2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は、冷え込んだので、娘に制服の上から何かはおっていったほうがいいんじゃないかと思って、ジャケットをはおらせていくことにしたのですが。。今までにも冷えこんだ日に何かはおっていけば?と言っても嫌がってマフラーと手袋、ミニカイロだけ持って通っていたので、今回ももちろん、嫌がったのですが、薄手のものだったらいいということで、結局、幼稚園の時から着ていたすその短くなったフリースのジャケットをはおって行くことになったのです。服装にはうとい?私でもさすがにちょっと。。と思える姿になってしまったのにそれでもいいと頑固に言い張るので、まあ、何もはおっていかないよりましかなとそれ以上の説得はあきらめることになったのですが。。そして、今日は食品ではなく(笑)同じようなデザインの大きなサイズのフリースのジャケットを探し回ることになってしまいました。(;^_^A アセアセ・・・校区の幼稚園も年少、年長とも30人程度の2クラスだけ、小学校も全学年(今年度一年生だけ3クラス)40人程度の2クラスだけという地域柄もあってか?!自転車で買い物に行ける範囲には、子供服を扱ってるお店はあまりないんだということに気付くことになったのです。(ーー;)やはり、車でキャラジャかユニクロまで探しに行かなくてはいけないということになってしまいました。こんなことなら、始めから車で行けばよかったということになるのですが、今日は午後から小学校で「いのちのよろこび・いのちいっぱい集会」(いのちの大切さを感じさせる活動を、学年ごとにお互いに発表したり、鑑賞しあったりするもの)というのがあってそれを参観に行くつもりだったので、車では出かけられなかったのです。息子の園のお迎え時間に重なるため、早めに迎えに行き、一緒に参観することになったのですが、体育館は寒いわ、息子は退屈してるわで娘の学年の発表が終わってすぐに帰る事になってしまったのですが。。そして、今日はだんなが仕事帰りにスポーツクラブに寄ってから帰るということで、帰宅が遅くなるということだったので、普通なら手抜き夕食となるところなのですが(笑)作ろうと思っていたメニューがあったので、頑張って作ることにしました。でも、この料理意欲、いつまで続いてくれることやらと思ってるんですけどね。(;^_^A アセアセ・・・多分、食べすぎか何かで私の胃の具合が悪くなったらガラガラと音をたてるように崩れると思います。家族のためというより、自分のために作ってるようなところあるので(笑)←悪妻、悪母 ( ̄ー ̄;;だんなが帰ってきて食べれるようにと食卓に準備をし、先に子供達を寝かしつけして、そのまま寝てしまっても大丈夫なようにと、明日のお弁当のご飯の準備もすませていたのですが、やはり、そのまま寝てしまっていて、気付いたら23時過ぎていたのです。こうなった時のためにと一応楽しみにしてる「あいのり」も予約録画はしていたのでよかったのですが、だんなとあーだこーだ言いながら見るのも楽しいので途中から1階に降りて、一緒に見ることにしたのですが。。ふと炊飯器をみると、なんと保温スイッチがついているのです。( ̄□ ̄;)げっ! そう、タイマースイッチを押したつもりが、炊飯スイッチを押してしまっていたのです~。お弁当に前日の冷めたご飯を温めて入れるのもどうかなと思い、仕方がないので、炊き上がったご飯は冷凍にして、もう一度炊きなおそうかとも思ったのですが、ちょうどお弁当のおかずも特に準備してなかった(冷食頼みのつもり(笑))ということで、お弁当分は残して、息子の好物のオムライス弁当(ツナ缶、ミックスベジタブルを使った)にすることにし、炒めなおして使うことにしました。(^^;;;もっとお弁当作りにも燃えてあげないとだめかなと思うんですけどね。朝の早起きは苦手なもので、許せ、息子よ。(* ̄▽ ̄*)ゞレスつき掲示板はこちら♪
2005年01月31日
コメント(4)
すっかり料理にめざめた私、昨日はさっそくずっと作ってみたかった「いなり寿司」に挑戦し、今日はまた伊東家裏技レシピの「たった5分で生地が作れる!超簡単!裏技おそうざいパン」作りに挑戦してみることにしたのです。私の大好きな豆腐を使った簡単に作れるパンということで放送翌日からすぐにでも作ってみたくなっていたものの、材料の強力粉がなかったので作りそこねてしまっていたのですが。。正確には昔、買ったものがあったのですが、あまり使わないうちに賞味期限がかなり過ぎてしまっていたため、泣く泣く廃棄していたことがあったので、また今回も勢いにまかせて買ったものの、同じ運命をたどることになってしまっては。。と購入にためらいの気持ちもあったりしたのですが、料理モードに突入したのに任せて、勢いで買うことができたのです(笑)そして、いざ作り始めたら、今度はベーキングパウダーを切らしていたことに気付くことに。 ( ̄□ ̄;)げっ! 急いで自転車で買出しに走らなくてはいけなくなってしまいました。(ーー;)(こういうパターンが今までにも何回もあるので、近くにスーパーがあれば。。とそのたびに切実に思ってしまってます。ふきふき A^^;)そのロスのせいか?!その後、いくら混ぜても生地がうまくまとまらずちょっと焼き上がりがちょっとでこぼこの生地になってしまったのですが、本当に簡単にできたので、今度はリベンジでまた機会があれば作ってみたいと思いました。今回はツナコーンマヨネーズ、+チーズ入りのものと、ウインナーに巻いて作るものを作ってみたのですが、ウインナーが子供には好評でした。朝、起きるのがみんな遅かったのと(久々に朝寝を楽しむことができたのはよかったのですが^^)ロスもあって、出来上がりも遅くなってしまったので、これが、ブランチ(朝食&昼食兼の食事)という感じになり、すっかり気に入ったのでまた作ることにした(生クリームが余っていたので)ティラミスをオヤツに食べ、夕食は先日楽天で買い物した「焼き鳥」と「牛肉切り落とし」が届いたので、それを焼いてホットプレートで、バーベキューのようにして食べることになりました。焼き鳥は焼いたものが届くのかと思っていたら、焼かなくてはいけなかったのですがおいしかったので、大満足でした。(*^_^*)そうそう、あとは伊東家のおもしろリサイクルのコーナーで焼きソバのカップ麺が手作りチョコマシーンになるというものが紹介されていたのですが、これで使われているカップ麺がどこのメーカーのものかが分からなくて困っていたのです。(2重構造になっている特殊なものを使うということで)某ポイントサイトで質問してみたところ、「ペヤング」のカップ焼きソバ麺だということが分かったのですが。。そして、またこのカップ焼きソバ麺を探しまわることになっていたのですが(笑)どうしても見つけることができなかったので、またまたネットで調べてみたところどうも、関西圏ではあまり売り出されてないことが分かったのです。名前は聞いたことがあるので、そんなことになっているとは思ってもみなかったのですが。。またまた同じポイントサイトで質問してみたら、扱っているお店が分かったので(車でしか行くことができないお店なのですが)また探しに行かなくちゃと思っているところです。(^^ゞもし、見つからなかった時は、どなたか関東にお住まいの方がいましたら、送っていただけないでしょうか?(笑)(もちろん、料金は(商品+送料の)お支払いさせていただきますので。。ポリポリf^^*))セブンイレブン限定発売で「チョコカール」があると聞き、近くのセブンイレブンに行ってみたところもう置いてなかったので、これも他の店舗で探してみようと思っているんですけどね(笑)ほんとにこの食べ物に関する執念、根性を、何かに生かせないかと自分でも思います。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりレスつき掲示板はこちら♪
2005年01月30日
コメント(8)
今日は幼稚園のお迎え前に大きな本屋で「ごちそうさまが聞きたくて」というお料理の本を探しに行ったのです。楽天のお友達のルリ*マツリさんから、その本で紹介されているいなり寿司のレシピは教えていただくことができたのですが、実際にその本を見て作ってみたくなったので、図書館で予約してみることにしていたのです。が、人気の本だったようで、なかなか連絡がこなくて、最近やっと手に入れることができたものの、このレシピ以外にも興味深いお料理がいっぱい載っていてどれから作ろうかと思っているうちに、返却期限がきてしまったのです。(^^;;;私の後に予約が入っていたら、もう一度借りるのは無理そうなので、思い切って購入することに。。楽天の本屋で注文してみようかなと思ったのですが、1500円以上は送料無料になるのにこの本は1480円だったんですよね。(ーー;)なので、直接探しに行くことにし、この際、図書券をディスカウントストアで買って少しでもお得に買ってみる事にしたのですが。(^^ゞちょうど在庫もあったので、無事、即時購入することができたのです! (*^o^*) それから、今日は、さっそくカステラを買って「簡単ティラミス」に挑戦することもできたんですよね。これは、ほんとに簡単においしくできたので興味のある方には、おすすめです♪最近、料理意欲がうせてしまっていて、カレー、カレーうどん、鍋、親子丼という手抜き?メニューが続いていたので(笑)来週からは頑張ろうと思います。あ、でも、親子丼は重宝してるレシピサイトに載っていた元祖玉ひでの親子丼というのに挑戦はしていたのですが、これもほんとにおいしくできました。(*^_^*)これからしばらくは料理に燃えることになりそうです~=ますます太りそうな予感?!(〃 ̄▼ ̄〃)ヾイヤァレスつき掲示板はこちら♪
2005年01月28日
コメント(6)
今日は、30才以上の市民は安く受けることができるという市の子宮ガン、乳がん検診に行ってきました。昨年の下血の原因がはっきりしないまま、婦人科を受診しなくてはと思いつつ行くことができずにいたので、子宮ガン検診を受けることができるのはちょうどいいと思ったのと、乳がんはなんといっても水曜22時の日本テレビ系のドラマ87%の影響で受けてみようと思ったのです。実は、昨夜の放送は録画ミスで見ることができなくなってしまって、かなりショックを受けていたりするのですが。(ーー;)何年か前に受けたことがあるというママ友がいたのですが、その時は5月で気候がよかったからか、すごい混んでいてしかもお年寄りが多かったというのです。(70歳以上になると無料で受けれるからでしょうね、きっと。(^^;;;)でも、今日はそれほど混んでなかった上に、若い人もたくさん来ているなーという感じでした。だいぶ意識が高まってきてるのかもしれません。(みんなドラマの影響だったらすごいなーと思いますが、そんなわけないですよね(笑))結果は乳がんの方は触診だけだったものの、異常なしということでひとまずほっとしました。ただ、ほんと触られまくりで恥ずかしかったんですけどね。(まだ私にもそんな恥じらいが残っていたんだと思うことになったのですが。(* ̄▽ ̄*)ゞ)これがドラマのモッくんのようなかっこいい若いお医者さんだったら、もっと恥ずかしかったかもしれませんが、そんな人に触ってもらえたら貴重な体験にもなりそうかなとも思ってしまったんですけどね。(笑)(という発想はやはりオバタリアン?!←死語ですが(^^ゞ)子宮ガン検診では、下着を脱いで診てもらうことになるので、スカートだとよかったのですが、ズボンだったので全部脱いでカーテンのようなものを巻いた姿にならなくてはいけなかったのですが。(^^;;;後で、聞くと昔はそんなカーテンのような巻くものもなかったのでズボンで行くと、下半身すっぽんぽん?でかなり恥ずかしい思いをしなくてはいけなかったみたいなのでそういうのでもあって助かりました。こっちのほうは3週間後に結果が郵送されてくるそうなのですが。。何事もないことを祈ろうと思います。ドキドキ。そして、今日は、おとついの「伊東家の食卓」で紹介されてた裏技クッキングの簡単ティラミスを作ってみようと思い、その材料で使うフィンガービスケットを探しに、まずいつも行くスーパーに寄ったのですが、そこではなかったのです。近くのスーパー2軒もはしごして探したものの、そこにもなく少し遠くのスーパー2軒とお菓子の専門店のようなところにも行ったものの、どこにもなかったのです。午後からは、息子が家の遠い友達の家に遊びに行かせてもらうことになったので、迎えに行きがてら、車で行くようなスーパーにも2軒寄って探してみたのですが、どうしても見つけることができなかったのです。(こういう時は意地になってしまう私。。この気力を何かに生かすことができたらとよく思います(;^_^A アセアセ・・・)でも、今リンクを張ろうと伊東家のHPを見に行って確認してみたら「ビスケットの代わりにカステラやスポンジケーキでもできます」との記述を発見し、探し回る前にちゃんと確認しておけばよかったと後悔してしまいました。(ーー;)それから、この間の「伊東家の食卓」の放送といえば、もう一つとても気になる裏技があったのです。それは「止めるのが大変な子供のケンカを一瞬で止められる裏技」というものだったのです。ケンカが始まったらビデオカメラを向けるだけという技なのですが、今度絶対試してみようと思っています。(笑)果たして、通用するのでしょうか?!レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月27日
コメント(6)
お姉ちゃんが少し前にお小遣いで買った「ポケモン全キャラ大図鑑」が気に入って、息子と2人で飽きもせずどこに行く時も持ち歩いて一緒になって見ているのです。(ちなみに息子が同じ時に買ったポケモンのなぞなぞの載った本は転がったままなのです。( ̄ー ̄;;)今回の広島行きでも荷物にしっかり入っていて活躍していたのですが。。以前、私がこの中で「はは(私)に似てるポケモンっている?」と聞いてみたら、娘が「ミロカロス」というので、どんなポケモンか調べたら「もっとも美しいポケモンといわれている。ミロカロスの姿を見たものは争いの気持ちを忘れてしまうという」と書いてあったのです。w( ̄o ̄*)wおおっ娘に何かご褒美でもあげなくちゃいけないかなと思ってしまいました(笑)でも、そこですかさずそれを聞いていただんなが「それはありえない」とチャチャをいれられ、私もその発言を素直に認め(笑)だんながパラパラとめくって、「これや、これ!絶対これや」と見つけたのが「カビゴン」というポケモンだったのです。そこには「特性 厚い脂肪 ぐうたらで食べては寝るだけ。一日に食べ物を400キロ食べないと気がすまない。食べ終わると寝てしまう。得意技 ど忘れ、あくび、ねむる、いびき」と書いてあって、自分でもまさにそのとおりかも?!と大受けしてしまいました。ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!それにしても、そんなポケモンもいるとは。。あなどれないなーと思ってしまいました(笑)そして、「ちち に似てるのは?」と聞くと「ルンパッパ」だというのでそのページを見て、画像だけで笑ってしまうことに。(その本に載ってる画像をネットで見つけることができなかったので、フィギィアの画像になってしまいましたが。(^^;;;)「特性は、陽気な音楽を耳にすると踊りだす。楽しい音楽のリズムがルンパッパの細胞を活性化させて、パワーを発揮するのだ。 得意技 おどろかす、なきごえ、すいとる、自然の力」とあったのですが。(笑)このルンパッパの絵を帰りの新幹線で上手に書いていた娘が、家に帰ってから「ちちのお守り作ろうかな」と言い出し、「おまもり」と書いた紙の袋の中にこの似顔絵と幸福の砂の瓶の砂とを入れて、だんなに渡していたのです。だんなはかなり感激していました。私も、どこでそんなこと覚えてきたんだろうと驚いたんですけれど。。私のほうは、スーパーで「受験生御用達 合格桜うどん(花なると、しそあげ玉、わかめ、ネギ入り)」というアルミの鍋うどんを見つけて、夜食に作ってみようかなと思っていたのに結局買ったことを忘れてしまって、作れずに終わってしまっていたんですけどね。ふきふき A^^;もう一つ、チロルチョコの会社の商品に「ごえんがあるよ」 というチョコがあるのですが、これを受験生に向けて「合格にごえんがあるよ」と絵馬の形の箱に入ったものが売り出されているのを見つけて買ってしまったのは、試験当日の夕方でしたし(笑)他にもカールから「うカール合格神社」 キットカットは「きっと勝つ」にかけて。。といろいろなものも売り出されていたんですよね。企業もよく考えるなーと感心してしまいますね。きっとまだまだ調べればいろいろあるんでしょうね。もう少し早く調べてみればよかったなーと遅ればせながら思ってしまいました。レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月23日
コメント(4)
昨夜、子供を寝かしつけた後そのまま布団で2階寝室のテレビで金八先生を見て涙し(今までいまいちの展開だと思っていたのですが、今回の話で初めて泣けたのです)その後の恋するハニカミの内容はちょっといまいちだなーと思いながら見ていたら(笑)一階で勉強していただんなに、ちょっと話しがあるからと神妙な顔で言われたのです。私、なにかいけないことしでかしたっけ?と思いながら(そう思ってしまった自分がちょっと情けなかったりして(^^;;;)行くと、広島の親戚のおじさん(義母の姉の夫)が亡くなったとの知らせが入ったとのことだったのです。だんなは子供の頃から、すごくお世話になっている人で、私も結婚前から一緒にお宅に行かせてもらったり、子供が出来てからも子供も一緒に何度かみかん狩りのお手伝いで行かせてもらったりしたおつきあいもある人なので、全員で駆けつけてお通夜もお葬式も参列しても当然という感じだったのですが。。だんなはお葬式のある23日に介護福祉士の試験があるということでどうしたものかと悩むことになってしまったのです。せっかく今まで慣れない(笑)勉強を頑張って来たし、今後の人生にかかわる問題にもなってくるため(実はだんなは転職を考えているので、資格を取って自信を持って新職場に行きたいと考えているようで)やはり試験はあきらめることができないということになったのですが、どうしてもおじさんの最後の姿は見せてもらいに行きたいということで、22日のお通夜の日に日帰りで行くことに。。車で行くとだんなしか運転できないことになるので(ワゴン車になるので私は運転できないのです(^^;;;)少しでも道中にも勉強できるほうがいいと、電車で行くことにしたのですが。。広島といっても離れ島の田舎にある場所なので新幹線で三原という所に行った後も1時間に2本ほどしか運行していない電車に1時間ほど乗って、そのあとは交通手段がないので誰かに最寄り駅まで車で迎えに来てもらわないといけないようなところだったので乗り換え時間も含めて往復10時間の旅となり、かなりハードな一日になってしまうことになりました。ちょうどこの日幼稚園で特別に保育参加ということで、親も一緒に凧作りをするということになっていて、息子も「ぼく、凧にたこ(食べる)の絵を書くんだ♪」と言って(このセンス、なかなかかもと思った親バカな私(笑))楽しみにしていたし、あまり朝早くから行っても仕方ないとのことだったので、一応凧作りにだけ参加して早退させてもらう形にしたので、ますますハードだったのですが。。それでも、普段から車で出かけることが多い子供達は電車の旅を退屈もせず楽しんでいた様子だったのが、せめてもの救いという感じになりました。2人とも病み上がりでのハードな旅行に心配もしていたのですが大丈夫だったようで、ほっとしました。何度か顔を合わせたことのあるおじさんの孫になるお兄ちゃん、お姉ちゃんに少しの時間の間の中でも、かわいがってもらえていたのも楽しかったようで、よかったです。帰りも最終の新幹線を使って帰る予定にしていたのですが、交通事情が悪いためお通夜に参列しても途中で抜け出さないと帰れなくなるということでほんとにゆっくりする時間のないままバタバタと帰らなくてはいけなかったのでしんみりする間もなかったという感じでした。おじさんはガンだったということだったのですが、余命宣告から2年も生きながらえての死だったということで、おじさんの子供達はよく頑張った方だという感じに思っている様子で悲しみいっぱいという雰囲気ではなかったのです。でもそんな中、義母のお姉さん(亡くなったおじさんの妻)がかなり憔悴しきっていたのは印象深かったです。このおばさんは普段は明るくて冗談ばかり言ってるような(まさにだんな方の家系だなーと思わせる?!)人だったのですが、すごく仲良しの夫婦だったということを、感じさせられました。連れ合いの死を悲しむというのは当然のことのように思えるのですが、特に年を取ってくると夫婦仲も冷めてくる場合が多いようで、よく男の人が妻に先立たれるとどっと老け込んでしまったり、生きる気力もわかなくなるような人がいるものの、夫に先立たれた女の人は立ち直りも早く、残りの人生をイキイキと過ごされる人がいると聞くのですがそういうパターンには当てはまらなかったようでした。でも、なんとか早く立ち直って元気なおばさんに戻って欲しいと願いたいです。そして、自身の体調不良後、子供達の病院付き添いと突然の訃報のバタバタで最後の追い込みの試験勉強を充分することができなかったかわいそうなだんなの明日の試験がなんとかうまくいくことを祈りたいと思います。(^^;;;レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月22日
コメント(2)
私が日記更新がなかったら私に移ってしまったと思ってくださいと書いてしまったことで、日記更新がないことで、私に移ったのではと心配してくださった方もおられたみたいなのですが、おかげさまでなんとか(今のところ)私には移らずにすんでいるのです。心配させてしまって申し訳ありませんでした&ありがとうございました。m(*- -*)m実は、心配をかけてしまってもいけないと元気でいることを早く伝えようと(あいかわらずの?バタバタ劇もやらかしてしまいましたし)金曜の午後に子供達が寝てる間に日記を書きかけていたのですが、その日の夜に広島の親戚のおじさん(義母のお姉さんの夫)が亡くなったとの知らせが入ってしまい、土曜はかなりハードな一日を過ごすことになってしまったので、気になりながらもパソコンをすることができずにいたのです。(ーー;) その件についてはまた日記で報告させていただきたい(聞いていただきたい?)と思っているのですが、とりあえず、金曜に書きかけていた日記をせっかくなのでと書き上げることができたので、先にこちらを更新させていただくことにします。(^^ゞ**************************愚痴?日記にあたたかいコメントをありがとうございました!最近こんな日記ばかり読んでいただき申し訳ないです。でも、吐き出す場所があることがこんなにありがたいとはという感じで、ほんとに楽天&訪問してくださるみなさまには感謝しなくちゃとつくづく思っています。(*- -)(*_ _)ペコッおかげさまで?!今のところ、なんとか私には移らずにすんでいるようです。子供達の様子も吐き気止めの座薬効果か、昨夜は吐くこともなくぐっすり眠れたようで(私も(^^ゞ)今日も2人とも元気な様子になっていたのですが、念のため休ませるという感じで、やはり休ませることにしました。だんなも休みだったので、朝は寝坊できそうというもくろみもあって私は(睡眠は大切だと思うので感染予防のためにも少しでも寝ようと自分に言い聞かせ(笑))寝ていたのです。そして、布団に入りながらしていた(笑)ママ友からの息子の欠席の連絡しようかと言ってくれたメールで、そういえば、娘の連絡帳をいつも一緒に行ってる近所の子に渡さなくちゃいけなかったんだ!( ̄□ ̄;)ということに気付き、大慌てで起き出して、先に起きていただんなにそのことを伝えることに。。すると、だんなは昨夜はどうするんだろうとは思っていたんだけど(私は昨夜もすっかり忘れてたのですが(^^;;;)今朝はだんなもすっかり忘れてて、いつもの待ち合わせしてる時間の10分後くらいにみんなでうちに呼びに来た時に思い出して慌てたとのことだったようです。そして、その子達に待たせてたことを謝って、休むことを伝えたものの、結局連絡帳の準備(書き込み)もしてなかったので渡せなかったから、どうしようかと思ってたところだと言うのです。まさに大失態となってしまいました。ふきふき A^^;幼稚園の方へはママ友が送迎ついでに連絡してくれることになってたものの、だんなが娘の一件で園には連絡しておかなくてはと思ってくれて電話をかけてくれてたようなのですが、先生に、母親は友達任せにしてるわ、父親が電話をかけてくるわでこの両親は何をしてるんだと思われてしまったかもしれません?!(;^_^A アセアセ・・・と、そんなバタバタな朝を過ごしたあとは、昨夜のゲロで汚れた洋服の山やタオル類、ホットカーペットカバーの洗濯、掃除や、元気になってお腹すいた攻撃をしかけてくる子供達の食事の準備(おかゆ作り)に追われることになりました。(^^;;;そんな中、朝、渡しそびれた連絡帳を学校に届けなくてはいけないということでだんなが図書館に行くついでに渡してくれるということになったので頼むことにしたのです。でも、今日のママ友3人とのランチの待ち合わせを学校の校門でしてたので(実はランチがメインではなくて、子供達が冬休みの宿題で出してた書初めの展示を見に行ってその後ランチをしようという話になっていたので)もしかしたらこの時間から行ったらちょうど会うかも?と話したら、そういうことだったら、子供達の様子も落ち着いてるし家でできる勉強(パソコンでするもの)をしながら待っとくから、行って来たら?と言ってくれたのです。ランチのことはもうすっかりあきらめていて、出かけるとは思ってなかったのでそう言われても起きっぱなしの格好だったし(笑)まだ洗濯も途中だったので、書初めの展示を見に行くのには間にあわないとあきらめて、ランチだけ行かせてもらうことになったのです。これでストレス発散できて、免疫もアップすることができたら、私に移らずにすむかもしれない=家族のためにもなる(笑)と自分にも言い訳して、行くことにしたのですが。(* ̄▽ ̄*)ゞそして、昨夜はお風呂にも入れずにいたので、髪もボサボサのままだし、急いで身支度したので格好もよれよれのままで(いつもと変わらなかったりして(笑))合流することになったものの、ランチの内容に(一つ500円ほどもするショートケーキのデザートがつくのにかなりお得な値段のパスタランチだったのです(*^.^*))も大満足で、昨日の惨状を忘れることができる楽しいひとときを過ごす事ができて、本当によかったです。食欲も復活して食べる気満々ながらも病み上がりなのでとおかゆしか食べさせてない子供達と、息子が幼稚園に行くのだったらそのお弁当作りののついでに(笑)作るつもりだった、だんなのお弁当も息子のお弁当がいらなくなったので、簡単におにぎりだけになってしまっただんなのお昼と比べて、すごい差をつけてしまうことになったのはさすがに気がひけてしまったんですけれどね。(〃 ̄▼ ̄〃)ヾイヤァと、そんな悪妻悪母?!ぶりを発揮してしまうことになりましたが母親が心身ともに健康であることが、家族にとっても幸せだというのが私の信条でもあるので、堪忍してもらうことにします(笑)まあ、今回はだんなが言い出してくれたことでもありましたしね。ポリポリf^^*)だんなに感謝したいと思います。そして、そんな中ランチだけに来るか~?!と思ったかどうか分かりませんが(笑)あたたかく迎えてくれ、その上、食事中だというのに、昨夜の惨状を聞いてもらう私の話で汚い話になりかけては、迷惑をかけてしまったママ友にも感謝しなくちゃいけないかなと思っているんですけどね。(* ̄▽ ̄*)ゞこうして、友達や家族、みんなに支えながら生きている(楽天の仲間のみなさん含めて)幸せもかみしめさせていただこうと思います。(*^。^*)レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月21日
コメント(6)
今日は息子の部屋が片付いてないということで、友達は家に呼べないよと言って送り出していたので午前中はろくに掃除もせず(笑)のんびりすることができ、昼前にはついうとうとと昼寝までしていたのですが(笑)、そろそろ息子のお迎えに行く時間だと思っていたら電話が鳴ったのです。少し前にかかってきた電話も間違い電話だったので、もしかしてまた間違いかもしれない、もし、セールスだったらもう出かけるのでと言って速攻で切ってやろうとか思いながら、電話を取ることにしたのですが、なんと、娘の担任の先生からだったのです。出てよかったと思ったものの、いやな予感が的中してしまうことに。。給食食べ終わった後に吐き戻したようで、今は保健室で休んでいて熱はないのだけど、できたら早退されたほうがいいと思ってとの電話だったのです。ちょうど息子を園(学校と同じ敷地にある)に迎えに行くので、そのまま一緒に迎えに行きますと言って、いつもの自転車を車に変えて大急ぎで迎えに行くと、幼稚園の方でも、息子が、朝からずっと元気だったんだけど、帰る前になって急に吐き戻してしまって。。と報告を受けることになってしまったのです。( ̄_ ̄|||)どよ~んだんなのが移ってしまったのかという感じなのですが、だんなは熱が出て下痢になってということで、子供達は熱はなく吐き戻すだけということなので、どうなのかなという感じないのですが、明日のランチの雲行きはかなりあやしくなってしまいました。午後の診察時間になったら、病院に連れて行こうと思っていたら今、2人とも寝てしまったのでしばらく寝かせてから連れて行くことにしようと思います。。一難去ってまた一難とはこういうことをいうのかなと実感しています。(・・,)グスン果たして、最後には私にまわってくるのでしょうか?!しばらく日記の更新がなかったら(どちらにしても、しばらくゆっくりパソコンはできそうもないのですが)私にも移ってしまったと思ってくださいね。ふきふき A^^;**************************と、ここまで子供達が寝てる間に書いていたのですが、その後、起きてからは2人して交代で吐かれまくって、さんざんな状況になってしまったので、これは絶対診てもらわなくてはと病院に連れて行くと休診だったことが判明したのです。Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン(木曜の午後はどこも休診というのが常識なのに、すっかり忘れてしまってたのです)連れて行く車中でも吐かれたりしてたので、ほんと悲しかったです。 ( ̄ー ̄;;それから、明石にある夜間休日急病センターというところは夜間9時からしか診てもらうことができないけど、西神戸医療センターというところは17時からいつでも診てもらえるということをママ友から教えてもらうことができたので、だんなの帰宅を待ってそこへ連れて行くことになったのです。そして、吐き気止めの座薬を処方してもらうことができたので、なんとか今夜はゲロの処理に終われずに眠れそうかなと思っているのですが。。でも、明日は休んだ方がいいと言われてしまったので、ランチはあきらめなくてはいけなくなってしまいました。まあ人生ってこんなものなんですよね。(ーー;)あとは、私に移らないことを自分でも願っていたいと思います。だんなは腸にくる風邪、子供達は胃にくる風邪ということだったようなので、もし私に移ったら上下から出しまくる風邪になってしまうかもと実はドキドキしてるんですけどね。(;^_^A アセアセ・・・どうかみなさんも気をつけてくださいね。レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月20日
コメント(11)
お礼が遅くなってしまいましたが、郵便局に対しての愚痴日記とタイヤ破損事故日記に共感、励ましなどのあたたかいコメントをいただき、ありがとうございました!おかげさまで、今はなんとかすっかり?立ち直ることができました。(*^.^*)この場を借りてお礼を言わせていただきたいと思います。(*- -)(*_ _)ペコッでも、郵便局の件に関しては、コメントに書いてくださった方もいたのですが、ほんとこれで民営化になったらどうなってしまうんだろうとますますこの先の不安も隠せなくなってしまいましたが。。 ( ̄ー ̄;;**************************昨日は幼稚園で今学期初めての評議委員会があり、また園に朝から出ずっぱりで午後から実家へ習い事の送迎があるのでいったん家に帰って車で出直してのバタバタな一日となってしまいました。夜、だんなから思いがけず早い帰るコールがあったので、どうしたのかと思ったら、朝、職場に着いてからお腹の調子(下痢)が悪くて仕事にならなかったと言って、私と子供達は大丈夫かと聞かれたのです。実は昨夜、義母からいただきものだという殻つきのカキをおすそわけしてもらっていて、むき身のカキは食べようとしない子供達がおいしいと食べていて取り合いになるほどだったのですが、それでカキが原因かもしれないと思ったようなのです。でも、私と子供達は義母が蒸してくれていたのでそのままポン酢で食べていたのですが、だんなはそれをわざわざバター醤油で味付けしてもう一度火を通して食べていたのでカキが原因とは考えられなかったですし、あとは大根サラダ(ちなみに大根はまだ消費中です(笑)こんなレシピを見つけて作ってみたのですが、評判どおりおいしかったです)と牛肉としめじを味付けしたものの混ぜご飯のメニューだったのですがお腹を壊しそうな心当たりはなかったのです。帰りに診察時間19時までという病院に駆け込んで診察してもらうことにして、そこで熱を測ったら38度あったということでことが分かり、ただお腹を壊してるだけじゃないことが判明したようでした。最近ロタウイルスとかいうのがはやっているので、もしかしてその可能性もあるかもしれないのですが、疲れから発症したのは間違いなかったようです。15、16日図書館に通い、寝る間を惜しんで勉強&趣味の競馬の研究(^^;;;をしたり、昨年度自治会役員でおつきあいのあった方のお母さまのお葬式や、職場の利用者さんのお葬式参列と出かけることも続いたり、昨夜は夜中1時半頃まで試験勉強をした上、今朝も6時に起きて勉強していたとのことなので、寝不足も心配だったのですが、やはりそれで身体の弱いところにどっときてしまったようです。(だんなは胃腸が昔から弱くて下痢しやすい体質なのですが)そして、なんとか一晩で熱は下がったようで、お腹の調子も落ち着いたようなのですが、朝、息子を幼稚園に連れて行く前に隣の義父母に昨夜のだんなの様子を話したら心配したようで、幼稚園に送って帰ってきて、やっとだんなの食事の支度をしていたら義父が訪ねてきて「○○(だんなの名前)の様子、どうや?ちょっとあがらせてもらうよ」と言って2階の寝室にしてる部屋まであがりこまれてしまったのです。( ̄∇ ̄ ;)他の散らかった部屋もしっかり見られた上に、寝室にしてる部屋まで見られてしまうことになるとは。。まあ義父なので、細かいチェックはされてないことを願いたいと思います。ふきふき A^^;そして、昨日から約束してたということで、午後からは娘の友達が遊びにくることになってしまったので、なんとかだんなも微熱ながらも食欲も出てきたということで、布団から出ることに。そして何か食べたいものは?と聞くとお好み焼が食べたいというのでお好み焼をすることにし、だんなの回復を確信することができました。(だんなが一番の好物のお好み焼を食べたいと思えるかどうかが目安になるので(笑))21日にママ友とランチをしようという話が浮上してきていたのですが、だんなが回復できないままだったら行くことができないかもしれないと思っていたのでなんとか行くことができそうでよかったです。(* ̄▽ ̄*)ゞというのも21日はだんなが休みなので、普通だったらだんなを置いてさすがにランチに行くわけにはいかない状況なのですが、今回は勉強をしなくちゃいけないということで、だんなのお弁当さえ作れば、だんなはそのまま朝から夕方まで図書館でということで、ちょうどラッキーな状況ということになるはずだったもので。。まあ、時期的に今度は誰かの子供が病気になってしまって。。ということも充分ありえるのでまだ手放しでほっとすることはできないんですけどね。(^^;;;みなさんも寒かったり暖かかったりと変な天候になったりしていますし、疲れを出さないように、決して無理せず、どうか体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。(^^ゞレスつき掲示板はこちら♪
2005年01月18日
コメント(7)
冬休みに通っていた息子のスイミングの短期教室に子ども会の行事の予定が入ってしまって一日行けない日があったのでその振り替え日として今日連れて行くことにしたのです。9時半からの部と10時半からの部があるということだったので迷わず10時半からの部に行くことにしたものの(朝早く?に出かけるのは苦手なもので(笑))余裕のある分、ついのんびりしてしまって結局ギリギリの時間になって慌てて家を出ることになってしまうことに。ふきふき A^^;そして、急いで車を走らせ、同じ住宅内の道路の角を右折する時に何かにぶつかるドン!というにぶい音がして見てみると、四角い大きな石!?(植木を置くのに使うような・・どう表現したらいいのか分からないのですが、ともかく簡単に動かせないような重さの大きな石の台)が転がっていてどこにぶつけたのか見ると、タイヤに傷がついていて、穴もあいてしまったようでシューシューと空気のもれる音が。 ( ̄□ ̄;)! でも、とりあえずしばらくは走れそうだとそれでも強引にドキドキしながら車を走らせ(われながらすごい根性?!)、なんとかスイミングに送り届けた後、ちょうど近くにガソリンスタンドがあったので、そこに駆け込むことができたのですが。。結局パンクとかじゃなく、タイヤ側面に傷がついているということで応急処置のしようもないようで、タイヤ交換するしかないと言われてしまったのです。でも、そのスタンドでは交換できるタイヤがないため、スペアのタイヤを取り付けてもらえることにはなったのですが、はじめはスペアのタイヤがあることも知らなかったので、実は恥をかいてしまったんですけれど。(;^_^A アセアセ・・・スペアのタイヤってパジェロのように目に付く場所についてる車にしか載ってないと思っていたσ(^◇^;)でした。(我が家の車はトランクの底板?をはずした下に入ってたんですよね(^^;;;) だんなにはいつも 時間、気持ちに余裕のない行動をするからやと怒られ(まさにそのとおりなので、ぐうのね?も出ない私(ーー;))タイヤ交換の臨時出費もいることになり、さんざんな日になってしまいました。こんなことがなかったら、朝から出かけた図書館を抜け出して途中でスイミングの様子を見に来るといってただんなとお昼は近くのお好み焼屋さんを新規開拓してみようかとも言っていたのにそれどころではなくなってしまったのも、私には自業自得ながらも悲しい出来事になってしまうことにもなってしまったのですが。。だんなは、おかんむりだったものの、私が車を当てたということでもしかしてと思っていたら、買っていた競馬が当たったようで、ちょっと複雑な心境になっていたようでした。ふきふき A^^;レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月16日
コメント(6)
最近、ずっと後書き日記更新(日付遅れて)になっているのですが金曜の夜から書き溜めていた日記を書きあげることができたのでさきほどアップしようとコピペしたものを貼り付けようとしたら、操作を間違って消えてしまいしばらく立ち直れないくらいのショックを受けてしまいました。( ̄_ ̄|||)どよ~んやっと少し立ち直ることができたので、再び書き直すことにしました。(・・,)グスン**************************今日は昨日のお弁当の失敗を取り戻すかのように、頑張ってお弁当は作ったのですが今度はデザートにと別の容器に入れていたイチゴの練乳がけを一緒に入れるのを忘れてしまっていたことに、幼稚園に送って帰った後に気付くことになってしまいました。どうしても一筋縄ではいかないようです。(;^_^A アセアセ・・・冬休み前に渡されていた卒園文集の原稿の締め切りが今日で、ずっと出し忘れてしまっていたので、それだけは忘れてはいけないと気持ちがこっちに向いてしまっていたせいかも?!(ってまったく関係ないですよね、失礼しました(^^;;;)まだ休みボケが治ってないんですよね、きっと。(〃 ̄▼ ̄〃)ヾそして、今日は降園指導ということでお迎え時間の10分前に行かなくてはいけなかったのですが、久々の?午前中フリーの時間を満喫しすぎてしまって遅れてしまうことにもなってしまったのです。昨日のお迎えの時に先生からも連絡事項として言われていたのを聞き逃してしまったのを、ママ友に教えてもらって「よかった~確認できて。聞けなかったら忘れてしまうところだったわ~」と言っていたというのに結局遅れてしまうことになったので、そのママ友にもあきれられたかもしれません。ふきふき A^^;それからは、息子の友達3人が遊びに来ることになった上に、娘の友達まで遊びに来ることになってしまい、午前中のゆったりした時間の反動?のようなバタバタの午後の時間となってしまいました。こうして、また憂鬱?の種の一つのアフター幼稚園、小学校の友達の行き来生活が始まってしまうことにもなったのですが、休み中、すっかり荒れ放題(大掃除の反動?で年始からはだらけまくりだったので)の家が片付くことになるのは(片付けざるをえなくなる)よかったと思わなくてはいけないですね。 ってそんなことでもないと片付けようと思えないというのは情けない限りなのですが。(* ̄▽ ̄*)ゞ **************************郵便局に不満爆発~!!年内に出した同一県内の年賀状が、あて先不明で今頃(6日すぎから今日までにかけて)戻ってきてしまうものが何通も続いていて、いったいどうなっているんだと思っているのです。住所変更に気付くことができず、間違えて出してしまったこちらの落ち度は認めるのですがそれにしても、戻ってくるのが遅すぎるんじゃないかと思うんですよね~。同じ住所間違いでも、年内にふせんつきで親切に戻ってきて、もう一度訂正して出しなおすことができたものもあったので、よけいに今頃戻ってきても。。と思ってしまっているのですが。。しかも、そのせいで、元旦にはしっかり届いているはずと思っていた友達が私から年賀状が届かないということで、よけいな心配をさせてしまっていたことが分かったりしたこともあったんです。そして、娘が仲良しの友達から年賀状が届かないということでがっかりしていたこともあったので、きっと旅行に出かけていて出せずにいるんじゃないかなと慰めたりしていたのですが、結局学校が始まっても届かずじまいだったのでもしかして、喪中だったのかも?と思っていたりもしたのですが、直接確認すると、旅行にも行ってないし、もちろん喪中でもなかったし、年内にはちゃんと出してくれていたというのです。これって郵便事故ってことですよね?!結局、その友達は気を使ってくれて年賀状が残っているからともう一通同じものを書いてくれて、もらえることにはなったのですが、娘が感じた不安な気持ちは取り返しのつかないものなのだから、許せないと思ってしまったのです。しかも、一通だけならまだしも、娘の場合、もう一人出したのにもらえなかった友達がいたので、その子にも確認すると、なんとその子もちゃんと出してくれていたというのでいったいどういうことなの~と、もう堪忍袋の緒が切れてしまいそうになっています。追跡調査をしてもらうにしても、年賀状だったら出てくる確率はかなり低いでしょうし泣き寝入りするしかないのでしょうか。。みなさんのところではそんなことありませんでしたか?そして、みなさんだったらこんな時、どうやって気持ちを静めますか?よきアドバイス?や慰め?のお言葉がいただけたら。。と思います。(*- -)(*_ _)ペコッ(この後半の文章は怒りにまかせて書いてるということで、打ち直しもめっちゃ早くにできました(苦笑))レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月14日
コメント(8)
昨日から小学校は(ありがたいことに(笑))給食が始まり、幼稚園の方も今日からお弁当ということだったので、昨日は買い物に行ってしっかりお弁当のおかずになりそうなもの(ウインナーやプチトマト、ブロッコリーなど(笑))を買っていたのですが。。朝、肝心のご飯をしかけておく(タイマー)のを忘れてしまっていたことに気付くことになってしまいました。Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン今までは用意はしてたものの、タイマーの時間設定の間違い(午前、午後の)などで炊けなかったことはあったのですが今回はすっかり忘れてしまっていました。(-_-;)ギリギリに起きたので(笑)お急ぎ炊飯にしても間にあわないということであきらめ、ちょうど昨日のお昼に作ってあまっていたたこ焼きの生地があったので、たこ焼きを作ってお弁当に入れることに。(;^_^A アセアセ・・・さすがにそれだけではさみしいと、冷凍グラタン(お姉ちゃんの時からカップに占いが載ってるということでお気に入りの一品だったのですが)も入れて、実家でもらって帰ってきたいちごも入れて彩りにしてごまかすことにしたものの、お弁当を楽しみにしてた息子には悪かったなーということになってしまいました。でも、今日はだんなが仕事が休みだったのですが、23日に介護福祉士の試験を受験するということで、最近ラストスパートをかけて頑張っているので今日も朝から図書館に一日こもって勉強するつもりだったようで自分にもついでにお弁当を作ってもらいたいと思っていたことを知り、息子のお弁当を詰めた後、結局はご飯を炊く事になってしまったんですけどね。ふきふき A^^;そして、だんなのお弁当を作ることはできたのですが、だんなの方は、ホノルルマラソンの写真の申し込みに苦戦していて(エラーメッセージが出ても英語なので分からないということで ( ̄ー ̄;;)今日が締め切りということで、パソコンを占領されてしまうことになってしまい、だんなが休みでも午前中はパソコンができるかも?との私の甘い考えは通用せず、結局、マラソン協会の人まで巻き込んで、無事解決できたものの、昼前までかかってしまうことに。(ーー;)なので、お弁当は必要なかったかもということにもなってしまいそうだったのですがせっかくだからと、だんなはお昼すぎた時間からお弁当持参で図書館に行くことになりました(笑)そして、午後からも息子のアフター幼稚園やらなんやらでバタバタと過ぎていくことになったのですが。。明日こそは、平穏な日々を過ごせることを願いたいと思います。(^^;;;レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月13日
コメント(6)
昨日は小学校、幼稚園が始業式で一人の時間ができると喜んだのもつかの間、始業式で終わるのが早いので午前中はあっという間に終わった上に、午後からはピアノのために実家へ送迎ということになってしまいました。今日も午前保育なので、ゆっくりはできないかなと思ってはいたのですが、昨日のお迎えの時に本部役員を一緒にしている仲良しのママ友から「明日、本部会だよね?」と確認されて本部会があることをすっかり忘れてしまっていたことに気付くことに。( ̄∇ ̄ ;)こうして、前途多難?の3学期の役員生活も始まることになってしまいました。ふきふき A^^;そして、朝からお迎えの時間まで幼稚園に出ずっぱりとなってしまった上、今日は、午後からは娘のアフター小学校の送迎もしなくてはいけなかったのです。そのまま息子も連れて娘を送り、お迎えまで1時間半あまりしかないことになるので家には戻らず、そのままお迎えの時間までコープデイズに行って水曜、土日とやってる絵本の貸し出しの利用をしようと思っていたのですが貸し出し開始は15日からということが判明し、がっかりすることに。(ーー;)仕方がないので、時間つぶしに?近くにあるミスタードーナツに行くことにして私は、新発売のとうふドーナツを試食することができたので、満足となりました。(笑)味はポンデリングのしっとり版という感じで、もっとあっさり風味を想像していたのに甘いので私的には、いまいちの印象でしたが(^^;;;その前に、絵本が借りれないと分かった息子はデイズでガチャガチャをしたいと言い出したので自分のお小遣いからするんだったらとさせてあげることにしたのですが、すごくいい景品があるのを見つけた様子で、大喜びでやったようなのですが、やった後なんだか様子が変になってしまったのです。どうしたのかなと思って景品を見たら、ゲーム盤のミニチュアだったのです。前から欲しいと言っていた「勝ち残り大作戦」というゲーム盤を最近お年玉で買うと言って買ってから、すっかりこのゲームが気に入ってはまっていたので、どうも他のゲーム盤がガチャガチャで買えると思っていたみたいで200円でそんなゲーム盤が買えるわけないってことはまだ分からなかったようです。まあ、お札をもらうより、100円(10円、50円がたくさんでもだめで、ゲームやガチャガチャのできるという)に一番魅力を感じてる状態なので、仕方ないんでしょうけれどね。(;^_^A アセアセ・・・ ということもありながら、始業式後2日間はバタバタと過ぎていくことになりました。(^^;;;レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月12日
コメント(3)
大根レシピ求む。。の日記にレスをくださったみなさま、本当にありがとうございました!おかげさまで、順調に消化できつつあります。(* ̄▽ ̄*)ゞいっそ大根飯にして、ダイエットにも挑戦してみようかと思ったりもしたのですが(笑)さすがに家族をまきこむわけにもいかないとあきらめ、しっかりご飯のおかずして見事反ダイエットの生活になってしまってるのですが。。(;^_^A アセアセ・・・それにしても、いろんな料理方法があって、大根も奥が深い野菜だったんだなーとあらためて気付くこともできた気がします。大根バンザイ~(笑)それから、昨日のスイミングの帰りにビデオ屋に行き、十数本ありながら、行く度にどれもレンタル中で借りることができなかった「世界の中心で愛をさけぶ」のビデオをやっと借りることができたので、今日はどっぷり?「せかちゅう」の世界にはまってしまっていました。(新作3本借りると1泊料金で2泊3日にできると知り、子供達の要望のポケモン映画のビデオともう一つはだんなの要望で←常盤貴子の大胆?!シーンがあると思っていたみたいで(笑)「赤い月」を借りることになったのですが、「赤い月」は期待はずれに終わりました。(^^;;;)ただ、私は映画の評判がいいのを聞いて、テレビドラマ版を見ることにしこれはほんとにいい♪と思ったので、小説も読んでみたくなって、図書館で予約をしたもののドラマが終わってほとぼりの冷めた頃にやっと借りることができ、読むことになったのですが、ドラマを見てからだったので、小説の世界にはもう一つ入りこめない感じになってしまっていたのですが。。残念ながら、この映画にも同じものを少し感じてしまうことになってしまいました。ついキャストもドラマと比較してしまうんですよね。サクの高校生の役者と成人してからの役者に違和感を感じないのはよく言われていたのですが、私もそこは映画がなんといっても優れてる点だと思いました(笑)サクの現婚約者役の柴崎コウの子役も違和感なかったですし。。(子役に魅せられたドラマ「14ヶ月」に出ていた子役の子だ~とうれしくなったりしてましたが))この原作にもドラマにもない役柄の柴崎コウフィクションの世界ならではのすごい偶然はできすぎてると思ってしまいましたが、よく考えられてるな~と感心しました。映画のアキ役の長澤まさみちゃんも、とってもキュートでかわいらしくて演技もよかったのですが、ドラマの綾瀬はるかちゃんも役にかなりはまっていたと思ったので、私のアキのイメージははるかちゃんになってしまっていたようで、アキには「サクちゃん」ってちゃんづけで呼んでもらいたかったと思ってしまいました(笑)(映画のアキは呼び捨てなので。。それはそれで映画のアキのイメージにはあってるとは思ったのですが)映画のアキ役には同年代の女の子や若い男の子に評価?が高く、ドラマのアキ役には30代以上のおじさんの評価?が高いいう噂も聞くので、私もおやじなところがあるので、この噂には妙に自分で納得してしまったんですけどね(笑)そして、おやじとしてでなく、女?として私は、ドラマの高校生の大木くん役の子が特に気に入っていたので(笑)大木くんはドラマの方がだんぜんよかったと思ってしまいましたが。(^^ゞキャストのほかに、内容的にもドラマを見てからだったということでちょっと物足りなく感じてしまいました。先に映画を見てからドラマというほうが別物として楽しむにはよかったかもしれないと思いました。でも、短い時間で小説の世界を見事に描ききっていたと思いますし、完成された映画だな~とは思いました。最後に流れる主題歌がほんとうにマッチしてますしね。映画を見てなくても、「瞳を閉じて」を聞くと目頭がうるうるするものがあったのですがこれからはもっと泣けてきそうだと思ったので、ブームが落ち着いた頃でよかったと思いました(笑)ドラマの方の主題歌もすばらしいと思いますが。(^.^)(ちなみに今、私の携帯の着メロは「かたちあるもの」にしてます(^^ゞ)と、しょうもない視点からばかり(人の書いたレビューを読ませてもらうのはすごく好きなのですが、自分ではいろいろ感じたことがあっても、うまく語れないんですよね(^^;;;)つい語ってしまいましたが、ともかくようやくずっと見てみたかった映画のビデオを借りて見ることができて、よかったです。新作の頃はレンタル料金が高くつくわ、返却期限は短いわでつい旧作になって安く長く借りれるのをねらいがちだったのですが、それで同じように話題になっていて気になっていた映画「解夏」を借りた頃にはもうすっかり世間では話題にもあがらなくなっていて、誰かと感動をわかちあえる?時期は過ぎ去っていた気がしてさみしいと思ってしまったので、これからはどうしても早く見てみたい映画は思い切って早く借りてもいいものかもと思いました。(* ̄▽ ̄*)ゞただ、いつも借りるのが、レンタル料の安さが魅力で車で10分ほど走らないと行く事ができないレンタル店なのが難点ではあるんですけれどね。返却日を気にしながら必死で見なくてはいけなくて、ゆっくり楽しめなかったのがちょっとつらかったです。今回は一泊料金で3本借りたら2泊3日にできるという特典につられて2本見なくてはいけないということになったので、よけいだったのですが。。特典につられすぎるのもよしあしだったかもしれません。(;^_^A アセアセ・・・レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月08日
コメント(6)
5日から(10日まで)子供を短期スイミング(13:00~14:30)に連れて行くためその送迎でバタバタの日々になってしまってます~。お正月のだらけすぎた生活から始業式までにいいウォームアップにはなりそうなのでよかったかもしれないのですが。(* ̄▽ ̄*)ゞただ、今日はさっそく遅刻しそうになってしまったりしてたんですけどね。(^^;;;夏のスイミングの時は親もサンダル履きで裸足だったので気付かなかったのですが、付き添い時に通る場所が濡れているため、昨日は靴下が濡れてしまうということがあったので、今日はスリッパを持参していくことにしたのですが、その用意を忘れてることに直前に気付いて取りに戻ったのも今日遅刻しそうになった一因だったのですが。。靴下に穴があいていたことが発覚したので、持っていってよかったと思うことになりました。(;^_^A アセアセ・・・今回は娘は行かないというので、息子だけになったのですが幼稚園の友達も2人一緒に行くことになったこともあって息子は楽しく通えているようです。友達親子一組は近くに住んでいて、足(車)がないというので一緒に乗せて行くことになったので、ちょっと自由がきかないのはつらいところだったりしているのですが。。でも、昨日は思い立ってスイミング前に近所のサイ○リアへランチを食べに行ってきたのです。日記リンクさせていただいてる翠鈴さんのこの日記 を読ませていただいてから、サイ○リヤの「チキンのディアボラ風」という料理をどうしても食べてみたくなっていたからだったのですが(笑)噂どおり、ほんとうにおいしかったので、大満足でした♪今まで食べたことのない風味のおいしいお味だったので、どう表現したらいいかも分からないのですが。。ポリポリf^^*)(イタリアンにはあまり縁がなかったもので(^^;;;)ここへ着いたのが12時前で12時半には近所の友達の所へ迎えに行かせてもらうと約束していたので、大慌てで食べることになったんですけれどね。(* ̄▽ ̄*)ゞそして、その友達からよかったらもらってと言って野菜をもらえることになったのですが大根が計8本、家にあふれてしまうことに。。ふきふき A^^;年末年始に義母、実家、知り合いの人からもらった大根がある上にさらに2本プラスされてしまったのです。早く使わないとやばそうな大根も何本かあるので、昨日はネットで見つけた大根料理に2品挑戦してみたのですが、家族には不評だったんですよね。(ーー;)どなたか大根を多量に消費できるおいしいお料理をご存知でしたら、どうか教えてください~(^^ゞそういえば、書こうと思って書き忘れていたのですが、年末の大掃除の時期になぜか、くしゃみと鼻水が止まらなくなってしまったことがあったのです。風邪をひいてるという感じではなかったので、どうもたまりすぎたほこりの掃除で(笑)急性のアレルギー症状が出てしまったのかなと思うのですが、結局鼻炎の薬を買って飲んだらすぐに症状もおさまったので、よかったのですが。。でも、その前に鼻をかみすぎて赤くなってしまってどうしようもなくなってしまっていたのですが、その様子を見た子供達に赤鼻のトナカイの替え歌を歌われてしまうことに。。「♪真っ赤なお鼻の「はは」トナカイは いつもみんなの笑いもの~♪」 (^^; オイオイ 「♪真っ赤なお目々の「ちち」トナカイは~♪」(だんなはコンタクトなのですが、よく充血しているので(笑))と歌いだし、調子に乗った子供達はその後「♪ピカピカ頭のひろむトナカイは~♪」と歌ってみたりして、この歌では♪暗い夜道はピカピカのお前の頭が役に立つのさ♪と自分で歌っては自分で大受けしてたりしたことがあったんですよね。(^^;;;それにしても、ほんと突然のくしゃみ、鼻水攻撃にはまいりました。初めは今年は暖冬だったので、すでに飛んでる花粉も多いと噂も聞いていたので、花粉症の症状が出てしまったのかと思って、春が思いやられていたりもしたのですが。。(でも、コンタクトの調子は外出すると悪くなっているので、すでに花粉の影響も受けていると思われるんですけどね)今から花粉症対策、しっかり考えておかなくちゃいけないなと思ったりしています。同士のみなさま、気をつけましょうね。 ( ̄ー ̄;;レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月06日
