の写真はローズシロップをかけたあとのものですよ。
2008.11.11
コメント(0)

昨日、バラ狩りしたスプレータイプのバラ。今回はピンク色。スタンダードタイプの真紅のバラ。黄色のスタンダードのバラ。2週間前にバラ狩りをした白いスプレータイプのバラ。寒いから長持ちするなぁ。1週間に購入した紫色のカーネーション。現在、庭に咲いている皇帝ヒマワリの花。皇帝ヒマワリってこんな花だったんだなぁ。全部を組み合わせて、こんな感じで仕上げてみましたぁ。
2008.11.10
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)