全18件 (18件中 1-18件目)
1
快晴のイイ天気だったのでバイクで走ってきました…と言っても、私は後ろに乗ってただけですが(;^_^A 東温市川内~久万高原町面河へ抜ける林道を走り、途中道路工事で通行止めだったのでUターン。で、桜三里→玉川ダム→石手川ダムを抜けて帰ってきました。写真は東温市にある「御来光の滝」(だったと思う^^;)マイナスイオンいっぱいって感じの清々しさに気持ちが引き締まった感じデス(*´∀`*)
2007年04月29日
今日の17時までに一次面接合格者には連絡が入る事になってました…連絡ありませんでした……つまり、不合格(ノд<。)゜。 残念ではあるけど、今までの不合格の時みたく落ち込んでるワケではないんだよなぁ。今回は色々学んだ事が多くて「面接を受けてよかった」という気持ちでいっぱいだもん(^-^) 今回学んだ事を生かして就活に精を出さねば!…って、明日からGWだからGW明けてから気を引き締めて就活します(^^ゞ 頑張らないと…5月上旬で失業手当の受給が終わるんだよ~Σ( ̄□ ̄;
2007年04月27日
昨日は部屋の冬物を一気に片付けて…偏頭痛引き起こして早めに就寝(-_-)zz で、今朝になっても偏頭痛MAX…こんな状態で何故目が覚めるかなぁ。夢を見てるのに、目は覚めてるという不思議な状態で……震度3の地震来ましたw(゜o゜)wナマズ人間、恐るべし! 初期微動継続時間と主要動の規模を考えて「大丈夫だな」と判断して…速攻、寝直したのも我ながら凄いわ(笑) 昼前にしっかりと目を覚ましましたが…夕方まで頭ん中に靄がかかったような違和感で、気分のすぐれない1日でした。。。(o__)o
2007年04月26日
一次面接…やるだけの事はやりました!でも、PC入力測定の文章入力は散々…使い慣れてないノートPCに加え、緊張し過ぎたのが敗因(--;テンキー入力はそこそこイケたのが幸いです。あとは、履歴書&職務経歴書に書いたキャリアをどう判定してるかにかかってます。今週中に合格連絡があります…連絡が無ければ不合格(T_T) で、午後からはバイクで免許証の更新に行ってきました。本当は明日行くつもりだったけど、時間があったし、化粧もしてるし(笑)…面接後の不安な気持ちを紛らわしたかったし。運転免許センターに向かう海岸沿いの道を気持ち良く走り抜けてきました♪(^▽^) 免許更新はスムーズに進み、講習もあっという間に終了♪だって、免許取ってから無事故無違反の優良者ですから(o^-')b…いつまで続くことやら(;^_^A ゴールド免許だから更新が5年なのは嬉しいけど…何故に免許の写真はこんなに写りが悪いんだろう゜。(p>∧<q)。゜゜人には見せられません!
2007年04月24日
いつものネットカフェに3時間パックで入店中です明日、一次面接を受けますが・・・個人面接に加えPC入力測定があるんだよブラインドタッチなんてできない上に、クビになってからPCを使ってなかったせいもあって・・・キーボードの配置を殆ど忘れてますということで、ネットカフェで練習です。前の下調べでWordが入ってないのは分かっているのでメモ帳で練習しようと入店したら・・・店員「WordとExcel使いますか?」・・・使えるPC、あるのかよっやり場のない怒りさて、これから少しブログを整理して練習開始・・・漫画本の誘惑に負けそうですが
2007年04月23日
暇を持て余してた昨夜、友人を誘ってドライブがてら「ラーメン缶」を買いに行ってきました。ラーメン缶情報を掴んだのはもちろん友人(^-^;)「松山市旧北条地区にある葬祭会館の南にある自販機」という情報を頼りに探し…結局分からず、今治のうどん自販機でうどんを食べて(笑)Uターン。探しながらの帰り道、行きに「ここじゃないだろう」と素通りした小さな葬祭会館の横を見ると100円自販機…更によ~く見ると『ラーメン缶』の貼り紙!慌てて停車しましたo(;・。・;)oラーメン缶は250円、ついでにおでん缶もあり250円、おまけに某コーヒーとお茶は80円…100円自販機なのに!(笑)とりあえず、おでん缶とラーメン缶買って帰り、お夜食におでん缶(こてんぐの牛すじ大根入り)を食し…自宅に居ながらアキバ気分゜+。(*′∇`)。+゜で、今日の昼食にラーメン缶の味噌味を温めて食しました。麺は伸びないよう蒟蒻麺…糸蒟蒻のような感じです。メンマがたくさん入ってて、チャーシューも1枚あったけどパサパサでした。スープは薬味や香辛料の効いた味噌味、少し生姜の風味が強いかな。総評:下手なカップラーメンよりは遥かに美味(b^ー゜)♪震災時の非常食には最高かも…買い置きしとこっと♪(^▽^)追記:松山市内でも「ラーメン缶」のある自販機を発見松山市駅前の「アパマンショップ」にある100円自販機にありますが、お値段は何故か300円・・・自販機管理者の好き勝手で値段決めてるのか?
2007年04月21日
会社説明会行ってきました。 説明会は今日・明日各2回の計4回開催で、私が参加したのは1回目……この時点で参加者が採用人数の2/3!って、倍率メチャクチャ高いって事やん!! 会社説明→適性検査→社内案内→一次面接の予約…以上で会社説明会は終了。来週、一次面接とPC入力検定を受けます……やるだけやって頑張るぞ(^^)v
2007年04月20日
朝から所用で色々と動き回り、夜は友人と温泉&夕食へ出掛け、帰りにファミリーマートに寄ったら…特大のプッチンプリンがありましたΣ(・o・;) 携帯電話&手タレby友人(笑)と比較しても…とにかくデカイ!400g=通常サイズの2.3倍!!今日から発売のファミマ限定商品「Happyプッチンプリン」だそうです。お値段もデカく368円!…赤貧のオイラには買えましぇ~ん(T-T)写真だけ撮って退散しました(^o^;)
2007年04月17日
朝から雨です(x_x) 昼過ぎに止んで晴れ間も見えてきたので「もう大丈夫だろう」と自転車で近所に買い物行きました。スーパーや服屋を何軒かハシゴして最後に100円ショップへ寄り店を出たら…ポツポツ降ってきた!傘や合羽なんて持ってきてないし、100円ショップで買おうにも財布の中身は80円(__;) 仕方なく、そのまま強行突破!雨も小降りのままで一安心…と、家を目前にした瞬間、突如土砂降りに変わり下着までずぶ濡れ(T-T) 夕方、再び雨が止み…所用で近所の親族宅へ行き、帰ろうとしたら…激しい雷雨になってました(・・;)傘借りたけど、ズボンはずぶ濡れ(T-T) 私の日頃の行いが悪い所為か!笑うに笑えない一日でした・・・( ̄  ̄;)
2007年04月16日
我が家の庭に鎮座しておられる狸殿…色の剥げ具合が長年のお務めを物語ってます。私が物心ついた頃にはもう庭にあったからなぁ(^^) もうお分かりでしょうが…ネタの無い1日でした(笑)
2007年04月14日
今日は職務経歴書を作成しに「松山市総合コミュニティセンター」のパソコンサービスを利用してきました。1時間100円でネットも使えるし、Word・Excelも使えるし、プリントアウトは白黒10円カラー30円…オンラインゲーム重視のネットカフェだと書類作成はできないし、価格的にも嬉しいサービスです(b^ー゜)♪ ただ、十数台あるPCはロビーの一角にあるので風通しが良く、隣との仕切りが無い為…周囲が気になりますσ( ̄- ̄;)隣に座ってた怪しい雰囲気の人…怪しいHP見て大声で独り言言ってるし~( ̄~ ̄;) あと、延長制度なんて無いので1時間で退去(x_x)今日はPCが空いてたので延長利用させてくれたけどね(^0^) ということで、2時間利用して何とか職務経歴書を仕上げてきました。これで一安心(b^ー゜)♪ やっぱりネットカフェの方が利用しやすいなというのが実感です…というか、自宅にPCとプリンタありゃあネットカフェ行く必要もないんだけどなぁ(;^_^A
2007年04月12日
今日は職安の再就職個別支援サービスで職務経歴書の添削してもらいました。結果…ほぼ手直しナシ(b^ー゜)♪頑張った甲斐があったゼ!あとは、会社説明会に向けてのアドバイスを頂き、雑談して終了。 帰りにA4サイズの履歴書やらを買い揃えながら…バッグをどうするか悩む( ̄~ ̄;)いわゆる「ビジネスバッグ」という物を持ってないのよねぇ(__;)だからと云って高いバッグは買えないし(T-T) と、夕飯の食材を買いに近所のスーパーに寄ると、駐車場に問屋直売のバッグ店が出店してて…理想的なビジネスバッグ発見~(〃^∇^)~しかも格安♪1050円でゲット~゜+。(*′∇`)。+゜ 今回の就活は幸運が重なって順調に準備が進んでます…神様の思し召し?なんてね(;^_^A
2007年04月10日
昨夜のバイク店お花見でバイク仲間からいただいた「ひぐまりもっこり」ストラップ゜+。(*′∇`)。+゜ 北海道名物の「まりもっこり」がヒグマの着ぐるみ着てます…『もっこり』がキュートです(o^∀^o) 妙齢のオンナが連呼するにはきわどい言葉(笑)ですが、「City Hunter」ファンな私にとって『もっこり』は馴れ親しんだ言葉デス♪嬉しいような、哀しいような…(;^_^A
2007年04月08日
散歩中に見つけたタンポポ。ポワポワした綿毛を見てると気持ちまでほんわかしてきます(*^_^*)ここ数日、職務経歴書の応募動機欄を書くのに行き詰まり気分が落ち込んでたのが…少しすっきりしてきましたヽ(´▽`)/ 今夜はバイク店主催のお花見です…天気が心配だけど( ̄ ̄; 会費分はしっかり呑んでくるぞ~!(笑)
2007年04月07日
職安の「再就職個別支援サービス」を受けてきました。担当者制のマンツーマンでの相談等を行うサービスです。 4/2に職安から電話があって利用を勧められたので、軽い気持ちで受けたワケですが……受けて良かった(b^ー゜)♪ 担当者がとても親切で聞き上手!再就職に対する不安などを相談し、良いアドバイスを頂きました♪希望する条件での求人を検索してもらった結果…なんと、昨日公開されたばかりの求人がヒット!業務内容等も私が興味ある会社だったので早速応募の手続きをしてもらい、20日に行われる会社説明会に参加することになりました(^^)v で、「再就職個別支援サービス」ここからがスゴい! 会社説明会には履歴書と職務履歴書が必要…職務履歴書なんて書いたことないと不安を漏らしたら、下書きを添削してもらえる事になりました!なんて親切な機関なんだ!お役所仕事な求人紹介部門とは大違いだよ(-_-メ)…職安の分室だからこそ、ここまで親身になってやってくれるんだろうな(^o^;)担当者の言葉が本当に嬉しくて…倍率高そうな会社で不安いっぱいの気持ちが一転、精一杯頑張ろうという前向きな気持ちに変わりましたo(^^)o 会社説明会までまだまだ時間があるから、やれる限りの事をやって備えていこうと思います∠(*^ー^*)o
2007年04月04日
昨日は黄砂がスゴくて、外を見てると気持ち悪かった゜。(p>∧<q)。゜゜ 黄砂の影響らしく、目の奥は痛いし偏頭痛はひどいし…頭痛薬を服用しても楽にならくて(o _ _)oばたっ 今日は若干春霞がかかったような天候。偏頭痛も治まったので一安心です。 今まで黄砂で体調崩したことなかったのにo(´^`)o少し不眠症気味だし…精神的にまいってきてるのかなぁ(T-T)
2007年04月03日
八幡浜ちゃんぽん、本日の2件目「ロンドン」 本当は先にこちらのお店へ行ったんだけど、今日は12時からの営業だったので(着いたのが11:30でしたf^_^;)先に「ちゃんぽん亭イーグル」へ行き、12時過ぎに「ロンドン」へ入りました。TVではちょうど「ロンドン」が紹介されてた所で、お客さんの視線に女将さんが照れ臭そうにしてました(^-^) 味も麺も「イーグル」と似てましたが、野菜がざく切りで歯ごたえ十分。ちょっと胡椒が効き過ぎてたかな(x_x) ちなみに、今日のグルメ番組では「ちゃんぽん亭イーグル」「ロンドン」と、この前行った「丸山ちゃんぽん」が【八幡浜ちゃんぽん御三家】と紹介されたようです。 老舗店、制覇したど~d(*^∇゜)/
2007年04月01日
朝から「八幡浜ちゃんぽん」食べに八幡浜へGo! 今日昼間放送のローカルテレビの人気グルメ番組が八幡浜ちゃんぽん特集なので、放送までに食べに行かないと…しばらくは混雑するんだもん(^o^;) 今日は2件ハシゴしました。 まず一件目「ちゃんぽん亭イーグル」こちらの先代が八幡浜ちゃんぽん創設者の一人だそうです。 鳥ガラベースのスープにみじん切りの野菜の甘味であっさり味。麺は太麺ストレート。私好みの味で美味でございました(b^ー゜)♪
2007年04月01日
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
