全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
こんばんは。10月、皆様ご無事でしたか?今日を境に年末に向けて上がってくれれば良いですが、まだまだ楽観視は早いですかね?💦10月はデイトレでも結果を残せない日々だったので、その間に家計の見直しを行い、投資計画も改めました。皆さんはご自身の総資産、把握されていますか?実は…私、ざっくりとしか把握していなかったんです。なので先ずは毎月月末に総資産を把握するようにしました。今月はあまり見たくないですが、ちゃんとチェックしますそして…来年から始まる新NISA。現在はSBI証券で開設しているのですが、ポイント還元率で楽天証券に変えようか悩み中です…私の場合、現行だと楽天証券の方が1.5倍位の還元率になるのですが、楽天は直ぐ改悪されそうなので迷っています。↑皆さんのご意見を是非聞きたいです💦楽天証券のNISAを調べていた時に、今一度今後のシュミレーションをしてみたんです。今まで何となくで立てていた貯蓄額。10年後、20年後どれだけ物価が上がっているかは分かりませんが、今ほど頑張んなくても大丈夫かなと思えてきたんです。今後もしかしたら、大丈夫か心配になって貯蓄額をまた上げるかもしれませんが💦ドケチが染みついているので、支出を抑える事は私にとってはそこまで大変ではないかなと(笑)楽観視しすぎてでしょうか?(^^;;1番多い時で収入の半分以上を貯蓄に回していました。皆さんは何割位投資に回しているのかな??でも…そろそろ人生後半戦。今後大きなお金がかかるとしても医療費と介護費用くらい。こればっかりはかかるかも予測出来ない金額なので、私はそこまで備えようとは思っていません。その時にあるお金で対処するしかないかなと思っています。そして私は『DIE WITH ZERO』で終わりたいと思っています(^^;;DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]そんな事を考えながらシュミレーションをしてみたら、月々の貯蓄額をもう少し減らしても大丈夫かなと思ったんです。使わなければ何の為にお金を得ているのか分からなくなってしまいますし、そろそろ使っていこうと思い改めたんです。月々の貯蓄を減らした分は、その月に使い切ろうと思います。『DIE WITH ZERO』を目指しているので(笑)DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール【電子書籍】[ ビル・パーキンス ]ただ今まで染みついたドケチな性格が簡単にはなくならないと思いますが(笑)少しずつ消費活動にも参加して行こうと思います。でも先月から始めた『節約と優待で食費月5000円以下(外食費除く)』の目標は変わりません。なるべく自炊したくないので(笑)そう言えば…食費5000円以下を目指した副産物なのか、今月驚く事が起きたんです!食費5000円以下についてはまた改めて書きたいと思います。今月美味しかった優待ご飯↓★送料無料 翌日配送可能★ 崎陽軒 シウマイ 30個 (15個入り×2箱) 横浜 キヨウケン 真空パック シュウマイ 焼売 横浜名物 崎陽軒のシウマイ 崎陽軒シウマイ ギフト 内祝久しぶりに食べるとやっぱり美味しいですね今月も食費節約に優待ご飯、活用しました(笑)Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.10.31
コメント(0)

ジョイフル本田より頼んでいたお醤油が届きました!ジョイフル本田の2023年の優待内容はこちら丁度今朝、お醤油がなくなって早く届かないかな…と思っていたタイミングでの到着!タイミングが良すぎました(笑)早速サカタのタネで頂いた焼売につけて頂きました。前回頂いた日本管財のお醤油より、私は好きです。日本管財のお醤油は、薄味好みの私には少し濃くて💦かつおや昆布のエキスが入っているこちらの方が出汁の味があり美味しく感じました。市川染五郎さん推しなんですね(笑)今は食費月5000円以下(外食費除く)を目指しているので、調味料もなるべく株主優待で賄いたいと思っています。調味料が優待で賄えると食費月5000円以下への貢献度は高いです!今年はお米に続き、醤油、味噌、砂糖、塩は優待で賄えています。あとは…味醂、酢、マヨネーズなども優待で賄えるようになりたいなと思いながらも、カタログ優待にもあまり載っていなく頂ける優待銘柄が限られているんですよね今はパンパシフィックやアスクルなど金券優待を使っています。食費は節約したいと思いつつも、食材や調味料はなるべく身体に良いものを使いたいのでカタログ優待にももっと色んな種類の調味料が載っていれば嬉しいです(笑)特に味醂!【10/20(金)24時間限定 まとめ買い最大10%OFF】《送料無料》味の一醸造 味の母 300ml × 6本こちらが好きでずっと愛用しているのですが、何処のカタログにも載っていない(笑)お醤油とお砂糖と同じ位使うので、味醂も優待で賄えるようになりたいです。味醂が貰える優待銘柄だと宝HLD(2531)くらいかな?他にもありましたら、是非教えてください!【送料無料 一部地域】 紫峰しょうゆギフト SK-16 紫峰1000ml×2本入りセット(タテ入れ) 柴沼醤油醸造【化粧箱入り】Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.10.19
コメント(0)

こんばんは。ゲンナリするような下げが続いていますね皆様、ご無事ですか?今日が底だと思いたいですが、この下げ分を取り戻す程の明るいニュースが入ってくる気配も感じず…下がった銘柄に買いを入れたいと思いながらも、私には見極めが難しく💦10月はどんな月になるのでしょうか…!?9月の結果です。9月は¥14000/1日のデイトレ目標をなんとか達成する事が出来ました。毎月の事ながら、月後半に失速しましたが、優待投資のプラスに救われ、なんとか月¥280,000達成出来ました。只…ここ数日の下げで総資産は減りました10万利益を出しても2万税金で引かれるのは、🐣トレーダーの私にはとっても大きなと改めて思いました。来年から新NISAが開始されますが、上手に活用していかないとですね💦新NISAが始まる事により、税率が上がらないか心配しています…心配しても上がると決定されたら逆らう事は出来ないのでそれまでに安定した利益を出せるようにしたいです。10月の目標は¥15000/1日、¥315000/月です。今までは手数料かからないように100万以内でトレードしていたので、10月〜は1日のトレード額を上げる事も出来ます。こちらが吉と出るか凶と出るか💦今のところ、手数料0を活かせていないですが(^^;;今月も目標達成出来るようにコツコツチマチマ…積み上げていきたいと思います。行動を起こさないと結果は何も出ませんが、結果を求めすぎてギャンブルトレードをしないように、きちんと考えながら攻めていきたいと思います。下記9月の備忘録です。☑︎同業他社のチャート見て、指値を決める☑︎決算後下げスタートでも、将来性あれば↑☑︎サプライズ感があるかが決算後跳ねるかどうか 折り込み済みのネタか考える Instagramもやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.10.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1