コメント(8)
元日の実家親戚の集まりでのことなのですが、書き忘れていたことがあったのと、子供達がおもしろいことを言い出したのでこれは書かなくちゃと思って、さっそく更新させてもらうことにしました。(三が日パソコンから離れてた分、取り戻すように今日はパソコンに向かいまくってたりしてます(^^;;;)親戚集まりでは、余興として?だんなと子供達で手品披露をすることになったのです。そこで息子がノリノリになって、お尻をふってみせたり、おちゃらけまわる姿を見た実父の妹になるおばさんに、「○○ちゃん(私のこと)はこんな子じゃなかったのにいったい誰に似たんやろー(だんなに決まってるやん←私の心の声(笑))」と言われてしまってたのです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!このおばさんには、昔、私を見て兄が2人いると思った(私と実父が似ているので)と言われて、今でも忘れられない傷になってしまってるということもあったんですけどね。 ( ̄ー ̄;;それにしても、こんな風に言われてしまう息子のおちゃらけぶりは、最近輪をかけて激しくなってきている気がするのですが、年末年始のテレビ番組で波田陽区(ギター侍)を見て、興味をもった息子がさっそく自分で自分を斬っていたのです。「わたし、○○ひろむ マルコメみそって言われるっていうじゃなーいでも、マルコメみそって言われるのはさんぱつしたあとだけですから~ざんねん! マルコメみそきり~」どうやら、マルコメみそって言われるのが、気に入ってるみたいで笑ってしまいました(笑)それに受けた私達を見た娘が自分も負けじと私とだんなと自分を斬ったのが「わたし、○○○○(私の本名) めずらしいもの好きっていうじゃなーいでも、いちばん好きなのは、めずらしい食べ物ですから~ざんねん! めずらしいもの斬り~」そんな風に娘にも思われてるσ(^◇^;)って。。「わたし、○○○○(だんなの本名) まくらがくさいって言われるって言うじゃなーいでも、いちばんくさいのはおならですから~ざんねん! ちちくさい斬り~」そんな風に言われるだんながいるσ(^◇^;) って。。「わたし、○○ゆい グッピー大好き女の子って言うじゃなーいでも、いちばん好きなのは グッピーのエサやりの時だけですから~ざんねん! グッピー斬り~」最近エサやりが楽しくてしょうがないようなので、まあ、これは納得かも(^^ゞそして、ティッシュの空き箱や牛乳パックを使って、両端からゴムをつけてギターまで作り出してる子供達。。しばらくは○○斬り~に夢中になりそうな予感です。(;^_^A アセアセ・・・レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月04日
コメント(3)
明けましておめでとうございます~3が日はパソコンから離れてしまっていたので、すっかりご挨拶が遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。我が家は、紅白を見ないと大晦日という感じがしないということで紅白を見て(途中でだんなだけK1?を見るためにチャンネルを変えるので、私は別室で見たりしてたのですが(^^;;;)子供達とも一緒に年越しの乾杯をし、子供達が寝てからだんなと2時ごろまで夜更かしした後、元旦は6時半に起きて初日の出を見に、徒歩30分ほどの人丸山柿本神社という高台の所まで行ってきたのです。昨年は下の息子は無理だろうということで、娘とだんなだけが行って来たのですが今年は下の息子も一緒に行くことができたので、家族でそういうことができるようになったんだな~と成長を感じることができました。そして、天候も曇りの予報だったので、どうかなと心配ではあったのですがなんとか拝むことができたのでよかったです。子供達はなぜかこんな時期に出店してた金魚すくいをすることになり、300円という値段に躊躇したものの、さすがに金魚の動きもにぶいおかげで、すくい放題という感じになって夏には体験できないすくいを満喫することができたようです。最後には娘はすくい疲れてもういいとまで言い出すほど(笑)50匹以上はすくってました。グッピーとの共存は無理かなと結局すくうだけでもらって帰ることはなかったのですが。。でも、出店の人に聞くと、昨夜すくったお客さんで金魚全部というほど254匹釣った人もいたようでした。(笑) 午後からは実家の小野別宅に親戚が集まることになっていたので、寝不足を補うようにその後、家に帰ってお雑煮を食べた後は、1時間ほど朝寝をすることに(^^;;;それから小野別宅に行き、毎年のことなのですが、実家がホストになるために私は実家に行ってもゆっくりするわけにもいかず、こき使われるという(笑)ハードな一日になりました。まあ、一番気の毒なのはだんななんですけどね(;^_^A アセアセ・・・手巻き寿司やカニ鍋の並ぶテーブルから離れた場所で、私と一緒に前日から仕込んだネタを持ち込み、お好み焼とたこ焼きを屋台職人のように焼かされることになっていたので(笑) まあ、その分子供達はしっかり親の分も食べることはできたようで、大満足だったようでした。お年玉ももらうことができましたし。。義父母宅では親戚の集まりというのはないので、お年玉は義父母、義妹からしかもらうことができないので(まあ、我が家からの出費もなくてすみますし、集まりがあったら嫁として大変になると思うのでよかったと思ってはいるのですが(^^;;;)この実家集まりでは、実家両親が渡すことになるお年玉が、うちの子供達に返ってくる形になるので、我が家からのお年玉としての出費はなしで(さすがに年賀の品は用意して渡すことにはなってますが)もらうことができる場ではあるので、ラッキーということになっているのです。なので、こき使われても文句は言えないかもしれないんですけどね。(* ̄▽ ̄*)ゞ2日は義父母宅に行き(昼前まで寝たおした後(笑))お昼はビールにワインにとお酒も飲みつつ、刺身をお腹いっぱいいただいた後、トランプやUNOなどのゲームをし、初詣に行き、夜は焼き鯛、焼肉をご馳走になりフレンドパークスペシャルを見て盛り上がって、子供達とボードゲームをしてという感じで過ごした一日で恐縮しつつ、楽させていただくことになりました。ふきふき A^^;それにしても、普通はこの構図、逆ですよね?まあ、もちろんかなり気は使ったので、ご馳走にはなることはできたものの、疲れはあったんですけどね。 ( ̄ー ̄;;そうそう、子供達としたボードゲームというのは、息子がクリスマスプレゼントとしてゲットしたポケモンのゲームなのですが、2人から遊べるため、年末は私が大掃除に追われてる間、きょうだいで何回も遊んで活用してくれていたのですが、お正月になったら一緒に遊ぼうと約束したのを楽しみにしていたようで、一番喜んでたようです(^^ゞそして、3日はまたまた昼近くまで寝たおし(笑)た後も、ダラダラと過ごすことになりました。夕方には子供達にせがまれて、凧揚げをしに行ったりはしたのですが。。(だんなだけ^m^)という感じでかなり有意義な??お正月3が日を過ごした(笑)我が家でした~。レスつき掲示板はこちら♪
2005年01月03日
コメント(5)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
