アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月28日

SHNKEの後部席用ドリンクホルダー 





かゆいところに手が届くSHNKEからでているすぐれものです。
img60187408.jpg
後部席用ドリンクホルダー ラグホルダーです!!
後ろに設置してあるベッドでくつろいでる時、以外と困るのがジュースや携帯の置き場なんですよ。
フラットで安定しておけるスペースがないんですよね。
これは、リアヒーターの上部に設置できるので、ベッドの面積を減らすことがなく優れものです。
 うちのベッドは特に柔らかくて、安定感がないので、これがあれば、蓋がない飲み物でも安心ですね〜
ちょっと値が張るのが難点ですが、いずれ導入したいですね!


人気ブログランキングへ

ハイエース 200系 SGL ラグホルダー シンケ

価格: 7,560円
(2016/3/28 17:13時点)
感想(13件)







ハイエース 200系 標準ボディ 後部席用ドリンクホルダー RUG HOLDER ブラック

新品価格
¥16,200 から
(2016/3/28 17:15時点)




ハイエース 200系 標準ボディ 後部席用ドリンクホルダー RUG HOLDER グレー

新品価格
¥16,200 から
(2016/3/28 17:15時点)





2016年03月18日

増設電源ユニット ハイエース200用





 こんなものを見つけました!
imgrc0062836627.jpg
カーメイトから発売されているハイエース200系専用の電源増設ユニットです。
純正の灰皿と交換するだけで、純正品のような収まり!!USBも2つついているのが素晴らしいですね。
 携帯の車用の充電ソケットとかって、結構かさばって見た目も悪いので、それが解消されるだけでもいいです。
さらに、ヒューズもついているようなので、安心です。
 うちは純正オプションの100Vコンセントもついているのですが、これをつければ電源廻りはパーフェクトです!
まぁ、あまり有効利用してませんが(笑)


人気ブログランキングへ







カーメイト(CARMATE) ハイエース・レジアスエース(H200系)専用 増設電源ユニット NZ545

新品価格
¥3,100 から
(2016/3/18 14:48時点)





2016年03月16日

ヘッドライト インナーブラック!!





ハイエースのヘッドライトをブラックアウトしたもの!!
imgrc0065570392.jpg

jqconstant_nnt05zdw2.jpg
かっこいいなぁ!!
7.jpg
 だいぶ目立ちますね!!いろいろなパターンがあるようです。
個人的には、純正形状でブラックアウトしただけのやつが、さりげない感じでいいですね!!
 私のは4型の純正LEDなので、まだあまり種類がないようです・・・4型じゃなかったら速攻交換してるかも(笑)
ちょっとの変更で、こうも精悍さがでるのは驚きですね!中には自作で中を塗っちゃう人もいるようですが、
簡単にできるのは、これらの商品と交換することでしょうね〜
これは、ハイエースだけではなく、その他の車種でもおすすめですね!


人気ブログランキングへ


















2016年03月15日

エアコンフィルターついてないの?





最近ネットみてて知ったのですが、 ハイエースってエアコンフィルターないの  よく調べてみると、純正状態では、 ただの網しかついていない ようですね・・・ 積り400万超えてる車とは
思えん!(笑)
で、社外品探してみると、いっぱいでてますね〜しかも取り付けも簡単なようです。
私は花粉症でもなく、埃、塵も気にならないのですが、奥様は花粉症だし、娘は小さいので、これは取り付けしたほうが
良いですね!!
 今の時代、大気は花粉だけではなく、どんな汚染物質が漂ってるかわかったもんじゃありません・・・
放射能の心配までしなければならないですからね。家族の健康は自分達で守らないといけませんね。
 高いものでもないので、これをつけて、快適なハイエース環境を作りたいと思います〜


人気ブログランキングへ




BLITZ  ハイブリッド エアコンフィルター ハイエース 200系

価格: 2,660円
(2016/3/15 09:21時点)
感想(4件)










DENSO デンソー クリーンエアフィルター エアコンフィルター 200系 ハイエース用

新品価格
¥1,683 から
(2016/3/15 09:24時点)




トヨタ ハイエース用(200系) エムリットフィルターD-010_HIACE

新品価格
¥1,944 から
(2016/3/15 09:25時点)





2016年03月10日

フロントのカップホルダー





これいいなぁ・・・
img62335471.jpg
ハイエースのセンターのフロントにおけるカップホルダーです。ハイエースは結構ジュースおける場所がいっぱいあるの
ですが、運転席&助手席の人はどこもいまいちなんですよね・・・

ドアについてるやつ・・・・ペットボトルしかおけない。

エアコンスイッチのとこの引き出し式のやつ・・・・ホールド性が悪く、運転中がちゃがちゃうるさい。

センターの物入れの後ろ側・・・・とりづらい。後ろに人が乗ってる人が使ってる場合はつかえない。

 でこれですよ!!この場所が一番いい気がします。
いろいろなタイプがあるので、自分の好みにあったやつを探したいと思います!


人気ブログランキングへ

お手軽なのはこれ!




いろいろカラーを選べるやつも




ひ、ヒノキ製?!





2016年03月04日

純正テールランプ スモークカバー





このブログでも以前話題にしたハイエースのテールランプですが、うちはまだLED化しておりません。
以前の記事はこちら→ https://fanblogs.jp/hiacecampsurf/archive/22/0
なぜなら・・・・・ 高いから!!(笑)
 それもありますが、4型の純正テールがそこそこ気にいってるのが大きい理由です。
ただ、若干の不満は・・・・・ もうちょっと暗くしたい!!
 こんな感じ。
sim.jpg
 こ、怖っ!悪っ!!でもちょっといいかも(笑) ここまで暗くなくてもいいんだけど・・・
別にそれほどLEDにしたいわけでもないんだけどね・・・と思っていろいろ探してみたら、こんなのありました!
SnapCrab_NoName_2016-3-4_18-3-14_No-00.png
SnapCrab_NoName_2016-3-4_18-3-33_No-00.png




かっこいい!!これ欲しい!!しかも安い!!でも実際フィッティングとか色あいとか見てみたいなぁ。
 写真じゃかっこいいけど、実物が安っぽくないか心配です・・・でもこの写真のイメージ通りだったら即買いです!!










人気ブログランキングへ



2016年03月03日

ハイエースのバックランプを明るくしたい LEDバルブの検討





 ハイエースのバックについてです。角がたっている箱型のボディのハイエースですが、駐車場でバックするとき
見づらくて大変ですよね。まぁ、ある程度慣れもあるのでしょうが、それでも結構ぶつける話も聞きます・・・
特に夜間に狭く、暗い場所なんかにとめるときは、結構神経使います!せめて、バックランプがもっと明るく周囲を
照らしてくれないかと思い、LEDのバックランプを探してみました。
まずは・・・
SnapCrab_NoName_2016-3-3_14-59-45_No-00.png




1.5WのLEDを5面に配した7.5W仕様のLEDです。うまく拡散もしてくれてかなり良さそうですね!!

次はこれ!!

SnapCrab_NoName_2016-3-3_15-10-27_No-00.png




一方向にトップに3つ、下段に6つのLEDを配して、反射板を使い周囲に拡散する方法のLEDです。なかなか考えていますね!!消費電力は5Wです。

こんなのもあります。

SnapCrab_NoName_2016-3-3_15-19-14_No-00.png




SMDタイプのLEDを使ったタイプですね。SMDはルームランプなんかにも多く発売されいていますね。

こうしてみると、かなりの種類があります。このようなバルブタイプのLEDはそれほど値段も高くないので、
一度試してみたいですね。少しでもバック時の手助けになればいいのですが・・・





人気ブログランキングへ






2016年02月15日

バックドアテント





こんにちわ!こちら東北は寒い日が続いていますが、冬でもサーフィンを楽しんでおります。
最近のウェットスーツは非常に優秀で、雪が降る中でのサーフィンでも暖かいですね〜
サーフィンやってない人は信じてくれませんが(笑) 海の中でのサーフィン中は暖かいのですが、着替え、特に上がった時はやはり寒い!! 風が強い時は本当に
きつい!!
 それを解消してくれそうな、こんなものを見つけました!
バックドアテント.jpg

200系 ハイエース 標準ボディ バックドアテント

価格: 29,800円
(2021/6/22 17:45時点)
感想(0件)




ハイエース用 バックドアテント!!ハッチにかぶせるだけで簡単につけれる!!これいんじゃない?
 下に重りをつけれるようなので、風が強い日でもばたつかないようだし。
画期的だなぁこれ。でも気になる点が・・・
?@ハッチに傷つかないの? 特に車が汚い時はダメかもね・・・
?A大袈裟過ぎて恥ずかしい・・・私が海にはいってるメインのポイントは人がいっぱい。ちょっと目立ち過ぎて
はずかしいかも(笑)
 でも、これ快適だろうなぁ〜特に女の人とかは着替えも見られないしいいかもね!!





人気ブログランキングへ

2015年11月06日

TOM'S LED テールランプ





今日はこんな気になっているパーツを紹介です。
led1.jpg
TOM'SからでているLEDのテールランプです!さりげなくてかっこいいじゃないですか?
 LEDチューブ採用で欧州車純正のような形状でいい感じですね。他メーカーのようにギラギラし過ぎてないのが
またいいですね。これ、自動車メーカーに実際納入しているランプメーカーで製造していので、よくある社外LEDの
歯抜けや点灯不良、水が入ったり、樹脂がくすんだりという心配も少ないのではと思います。
 消灯時はこんな感じ。
14091101-2.jpg
純正かな?というくらい自然ですね。
全点灯はこれ。
14091101-3.jpg
このくらいの主張がいいですね!
動画で点灯しているところがあるのでこんな感じです。

まさに、自己満足のパーツですが、そのうち是非交換してみたい!でも結構高いので奥様にばれると大変です(笑)
 だまって変えておけばバレないか?! 駄目だろうな....


人気ブログランキングへ




TOMS(トムス)LEDテールランプ ハイエース/レジアスエース 81500-TTH20

新品価格
¥49,000 から
(2017/4/4 17:51時点)





2015年11月04日

キーレス連動ドアミラー格納装置




最近の車ってキーレス連動ドアミラー格納なんですねぇ...最近義弟の買ったVOXYに乗った時思いました。
 私は今までこんなものが付いている車は乗ったことがなかったし、外に車を止めた時もミラーを格納したこともありませ
んでした。ハイエースが来てからもぜんぜん気にしなかったのですが、奥様は以前、駐車場でミラーに人が当たって
倒されていることが多々あり、必ずスイッチを押してミラーを格納しなければ気が済まない人なのです!
 当然、何もしないのを怒られ、私まで駐車場に車を止める度に格納スイッチを押すはめに....
結構面倒くさいですよね、これ(笑) そこでネットでいろいろ調べてみたら、こんなものが!



ハイエース(4型)  キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-E (TRH200系、KDH200系)専用ハーネス付【TY01-050】

新品価格
¥4,202 から
(2015/11/4 17:28時点)




 これは便利そうです!!価格も安いですし近いうちに試してみたいと思います。





人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: