2015年07月 のアーカイブ

2015年7月31日 11時36分21秒 (Fri)

プロレスラー・ラッシャー木村の大爆笑マイクパフォーマンスを覚えてますか。ご存じでしたか。

プロレスラー・ラッシャー木村の
大爆笑マイクパフォーマンスを覚えてますか。ご存じでしたか。



ラッシャー木村のマイクパフォーマンス! 
懐かしくて、 
プロレスファンじゃなくても超おもしろい!



『アニキ!あけましておめでとう!』
 「ジャイアントコーン」 
「焼肉15人前」 
「ツルミ、ちょっとちょっと」 面白い! 

笑えます。 
やっぱり最高ですね。

木村はマイク中全然笑わずに 
真顔でおもしろいことをいう。 
さらに、あれだけ声がハスキーなのに 
ちゃんと観客に聞き取れるように話してます。 
ここが一流。? 

実にクダラナイことばかり言ってるのだけど 
それがまた実に面白い。





こういう愛されキャラが 
最近はいなくなった気がします。 

まさに稀代のエンターテイナー!?

2015年7月30日 14時14分23秒 (Thu)

『遙かなる山の呼び声』ハナ肇がいい・・・このラストシーン、好きです。網走への列車の中での 高倉健 ハナ肇 倍賞千恵子

『遙かなる山の呼び声』ハナ肇がいい・・・このラストシーン、好きです。 
網走への列車の中での 高倉健 ハナ肇 倍賞千恵子 

映画を全編見てきて、 
最後のこのシーンには泣かされます。

高倉健の名作は多数あるけど、 
この映画が一番記憶に残っています。



何回見ても良いシーンです。

健さんの男泣きのシーン・・・演技の素晴らしさ。 

高倉健もそうだが、 もうハナ肇が最高の演技です。 
此の場面は一番印象に残って居ます。 
下川辰平さんも、ハナ肇さんも、高倉健さんも。



ハナ肇さんは
この映画では本当になくてはならない役どころで、
劇中には虻田(ハナ肇さんの役柄)の気持ちの
変化が丁寧に描写されていますね。

推測なのですが、 
このシーンの、倍賞千恵子さんの気持ちを 
車内で芝居風に伝えるというアイデアは 
虻田さんがされたような設定のような気がします。 
「いやぁ、奥さん、久しぶりですね?」と言いながら 
手を振って、はじめる合図をする虻田の仕草、 
セリフを言い切った後に男泣きをする虻田 
このシーンを何回見ても涙が出てきます。



幸福の黄色いハンカチも名作だが、
こちらの方が好きでした。
ラストで手渡されたハンカチが黄色なのも
「幸福の黄色いハンカチ」とリンクしてる感じがあります。


2015年7月29日 12時17分03秒 (Wed)

大阪の毎日放送が制作していた、「アップダウンクイズ」を知ってますか。 覚えてますか。

大阪の毎日放送が制作していた、 
アップダウンクイズを知ってますか。
覚えてますか。 



懐かしいです。
「ロート製薬提供・・・」 の時代はもっと以前でした。
「さあ、10問正解して、ハワイへ行きましょう・・・」 

▼スゴイ豪華回答者の回です。 


いま、こうして改めて見ていて、
小池さんと佐々木さんのペアは素晴らしいです。 

確か日曜夜7時でした。

ゴンドラが上下する仕組みを気にしながら
見ていたのを思い出しました。
正解よりゴンドラが上がるのが楽しそうです。
それと、
チョットだけ映る佐々木美絵さんが見られるのも楽しみでした。 
声も美しかったです。



このころ他局のプロポーズ大作戦とか 
パンチでデートなど大阪発の公開番組が 
すべて東京の制作番組に 
差し替えられていくという時代でした。 

日航機墜落事故が番組終了の原因だったとのことです。 

関東地区で、NET(現テレビ朝日)で放送されていた頃は、
同局で最も視聴率を稼いだ番組とされているそうです。 

ねじれネット解消により、
75年4月6日の放送より、TBS系列での放送となりました。 
その翌週の放送で、小池清さんが
「なお、先週から御覧頂いている方のために、 
念のためルールをご説明いたします」というコメントがありました。

 いま、こうして改めて見ていて、
小池さんと佐々木さんのペアは、鉄板でした。

2015年7月28日 17時09分39秒 (Tue)

そら危ないでぇ?♪ これは名曲です! 昭和の名人ネタ・月亭可朝の 「出てきた男」

これは名曲です!
昭和の名人ネタ・月亭可朝 
「出てきた男」

ご存じでしょうが、月亭八方の師匠にあたります。 

嘉門達夫の番組にゲストとして出演した際に披露してました。



分かってるのに笑ってしまう。

うける〜〜おもしろい!

素晴しい!!

永遠の人類の課題をさりげなく表現なされている。

素晴しい。
最高すぎる。

これは名曲です。
素晴しい芸。他の人では出来ない。素晴しい!!



月亭可朝。
ひと頃は、桂米朝師匠の秘蔵っ子と云われていました。
この人、先代染丸、米朝両師匠の稽古で育った方だから、
お話が上手いのは当たり前。

思うに、
月亭可朝さんはもっと評価されてもいいような気がします。

そら危ないでぇ?♪


2015年7月27日 13時45分21秒 (Mon)

大林宣彦監督の映画 『異人たちとの夏』は秀作でした.。 ご存じでしたか。

大林宣彦 監督の映画
異人たちとの夏 』は秀作でした.。
ご存じでしたか。

せつないメルヘンを描かせたら、
大林宣彦 の右に出る人はいないかもしれません。



片岡鶴太郎 の「あばよ・・・。」が、何かかっこ良い・・・。  

特に浅草が上手く描かれていて、
浅草に遊びに行きますと、この映画を思い出しますね。  

浅草の路地から 片岡鶴太郎 が、 
『ヨッ!』と出て来そうな雰囲気といえばいいでしょうか。 

また逢えるならその町へ行ってみたい。

ホラー映画 の様でも、どこか懐かしく時代を感じながらも、
心深い、良い作品でした。



片岡鶴太郎 のべらんめえと 秋吉久美子
「ほら、一緒に晩ご飯食べよ」も印象的でした。

プッチーニもイイ♪ 

純粋に、
居ないはずの誰かに会えたら良いなって思う時がある。  
夢でも良い、
わずかな時間でも良いから・・・



ブログ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18

最近のコメント

QRコード
携帯用QRコード
アクセス数
ページビュー数
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: