本を読む. プラトン『国家』.
適切な教育 (音楽・文芸・体育) を受けた者たちの中からどうやって国家の支配者を選ぶかについて語られる.
実質的に選挙のシステムのことだが, 国家の支配者になる者がどのような人格・倫理観を備えているべきかという点では, 個々人の生き方にも通用する議論だと思う.
それから数学をやる.
2 変数関手の随伴について.
今日は作業療法に行きたい.
体調が今一つだったこともあって, 一か月休んでいた.
準備を始めた途端に人が怖いという意識に襲われる.
頓服を飲む.
手帳に出かけるまでにやることを箇条書きにして, ゆっくり一つづつやっていく.
幸いなことに, 弁当を作っているうちに気持ちが落ち着いてきた. 何とかなりそうだ.
予定していた時間にアパートを出ることができた.
午前中に病院のアトリエに着く.
早速絵を描き始める.
現在描いている絵は昨年の秋からずっと描き続けている.
年末年始の鬱や, それから続く慢性的な鬱状態のために家で描く気力が無く, そのこともあって進展していない.
ただ, 期限などは無く, 描いている間は気分が上向くので無理に完成を目指すこともないという気もする.
夕方前にアトリエを出る.
一旦家に帰ってから, アルコール依存症の自助グループに行く.
時間的に電車内には仕事帰りの人が多く緊張するが何とか堪える.
今日は参加人数も多かった. いい集まりだったと思う.
帰宅してそのまま布団に入る.
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image