全135件 (135件中 1-50件目)
木村文乃主演の刑事ドラマ。連続殺人事件の犯人との闘い。モルタル漬けにされた遺体。そして・・また2人目。怖いよ~。 ★★★★
2016年02月29日
コメント(0)
2008年アメリカ映画。リチャード・ギア。ダイアン・レイン。主演。 嵐が近づくノースカロライナ州の海辺の街を舞台に、運命的な出会いを果たす中年の男女を描くラブロマンス。『きみに読む物語』などで知られる人気作家ニコラス・スパークスの原作の世界を、『コットンクラブ』『運命の女』などで共演歴のあるリチャード・ギアとダイアン・レインが味わい深い演技で体現する。共演にはジェームズ・フランコ、スコット・グレン。偶然が導いた一生を左右するほどの一大ロマンスに、引き込まれる。あらすじ身勝手な夫や思春期の娘との関係を考え直すため、ノースカロライナ州のローダンテという海辺の小さな街にある友人の宿を手伝いにきたエイドリアン(ダイアン・レイン)だが、大きな嵐が来るという予報を聞く。そこへ宿の唯一の客となるドクター・ポール(リチャード・ギア)が到着するが、彼もまた心に問題を抱えていた。 初めてみたわけではないけれど、大事な部分はほとんど忘れていましたね。 まぁ、ベアな展開。まだまだ、これからも恋ができそうなんですけど・・・ ★★★
2016年02月29日
コメント(0)
あらら、もう終わっちゃった。面白かったのに。やはり、松下由樹さんですね~。上手いわ~。 ★★★★/b>
2016年02月29日
コメント(0)
まぁ~、間抜けな男もいるものです。綺麗な花にはもしかしたら棘があるかも知れません。今回はまどかちゃん抜きで頑張りましたね。 ★★★
2016年02月29日
コメント(0)
千代の縁談。新次郎さんの不機嫌な顔って初めてみたかも・・・もう少し時間が欲しい。という千代の言葉への家族の反応。そこが加野家の素晴らしさだなぁ。 ★★★
2016年02月29日
コメント(0)
病院の七不思議の謎を次々と解いていく・・・なバカな。。。で・・いろいろなシーンが次々とあらわれ「わかった!」って。「なぞはすべて解けた!」みたいな頭よすぎますねぇ。 ★★★
2016年02月28日
コメント(0)
内容紹介朝は三女の喫茶店、昼は次女のうどん屋、夜は長女のスナック―― 可笑しくて、ホロリとしみる、商店街の人情ドラマ お年寄りの多いラプンツェル商店街で、「ル・ジュール」が再開店した。 時間帯によって出すものが変わるその店は、街の人に「三人屋」と 呼ばれているが、店を営む三姉妹は、そのことを知らない。 近所に住むサラリーマンは三女にひと目ぼれ、 常連の鶏肉店店主は出戻りの幼なじみにプロポーズ、 スーパーのイケメン店長の新しい恋人はキャバ嬢で!? ひとくせも、ふたくせもある常連客たちが、今日も飽かずにやって来る……。 心も胃袋もつかむ、おいしい人情エンターテインメント! 読みやすい。でも、内容がどこに気持ちを集中したらいいのか。。。 何が言いたいのかよくわからず、読みながら飽きてきた。 ★★/b>
2016年02月28日
コメント(0)
今回は「かあさん」と「よこはま・たそがれ」童謡と演歌できた!ちかえもんの母親が兄のところに去って行った。キャラが好きだったから寂しい。それにしても、朝鮮ニンジンが不幸糖に化けた爽快感は素晴らしい。 ★★★
2016年02月28日
コメント(0)
検査ってそんなにいい加減なものかと、このドラマ見ていたら目からうろこなのです。病院選び間違えたら複雑な病気は命取り。志賀さん、相変らずの良いお声! ★★★
2016年02月27日
コメント(0)
シーズン1は後3話。でもどうもきちんと理解できていないような気がする。シーズン2にも続くらしい。海外ドラマ。外人の顔の区別。・。。これがね、年のせいですかね。難しい。リタイアです。
2016年02月27日
コメント(0)
提供が始まった。まだ介護人で無傷なのは今日子だけ。でもいずれは。そんな3人や仲間たちを見ていて本当に重苦しい。。。 ★★★★
2016年02月27日
コメント(0)
ほらね、殺すくらいなら逃げるべき。2人とも何とおどおどしてるのか。いらつく。そこが狙いかもしれないけれど。姉役の吉田羊がかっこいい。何より高畑淳子のうまさは群を抜く。 ★★★★
2016年02月27日
コメント(0)
毎週見てる。彼の自転車の旅もちら見したことある。でも、まいった。彼の声は素晴らしい。うっとりする。近くにいたらついていきたいくらい。66歳何だけど。年とると大事なのはお金でも見かけでもなく、最後は声らしい。ますますもてるだろうなぁ。
2016年02月27日
コメント(0)
神田政輝と舘ひろしが記者と警官としてダブル主演でおくる特集ドラマ。25年まえの事件で人生が2人とも狂ったらしい。そこそこ質のいい俳優がわきを固めていてシリアス。2人ともすごいおじいさんですが。 ★★★
2016年02月27日
コメント(0)
え~?吉田栄作っていくつの役だったろう。とりあえずつまらないドラマでした。 ★
2016年02月27日
コメント(0)
もう、誰もが同じ年齢に見える。ちゃんと老けているのは姑と梅だけ。後は流し見かな。 ★★
2016年02月27日
コメント(0)
人質の救出と言うこの日。なんとうざい長澤まさみ・・・役もあるけど、演技がひどい。顔もひどい。これが妻になるのか・・・興味半減。 ★★
2016年02月27日
コメント(0)
バラエティとかも番組も良く見ています。このブログではその感想はほとんど書きませんが、この番組のことは書きたかった。初めてみたのだけど、レギュラー番組なのかな・・・見たのは、武井壮がテーマだったから。彼の若くして死んだお兄さんは坂上忍の付き人だった。そして、彼はとても波乱万丈の人生を送ってきたというのはだいぶ前から見聞きしていたけれど、もっと詳しく知りたかった。裸が売り物の一発芸人かと最初は思っていた。でも、バラエティやクイズ番組に出ている彼を見ていると他の人とは一味違う。頭が良い。楽しい。あちこちで顔を見るようになった。この番組でまた彼に驚かされる。本当に文武両道。負けん気が強くて感受性豊か。子供のころの考えられない生活。色々な人との出会い。それを無駄にしていない彼の素晴らしさ。きっとますます活躍するんだろうな。色々な分野で。
2016年02月26日
コメント(0)
はつが出ますね~。やはり五代様亡き後は「宮崎あおい」かな。亀助も帰ってきて楽しみです。来週くらいから、あさも少しは老いてくれますように。そうそう、松坂慶子さん、美しい。 ★★★
2016年02月26日
コメント(0)
まぁ、こんなに都合よくいかないだろうと思う事件でしたけれど永嶋敏行(フトッた~!)根本律子(結構お美しい)野村佑香(子役の子だった。おもかげある)と3人もお久しぶりの顔見れたわ。 ★★★
2016年02月25日
コメント(0)
すごいです。自分の目を疑いました。何パターンあるの?どれがホント?それにしても、猫の使い方がうますぎる。面白い企画でした。 ★★★
2016年02月25日
コメント(0)
DV夫・・・内田有紀さん。同じ類いのドラマ。こちらは自分のことでは無いけれど。後で見た録画のシーンが胸を打ちます。子供がかわいかった。 ★★★
2016年02月25日
コメント(0)
どんなシーンより、ちらっと登場した五代様がただただ嬉しい。一番悔しいのは玉木宏さんかな・・・ ★★★
2016年02月25日
コメント(0)
まだまだ、モリーのおなかの中にいた存在に会うことはできません。その人が望むことを幻想に見せる・・・そんな力があるのか。 ★★★
2016年02月25日
コメント(0)
今回はあかねちゃんが主役。良かった~。高畑充希ちゃん。いいな~。声も顔も小柄なところも良いな~。次の朝ドラ楽しみだなぁ。 ★★★★★
2016年02月24日
コメント(0)
今回は袴田演じる結婚詐欺師。面白どころが満載でした。もう少し若い俳優が主役なら良かったと前回は思いましたがやはり松下由樹の相手は小泉孝太郎がベストなのかな・・・馴染んできたら、もう来週最終回か。続きもありかな。 ★★★★
2016年02月24日
コメント(0)
病室で母と娘の関係修復・・・父親は寝たふりでじゃましない。でも、どう見ても母親には見えない・・・ ★
2016年02月24日
コメント(0)
内容紹介人生は、一人旅。明日はどこへ行こう? 相棒は青いスーツケースただ一つ。 今日も残りの半分に、温かいドラマが詰まってゆく―― 心がふわっと軽くなる、幸せつなぐ物語。 三十歳を目前にした真美は、フリーマーケットで見つけた青いスーツケースに一目惚れ、衝動買いをしてしまう。そのとき、彼女の中で何かが変わった。心配性な夫の反対を押し切り、憧れのNYへ初めての一人旅を決意する。出発を直前にして、過去のある記憶が蘇り、不安に駆られる真美。しかし、鞄のポケットから見つけた「あなたの旅に、幸多かれ」というメッセージに背中を押され、真美はNYへ旅立った。やがてその鞄は友人たちへとバトンされ、世界中を旅するうちに、“幸運のスーツケース"と呼ばれるようになってゆく――。 大丈夫。一歩踏み出せば、どこへだって行ける。 NY、香港、アブダビ、パリ、シュトゥットガルト……新しい自分に出会う、切なく優しい旅ものがたり。 こういう連作短編集大好き!旅行に行きたくなったなぁ。海外旅行! ★★★★
2016年02月24日
コメント(0)
1981年、日本映画。山崎努、浅野温子、古尾谷雅人。原田芳雄。春川ますみ。室田日出男。 解説 片岡義男の同名小説と『ひどい雨が降ってきた』『俺を起こして、さよならと言った』を元に、内田栄一が脚色し藤田敏八が監督。南佳孝による主題歌が大ヒットした。 ゴローとさち乃との出会いは第三京浜だった。白いムスタングから放り出されたさち乃を助けたのが、バイクで走っていたゴローだったのだ。二人は同棲を始める。またムスタングを運転していた中年の男も、奇妙な同棲生活を送っていた。さち乃はクイーンエリザベスという名のスナックで働き始める。ゴローは喧嘩をしてバイトを辞めてしまう。ゴローが家を出たため、さち乃は中年の男と会うことにするのだが…。 まぁ、とんがった人々の物語。懐かしい顔ぶれが今は嬉しい。 一番素敵なのは主題歌。 ★★★
2016年02月23日
コメント(0)
8話「侵入」9話「子孫と黒幕」どうしても自分のお腹にた子供に会いたくえ紛争するモリー。結局、宇宙に行ったのも、赤ん坊に会いたいのも、彼女のわがまま。その我侭のせいで周りがとっても迷惑してる・・・ヤスモトよりモリーが悪ものに見えてきたわ。 ★★★
2016年02月23日
コメント(0)
愛美が死んだ・・・そこから始まるこの回。提供する人間に心を持つ教育をするな・・・と死にゆきながら訴える愛美に心打たれた…みんなの心の揺れがひしひしと伝わってくる素晴らしい出来だと思います。 ★★★★★
2016年02月23日
コメント(0)
娘千代とのあれこれ。あさと千代見かけの若さが変わらない。せめて。。。白髪。。。今の技術では老けさせることは簡単なはず。これ、最近の朝ドラでいつも思うことなんですけどね。だから、いつも途中からテンション下がるんじゃない? ★★
2016年02月23日
コメント(0)
今回は面白くなかったからと、ギャラを支払わない社長への訴え。お笑芸人が主役でリアリティ満載。ただ、解散してかられ売れっ子になったコンビの片割れからのお金の提供を断りたい(これは意味がわからない)問題の2本柱。いつものように解決するのはできのいい高校生。定番の面白さ。 ★★★
2016年02月23日
コメント(0)
久しぶりの五代様。夢の中で登場。やはりいい!他のドラマや、ト-ク番組で見るより。五代様じゃなきゃ。彼のシーンだけの番組を抜粋して作ったら視聴率上がるだろうなぁ。 ★★★
2016年02月22日
コメント(0)
6話「悪夢」7話「無限の可能性」イーサンの能力が制御できなくなる。モリーは自分のおなかの中にいた赤ん坊に会いたい・・・23ヶ月後にお話は飛びました。次が気になるドラマです。 ★★★
2016年02月21日
コメント(0)
なんだか思ったようなドラマではありませんでした。町田君は素敵ですが、意地悪な女子学生見るのは気分が悪い。リタイアです。 ★
2016年02月21日
コメント(0)
お~、矢田亜希子がいよいよ殺人犯。それにしても、大の男を華奢な女性があの場所まで人に見られずどう運んだの? ★★
2016年02月21日
コメント(0)
ま~。ノー天気に美味しいもの食べたり、旅行したり。人の命をどう思っているのか・・・事件の真相を追いかける姉、吉田羊のほうが素敵に見えるのよ。 ★★★
2016年02月21日
コメント(0)
こんな節操のない日本人が何人も同じバスに乗り合わせるなんて考えられませんね。日本人はちゃんと警察に届けるものです。 ★★
2016年02月21日
コメント(0)
帰ってきたモリーのお腹にはもう赤ん坊はいなくなっていた。事実を知る唯一の医師は脅かされてしらばっくれる。そして・・・その事実は唯一あるものにあった・・・なんだか、赤ちゃんが取り上げられてホッとしました。モリーの声は板谷友夏さんだそうで。名優と思っていたけれど声優は駄目ね。ジョンの研究仲間のジュリーはやはりメリル・ストリープの娘でした。似てたから。おねえさんは「恋するインターン」で主演してた。こちらは妹。妹のほうが美人。 ★★★
2016年02月20日
コメント(0)
お初と徳兵衛のお互いの父親の関係の真相が明らか。良いお話。でもお初と徳兵衛は結ばれない・・・そして、そのお話を盗み聞きしていた九平太が何か悪巧み。おもしろい。ちなみに今週は「知りたくないの」でした。 ★★★★
2016年02月20日
コメント(0)
赤ちゃんを他の病院から連れ出して検査する・・・大胆な!でも、何よりの結末でした。岸先生、かっこいい! ★★★★
2016年02月20日
コメント(0)
内容(「BOOK」データベースより)女性の前で男性が「さみしい」と口にする時、きっとさみしさは、その瞬間に消えているのです。じんわりと心をえぐる、特別な愛のストーリー6編。 中編で、読んだ端から忘れてしまう類いの長さですが、間違いなく傑作です。どれも。 どれもその世界に入ってしまう。お薦めです。 ★★★★
2016年02月20日
コメント(0)
逆恨みでおなかを刺されたあさ。主役だから、死なないのはわかっている。でも、彼女の意識不明のあいだに様々なことが起き東京の両親の今もわかる。意識不明でも若々しすぎる・・・それが気になるなる! ★★/b>
2016年02月20日
コメント(0)
貧しく苦しい不法滞在労働者。彼らに救いの手を差し伸べる女医。彼女は右京さんの3日間だけの幼馴染。悲しいけれど、良いお話でした。好きなお話。今週の右京さんの相棒は竹下景子さんでしたね。 ★★★
2016年02月19日
コメント(0)
今日の展開はすごかった。女子教育に対する反対。自分たちの預けたお金が女子教育に使われる憤り。そんなものにお金を使うのに自分に貸さないという怒り…娘とのぶつかり合い…そして・・最後・・死ぬわけないんだけど、はらはらする。 ★★★★
2016年02月19日
コメント(0)
わ~。どうしたら男の心を取り戻せるのか、男に相談してる。秋吉久美子演じる中年女性は愚か者の象徴でしょうか・・・若くてピュアな女に惹かれた男の心は戻らない。潔く諦めるのが何より。犬の病気のシーンはくさかった。 ★★★
2016年02月19日
コメント(0)
これもね~。物語が進まないうえに、毎回考えさせられるというものもない。感動もない。先を知りたい気にもならない。リタイアです。 ★
2016年02月18日
コメント(0)
う~~ん、堀北真希演じる主人公を好きになれない。7日のメンバーも何も一体化してる感じがない。つまらない。リタイアだぁ。そういえば・・・堀北真希のドラマで好きなのあったかなぁ。 ★
2016年02月18日
コメント(0)
3話 「理想の家族」4話「シェルター」何かに利用されている・・・モリーの故郷に逃げた3人でしたが見つかってしまう。モリーのお腹にいるのは何者?どうもヤスモト(真田広之)が黒幕のようです。 ★★★
2016年02月18日
コメント(0)
全135件 (135件中 1-50件目)
![]()

