飲泉を売りにしている温泉ホテルです。本来昭和や竜王あたりで宿泊する予定だったのですが、佐久エリアの方が安かったので、一番評価が高いここにしました。行ってみるとなんとなく納得の高評価。
![DSC_3623.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3623-thumbnail2.jpg)
外見。
![DSC_3628.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3628-thumbnail2.jpg)
部屋、ソファーがあります、本館と別館がありここは別館。
![DSC_3632.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3632-thumbnail2.jpg)
フロント前のお茶スペース。茶釜がありお湯が沸いてます。
![DSC_3633.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3633-thumbnail2.jpg)
飲泉が売りなので飲めます。
![DSC_3631.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3631-thumbnail2.jpg)
浴衣あり。
その他冷蔵庫は共通、本館の方とは部屋の構造が違う感じなのですが本館の方は不明。ランドリーもあるっぽいです、温泉は小ぶりのかけ流し、湯河原のゆっくりを思い出す感じのよい宿。
周辺エリア
ホテルの周辺にはいくつかスポットが点在しています、これ以外にも科学館などもあります。
大井城公園
![DSC_3634.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3634-thumbnail2.jpg)
工事中で公園全体が入れないという。
![DSC_3638.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3638-thumbnail2.jpg)
鼻顔稲荷神社、川沿いの高いところにある神社。
![DSC_3640.jpg](https://fanblogs.jp/kaetteneyou/file/undefined/DSC_3640-thumbnail2.jpg)
ヒカリゴケ、日本で最初に発見されたのがここらしいです。