全19件 (19件中 1-19件目)
1
家庭菜園が趣味の叔父さんから頂いた枝豆(^O^)冷凍食品なんかで年中食べられるようになったけど、やっぱり旬の採れたてが一番美味しいです♪ 枝豆にはやっぱりビール…前に友人が買ってくれました。 貰い物ばっかり(;^_^A
2007年06月29日
昨夜の夕飯…久しぶりに「ちゃんこ鍋」食べに行ってきました。暑い時に食べる鍋はサイコー(b^ー゜)♪ 今日は職安で見つけた求人の面接。和やかムードでの面接でした…でも、倍率高いみたいなので結果はどうなるやら┓(´_`)┏期待せずに就職情報誌で次の面接先を探しておこう。
2007年06月28日
近所の小さな神社の狛犬さん。久しぶりに神頼みしてきました…子供の頃イタズラしまくったから聞き入れて貰えないかも(;^_^A 職安行ったり、就職情報誌読んだりして職探ししてるけど…なかなかです(-_-;)
2007年06月26日
色々悩んで、職安の担当さんに相談して…結局、面接先に辞退の連絡をいれました。 仕事を探すというのは本当に大変だな(T-T) 我が儘なんだろうけど、興味ある仕事をやりたい。でも、ライフスタイルは崩したくない。 でも、お金がもう無い…。倍以上に増額した住民税は父親にお金を借りて一括納税しました(-_-;) 現実逃避しに今日もコミセン(笑)帰りに会った野良猫サンに癒されました(*´∀`*)
2007年06月21日
面接行ってきました。結果は土曜の夕方に出ます。ま、落ちた方がいいかも(;^_^A 仕事内容と隔週週休2日制は良いんだけど…祭日は仕事、年末年始も盆もGWも仕事…盆と年末は別にかまわないけど、正月3日間とGW後半は休み欲しい(´ω`)←この辺の事は面接官にポロッと愚痴こぼしたので不採用の可能性アリ?(笑) 他にも難点はいくつかあるので…悩む。どんどん悩んでマイナス思考。職安の担当さんに相談してみようかな( ̄ ̄; 気分転換に松山市総合コミュニティセンター(通称コミセン)の庭でボーっと陽なたぼっこ…梅雨なのにこの天気だよ!ふと見渡すと、コミセンに作られてる池や川の水流が止まってる!松山市は只今節水強化中…視覚で水不足を痛感しました(-_-;)
2007年06月20日
昨日、職安の早期就職支援サービスの担当さんから連絡があり…試用就職した事が伝わってなかったらしい(笑)…事情を説明。 で、今日の昼間に担当さんの就職支援を受けに行ってきました。事前に求人票をチェックして面接希望の会社を選んでおいたので面接の段取りをしてもらい明朝面接を受ける事になりました(b^ー゜)♪ で、あとは試用就職した会社の愚痴などを雑談。担当さんもビックリするほどの会社に勤めてたんだなぁ、私(;^_^A
2007年06月19日
今夜の夕飯…松山市・市駅前の老舗スパゲッティ店「でゅえっと」のミートソース。写真だと分かりにくいけど…一般的なお店のパスタの1.3~1.5倍あります!しかもこれで【小】なのよ(^-^;)普通サイズは一般的なお店で云う所の【特盛】です(^_^;)値段は一般的なお店と変わりませんが…量から考えたら格安なお値段(b^ー゜)♪学生時代はよくお世話になってました(;^_^A社会人になってからも年に1~2回は食べてます。 味は甘目…というか、甘辛い感じかな。松山の人が好む味付けです。 ちなみに、ミニサラダ付です…キャベツの千切り&ドレッシングにポテトサラダと胡瓜。シンプルながら口直しに最適(o^-')b 久々の味に大満足です。
2007年06月17日
今夜も外食(;^_^A友人と飲み会です。誕生日プレゼントにおごって頂きました♪ありがとう~ヽ(´▽`)/ お店は友人が働いている居酒屋…愛媛には珍しいエンターテイメント系居酒屋。女性フロアスタッフの制服が可愛いの♪メニューも面白いネーミングで器も凝ってる…ビーカーや試験管やスポイドで出てくる飲み物があるの~!理系人間には堪んないわ(*^□^*)←コースメニューには無かったので単品メニュー表で見ただけですが(^_^;) 味も美味しくボリュームもアリ(b^ー゜)♪ ショータイムもありました。バイオハザードみたいな感じ…思わず臨戦体制(笑)もちろん、本当に戦ったら強制退去に出入り禁止になりますのでご注意を!(爆) 写真撮ったけど映りが悪すぎるのでボツ(__;)
2007年06月15日
今夜は外食。 松山市内に今日オープンした「うさぎ亭」というオムライス&パスタのお店…オーナー(シェフ)は松山市中心部にある「MONK」で長年料理担当されてた方です。※「MONK」:老舗のライブハウス&ジャズバー・オムライスが有名。 オムライスとボロネーゼとカルボナーラの3皿(有機野菜をたっぷり使ったスープ付)を頂きました…友人と分け合って食べたのよ!(笑)3皿とも自家製手作りにこだわってて、メチャクチャ美味でした~(b^ー゜)♪ デザートは自家製アイスクリーム…無料サービス券利用(^-^;)自然な甘さが病みつきになりそうd(^0^)b グッ! 日曜定休なのでなかなか行けないけど、全メニュー制覇目指して食べに行こっと♪
2007年06月14日
地方紙「愛媛新聞」本日の一面…『きょうの紙面』のトップがこれって……平和だな(;^_^A 今日梅雨入りしたそうですが、雨はわずかに降った程度。松山市では昨日から5年ぶりの減圧給水が始まりました。松山市周辺の水瓶・石手川ダムの貯水率は60%台。心配です…十数年前の大渇水の悪夢はもう見たくないよ(T-T)
2007年06月13日
昨日は我が家の田植えでした。数年ぶりにお手伝いをしました…プーな身分だからこれくらいしないとね(;^_^A 我が家の田植え機は年代物の手押し式、性能もやや劣ります。父親が田植え機を使って植え、母親&私は苗がちゃんと植えられたか確認点検補修作業…つまり、田植え用地下足袋(長靴みたいなの)履いて田んぼに入って歩き回って中腰で苗を植え直したりしました。祖母は苗箱洗ったりなどの雑用。 お米が美味しく育つ為の大切な作業ですが…かなり重労働。夜は早々に就寝しました。。。(o__)o 今日は案の定下半身筋肉痛(__;)おまけに田で転びかけた時に左腕だけで全体重支え回避したのが祟り…左腕が少し痛い(´ω`)生活に支障がある程ではないので湿布で済ませてます。 母親はやっぱりダウンしてました…毎年の事だけど。昼は頑張って働いてたけど、夜は無理だと云う事で私が代わりに働きました!←説明すると…我が両親、自営で飲食店やってます。夫婦でやってる小さなお店。私も子供の頃から手伝ってるし、学生時代&フリーター時代は夜の営業時間を母親に代わって働いてたので…今でも母親がダウンすると代打で働いてるワケです(^。^)v やっぱり身体動かして仕事するのって気持ちいいな(^O^)私は頭脳労働より汗水流して働く方が向いてるかもね。
2007年06月12日
昨夜の雷雨が嘘のような晴天\(^O^)/ というわけで、久々にバイクで出かけました…約2ヶ月ぶりデス(;^_^Aバッテリーがそろそろ交換時期なので途中でエンストしないかヒヤヒヤしながら走って何とか目的地に到着。 東温市にあるフジグラン重信(ショッピングモール)、ローカルラジオ番組の生放送イベントにSTARDUST REVUEの根元要サンがゲスト出演!番組開始は13時・要サンの出演は14時…13時過ぎに着いたけど、すでに人だかり( ̄~ ̄;)1・2階が吹き抜けになっている場所なので2階で見られるトコを探してたら、友人とバッタリ!友人横に陣取り2階から見下ろす形で待機しました。 写真はラジオ番組スポンサー(ヤマザキパン)のお偉いサンのご挨拶風景(笑)…写真右上に黄色のエレベーターが見えてますが、13:55に要サンがこのエレベーターから出てきてステージ裏へ隠れたのを目撃してしまいました♪ 14時、要サンがステージ上に出てアコギで熱唱&トーク。5月に埼玉スーパーアリーナ15000人の前で歌ってた人がショッピングモールで歌ってる……何だか信じられない光景でした(^o^;) 30分程で出演を終え、要サンが再びエレベーターに乗り込む姿を目撃。 ふと考えれば…この建物は2階建てで地下は無い……つまりエレベーターの到着地点は………!!私達のすぐそばにあるエレベーターから要サンご登場o(≧∀≦)○ 友人と駆け寄り、要サンに握手してもらいました~♪(^▽^)ほんの少しの握手だったけど幸せ~゜+。(*′∇`)。+゜我が人生に一片も悔いナシ!←意味が違うぞ(笑) 要サンはとても気さくな方で、駆け寄ったファン数人全員と握手して笑顔で従業員出入口へ消えていきました。埼玉スーパーアリーナを満席にした人がショッピングモールの売り場を抜けて去っていく姿は……以下同文(笑) その後、興奮冷めやらぬ私&友人はそのままフードエリアに移動してお茶しながら熱く語り合い解散。 帰りのバイクは快走‐というか怪走(笑)‐だったのは言うまでもない(;^_^A顔の筋肉弛みっぱなしデス♪
2007年06月09日
昼で会社辞めてきました!我ながらコロコロ思考が変わるヤツだわ(^-^;) 仕事はホントにやりがいあって続けたかったんだけど…オバサンと先輩社員サンがもうダメ。オバサンの方は上手くかわしてやってけると思うけど、先輩社員サンは性格キツ過ぎてついてけん(-_-メ)2人揃うと最強コンビ(○_○;) 昨夜色々考えて、友人にも相談‐というか愚痴‐を聞いてもらい、今日の昼まで仕事しながら考えて……この先、仕事出来るようになってもこの2人とはやってけないと確信。まぁ、夕方にはクビ宣告されそうな気配だったし(笑)だったら、自分から辞めてやろうと昼休みに辞めることを伝え、即承認でそのまま退社になりました(b^ー゜)♪ 人間関係が嫌で会社辞めたのは初めてデス…ま、職歴自体が前の会社とフリーター時代の会社の2社だけど(^o^;色々勉強させてくれた事には感謝してますが、あの2人の顔は二度と見たくない!でも、月末に給料取りに行かねばなりません…振込頼んだら断られた(-_-;)こうなりゃ、バイクで行って事務所前に横着けして思いっきり吹かしてやろっとΨ(`∀´)Ψ ただ…試用採用だけど就職が決まった事を喜び励ましてくれた友人達や幸運を運んでくれた雀のジャックには申し訳ない気持ち…みんな、ごめんね(´ω`)
2007年06月08日
仕事3日目…今日も色々ありました。お叱りもいっぱいうけました(^o^;言われてみれば自分も悪かった点が多々あると反省。まわりをよく観察してなかったし、前の会社のやり方を引きずってたしetc…。その辺は態度改めて勤めないとね。 このまま続けていくかどうかはまだ悩むトコだけど…今までの自分の考え方のまま辞めて新たな職場を求めても、同じ事を繰り返すだけだと思う。だから、今は仕事以外の事を学んでいく良い機会だと考えて頑張ってみよう…クビ宣告されるまで(笑)
2007年06月06日
仕事2日目…言われた仕事をこなして終了。 仕事覚えるのは楽しいんだけど、先輩社員サンとは性格合わないと痛感(--;部署の先輩社員サンはオバサン(勤務歴10年以上)と20代の女性(勤務歴5年)の2人…2人共キツイ性格。オバサンがかなり咳き込んでたので「大丈夫ですか?」と声掛けたら「うるさい!」と言われ、その上、八つ当たりされた( ̄へ ̄|||)オバサンが咳き込むのは誰の所為でもなく、肥り過ぎ&社内の掃除をしてないのが原因だよ!社内清掃を命じられてやってみると…水回りが黒カビまみれ!こっちはアレルギー性鼻炎出て大変だったもん( ̄^ ̄)=3 職安で2ヶ月近く求人募集して誰も採用になってない理由がよ~く分かった。それに、まともに正社員採用する気はないらしい…多忙期の雑用係に雇っただけのように感じる。 ま、もう少し様子みてから先のことは考えよう…その前にクビ宣告されそうだケド(^◇^ ;)
2007年06月05日
昨夜、甥っ子は元気に帰っていきました…疲労を置き土産にσ( ̄- ̄;) おまけに今日から仕事だと思うと眠れず、疲労と寝不足のまま初出勤(__;)でも、緊張でそんなことも忘れてました。気持ちばかりが先走ってしまい、先輩社員サン達を苛々させてしまい…自分が情けないです。でも、先輩社員サン(オバサン含む)の仕事をみてて、やりがいのある仕事だと感じました。いきなり先輩社員サンのような仕事は出来ないから、まずは言われた仕事をしっかり覚えていき、迷惑かけないよう頑張っていきたいと思います∠(*^ー^*)o
2007年06月04日
昨夜から甥っ子が泊まりに来てます…27日に初めて親抜きで泊まり、嬉しくて病みつきになったらしい(^^; 今日は一緒に蝶々を捕りに行ったり、枇杷を採ったり…4歳男児のハイテンションとこの年頃特有の質問攻め(色んな事に好奇心を示し「なんで?どうして?」と聞いてくる)に少々ついていけなくなってきた伯母さんです(^^;; 遊び疲れたらしく布団に入ってすぐ寝てくれました…寝顔は天使のような可愛さ、目覚めればワンパク怪獣( ̄∇ ̄|||)
2007年06月02日
昨日面接した会社から面接結果の電話がありました…来週月曜から来てくれって(*^□^*) とはいえ、試用扱いなのでしばらくは時給制の社保ナシです。社員サンとの相性や仕事のこなし方を見て正社員採用の判断されます…上司になる社員サンがかなり自己中なオバサン(面接もこの人だった)なので、やってけるかどうか不安なんですけど(--;)この人に嫌われたら正社員採用されずクビですからσ( ̄- ̄;) とりあえず、正社員採用されるよう頑張ってみます。 なんとなく、雀のジャックが幸運を運んできてくれたような…そんな気がします。
2007年06月01日
朝、日の出前に起きたら…ジャックは冷たくなってました。悔やんでも仕方ない事だけど…。 母親から昨日聞いた話、数日前にも玄関先に雛が落ちて死んでたそうで、また、毎年数羽が同じように死んでいたそうです。いままでは仕事で朝~夕方家を空けてたからそんな事すら知らなかった。 2階から落ちたのに生きていたジャックに、面接の為その時間に家を出た私…ジャックと私は出会う運命だったんだと思えます。そして、色々な事を私に教えてくれました。だから、生かしてあげられなかった事は悔しいけど、出会えた事には感謝です。 ジャックは玄関横の庭木の下に埋めました。2階の巣から巣立っていく兄弟や今後我が家に巣を作り巣立っていく同族達を見守って欲しいと思います。 ジャックの冥福を祈り…合掌
2007年06月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1


