2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は月末、年度末やることいっぱいありまっせ~おれんじガンバ~データーチェックだぁ 書類を作るぞ~と、やる気はあるのだが…肝心の書類が来ない…取引相手の会社から請求関係の書類が来ないので、仕事がはかどらない仕方がないので、相手に催促をするメールを送るさらに観念して国際電話←嫌い をかけるしまいには「散歩に出かけた」なんて逃亡されちゃったりした結局 書類が来て、おれんじが書類の確認を始めたのは夕方しかもいつもより細かくて確認のかなりの時間を要する上司は定時ではなかったけど相変わらずとっとと帰ってしまったもう1人の人はお休み誰か手伝って~読み上げて~って、いっても無駄かあ~ 早く帰りたいので、全速力で仕事に取りかかるが量が多くて大変オニの形相をしながら確認をしているおれんじをよそにフロアの人は1人、また1人と減っていった最後の人を見送る 気が付けばもう夜の9時おれんじ1人…寂しいねえ~1人だね~まあ、他の部署にはまだ仕事をしている人いるし、夜勤者もいるし、完全に1人ではないけどっこのフロアで1人なのだキーを叩く音が響き渡る意味もなく声を出してみる いえ~い!うっほ うっほっ!当たり前だが返事はない最初のうちは良かったのだが、なんだか段々怖くなる(おれんじは怖いもの関係が一切ダメ)ピシッパシッと、たまに音が聞こえることに気が付いたのだ(ラップ音?)こわっ!これは早く終わりにせねばっと、頑張って一応夜10時に一段落つけたやれやれ~結局1時間1人で仕事したんだな~さて、帰ろう帰り支度をしている時に、このフロアの電気を消さなければいけないことに気がつく、おれんじが消さなければならないのだパチパチパチと電気を消して、フロアは真っ暗ええと~他の部署の人たちはまだ仕事中だから、会社の鍵は閉めなくてOK!これでよし、お疲れさまでした♪さて帰ろう~と、暗闇の中を更衣室に向けて歩き始めるとドアを開ける音がして人の気配に気づく誰か入ってきた。なんだなんだなんだなんだ!?おばけかぁ~?!一気に背筋が北極圏になり、その後 人らしきものとぶつかるひぃぃぃ~~~~~~(by おれんじ)と叫ぶと電気がつくそこには夜勤者と他のフロアでお仕事していた部長だったおれんじはよく確認しないで電気を切っていたので、会社の総合スイッチを消してしまったらしい…そんなわけで仕事中に突然電気が切れたので、何かあったのかとみんなあわてて様子を見にこのフロアに来たそうだおれんじぃぃぃ(怒)電気を切るな~!!!(笑)と、笑いながら?怒られるごもっともです。申し訳ありませんでしたでも、おれんじビックリして硬直してしまいましたああ、今日は疲れた~お夕飯は11時頃食べ終わり、12時に寝ました本当は寝る前の3時間は物は食べないようにしていたが今日は疲れたから もういいやっ
2003年03月31日
コメント(2)
ぽかぽか陽気で気持ちがいいおれんじ部屋の窓を開けてご機嫌に光合成ふえっくちょんそうだおれんじは花粉症この時期に窓を開けるなんていけない、いけない、冬も終わりと言うことで、ボードも終わり。(春スキーは怪我をしやすいのであんまりしない)そんなわけで今日はサヨナラ今シーズン!ボードのお買い物!をしてきたのだ。今シーズンの売れ残りがこの時期格安で売っているのだぁ~こだわりのないグッズは今が買い時なのだぁ~行くぞおりゃ~1時頃に出発して、よく行くスポーツショップを5.6件まわる安いけど、やはり売れ残っているのには理由があるメンズ ハードブーツ30cm ハードブーツ23cmレディス グローブ SSSサイズバック ヒモなしなどなどなど…その他たくさんの物が安くなっていた中にはウィンタースポーツ関係の物をすべて片付けている店もあった。気が早いね~もう水着ですかい・・結局おれんじは夜の8時くらいにやっとグローブを決めて買いましたやれやれ~つかれた~その後は近くのイタリアンレストランでお夕飯いつもこの近くを通るといい匂いがしていたので、以前から興味津々のお店。入ってビックリ!入り口付近の厨房では若いお兄ちゃんがピザをブン投げているのだ!目の前でピザを作っているのだすげー回ってら~おれんじもやりて~そのパフォーマンスに魅せられて、おれんじはジェノベーゼピザを頼みましたジェノベーゼ(バジルとトマトのピザ)う~ん バジル大好き♪料理を待っている間にとても気になる事が出てくるおれんじの視界に3人がいる(男性2人女性1人)その女性がトイレに立った時に驚いたのだ超超超超超ミニの真っ赤なスカートピンヒールの黒のロングブーツ黒のパーカー(なぜか少し胸元オープン)シルバーネックレス キラリン☆でも顔は肩くらいまでのボサボサの黒髪を2つに分けてゴムで結わえて眉毛は手つかず長い前髪を2つに分けて髪の毛が落ちてくるらしく(?)黒いピンをいっぱいしていたのび太くん見たいなメガネお化粧もなしなんだか首から上と下がまるで別人のようである申し訳ないのだが、若いんだか、老けているのか判断できないあああ!しかも左手薬指に指輪が!!一緒にいた男の人は、1人は坊主っぽい感じでいかにも中、高校生って感じなのだ。若そうなのだ。しか~し タバコを吸っていた…やっぱり判断できないもう1人の人はちょこっとリーゼント?っぽいんだけど…ケミカルウォッシュのジーパンに、茶色の登山靴?なぜか青空の模様のシャツんん?老けているのか若いのかああ、でもタバコを吸っている彼女の隣に座っていると言うことは・・彼氏?旦那さん?大人なのか?若気の至りなのか!?そんな人間観察をしていたけど、料理が来ればそちらに集中焼きたて熱々のピザはとても美味しかったバジルソースの料理の時って、結構(松の実)がワンポイントで入っているときが多い。これがまた美味しいんだね~美味しいピザを満喫し、デザートのバナナシフォンケーキを食べていると彼女たちのグループがご帰宅のご様子ミニスカ彼女が元気良くおれんじ達の横を通ろうとした時にふわっと、彼女のパンツが見えてしまったのだ!おれんじは飲んでいたアイスカフェラテを鼻から吹き出すところだった。ぶほっ!ごほっごほ!ええ~そりゃ とんでもないものを見ちまったっ!あんた短くしすぎだよ!びっくりして通り過ぎる彼女を目で追うと通路をはさんで反対側の女性も、おれんじと同じ顔をしていた。きっとパンチラを目撃したのだろう目があってお互い苦笑いおれんじ達は思ったきっと彼女は若いね春休みだから精一杯おしゃれしているのだろう…わるぶっているのだろう…若気の至りだね~指輪もきっと彼氏にもらって嬉しかったのだろうなんだかそんな彼女に愛おしさを感じるが(おれんじ気持ち悪い?苦笑)パンツが見えるのはどうかと思いながら彼女を見送るおれんじなのだった駆け抜けろ青春
2003年03月30日
コメント(0)

ウロコがキモイよ すずきくん~♪←食べられないこっちを見ないで ひらめくん~♪←化石チックで怖いよー 巨大すぎるよ ドナルドソン~♪←80センチくらいの魚声ウルサイよ~さかなくん~♪←本当にウルサイ(お魚天国 おれんじバージョン) しかも途中で挫折今日はゆっくり起床(9時起き)昨日のさばいた手が生臭くないか匂いを寝ぼけながら確認していた(臭くなかったので一安心)さっそく昨夜さばいたお魚を調理した使った魚は「トラウトサーモン」少し赤身で脂がのっているのだフライにして、上にブラックペッパーチーズをのせて出来上がりあと冷蔵庫に残り物のご飯があったのでバジルペーストとトマトを使ってチャーハンを作った↓笑ってしまうほど盛りつけセンスなし 言い訳だけどその後、フライはブロッコリーのサラダとポテトと一緒に他のお 皿にのったのんだぜ↓意味なし拡大図 黒いツブツブはバジル!バジル好きッス大好物じゃ思ったよりも美味しくできて満足じゃ今度は自分で釣った魚で作りたいもんじゃ夕方はお出かけ ルンルン♪本当は【家のパソコンをいっくらいじってもネットが出来ないので、気分転換にお出かけしたのだ】たまたまその時に友達からお夕飯のお誘いがあり合流回転寿司を食べに行きました…またまた魚天国おれんじは肉汁たっぷりのハンバーグとかステーキを食べたいと思っていたので、残念無念友達が3月いっぱいで切れる割引券を持っていたので仕方がないでも、美味しかった~
2003年03月29日
コメント(0)
今日も仕事が終わるのが遅かったはぁ~やれやれ あたしゃ疲れたよ おじいさん トントン昨日の日記で上司の文句を書いたせいか!?今日はいつもより、上司に優しく接することが出来た(何様?)でも、相変わらず上司は5時チャイムと同時にパソコンの電源を勢いよく切ってしまった。【説明】上司のパソコンの電源は課のプリンターの電源も兼ねているので、『主電源は切らないでくれ、電源を切られると印刷できなくなる』といつも上司にお願いしている。今日も切ってくれやがったパソコンの主電源を切る音「ブチッ」っと音と同時に、印刷中だったおれんじも切れる「ブチッ」プリンターもウィ~ンと快調に印刷をしていたのに突然ブチッと切られて、ビックリしているだろう…もしプリンターに心があったらよし、よし、印刷完了!さあ、出すぞびよ~ん あ、あれ!?なんだよっ(怒)って感じだろうか…お腹も空いているせいで怒りも増大あ~ごめんっ!今日もやっちゃった!でも、急いでいるからごめんね~お先!おかげで今日はこの怒りパワーで8時半まで残業をした。ふへ~疲れたその時にメールが来るなんでも会社の先輩が休暇を取って今日釣りに行ったらしく大漁だったので、おすそわけをしてくれるとのこと!!実はおれんじは釣りが好きなのだ最近はご無沙汰だが、以前は休日になると朝5時に起きて、管理釣り場へよく行っていたちなみにおれんじはミノーを旨く扱えないので、スプーン専用なのだ。フライは腕が疲れるのでしない。魚が今、何色を求めているのか何色にしたら食いつくのかを、考えるのがとても好きなのだんまあ、釣りの話はまた後にしてとにかくお魚をいっぱいもらったのだ!もらいに行ったら、みんなのテンションも高い高い!!釣りの話をいっぱいしてもらう、朝方は予想外に雪が降っていたみたいで雨が降っていたらしいけど60UPの大物がいっぱい釣れたっていいな~おれんじも行きたかったなあ…長時間話を聞いた後のち解散、解散時に10匹以上もらってしまった…(本当は3匹で十分だったのだが 汗)いくらなんでも、これは貰いすぎで困ってしまったけどみんな頑張って釣った魚だし、断るのも悪い夜も遅いから、今更友達の家に配りに廻るのも出来ないので観念してすべて家に持って帰るとにかく腹ワタ切って中身を出さなくちゃと思いながらも、その後お風呂に入ったりしてウダウダしてしまうテレビを見ながらコタツでうたた寝なんかしちゃった気づいたのは午前2時目が覚めると視界には、部屋の入り口に袋詰めにされているお魚さん達寝ぼけながら考えるこのまま、布団に移動して寝てしまおうかいや、でも朝までこの魚をココに置いておくのかそれはマズイだろ。たとえカーテンを閉めているとしても…小型冷蔵庫には絶対に入らないので、台所の冷蔵庫に渋々置きに行くかぁぁしぶしぶ一階の台所へ行き、冷蔵庫を開けるといい感じに満杯な状態整理整頓が好きな母は素晴らしい。でも、入らないよう~どうしようどうしようもう他に思いつかないしゃきーん←包丁を出した効果音覚悟を決めて袋の魚をさばく事にした。お腹さばいてワタ出して、頭を切り落として、三枚におろしてやる~ってなわけで午前2時15分 作業開始おえ~おれんじは釣りをやるけど、はやりワタを取るのは好きじゃないでもいや~ん 気持ち悪い~なんて言う女性ではないがな( ̄・・ ̄) ふんっ血まみれの手でガンガンさばくさばくさばくつきのう~さばくを~♪最大60センチの巨大魚を夜中の2時にさばいているなんて怖いなって自分で思う約30分くらいで作業終了細かく切った魚は無事に冷蔵庫の中に収まりました。やれやれ一匹を三枚におろして、ニンニク醤油で漬けておいたんだ明日はこれをフライにして食べよう・・ふへへへ手が生ぐせ~!くせ~!くさーいおえっ
2003年03月28日
コメント(0)
適材適所すごく良い言葉だと思う。今日は頭に来たので上司の文句を書いてやるっおれんじは現在貿易関係の仕事をしている配属当初の上司は、英語以外にも外国語が話せる人で何年も海外赴任をしていた人。ちょっとそそっかしいところもあったが、とても優しくて頼れる人だったしかし一昨年の12月に配置換えがあり現在 その優しかった上司は海外営業へ移動されてしまったそして新しく来た上司は外国語が全く出来なくて、俺押しの人おれんじ語録【俺押し】常に「俺が~俺が~俺が~」を口にする。例 「俺が言えば全部うまくいく」 「俺のおかげでこうなった」 おれんじは今まで上司のサポートをしていたのだが、突然俺は外国語が出来ないし、この年では学ぶ無理だ。学ぶ気もないと、断言する人が上司になりおれんじの仕事はとても大変になった上司の仕事と今までの仕事をやらなければいけなくなったのだしかも責任ものしかかる。上司の担当していた仕事は大変だ間違えないように確認が増える。ミスは命取りである(現在は少し緩和)新しい上司はたまにある出荷の荷物を準備する位の仕事しかしない(出来ない?しようとしない?)しかもほぼ毎日のように就業時間のチャイムが鳴るとすぐに帰ってしまうのだ(5時)おれんじは8~9時が当たり前、遅いときは10時時差の関係がなどもあるし、抱えている仕事が多すぎて定時に終わらないのだみかねた周りの人が、さらに上の人にお願いをしてくれて1人配属してくれたのだが、二人の子持ちさんなので子育ての方でとても大変そう…子供が熱を出せば走って帰らなければいけないどんなにトラブルで急いでやらなければいけない仕事があっても帰ってしまう。もちろん定時で帰ってしまう仕方がないことなのだが、忙しいとき、彼女のやっていた仕事を結局全部引き受けなければならない。たまにそれがとても悲しいときがあるきっと彼女もストレスが溜まっていたと思う(今は事務処理関係をやってくれています)小さい会社なので、おれんじの部署はたった3人おれんじが1人で課を回して居るんじゃないかと思う1人で9時まで残業その時間上司は夕飯食べて、風呂入って、おならでもして寝っ転がっているのだろうなんだかムキッ!!まあ、上司もおれんじの課に来る前は、製造ライン課のパートのおばさん達のトップだった。いきなり50人以上の課長から、たった二人の部署(海外担当)に突然配属されて大変だったでしょうしかも外国語が全く分からないし・・生産に関する知識はとてもあるのに、この部署は全く必要としないここでおれんじは上司に言いたい開き直らないで欲しい。努力をして欲しい解らないことは聞いて下さい。一生懸命教えます部下を育てているなんて周りには言っているけど、その部下がやっている仕事を把握してからそういうことを言って欲しい残業しても、定時で帰っても俺は給料が一緒だと言って、定時に帰らないで欲しいたまにやる気を出してくれるのだが、「俺が~俺が~」って言っても何も出来ないと解るといじけるのは止めて欲しい他社の人に会う時に、えばって(すみません)理解もしていないのに先走って説明をしないで欲しい(良いからだまって座っててくれ~訂正するのがめんどくさい)おれんじが上司と話した時におれんじが言ったことを、その後、あたかも自分の意見のように周りの人に言うのは止めて欲しい(でもその後、後ろめたいらしく一回もデスクに戻らないで帰ってしまう)以前、彼宛に国際電話がかかってきたときに彼は電話を切ってしまった。慌ててかけ直してきた電話をおれんじが取ると二度と俺に電話をかけてくるな!!と言っておけ!!と、後ろで怒る英語のメールは見ないでゴミ箱へ(わからないなら聞いてくれ~棄てるな~。でも現在は送信者も状況を理解しておれんじに送ってくるようになった)ぜえぜえ・・ちょっとすっきり(直接本人に言えない小心者)現在もトラブルが起こったときに頼るのは元上司お前が学び、賢くなり上司をうまくコントロールしなさいと元上司に言われる。確かにその通りだ…おれんじは今日も大変でとても疲れました適材適所をもっと考えてくれよ~配属を決める人~
2003年03月27日
コメント(2)
7時 今日も無事にお仕事を終えた8時 ちょろっとお買い物をして、家に到着 すぐにお風呂に入って、ご飯を食べた (今日の夕飯は鳥のつくねと鯵の塩焼き)9時 たまちゃん状態おれんじ語録【たまちゃん状態】*横たわり、ただゴロゴロしている様子のこと普段は見ないワンナイを見る。9時半 ゴリケル・ジャクソンが面白すぎて泣く、のたうち回る。10時 この前もらったアオザイを部屋に飾る10時半 着てみる10時35分 やっぱり着られない・・10時45分 ぼーっとアオザイを眺める10時50分 ウィンドーブレーカーをタンスから出す11時 夜のマラソンに飛び出す11時10分 準備運動をしていなかったことに気づき準備体操11時20分 疲れる。思いつきで飛び出したことを後悔する。11時35分 帰宅後 腹筋を50回やる。その後また風呂に入る0時半 就寝太った最近本当に太った。まいった。
2003年03月26日
コメント(0)

クウ・・おれんじは花粉症で毎日毎日つらいへっくしょい!!くしゃみばかりでつらいつらいつらいつらいずるずる←キタネーつらいつらいつらい最近おれんじはマスク愛好家いやいや、本当はマスクをしていないと大変家いったん外に出てしまうと ふえっくしゅんふえーくっちゅんぶへ~ っとくしゃみの連発 痒い~目が痒い~ 昔花粉症の友達が、目をくり抜いて洗いたいと言っていた意味が今更になってわかった 本当にそうだねおれんじも洗いたいよ(>_<)目玉のオヤジが花粉症になったらどうなるのかな・・ 室内なら安心と思いきや外部に繋がっているドアや窓を長時間開けられると ふえーっくしょん となってしまう いちいちハンカチをだしてくしゃみをするのが面倒くさいし あと、鼻水が ツー まるで春の兆しを思わせる、雪解けの水のように流れ落ちるのである ええ、本当にツーっと水みたいに気を抜いていると突然流れてきてポタポタと滴が落ちるのだそのために何度も鼻をかんだりするので、鼻の下が赤くなってしまう…いだいよー実は上司と話して居るときや、会議中など真面目に話をしているときも、実はマスクの下では鼻を垂らしている時があるのだ(言っちゃったっ 汗)それを防御するために、両方の鼻の穴にティッシュを詰めていることもたまに・・(でも、くしゃみをすると飛び出たりしちゃうのだっ)そんなまぬけな姿を見られたくないので、おれんじはマスクを着用しているのだった一応病院に行って花粉症の薬はもらったのだがその薬を飲むと、顔や鼻の水分がすべて蒸発する感じになるじゅわっつまるでサバンナの乾季状態なのだまあ・・他の薬を常用しているので、あんまり飲みたくない今日は暖かかったから、花粉がひどかったなあ~ふんがーふんがー ↑この黄色は花粉なのだ!
2003年03月25日
コメント(0)
今日は4日ぶりのお仕事だ最近、会社は税関の監査など色々と立て込んでいたが先週無事に終わり、やっと!?通常の生活に戻れる はふ~しかし世界ではとんでもない事が起こっていた20日にアメリカ、イギリスVSイラクの戦争が起こり世界中が不安な状態になったのだおれんじは今海外のイスラム国家の人たちとお仕事をしているのでなんだか微妙であるしかもそこに赴任している人たち地域でも、数千単位の人たちが集まって反米デモがかなり起こっているらしいので彼らの安否も心配だ今日、仲の良いイスラム教の子から一通のメールが来た長い彼女の戦争に対する文章の後にあなたはこの戦争をどう思いますか?あなたの意見を聞かせて下さいと、書いてあった正直おれんじはとても困ったうーん。おれんじはどんな理由があっても、やはり戦争はあってはならないことだと思う。この意見は譲らないでも、アメリカはイラク国民を全員テロリスト扱いしている!!イラク侵略は許されることではない!!と言っている彼女にそうだそうだ!と、思わなかったうーんおれんじはフセイン政権の今までの歴史などをニュースで見た時にとても良い政権だとは思わなかった。ひどいと思った政治関係にうといおれんじがそう思ったのだでも、だからといって先走って!?アメリカが攻撃しているのもどうなのかなあ?やっぱり見せしめ効果を狙っているのかなあ?なんの為の国連なんだろう~どんなに話し合っても結論が出ない場合は、やはり最後は力ずくなのかなもし、イラクの国民がこのままではダメだ~!って革命を起こそうとしているのに、国の押さえつけが酷くて、誰かの助けを求めているのなら良いのかとも思う実際に降伏しているイラク人も多いみたいだし(でもアメリカは最後まで面倒をみるべき)うーん。うーん。でも良くわからないや何が良くて、何が悪い?おれんじはどう返事をするべきなんだろう?思うままに書くので良いのだろうか?今まで他国の人と宗教、政治を語ることは避けてきた。きっと相手もそうだろう今回これほどまでストレートに意見を求められる事ってなかったから頭の悪いおれんじは困るよ。知ったかぶりも出来ないしって悩んで書いたのがこれ↓I wish this war will be finish soon, and safety for everyone all around the world. I hate the war, my opinion about war is unwise think. The war make many suffering of people. Whoever is in wrong side or right side I don’t care I just hope and wish the world become peace forever. (訳)私はこの戦争がすぐに終わり、そして世界中のすべての人が無事であることを祈っています。私は戦争に関する知識はとても少ないですが、私は戦争をひどく嫌っています。戦争は人々に大変深い悲しみを生み出します。誰が悪い、誰が正しいなんてことはどうでもいいことです。私はただこの世界が平和になることを祈るだけです。平和が一番でも、平和って何だ?
2003年03月24日
コメント(2)
う~がるるるる今回の休みは家でインターネットが全く出来なくなってしまいましただから日記をため込みましたなっ18日以降書いてないやサーバーがみつかりませんってなこと言われたってどこをどうやって直したらいいんだい?ルーター?モデム?なになに?パソコン?おれんじにそんなこと言われたってわかんないよ(怒)せっかく新しいパソコンをネットが出来る状態にしようとしているのに…サーバーが死んでんなら出来ないじゃんっなんだよ。どうしろっていうんだようぎょ~わかんないよ~ってな事でできるかぎりさかのぼって日記を書こうっとぶつぶつさあて、明日は待ちに待った第75回アカデミー賞!って言ってもおれんじは今日のラズベリー賞の方が楽しみ~
2003年03月23日
コメント(0)
なんかおれんじ擬音が多いね今日はまたまた『ロード・オブ・ザ・リング 2つの塔』を見てきましたええええ、今のおれんじははまってます面白かったよっって口にしたところからトントン拍子で見に行くことになったのだギリギリで映画館に行ったので、残り座席8 !!本当にあとちょっとで見られないところだった席はイマイチだったけど(首痛い)一昨日部屋でDVDを見たけど、今回も楽しく見ることが出来ましたしか~し!何回も見ているせいか気が抜けていて水分調節をするのを忘れてしまったのだ上映開始から約1時間半後ものすごい尿意に襲われる尿意ってスゴイ言葉だよね。尿を意識する?尿が外に出たいを意志を持つ?ああ~トイレに行きたい最初のうちは我慢をしていたのだが、時計を見て終わるまで後1時間以上と知ったとたん 全身が膀胱になった気分になるく…今なら抜け出せるかな?たしかココから~が登場するからその間は抜け出そうかな?う、でもこの場面の英語理解できなかったんだよなもう少し我慢できるかな?いや、もう漏らしてしまいそうだこのジュースの入れ物にしてしまおうか、いや男じゃないんだから無理だろっいくら暗い劇場の中だって、何十人もいる中でパンツを脱げるか!我慢しろー色んな事が頭の中をグルグル回っていたのだが体は全く動かない(動けない)少しの振動が命取りこんな歳になってまでおしっこ漏らしたくないがんばれ~がんばるのだ~おれんじ無事にエンドロールを迎えた時はおれんじはよだれを垂らしてグッタリしていたが、おれんじの両目は確実に画面をにらんでいました体を硬直させながら、無事にトイレをすませた多少の残尿管を覚えながらも、無事終了友達も喜んでくれたみたいで、本当に良かったその後、スペアリブの専門店に行ったでも行った時間が遅くて『豚』『牛』は売り切れで『鳥』『子羊』しかなかった。友達は鶏肉嫌いだし、おれんじは子羊嫌いなんだかな~結局おれんじは名前だけじゃ訳解らないパスタを頼んでみたら『和風明太子スパゲティー』だった。しかもしょっぱい友達は子羊を満足していたようだ。良かったねちえ~っ
2003年03月22日
コメント(0)

タイトルに特に意味ないっす最近おれんじ宅にはがきが届いたたまに買っているお店から割引セールの案内↓ちなみにHPhttp://www.wild1.co.jp/index1.htmlおれんじ的にはちょっと高めなのだが、物はしっかりしているのでよく買い物に行くのじゃせっかく安くなるのなら行きましょう行きましょうって事で友達と出かけたお店はいつもより人が多かった。繁盛してますなっと、突然気が付いた!おれんじはその店で買った薄手のマフラーをしていたのだ(しかも現在もその商品が現在も売られている)ああ~恥ずかしいおれんじが今首に巻いているまふりゃおう~がかごに入って売られている~ちなみに2600円 安いのね~取ろうかと思ったのだが、外して手で持っている方がマズイかもしれない。そのまま店の外に出たら万引きしていると思われるかもしれない…困りましたなこりゃ結局、堂々と付けているのが一番ということでかごの中のマフラーをなるべく下の方に隠しておいた(営業妨害)そこの店で、なんと!テレビ東京の『デブヤ』の大盛りの美学のコーナーでよくパパイヤ鈴木が着ている服を見つけしまったのだ8000円ずいぶんパパイヤ鈴木も良い服を着ているんだね~5000円買うと1000円の商品券をもらえるというセールだったのだが、かごの中身を計算したら4800円だった。くやしいのでアウトドアコーナーでフリーズドライのカツ丼とビビンバ丼を買って根性で5000円! ↑お湯を入れて約2分で出来上がり 結構美味しかったあ~アウトドアしたいっ誰か連れてって
2003年03月21日
コメント(0)

今日はお休みをとりましたふへへ~病院に行かなければいけなかったので、仕方なくって感じだったけど…いや~みんなが働いている時に休むのは気分がいいね(加山雄三調)病院をすませ、友達と遅めのランチをとることにしたのだ前に地方情報HPで人気度ランキング1位だったイタリア料理レストラン!なんとこの近くにあるという!よっしゃ~よっしゃ~向かうぞおりゃ~車にのり(おれんじ常に助手席です)ランチタイムを気にしながら急いで向かった 行け行けGO GO~ぐりゅぐりゅうう←お腹の音お店はオープンテラスがあって女性向けの感じ、でもおれんじは花粉症なので室内の席を選んだ(外で食べたら鼻が詰まって大変じゃ)窯焼きのピザが美味しいとの書き込みが多かったのを思い出しおれんじはベスビオピザ(簡単に言うとミックスピザ)をランチセットを注文友達は蒸したポークとトマト関係のパスタランチセット最初の方はご機嫌で料理を楽しみにしていたのだが途中で気が付いた。うーんコップが傷だらけである始めに持ってきてもらったサラダの器も傷が目立つなんでかな?洗濯機で食器を洗っているのだろうか?友達もコップをまじまじと見つめていた料理も前菜関係は美味しかったのだが、(サラダのドレッシングが美味しかった)メインがイマイチ…友達のパスタは量はあったけどろくな具が入っておらずおれんじのピザも大きくてびっくりしたけど、味がほとんどないタバスコを持ってきてもらって辛さで味をカバーといった感じしかもお皿には傷が多いう~ん期待しすぎたせいか、なんだかがっかり注文したのが悪かったのかなあ…?ランチじゃなくて夜が良いのかなあ?友達はきっとこの店は、他のつぶれた料理店の皿を買ったのだと、言っていたけど…そうなのかなあ?なんだか残念っ(>_<)その後海外のお菓子を買うためにブランドショップへ行った世界で有名なブランドの品々がガラスケースに並んでいて、店員さんは白い手袋をして品物を扱っているお店である色々見て回ってのだが、ビックリすることばかりであるバック一つで10万以上!?高いぃぃぃぃ携帯のストラップで1万円なのうぅぅぅ!?(このロゴ外せばどこのものか、わからないよ!)ブランドTシャツ 1万円だとうぅぅぅぅ?!しかも真っ白で首の後ろのタグを見なけりゃ、ブランド品ってわからないよ!(ヘインズ買えっ!5枚セットでお得だぞ~)クラクラ~おれんじはあんまりブランド品に興味がないので、びっくらした20万相当の指輪を見ながらもっと、ゴージャスなのないかしら?もっと大きいのがいいわなんて言っている人を見て、すげ~の一言おれんじがその指輪を見たってこれはケンカ時に武器になるな位しか思わないあと高校生?中学生らしい子が母親にブランドバックを買って貰っていた(約7万円)うぎょ~おれんじはその位の時は、自分で作ったバックを愛用していたぞっ布地くらいしかかかってないから2000円以下だぞ(貧乏臭い?)疲れたむっしょうに疲れたお金はある所にはあるんだねえ~その後 コンビニでお買い物をして美味しいのを発見!! これスゴク美味しいぞお~ファミリーマートでゲットしました小豆とクルミの相性が意外に合うのでビックリした200円もしないこのおやつを食べたことが今日の一番嬉しかったこと…
2003年03月20日
コメント(0)

今朝のおれんじの顔はアンパンマンオイラの二重はどこへいった?状態であるなぜこんなにも顔が腫れているのかというと昨夜泣いたからだ・・・おれんじは現在見ているドラマは3つ『僕の生きる道』フジテレビ『美女か野獣』フジテレビ『年下の男』TBS最近、番組改正の関係でドラマが次々と最終回を迎えているむろん上記のドラマも例外ではないまず今回はじめに最終回を迎えたのは『僕の生きる道』始めこのドラマを見たときはなんだか暗いな~って感じだった(そりゃそうだ、死がテーマなんだからねえ)おれんじのお気に入りの谷原章介さんが出ていなかったら確実に途中で挫折していただろうでも、挫折しないで良かった。良かった。はじまった頃は寝っ転がってウダウダしながら時にはお菓子をポリポリ食べながら時には携帯でメールをしながら集中しないで見ていたのだが、次第にのめり込んでしまい今回の最終回は正座をして、体を硬直させながら見入ってしまった中村先生とみどり先生の切ない恋愛におれんじは毎週毎週泣かされるのでしたもうドラマの後半はティッシュなしでは見られない状態詳しいことはまあ、書かないけど本当にこのドラマ良かった特に中村先生が1人で道の真ん中を歩いているときに、みどり先生が走って駆け寄って彼の体を支えているシーンは号泣だった主人公のクサナギツヨシさんは最終回に向けて5キロもダイエットしたそうだ。おお~日本にもこういう人がいたんだね~(役作りに髪の毛を抜いたロバート・デ・ニーロはすごいよね)見終わったあともしばらく泣いて思ったおれんじがもし、余命一年だったらどうするかなあ…明日死んでも後悔しない毎日を送っているのだろうか?全国の美味しいものを好きなだけ食べまくって糖尿病と高血圧などの症状が出る前に死ぬ(食事制限はツライと聞いたので)外国の大好きなアーティストを追っかけて、その人達に危険が迫ったときに、身代わりになって死ぬ(あーでもその後、助かって友達、恋人になりた~い)浮かばないな~きっと自分は【まだ絶対に死なない】って気持ちがあるから真剣に考えられないのだろう自分の死期が分かったときにおれんじはどうするのだろう?みどり先生や、周りの人たちみたいに愛されて死にたいものだティッシュの山が出来たので、写真にとって友達に送ったらきたね~写真を送ってくるな(怒)と、怒られた。確かに・・失礼しました^^;そしてまたココに載せちゃうのだ キタネー
2003年03月18日
コメント(0)

今日はお出かけをしました!昨日ナイターで夜中に帰ってきたんだけど、お腹の調子がイマイチだったんだけど…美味しい牛タン専門店に誘われたので、根性で起きました今日は良いお天気で花粉もバリバリきえーふえっくしゅんふえっくしゅん目が痒い痒い痒いしかも付けていたマスクの内側が、脱脂綿みたいなので細かい毛(綿?)がおれんじの鼻をくすぐるので余計にツライひーっくしょんなんのこれしき、ひるむものかっ待ち合わせをしてからパソコン関係の買い物をして夕方 噂の牛タン専門店に向かうすごい長い行列がおれんじ達の目の前に入ってきてびっくりするしかも女の子ばかり・・なんだ?カッコイイボーイでも居るのか?店の近くに行ってみて気づいたなんだ隣のライブハウスのお客だった(なるほどね)店に入ってみると、お酒がずらり丸太を使ったいい雰囲気日本酒でも楽しみながら牛タン料理を満喫したかったのだがなにせ車で帰らなければいけないので、ノンアルコールのビールを飲んだ頼んだ料理はすべてが旨いテールスープも牛タンしゃぶサラダも特上牛タンにんにく焼きなどなどなど・・たくさんの料理を食べた特に特上牛タンは最高に美味しくて、一口食べて涙が出そうになるほどだったうま~( ̄Д ̄)こんなに柔らかくて、厚い牛タンを食べたのは初めてですおれんじ感動です!最高!牛タン料理を満喫した後、ベトナムのおみやげでアオザイをもらういえ~い!とっても可愛いアオザイをもらっちゃって嬉しい♪さっそく帰って着てみました小さくて着られませんでした・・もし無理に着たら、ちょっとの振動で北斗の拳状態になるでしょう(服が破け散る)う~ん 最近外食ばかりしているせいで太ってしまったこりゃ、本当に痩せないとマズイかも↓桜らしいんだけど・・桜?ベトナムには桜はあるのかな?
2003年03月16日
コメント(0)
ぶりざぁぁぁ~こぶりざぁぁぁぁ~気がつけばもう3月色々なことがありましたええ、とっても色々なことが・・・………しくしく・・今シーズンは全然ボードに行けなかったそれはそれで仕方がない、自分の都合で行けなかったんだもんでも、おれんじは一つ大切なことをやり残しているのであるまだあるスキー場のナイターに行っていないのだいってないのだぁぁ~!!そこのスキー場はなんと自分でソフトクリームを作れるのだ自分で機械を動かして、コーンの上ににょろにょろ作れるのだおれんじはずっとずっと昔からこのソフトクリームを自分で作りたかったのだ!去年は何回も行ったのにそんなものはなかった!!それは今年から始まったサービスらしいのだ自分でソフトを作れるって聞いてから、おれんじはずっとそのスキー場に行きたくてウズウズしてたのだがコースが少なくてイマイチなので(すまん)友達を誘っても他のスキー場になってしまうのだ行きたいな~作りたいな~って思って今まで来てしまったしかし、ナイターが明日で終了になってしまうというのだ!それはマズイ!今行かなかったらもう次のシーズンまで行かないだろうおれんじはそれまでずっとず~っと後悔し続けるのだろうああ・・憧れのソフトクリーム・・そんなわけでこのニュースを聞いてから、友達に手当たり次第連絡をして一緒に行く人を捜したしかしタイミング悪く、昼間に他のスキー場に行く人はいるのだがそれ以外の人は予定がすでに入っており、都合がつかないいやじゃ~他のスキー場には行かないぞ~うお~ソフトクリーム↑すでにボードの事は頭にないやっと1人捕まえて、そいつを引きずりながらそのスキー場に行ったソフトの事で頭がいっぱいだったので、忘れ物だらけ滑っていても上の空それでも約3時間必死に滑って、やっとお夕飯♪夕飯のハンバーグを食べながらどうやったら大量のアイスクリームを作れるかって事で討論をして一つの作戦を作った題して ソフトの上にまたソフト(そのまんま)1.まず一番下から出きるだけソフトクリームを入れる2.ゆっくりと小さいソフトクリームを作る3.その周りを囲むように、ふたをするように大きく作るまさに二段重ねなのだふふふふ…その後ついにおれんじはソフトクリーム製造機の前に立つセルフサービスでございます。どうぞと、渡されたコーンを見つめ気合いを入れる右手にコーン左手にアイスが出るレバーそうりゃっレバーを引っ張るしかし、ゆっくりと引いたせいか?水みたいな白い液体が出るある程度の力で引っ張らないとアイスが出てこないようだ液体だとコーンがグニャグニャになって下から出てきてしまうので気持ちが焦る早く作らねばウィーンと製造機は音を立て、アイスをゆっくりと出し始めるおれんじの右手は素早く、かつ慎重に小さい円を書くしかし、思ったよりもアイスが出るスピードが速くて焦る予定していた(2.)はかなり大きい物になってしまったうーん。この状態でまた上にかぶせるとなると、倒れてしまうかもしれない・・やめとこうか?いや、頑張ろう心の中でおれんじは思った(プロジェクトX調)うぃっうぃっと少しずつ出して乗せても、いつデロっと倒れてもおかしくない状態。ムムムーおれんじは夢だった。アイスを作るのは夢だった負けてたまるか~!!結局出来たのはもんのスゴイ巨大なソフトクリーム(写真を撮りたかったのだが、携帯持っていなかった)倒れないようにゆっくりと席に戻ったのだが、その途中の人にすげ~と言われてしまった・・それはそれで恥ずかしいのだ自分で作ったソフトを一生懸命食べました最後の方は罰ゲームなんじゃないかと思うほどの量だったけど頑張りました初めて食べたソフトクリーム!嬉しいです!自分で作るのってなんて美味しいんでしょう!感動です!おれんじ感動!その後 トイレに走ったのは言うまでもない
2003年03月15日
コメント(0)

ああ、なんだか今日は無性に『シーザーサラダ』が食べたかった・・ なんでだろう~なんでだろう~な、な、な、なんでだろう~(テツ&トモ ブレイクおめでとう) 仕事が忙しいから?上司にどうでも良い家族の自慢話をされたから?お昼にうどんを食べていたら気持ち悪くなったから? も、もしかしてローリング・スローンズのコンサートはワイドショーで取り上げるくせに、次の日にやったKISSのコンサートは取り上げないと怒ったから? KISSだって取り上げてくれよ~ いえーいっ るーむさーびすうぅぅぅ♪ 今日は夕飯にシーザーサラダを作って食べようと思ったスーパーに行ってお買い物しよう マッシュルームとか、揚げベーコンとか入れようフランスパンにガーリックペーストを塗って、焼いて入れようスクランブルエッグを入れようアボガドも入れてみようかな~ 夢は広がるばかりであるああ、お腹も空いたぐーぐー 仕事を早く終えて、近くのスーパーへ買い物に行こうとするがまだ父親と食事をとっていないので、すぐに帰る気になれない(母親が食事を作っている場合、おれんじが勝手に料理を作ると怒られるのだ。親の作った食事を食べなさいってことなのだ)ちょこっと残業であるちょこっと・・・ほんのちょこっと・・結局終わったのは8時半。後かたづけをしたら9時スーパー閉店でございますくう~本当にちょこっとだったのになんだよ~3時間くらいの残業になってしまったううう・・シーザーサラダ泣きながらコンビニに行く、せめてサラダが食べたいのだ向かった先はファミリーマートそしたらなんとそこにはシーザーサラダがあったのだひやっほう昨日もココでサラダを買ったけど、これは売っていなかった!そんなわけで2個お買いあげ!お夕飯に食べました!うま~( ̄Д ̄)シーザーさん美味しい物を発明してくれてありがとでやんす残りの一つは明日のお昼に食べちゃうぞっこの前の古代赤米レストランで草(無農薬野菜)ばっかり食べたのをきっかけにおれんじしばらくサラダ天国シーザー天国 携帯でパシャッツ
2003年03月13日
コメント(0)
今日、無事にカロちゃんが戻ってきました諸費用含め今回の車検は125000円でした高いな~でも、タイミングベルトも変えたしシャフトのブーツ(よくわからん)ってやつも、老化のせいでちょんぎれていたらしいから仕方がないか・・ちょっと最近色々と出費があるので、節約をしなくてはっあと、ストレスで過食気味になってきているので食事制限しなくてはっと、言うわけでおれんじは今日イタリア料理のお店に行きました(あ~自分だって分かっているさ~)会社の元先輩が3月14日のホワイトデーのみんなに配るクッキーを買いたいとのこと…一昨年のホワイトデー辺りにお店を教えたら、気に入ってくれて毎年そこで買っているんだって場所はおれんじの住んでいる地域にあり、(毎日そのお店の前を通っている)雰囲気もいいし、手作りケーキがとっても美味しいおれんじオススメのお店なのだ♪待ち合わせをしてお店にGO GO!キーっと、ドアを開けてお店の中にはいると気持ちの良い音楽とおばちゃんの笑い声が耳に入ったお客さんが6~7人位いたのだが、そのうちの3人はおばちゃん典型的な田舎のおばちゃんだった先っぽだけ切ってある軍手をして首にはハンカチや普通のタオルをまいて手ぬぐい?フキンを頭に巻いてパンツはもんぺ?申し訳ないのだが、あんまりパスタを食べる感じではないさすが田舎フォークもあんまり使えないのか、落としていたまーちゃんまーちゃんこんなめずらしいもの食べたことないから目を白黒させて食べちゃったよ あははは~でも美味しいやね~あははは~まーちゃん お箸ちょうだいまーちゃん…どうやらいつも美味しいココナッツムースのデザートを作ってくれる、お店のマスターはどうやら「まーちゃん」らしい・・まーちゃんはおれんじと目が合い苦笑いおばちゃんたちの屈託のない笑顔になんだかこっちまで笑ってしまった美味しく食べられたみたいで良かったですねおれんじたちの食事は二人で3600円の一応?コースを注文サラダ(ショウガのドレッシングが美味しい)じゃがいものピザ(クリスピー生地で美味しい)~風スパゲティ(名前わすれた。トマトベースのニンニク味)スイス風ハンバーグ(何がスイス?デミグラスうまー)ガーリックトースト(刻みニンニク美味しい)デザート(柚のアイスとケーキとフルーツ盛り合わせ)アイスコーヒー通常このコースのパスタは『生牡蠣の~風パスタ』なのだが生牡蠣が得意じゃないので、毎回お願いして他のパスタにしてもらっているのだ。常連客?なのでワガママをきいてもらってますうまうまうま~お腹がいっぱいであるその後、ホワイトデーのお返しを一緒に選んでココのお店でおれんじが一番好きな“ベイクドチーズケーキ”を買って帰ろうとしたら、ガッテム売り切れ!!なんてこったい!!さっきのおばちゃん達が残りのケーキをほとんど買い占めて行ってしまっていたのだったお、おれんじの大好きなベイクドチーズケーキ!!話に夢中で気がつかなかったおばちゃんめ~(怒)くやしいので来週分の予約をしておいた(毎週水曜日はケーキ20%引き)
2003年03月12日
コメント(0)
(ヤングマンのオープニングより)ちゃーらっちゃっちゃらっちゃらちゃっちゃちゃーらっちゃっちゃらっちゃらちゃっちゃハ~イハ~イハ~イハ~イ!………。意味もなくテンションをあげてみました本当はちょっと落ち込み気味今日は会社の先輩に紹介してもらった不動産屋に行って来ました自立をしようと一人暮らし~一人暮らし~おれんじは一回一人暮らしをしたことがある大学の後半2年間である住んでいた部屋(東京近辺)は1K 6畳 66000円 ガスコンロ2つ付いていて、風呂トイレ別、エアコン付きのフローリングで3階角部屋お気楽な一人暮らしをしていたのだが、その時に悟ったことがあるやっぱり畳が恋しい…ってなわけで、今回は畳の部屋を探しておりますコタツを入れてぬっほほほ~ん♪和風で行きましょう今日寄った不動産の取り扱う物件は、あんまりにも安いのでぶったまげた2階角部屋 8畳 1DK 風呂トイレ別 でなんと39000円!!田舎だね~( ̄▽ ̄)おれんじが大学の頃に払っていた家賃だったらこっちで家族単位で住めるデカイ部屋に住めるらしい(2.3LDKくらい?)この金額なら毎月払えないことはない結構いいんじゃなぁ~い?家に帰って母親とそのことを笑顔で話したらなんでお嫁にいってくれないの?嫁に行くって家を出てくれればいいのに・・もう私達も若くない、早く結婚してくれ一人暮らしなんかしないで結婚資金にしなさいって言われる最近何を言っても結局そこにたどり着く兄弟が全員結婚まだ結婚していないのは、私の育て方が悪かったと、あの~別に一生独身を貫くなんて兄弟の誰も言っていないし結婚したいって思う人が居たらするんですけどどんなに話しても今のおれんじの声は親には届かない相変わらず「出ていけ」とおれんじに怒鳴り散らした父親とはあれ以来顔を合わせてない嫌いたくないのだが、やはり譲れない
2003年03月10日
コメント(0)
プンプンッ!今日は車検出かける前に確認の電話を電話したら今日はマニュアルしか代車がありませんだって・・おれんじはマニュアル運転できないことはないけど、もう8年も運転してないよ。そんなのはっきり確認しとけよオラーなんだい一体今回はっ月曜日に車を会社に車を取りに行くって聞いていたのにその前の金曜日に取りに来るし月曜日の筈ですが・・って言ったら月曜日は無理です。整備士が居ない。だって(怒)だから変更して日曜日にって事になっていたのに!結局火曜日に会社に取りに来て、水曜日に持ってきてくれるって事で決定もう変更するのイヤだかんね!!!!ウガー!!そんなわけで車検延期。早くやって下さいよ~一日暇になったので、友達夫婦におれんじが昔使っていたカーステをあげに行ったもう新しいのを買っちゃったから、いらないのねん友達の家に行くとその夫婦はペアルックを着ていた…色違いのお揃いプーさんのトレーナー(TDLで購入らしい)………………………。なんだかサブイけど、ペアルックなんて微笑ましいことだその家によく行くのだが、初めてみたおれんじペアルックなんてやったことないよう~すげー死ぬ前に一回くらいやってみたいその友達夫婦はおれんじのプレゼント(カーステ)をとても喜んでくれた 良かったお金を支払うと言われたが、おれんじは正直いくらか分からない昨日車を見てくれた人にそのカーステを見せたらほぼ鉄くずとまで言われたので、大した金額にはならなそうだ100円?1000円?悩んでいたら今夜の夕飯をおごるってことでどう?って言われたので、快諾したそんなにお腹空いてないけど、せっかくのご厚意いただきましょう~出かけましょう~ラッキー得した!…………………………。ちょっとペアルックのままで出かけたからビックらしたああ、イヤミじゃなくて周りなんか気にしないのね。二人は愛し合っているのね~ラララー♪LOVE IS THE MOST WONDERFULL THINS IN ALL OF THE WORLD.でも、ゴメンそんな二人といるおれんじは少し恥ずかしいよ彼女らに連れて行ってもらった店はしゃぶしゃぶ食べ放題の店おうっそんなにお腹空いてない・・でもせっかくだから頑張って食べるぞ!数十分後胃がメリメリ音がするのが聞こえたぐるじい~息が出来ないペアルックの二人はお腹が空いていたらしく、かなり快調にとばしていた・・二人ともおれんじより体格も良く。食べる姿は本当に気持ちいいのだ!!って最初はそう思ったのだが、お腹がふくれると同時にご飯を見るのが苦痛になってしまって、1人でうずくまってしまった本気で気を失うかと思った結局お肉のお皿をおれんじは1枚半ちょっとしか食べられなかったキーもっとお腹が空いていればちなみに二人は合わせて10枚食べたおれんじはサブメニューのチョコバナナばっかり食べていたからこんなにも差が付いてしまったのだ今回はちょっとくやしい結果になってしまったがよく食べる友達と一緒にご飯を食べるのはとても気持ちがよいのだその後ガソリンスタンドへ行ったのだが苦しくてズボンのボタンとチャックを全開にしていたことを忘れて車から降りてしまったのだあと一歩でおれんじパンツ大大公開になることろだった危ない危ない
2003年03月09日
コメント(0)
今日は一日外食でした父親と顔を合わせたくないと言うか、まだ自分の気持ちがはっきりしないので、どうもまだ休日に家にいるのが苦痛なのであるやっぱり自立するのが一番良いのかな。。最近は車検やら、新しいタワーやらで出費が多い上記の2つで既に20万くらい使っちゃっているココで一人暮らしの出費はかなり痛いでも、そんなこと言って甘えているといつまでたっても自立できない。しかし父親はあれだけ出て行けとおれんじに言っていたくせに、母親曰く実際に出ていくことは認めないそうだじゃあ、おれんじはどうしたらいいのだ?はあ・・そんなわけで今日も逃亡お昼はこの前行ったら臨時休業していたお店へ古代赤米とかいう縄文時代あたりに主食とされていたご飯を使ったとっても自然なご飯を食べたお米が真っ赤最初は少しびっくりするけど、とっても美味しかった他の料理も長芋やら、サラダやら、ゴボウやら草ばっかり食べたおれんじバッタであるびよぉぉぉぉぉ~んんん!!店も夜はランプが庭に照らされてかなり雰囲気が良いらしいがなんてことはない昼間は草ボーボーお腹がいっぱいになったんだか、ならないんだか判断がつかない状態で食事終了今度は夜に来てみようっとその後は会社の人と待ち合わせ実は明日おれんじの車は車検なのだ仮見積もりをTOYOTAで出してもらったのだが、どうも高いなんで?なんで?ってことで車に詳しい人に仮見積書を見てもらってその検査が本当に必要なのか、個人で出きる物はあるか(その人にチェックしてもらえば車検が安くなるじゃん)を確認してもらったのだなんか色々やってくれているけど、全く分からないおれんじは花粉で目が真っ赤に充血しながらも頑張ってアシストしました車自体が古くて部品交換をするにも、その部品を探すのに一苦労ワイパーなんて生産が中止になったらしく?市内の車屋さんを片っ端からあたって部品を探した(おれんじ微妙に車酔い)でも、結局無くて他社のワイパーを代用した約3時間ぐらいみんなでワーワーやりながら確認をしてトータル14000円くらい浮いたわーいわーいどうもありがとうございました!お礼にとその人達にステーキを夕飯におごった地元の牛を使ったヒレステーキ!!!一口もらったらとろけるような美味しさだった(おれんじはハンバーグ)昼間に草ばっかり食べていたから、このハンバーグがウマイ!!やっぱり肉よね~さて、明日は車検だね^^
2003年03月08日
コメント(0)
新しくなったおれんじの携帯それはうまれたてのキラキラのつるつるカメラで写真を撮ろうとしては見たものの、何をとればいいのやらでも携帯にカメラなんて必要なのかな?変な話だけど、カメラがあると嘘をつけないと思う(いや、別に嘘をつくつもりはないのだが)結婚している人だったら、奥さんや子供の写真を撮って待ち受けとかにするが、独り身でペットも居ないおれんじはカメラなんて付いていたってねえ。。。カメラなんていらないなと、思っていたが今日おれんじはカメラの楽しさを初めて知ることになるおれんじは今日はお仕事終了後に友達と飲みに行った(でも、おれんじだけ代行代をけちるためにコーラで乾杯)ダイエットや、ご飯、恋愛系の話などを色々していたがふと携帯の話になりおれんじはここぞとばかりに新しい携帯を見せびらかした撮って撮って!という友達にカメラを向けるが使い方が分からない・・あうっその時に1人の友達が同じ携帯を持っていたので(しかし、修理のために回収されていた)その子に携帯を渡して色々写真をとった20連写とか、色々機能があって友達とふざけて何回も撮ったしかし、撮った写真を見てみるとフラッシュの付いていないカメラだったもんで 暗い写真をとった居酒屋もぼんやりとした光しかないので 暗い暗い暗い状態での撮影だったので異様な物だったまるで心霊写真!?連写で撮ったせいか?割り箸を口にくわえて撮った写真はまるでエクトプラズム状態みんなほとんど変な顔で映したから、超怖いうひゃーこの写真怖すぎる・・友達と悲鳴をあげながら見ていた口全開で白目むいたりしていたり、断末魔の叫びだったりおれんじの顔も般若みたいな顔していて、自分で見ても怖かったその時はみんなでギャーギャー言って笑ってみていたのだが家に帰り、布団に入ってもう一度その写真を見た時自分たちの顔なのに異常に怖くて削除してしまった小心者のおれんじなのであったむにゃむにゃ 携帯って便利
2003年03月07日
コメント(0)
おれんじは今日携帯を新しくしましたカメラつきのN504is買おうと思っていたのに、回収やら、発売一時中止やらでなかなか買えなかったのだがやっと機種変出来ました色んな得点をフルに利用して料金は約10000円でした。安いねーしっかし、交換時に使っていた携帯を店員さんに渡すのは恥ずかしいもうおれんじの携帯は過労死寸前だった外装は剥げまくっていたし・・よく友達に早く楽にしてあげなよなんて言われちゃうくらいだった。一度、自分で貼る携帯保護シールってヤツを貼ってみたことあるんだけど不器だから?よけい汚らしくて惨めになったので止めたのだご苦労様でしたさぁ~眠りなさぁ~い♪疲れきいったぁぁぁ~体をぅぅぅ(マドンナたちのララバイ)さて、着メロも待ち受けもメールもなくなっちゃったまたイチから回収、設定しなくちゃいけないのねえ・・めんどくさいね~んまあ、気長にやりましょう新しい携帯を色々いじってルンルン気分だったのだがおれんじの気持ちは一気にたたき落とされるそう・・今日は魔の木曜日・・そうです。「年下の男」TBSの日・・ああ、今夜も血なまぐさいドロドロドラマいやよいやよと、言いながらしっかりと見てしまいましたしっかしまあ~なんて狭い世界なんでしょうみんな狂ってるよでも、ドラマで良かった良かった早く最終回を放送してくれないとおれんじ胃潰瘍で血を吐いちゃうよ
2003年03月06日
コメント(4)
う~ん前々から気になっていること、それは同じ部署の女性の人彼女はおれんじの12歳くらい年上の女性とても物静かで、優しい感じの人その彼女は常にんっ!って感じで、喉をならすなんて表現したらいいかな…歌を歌う前に、マイクを持ちながらうおっほんって感じ、喉の調子を整えている時の音って言えばいいのかな・・彼女は会社に来てから、退社をするまで常にこの音を鳴らすのだ普段は2分に1回お昼後は1分間に3~4回 (すみません。数えました)申し訳ないのだがおれんじは『機嫌が悪いとき、ストレスがたまっているとき』にこの音が大変耳障りになってしまうのだ。んっ!んっ!んっ!オフィスが静かなときは、彼女の咳払い一歩手前の音だけが響くミーティングの時も上司が話している間も、ずっと彼女は音を立てているなんでこんなにもこの音を出すのだろう・・なんだろう?なにかつまっているのかな?一回やればしばらくはやらなくても良いんじゃないのかな?それか思いっきりうううううううううおっっっほんんんn!!!!ってやらないから、いつまでたってもすっきりしないのかな・・?やってしまえば今より絶対にすっきりすると思うのにおれんじだったらトイレとかで最大パワーで咳払いしてすっきりするのになあもしタンが出るようなら、そこで出してしまえ!元気なときも、風邪の時も体調に関係なく彼女は音をだす常にこの音を立てているから、どこか喉が悪いのかな・・実はおれんじは3.4年前にもその人と席が近いときに、同じように思っていたなんでかなー本当にちょっとのんっ!って音がすごく気になるすごくイライラするなんで咳払いをしないのだろう?いっそのこと言ってみようかな?でも、おとなしい人だからなかなか言いづらい彼女の席の近くの課長も君は風邪を引いているのか?って聞いている彼女の返事はいいえ(数分後)んっ!うーん。気になるなあ~イライラするなあおれんじも心が狭いなあ~でも、気になるな~
2003年03月05日
コメント(0)
おれんじは最近不注意な故、くだらないミスを連発しているそれは家の親とうまくいっていないから新しい車を買いたいのに、親が反対しているから来週車検を受ける時に必要な書類が足りないから新しいパソコンのネット接続をいっくらやっても出来ないから新しいパソコンがでかくて置く場所に困っているからお気に入りのスタンドが壊れてしまったから携帯を新しくしたいのだが、ドコモに行く時間がないから友達の恋の相談にのってるのだが、なんと言って良いのかわからないから花粉症がひどいからふえ~っくしょん思い当たる気になることを書いてみました最近はあんまり仕事に身が入らない(すみません)はためではいつも通りにやっていると思われているが本当はイージーミスが多いこんなんじゃいけないねしっかりしなくちゃっそんな状態なので、今日もやらかしてしまったおれんじは現在長いマフラーを愛用しているちょっと高かったのだが、サッカーの中田選手に影響されて?買ってしまった色は赤とおれんじの混合(かわいいんだぜええ)この色合いが、なかなかアクセントになって着こなしが楽だった今回の冬は本当にお世話になりました今日は仕事終了後に電球とプリンターのインクを買いに電気屋さんへ行った雪が降っていて寒かったので、マフラーを巻いてお買い物を順調に済ませ、帰るために車に乗り込むおおっと、マフラーをドアにはさまないようにしなくちゃ!っと、思いマフラーを引っ張り、運転開始雪が激しく降っていたけど、無事に帰宅できて良かった良かった部屋に戻り、パソコンのスイッチを入れて部屋着に着替えようとマフラーをとるマフラーが異常に重いことに気がつくん?よく見ると周りには何か黒い液体が・・うぎゃー片側のマフラーの先に黒い物体が!!よく見るとそれは真っ黒な氷なんてこったい!おれんじはお気に入りのマフラーを引きずりながら運転していたのだ!一応、のったときにマフラーを気にしてはいたのだが長くて最後まで車に入っていなかったのだおーまいがーマフラーは泣いているようにポタポタと黒い涙をこぼしているささやかなマフラーの反抗・・部屋の周りにはマフラーの涙おれんじはいつの間にか大切なマフラーを引きずりの刑にしていたのね(約30分)ごめんね。マフラー。痛かったね。真っ黒にコチコチに固まった部分をぬるま湯で洗いドライヤーで乾かしたまぬけだなあーおれんじの後ろの車の人たちは気づいていたんだろうなあ本当にまぬけだなあちょっとおれんじしっかりしろ!あばばばば~
2003年03月04日
コメント(0)
おれんじの愛車 カローラⅡもう4年ものっている走行距離はもう9万キロを楽々越えて、ボロボロである人間でいうともう還暦を超えているんじゃないのかな?長島茂雄くらいかな?じつは今月車検をしなければならないのだ!本当は車検前にカロちゃんを出して、新しい車を買うはずだったのだが、親に100万以上の車を買うのを反対されてしまったため買えなくなってしまったのだ(もう父親とは2週間顔を合わせていない)出ていけ、自立しろという親の言うとおり、車にかけるはずだったお金は、自立するための一人暮らしの費用になるのだ(´Д`)…。そんなわけで今回は車検を受けなければならない今日はトヨタへ行って車検の仮見積もりとオイル交換、ウォッシャー液の交換言われるまで気がつかなかったのだがオイル交換って5000キロに一回、半年に一回しなくちゃいけなかったのね・・おれんじはそんなこと知らなかったから二年前に車検してから一回もしていなかったよ・・見てもらったらウォッシャー液も、もうほとんどなくて濾過フィルターもかなり汚かったらしいおれんじは長距離通勤者だったからカロちゃんにはかなり過酷な労働をさせてしまっていたんだ!最近どうもアクセルを踏み込むと変な音がしていたのはその過酷な労働でカロちゃんが悲鳴をあげていたのだったって初めて気がついたううぅぅぅ~(T_T)ごめんね カロちゃんもう若くないのに無理させちゃっていたね帰り道、スタンドによって一番高いワックス洗車をした洗車機から出てきたカロちゃんを、布でゆっくり優しく拭いてあげた気持ちいいかい?本当にごめんよ来週は人間ドック(車検)だから悪いところちゃんと診てもらおうね今日もパソコンめんどくさくて組み立てないで内村プロデュースを見て就寝(今日の塚地はサイコー!めちゃくちゃ笑えた)
2003年03月03日
コメント(0)
じゃんじゃかじゃーんついにおれんじ専用のタワー(パソコン)が完成しましたありがとう作ってくれてありがとうみんなにありがとう世界にありがとう渡された荷物はかなりデカイ本体は今まで使っていた物の3倍近くあるモニターは今までと同じサイズだけど、キレイらしい?とにかく嬉しいのはキーボード!おれんじのパソコンはテンキーが付いていない物だったのだテンキーで良いんだっけ?右側にある数字のボタンがなかったぶっちゃけ この新しいキーボードが一番嬉しかったりする・・ボソ(約6000円)その他 バイオ君のハードディスクは5Gと6G 今回のハードディスクは40Gと40Gと120G USBポートは6ヶ所 Windows 98からXPへ進化 CD-R.CD-RWなども使えるし、書き込みOK グラフィック関係にもかなり力を入れました (なんかペンで絵が描ける。コードレスのマウス付) スピーカーも良いやつだし DVDはプレステ2なみに綺麗な画像らしいこんなに増えちゃって何を入れりゃあいいんだか・・嬉しいのだがおれんじは使いこなせるのだろうか?心配さっそく家に持ち帰り、箱を開けるおおーデカイー机の上にあるバイオ君をずらして、さっそく組み立ててみるもう何回も話していると思うけど、おれんじはそんなにパソコンに詳しくない組立とかはどうにかなりそうなのだが接続などを今回は自分しなくてはならない。前回みたいに業者さんに来てもらうのもお金がかかるうおーめんどくさいでも、根性でやったるでえ~って思って本体を移動させていたらリハーサルをしていたかのように、本体がおれんじの右足の小指に落下昨日のついていないのがまだ終わってないようだしばらくのたうちまくった後ダウンタウンのガキ使(日本テレビ)を見て就寝(ヘイポー笑えたっ)もう、いや 明日やります・・むにゃむにゃ
2003年03月02日
コメント(0)
今日一日は本当についてない日だった笑っちゃうくらいついていない日だった まいった今日は会社の人達とボードに行った今回行くスキー場はおれんじの家の前を通るので、途中で拾ってくれることになった(6時会社集合、おれんじは6時30分に合流)昨夜はボードの支度を12時くらいまでテレビをみながらちんたらして、目覚ましをかけて寝たああ、心地よい睡眠だ・・・しかしそんな中、親にたたき起こされる、おれんじ宛に電話とのこと時計を見たら7時!おれんじ完全に寝坊で、もうみんな家の前で待っていたのだ!慌てて支度をしながら携帯を見ると、ものすごい着信履歴とメールの数々・・気がつかなかった・・だから家にかけてきたのね・・そっこー支度をして、ブーイングをくらいながらみんなと合流ごめんようーそして朝ご飯を買うためにコンビニへそこで割引のチケットを購入するはずだったらしいが、それにまったく気がつかず暖めてもらったエビカツパン片手に車に戻ってしまった。スキー場についてチケットを買い忘れた事に気がつき大慌て!一応、違う割引チケットを利用する事が出来たココまででおれんじは今日はついてない日だ!今日はおれんじの命日になるんじゃないかと思ってしまったそれなので今日のボードは超慎重にしたボード中は順調に転がっていたんだけど休憩中にまたついていない事が起こった休憩時、おれんじは足が痛かったのでブーツの紐をゆるめてはいていたのだーはー楽チン!ヒモがブラブラしているのを忘れて、友達とケーキセットのケーキを見に行こうと、ウキウキで席を立ってレジに向かって走ったら、なんとそのブーツのヒモが両足にからまって大転倒してしまったのだ!!友達以外にも周りにはたくさんの人が休憩していたので周りの人達に大笑いされてしまった恥ずかしがっているおれんじを友達は助けもせずに大爆笑していた(ちょっとひどいんでないかい?) その後も、夕飯を食べていたときにアツアツのグラタン皿を素手でつかんでしまい、やけどをしてしまったり解散時に家を見たらおれんじ専用のトイレの電気がついていたのであー朝忙しくて消し忘れちゃったんだっなんて思って帰宅後 慌ててトイレの電気を消したら中に親が入っていて怒られたりと、本当に散々な一日でした無事に今日を行きぬけてよかったっす!これからは寝坊しないように頑張りまっしゅ!
2003年03月01日
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

