全7件 (7件中 1-7件目)
1

早いもので、もう年の瀬ですね。皆さんは毎年、何か福袋買っていますか?マクドナルドやカルディなどが人気あるのかな?食品系はお得ですよね私は今まで福袋とは無縁の生活をしていたのですが、優待生活をするようになってから唯一買うようになった福袋があります。それは…ミスドのポケモン福袋!こちらはポケモン好きではない方にもお得な内容ですよね初めて買った時は¥1000の福袋があったのですが、去年から値上がりし¥1000では買えなくなってしまいました💦またダスキンの優待額も下がり…その為…今年はポケモン福袋の為に、モスバーガーの優待を初取得しました。モスバーガーの優待券はミスドでも使えるので、こちらを使い¥2400の福袋を購入しました。優待券を少しでもお得に使おうとミスドアプリに優待券でチャージ出来るか聞いてみたのですが…こちらは現金でしかチャージは出来ないという事でしたモスバーガーは出来るので、残念💦なので、¥2400の福袋と¥151のドーナツ1個買って、端数は楽天ポイントで支払いました。コレで¥0生活(笑)モスバーガーも年2回優待を実施していますが、優待券の有効期限はモスバーガーの方が長いですね。残りの優待券もミスドカードを使い切ったら、ミスドで使おうと思います。🍔より甘いものが好きです(笑)今年はクーポンも貰えました。只、¥800以上のお会計からの利用でした💦ドケチ優待族の私は優待券以外で買う事はないので←株主失格ですね笑使う事はないかな(笑)優待券も少しでもお得に利用したいドケチ優待族です。来年も先輩優待族の方を見習って、お得情報を勉強していきたいです。色々情報交換出来たら、嬉しいです。ドケチの私は捨てる服も穴が空いていない限りは査定に出します(笑) 低額買取でも、ゴミに出すよりはお財布にも環境にもプラスだと考えています(笑)コツコツチマチマ…チリも積もれば山となる。こういうところでもドケチ精神を発揮してしまいます(笑)Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.29
コメント(0)

デリカフーズより株主優待が届きました!到着を楽しみにしていた優待です。2022年も楽しみにしていたのですが、去年はクオカードになってしまったので2年振りになります私は600株保有なので、4000円相当の青果の詰め合わせになります。お野菜は有機野菜も入っていて、どれも美味しいです椎茸は肉厚で、カブも美味しかったです♪そして…果物も沢山入っていました♪りんごは少しボケていましたが、紅まどんななど果物もとっても美味しい銘柄ですそして2023年は、干し柿も!干し柿好きなので、嬉しいです他の優待族の方の投稿を見ていると…800株や1000株の方だとお野菜は同じ内容で果物が違うようですね。株数が多いとメロンが1玉入っているようなので、メロン好きな方には嬉しい優待ですよね。どれも美味しく、普段は買わないようなお野菜や果物が頂けるので毎年楽しみにしている優待です。コレからも生産者さんを応援しながら、美味しいお野菜を届ける企業であって欲しいなと思うます。お野菜が頂ける優待銘柄は少ないですよね。ご興味ある方は、デリカフーズの優待内容チェックしてみてください。9月権利日になります。紅まどんなオススメです🍊本日20%OFFクーポンで2,384円 3kg⇒愛まどんな送料無料 今マスコミで話題の!ぷるるん果肉の愛まどんな(訳あり家庭用)ふるさと納税にもありました!本当にぷるるん果肉です♡【ふるさと納税】 宝紅まどんな 1.5kg 愛果28号 約8玉 吉本農園 果物 柑橘 みかん まどんな 高級 人気 お取り寄せ 紅まどんな フルーツ 愛媛県 愛南町産 お届け:12月10日_12月30日(クラウドファンディング対象)Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.24
コメント(0)

キャンドゥより株主優待が届きました。有効期限は2024年11月なので、約1年間になります。ワッツが優待廃止になったので、100均で使える唯一の優待銘柄になりましたね💦ワッツの優待廃止、私はオリックスと同じ位ショックでした消耗品に使えるので、あると便利な100均優待。私は100株保有なので、キャンドゥでは2000円分の優待券が頂けます。2000円では“年間100均で0円生活”には足りず…💧長期保有が追加されましたが、300株〜なんですよね💦配当利回りが良ければ考えるのですが、現状では私には300株は厳しいです💦100均の優待を取得してから変わった事。それは…100均に行く回数が減った事!コレ、かなり節約に繋がりました。ふらっと寄ってしまうと何かしら買ってしまう100均。キャンドゥとワッツの優待を取得してからは、優待貰ってから買い物に行こうという考えに変わりました。優待券が届くまで買いたいものリストを作成して、優待券が届いたらまとめ買い。こうする事で店舗に行く回数が減り、ついで買いなども減りました。100均といえどチリも積もればなので、こちらはかなり節約に繋がったと思っています。ワッツの優待廃止は残念ですが、ドラックストアやクオカード優待で日用品を賄えるように優待生活充実させていこうと思います。また今回から権利月が8月に変更になりましたね。こちらはイオンに買収された事の影響だと思いますが、その副産物として今回から新たにイオンラウンジの使用権が追加されました!今はイオンファンタジーの優待で頂いた利用権で使用しているのですが、こちらも1年間使えるのかな?イオンラウンジの使用権、私は結構嬉しく使わせて頂いていますペットボトル飲み物は殆ど買わないので、イオンラウンジで頂いたものを有り難く頂いていますうちの近所のイオンにも、キャンドゥが入ってくれたら嬉しいなと思います(^^;;これから相乗効果で、キャンドゥの業績も上がる事を期待しています!Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.19
コメント(0)

チョコレート好きには必須(?)のお菓子銘柄、名糖産業より株主優待が届きました3月と9月の年2回の優待ですが、9月分はチョコレート多めで嬉しいですアルファベットチョコレートとぷくぷくたい焼き、クリスマスチョコは去年も入っていました!2022年のはこちら去年のティーラテ好きだったので、今年も欲しかったですが2023年はレモンティーでした🍋こちらもティータイムのお供に頂こうと思います昨今の物価高の影響がお菓子にも出ていますが、先日頂いたブルボンや正栄食品の優待を食べてビックリ‼️容量が凄ーく、少なくなっている💦他のメーカーなどでも少なくなっていたり、サイズが小さくなっていたりしますが、「ここまで!?」と思う位少なくなっていて(^^;;物価高の影響はここまで大きいですかね…サイズや容量を少なくするより価格を上げて欲しいと思いますが、そうすると今の倍ぐらいの値段になってしまうですかね…!?嗜好品である1個100円だったお菓子が200円になれば、やっぱり売れなくなるのかなー!?涙ぐましい企業努力を垣間見ますが、なんだか悲しいですね💧お菓子も全て優待で賄おうとしているドケチが言えた事ではありませんが(笑)株主優待のお菓子で溢れている年末。有り難く頂戴いたします🙏Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.17
コメント(0)

今年も届きました!正栄食品工業!!初めて頂いた時は、家族に写真を送る程テンションの上がった優待でした(笑)2023年の内容はこちら↓正栄食品工業は今年から優待の発送時期が変更になっているんですよね。4月・10月の年2回の優待ですが、こちらは4月分になるのかな?当初10月末以降となっていましたが、遅れて11月末になったようです。10月分もこれからまた届くと思うと楽しみですね10月分は5月中旬頃の発送になるようです。2022年、2021年分と比べてみると品数が1点数が減っていましたが、それでもこの量頂けるのはお菓子好きには嬉しいです毎年入っている人気のマロングラッセとピーカンナッツ、結構お高いですよね💦ピーカンナッツ美味しくて自分でも贈り物に買おうと思ったら高くてビックリしました(笑)お値段を知ると優待で頂ける有り難さが更に増しました(笑)今回も有り難く頂戴します特売ピーカンナッツキャラメル掛け100g【送料無料】送料無料 国内工場 国内製造 正栄 正栄食品 shoei ロビニア ナッツ チョコレート ナッツチョコレート スイーツ ピーカンナッツ バレンタイン ホワイトデー お菓子 手土産5月発送分も今から楽しみにしていますInstagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.14
コメント(0)

9月権利日の都築電気より優待案内が届きました。ヒロセ通商に続いて初取得です。私は100株なので、1000円相当になります。ヒロセ通商のおかげで麺類は今充実しているので、タオルかクオカードにしようかと考え中です。お菓子も良いなと思いつつも、まだまだ実用的なものを選んでしまうドケチ優待族です笑優待内容より配当利回り3%超えに惹かれて初取得した都築電気。長期優遇もあるので、これから育っていくと良いなと思っています。現在はマイナスです(^^;;ホルダーの方がいらっしゃいましたら、「コレ美味しかったよ」などオススメの商品ありましたら教えて下さると嬉しいです。Instagram(@toki_yuutai)もやっています情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.09
コメント(0)

早いものでもう師走ですね🎍11月は如何お過ごしでしたか?私は10月の下げ相場に比べると穏やかに過ごせた気がします(^^;;11月は塩漬けで保有していた2銘柄が非上場になるとの報道が出て大きく跳ね上がりその時に利確。大きな恩恵を受けることが出来ました。1銘柄は+20万超えで利確。🐣トレードの私には1銘柄で20万超えは初めての経験だったのでビックリしましたが即利確して良かったとその後の値動きをみて思いました。こちらの銘柄のお陰で11月は¥15000/1日、¥300000/月の目標が達成出来ました。只、これは完全なる棚から牡丹餅💦この棚ぼたがなければ、目標達成出来なかったので12月は自分の実力で目標達成出来るように頑張りたいです。12月も¥15000/1日目標です。良い年を迎えられるように、来年に繋がる結果を出したいと思います。Instagram(@toki_yuutai)もやっています。情報交換出来たら嬉しいです♪
2023.12.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1