あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.20
XML
カテゴリ: 映画➕アルファ
2021/08/20/金曜日/快晴

「The light house」


ウィレム・デフォー




パンデミックで仕事を控えているにも関わらず、観たいと思っていた映画が近所の映画館にかかっている事を知り、チケットを早めに買いに出かけた。

嵐に閉ざされた島の灯台守二人がその狂気を徐々に増幅させていく様がすこぶる恐ろしい。これは役者二人にとっても記念碑的な作品になったのではないか。

嘘も真実も現実も幻影も激しく逆巻く水に溶けて、人間の愚かさが哀れである。それでもというべきかそれ故にというべきか。美しいもの神々しいものを求めずにいられない、荒ぶる自然を前にして幼な子のような心許ない我を含む人間というもの。

19世紀初めにウェールズで実際にあった事件を背景としているそうだが、『テンペスト』『蝿の王』『セイレーン』なども心をよぎった。

ロバート=ルイス・スティーブンスンというスコットランド出身の作家の祖父も父も灯台設計の技師で、彼の家にはその技術を学ぶために日本人が明治の初め寄宿していたことなども、つらつらと。

この二人はシェイクスピア舞台でも素晴らしい演技を見せるに違いない。しかし舞台ではこれだけの作品は作れない。その意味で映画メディアならではの果実だ。

こんな肝の座った時代、テーマ、男を演じられる役者、監督、プロデューサーって日本にいるんだろうか?



焼きゴールドラッシュとうもろこし、ハモの天ぷら、
タコの梅和えの小皿3つ
にぎりはメイチダイ、ヅケ鮪、サバ、カツオ、イクラ、画像無しの本鮪中落ち手乗せ、アナゴ、高菜漬け巻物、玉子。
これにべったら漬けとアサリの味噌汁
〜はあ、しあわせ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.20 20:12:25
コメント(0) | コメントを書く
[映画➕アルファ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: