全3件 (3件中 1-3件目)
1

いよいよ本番、今日はチェロの発表会でした。前半はソロ、後半はアンサンブル。私はソロのみ3曲弾きました。ひとりで人前で何かを披露するということ自体があまりに久しぶりで、一体自分がどんな風になるのかなあと、半分他人事みたいな感じでいたのですが、待っている間になんとなく手が冷んやりとした感覚になり、やたらと喉が渇いてきて、やっぱり緊張してたんですね。心臓はトクトクくらいだったんですけどね。1曲目で地味に落ちてしまいました。はっはっは〜。なんとゆうか、最近集中力が低下していると感じることが多々あるのですが、まさにソレが出ちゃったって感じです。とはいえ、 楽しかった。とても。まだまだこれから!これから‼︎今度はアンサンブルも参加したいな。にほんブログ村
2015.11.28
コメント(0)

昨年はこのカタシモワイナリーが100周年ということで、初めてこういうお祭りを開催したらしいんですが、きっと好評だったんでしょう。今年もあると聞き、行ってきました。おもろいやん カタシモワイン祭り2015まず向かったのはデゴルジュマン体験。デゴルジュマンとはスパークリングワインの瓶の首に集めた澱を、瓶ごと凍らせてから開栓することにより、吹き飛ばす作業のこと。首のところに澱が溜まるように瓶は斜め下に向けてあります。開けたてのフレッシュなたこシャン。思わずむせる夫。炭酸きついです。本来はここからさらに熟成させてから出荷するんだそう。その後はぶらぶらとワイナリー巡り。ワイナリーは「おおさかもん」「かしわら」「やお」「縁日」など6つのエリアに分かれていて、それぞれにワインとフードが用意してあります。フードは地元のレストランを中心に出店されているみたいで、どれも非常にレベルが高く、とっても美味しいです。豚のコンフィごぼうの白ワイン煮込みハンバーグビーフタコス念願のたこシャンとたこ焼き街並みは落ち着いた雰囲気で、近くの神社の境内には樹齢800年のくすのきが。そして展望台からの眺めはなんとも気持ちいい〜。さて、飲んだワインは華やか薫るネオマスカット2015(白甘口)合名山メルロ2014(赤辛口)ボンシィクワイン2014(赤辛口)合名山シャルドネ木樽内発酵2013(白辛口)樽詰生ワイン(白辛口)たこシャン(泡中口)そして本日のお持ち帰りは合名山シャルドネ木樽内発酵2013さわやかで優しい辛口です。
2015.11.22
コメント(0)
![]()
ふと思い立って、今更ながら買ってしまいました。今でも売っているのかとちょっと驚きましたが、それだけ息の長い商品なのだと思えば、何らかの効果はあるんだろうなと期待して。■商品名:【あす楽】 山善(YAMAZEN) ぶら下がり健康器 BBK-220(DBR) ぶら下がり健康機 ぶらさがり健康器 健康ぶら下がり器 全身ストレッチ 【送料無料】■レビュアー:ゼニコ ※投稿時■レビュー内容組み立ては簡単です。他の方が書かれているように、サイドフレームが右側用が2つ入っていたので、おや?と思ったのですが説明書によると左右兼用となっていました。どう見てもネジ穴のカタチが違うんですが。大きさはほぼ予想通り冷蔵庫ぐらいですが、高さは思っていたよりもかなり高く、うちの場合は天井まであと10数センチです。高さ調節はできますが、いちいち変えるのは面倒なので夫に合わせて固定し、私は踏み台を置い… もっと詳しく見る
2015.11.19
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


