Ubuntuサーバーのインストール −起動からインストールタイプの選択− 〜ソフトウェア研究室〜



 ナビゲータのEVEです。
オフィス.jpg
 前回までは、マシン起動後、 Ubuntu のインストールの概要について解説しましたので、今回は、その詳細について解説していきたいと思います。

[?@マシンの起動]
 マシンを起動してから最初に表示されるのは、 GNU GRUB とタイトルにある画面です。この画面、Ubuntuに限らず、多くの Linux マシンで起動時に利用されるブートローダーの画面です。Ubuntuでは、以下の選択肢が用意されています。

Try or Install Ubuntu Server.  ←?@
Ubuntu Server with the HWE kernel.  ←?A
Test Memory  ←?B


 ?@では、Ubuntu Serverを実際にインストールする前に、ライブ環境で試すことができます。
 ?Aで、カーネルは、新しいハードウェアや機能に対応するために、Ubuntuの カーネル をアップグレードするオプションです。通常、Ubuntu Serverはリリース時点の安定したカーネルを使用しますが、 HWE カーネルを選択することで、最新のカーネルバージョンを利用できます。
 ?Bで、簡易的なメモリテストツールで、物理メモリの欠陥や故障を検出するのに便利です。全ノードを調査するわけではありませんが、特定の物理アドレスを指定してテストできます。

以上の調査から、?@で問題ないでしょう?なお、?@では、インストールする前にライブ環境を試すことができるとありますが、何回かインストールしてみましたが、この意味が分かりません。普通にインストールして完了しています。
 ちなみに、?Bですが、今まで多くのLinuxをインストールしていますが、 WindowsXP 時代に、 FD Red Hat をインストールしているときからある項目です。昔は、インストール時に必ずやっていましたが、近頃は全くと言っていいほどやっていません。

[?B言語選択?Cキーボードの選択]
 次に、言語設定を行います。不思議なのは、言語選択の中に、日本語がありません。他にどんな言語があるのか、読もうとするのですが、何を指しているか分かりません。ここでは、唯一言語として認識できる、Englishを選択します。
 そして、Doneを押下すると、次にキーボードを選択する画面が表示されます。表示項目としては、以下の通りです。

Layout ←?@
Variant ←?A


?@「Layout」では、キーボードの物理的な配置を指定します。
?A「Variant」では、同一地域でもいろいろな種類のキーボードがあるので、Layoutの詳細と言ったらいいでしょうか?その詳細を選択します。

 ここでは、LayoutにJapanese、そして、VariantもJapaneseを選択しています。
 Layout選択時面白いなって思ったのは、選択肢にPC-98があったこと・・・。PC-98って昔NECがパーソナルコンピュータ市場をほぼ独占していた時期に、独自の規格を出していたのですが、その時の名残だと思われます。その昔というのは、30年近く前の話です。まだ使用している人がいるのでしょうか?

[インストールタイプ]
 次にインストールタイプを選択します。LayoutとVariantを選択後、以下の画面が表示されます。

Ubuntu Server ←?@
Ubuntu Server(minimized) ←?A
Serch for third-party drivers ←?B


 ?@の「Ubuntu Server」では、標準のUbuntu Serverをインストールします。環境等に問題がなければ、こちらを選択すべきです。
 ?Aの「Ubuntu Server (minimized)」では、最小限のパッケージで構成されており、インストール後、必要なパッケージを手動で追加します。
 ?Bの「Search for third-party drivers」サードパーティの ドライバ を検索してインストールするためのものです。特殊な機器を使用している場合は、ここで選択します。

私の環境は、仮想環境で、標準なものを利用しているので、?@で問題ありません。多くの人も?@で良いと思います。

[あとがき]
 長くなってしまったので、この辺にしたいと思います。今まで何気にやっていた作業なのですが、すべての項目を調べるといろいろな事が分かります。ただ、調べて見て、今のところ、今までの手順ではダメだったと言うことはないようです。
 なお、ここでまとめた調査結果は、久しぶりに、動画にしています。文章では分かりにくいと言う人は、そちらで確認し作業の参考として下さい。今後は、技術的な資料については、文書に残すのと同時に、動画も残していきたいと思っています。

 では、また!!!

検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。

2024年03月14日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12470199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: