身近な健康はじめませんか?





CMででおなじみのおなじみの鮫肝油!
今から出来る、身近な健康が此処に・・

posted by hilde at 16:10| 健康

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2010年05月16日

増える鬱病に現場は混乱 身近になった一方で自己判断での思いこみ

増える鬱病に現場は混乱 身近になった一方で自己判断での思いこみも

仕事などのストレスから、精神疾患を患う人が増えている。増え続ける鬱病(うつびょう)を防ごうと、長妻昭厚生労働相は先月、企業が行う健康診断で精神疾患に関する検査を義務づける方針を示すなど、国も対応に追われている。一方、街には「サラリーマンのための心療内科」「即日診察、予約不要」といった看板が増え、精神科の門はたたきやすくなった。しかし、中には急患に備える夜間の精神科救急に押しかけ、「自分は鬱と診断されたので薬がほしい」などと訴える患者もいるようだ。精神科の現場で、何が起きているのか。(今泉有美子)

  [表で見る]年々上昇する鬱病をはじめとする精神疾患など労災認定件数

 ■夜間の精神科救急を「コンビニ」と勘違い?

 「あの、飲んでいた薬がなくなってしまったんですが…。鬱病と診断されているんですけど、不安で不安で眠れないんです。今から病院に行きますので、診ていただけますか…」

 午前3時過ぎ、東京都足立区の「成仁病院」(精神科)に、若い女性から連絡が入った。当直勤務に当たっていた小野智輝看護師が事情を尋ねると、女性は精神科に通院歴があることが分かったが、口調は比較的しっかりしていたという。

 小野看護師は、女性の意識がはっきりしていることや、体調に著しい問題がないことなどから、一刻を争う緊急事態ではないと判断。朝になってから、かかりつけの心療内科に行くよう説得し、電話を切った。「切迫した声で『すぐに見てほしい』などと電話を受けると、判断に迷います。暴れたり、意識を失ったりという症状がないだけに、どこまで一刻を争う事態なのかが分かりづらいのです」と小野看護師は言う。

 精神科には、薬物やアルコールなどの禁断症状による意識の混濁、重度のパニック障害による発作などに対応するため、救急体制が敷かれている。精神科救急に運ばれてくる患者の症状はさまざまだが、極度の興奮状態で激しく暴れる患者もおり、男性スタッフ数人での対応が必要な場合も少なくない。スタッフの数が限られる夜間や休日に急患が重なると、スタッフは休憩も取れないことがある。

 同病院の福田真道医師は、多いときには夜間診療の時間帯に10人近い精神科の急患を診た経験がある。意識の混濁など、急を要する患者がほとんどだが、中には救急車を要請して来院したにもかかわらず、意識がはっきりしていて『○○という薬がほしい』と、常用している薬の種類を指定するなど、明らかに緊急性のない患者もいたという。

 福田医師は、「薬を指定するほどの人は、緊急事態ではない場合がほとんど。夜間なら待ち時間がないから、という理由で来院した人もいました。こちらも薬を処方してしまえば簡単ですが、そういう症状の人は厳しく対応することも重要です。丁寧にお断りすることもあります」と話す。

 増え続ける精神疾患の患者の中には、休日・夜間診療を“コンビニ”と勘違いするなど、モラルの低下した患者が増えているようだ。背景には、気軽に鬱治療ができるようになった社会的な風潮もある。

 ■「自称鬱」でもすぐに処方

 「本当は不気味で怖ろしい自分探し」(草思社)などの著書がある精神科医、春日武彦医師は、「鬱病に対する理解が広がったのはよいが、その一方で少しでもつらいことがあるとクリニックの門をたたき、鬱病と診断され、自分でも強く『私は病気だ』と思いこんでしまう人が増えた。医師も、安易に薬を処方しすぎている」と指摘する。

 春日医師によれば、仕事や失恋などで落ち込んだ際に気軽に心療内科の診察を受け、医師も簡単に抗うつ剤を処方してしまう風潮があるという。

 「昔は鬱病は“怠け病”などといわれ、病気に苦しむ人への理解はほとんどなかった。理解が広まったのはよいことだが、『鬱病』と『鬱状態』は別で、それをごっちゃにしている人が残念ながら少なくない」

 春日医師は、「鬱状態の人は、話を聞いてあげることで症状がよくなる場合もあり、そうした対応も検討するべき。しかし、クリニックの医師が1人1時間かけて話を聞けば、1日に8人しか診られない。これでは多くの患者に対応できず、結果的に薬を出す診療を優先するクリニックが増えているのではないか」と分析する。

 こうして、鬱病の“お墨付き”を得た患者がかかりつけのクリニックにきちんと通わず、夜間やゴールデンウイークなどの長期休暇中に不安感に襲われ、精神科救急に飛び込む−という構図ができているようだ。

 ■問われるのは“本当の鬱病”を見分ける腕

 春日医師は、こうした患者の自分勝手な振るまいが浸透してしまうことで、元来の鬱病に対する偏見が助長されることを心配する。

 「鬱状態の人が鬱病の診断書をもらって、『私は病気だから』といって仕事や学校を休みがちになれば、“鬱病は怠け病”という印象が、今まで以上に社会に広がってしまう可能性もある。本当に鬱病に苦しむ人への偏見にもなりかねない」

 そこで、精神科医に求められているのは、「本当に病気で苦しんでいる人を見つける腕」だという。

 春日医師は「誰だって失恋するし、仕事で失敗もある、生きていれば大切な人は亡くなる、そうすれば鬱状態になるんです。そこから、本当に鬱病になっている人を見つけて適切な治療を行うことが、とても重要になる。それが、病気に苦しむ人への理解を、社会に浸透させることにもつながるでしょう」と話している。


うつ病対策には ↓ クリック ↓
posted by hilde at 13:04| 健康

2009年10月12日

「双曲割引」〜なぜ締め切りを守れない人は肥満リスクが高いのか

「双曲割引」〜なぜ締め切りを守れない人は肥満リスクが高いのか?

■『イソップ童話』でも説かれている弊害

 最近、どんどんメタボな体になってきた。もし肥満を解消するなら、適度な運動をしつつ、甘いものや高カロリーな食事を制限することが必要となる。しかし、目の前には大好物のケーキが置かれてしまっている。
「どれだけ太ってもかまわないから、私はケーキを食べる」


そう考えてケーキを食べてしまう人は、時間割引率の高い人だ。スマートな体(将来的な利益)を犠牲にすると知りながら、ケーキ(目先の満足)を好んで選ぶタイプである。
 しかし、次のように考えた人の場合は少々違ってくる。
「将来スマートになりたいから今日から甘いものを断つ計画を立てていたが、やっぱり今日だけはケーキを食べて、ダイエットは来月からにしよう」
 最終的にケーキを取ったという結論は同じだが、このタイプはもともと目先の満足を見送って将来の利益の方をとりたいと思っていた点で違う。ただ、そのように計画を立ててもいざ決行日が近づいてくると、結局、目先の利益を優先してしまう。これは、「双曲割引」という性質が災いしているからだ。


この性質が強い人の場合、常に苦しい仕事を先送りする傾向が見られる。例えば、5年後に管理職に昇進したければ、それまでに必要な資格や昇進の準備をしなければならない。そこでとりあえずできそうな来週からの計画を立てるが、週末になると目の前の楽な雑用を口実にして、やっぱり来月からに。どうでもよい雑用ばかりが片付いて肝心の昇進試験は……。


こんなふうに、やるべきことがどんどん先延ばしされ、結局将来に描く自分と現実の自分が大きく乖離してしまう。いわば目先のことを考える自分と遠い将来を考える自分の間に対立が起こり、長期的な視点に立って積み上げられていくはずの計画が、時間の経過とともになし崩し的に反故にされる。単に目先のために将来を犠牲にするのではなく、その行動が長期的な「自分」の意に反して行われるのが双曲割引だ。双曲割引は自らの長期的な利益を損なうよからぬ事態を引き起こす。
 イソップ童話の「金の卵を産むガチョウ」という物語は、まさにこの弊害を説いている。ある男が、毎朝金の卵を産むガチョウを飼っていて金持ちになる。しかしそのうち、欲を出した男はガチョウの中に金の塊があると思い、ガチョウの腹を裂く。しかしそこには何もなく、男は富を失う。古くから人は双曲割引が引き起こす弊害に気づいていたと思われる。

 時間割引に関する実験から双曲割引という現象を発見したイスラエル・テンプル大学のジョージ・エインズリー教授は、こうした選択を「自滅的な選択」と呼んでいる。
 時間割引の研究では、将来の価値がその時間的な遅れに応じて指数的に割り引かれると考えられていた。しかし、実験を重ねるうち、直近の価値のほうが、遠い将来の価値よりも割引率が高くなる現象が見られた。これをグラフで表すと双曲線になることから双曲割引と呼ばれる。
 この概念を描いたのが、「エインズリーの木」である。遠く(将来)に見える高いビル(大きな目標)と木(近くの小さな満足)を比較すると、ビルのほうが大きく見える。しかし、すぐそばに行くほど、目の前の木がビルよりも大きく見えてしまう。
 冒頭のダイエットのケースで言えば、遠くの高いビルはスマートな自分、木はケーキである(図参照)。ダイエットを計画した1カ月前の時点では、スマートな自分はケーキよりずっと大きく、魅力的に見える。しかし、ダイエットを開始する予定日の前日になると、ケーキはスマートな自分よりはるかに大きく見える。結局、ケーキの誘惑に勝てず、ダイエットを先送りすることになってしまう。
 現実に、双曲割引傾向の強い人ほど肥満傾向にあるという調査結果がある。過剰負債に苦しむ確率も高いという結果もある。締め切りを守れず、仕事を先送りする人は、要注意である。

 米国で行われた次の心理学実験は、あまりの結果に同僚の間でもよく話題になる。学齢前の平均4歳の子供一人ひとりに、まず実験者がマシュマロを一つ見せてこう説明する。
「マシュマロを今食べてもいいけど、私が戻ってくるまで我慢できたら、もう一つあげる」
 実験者が部屋を出た後、子供たちがどれだけ待てたかを測る(平均約6分)。10年後、同じ被験者で再び調査を行ったところ、驚くべきことに、過去の実験で長く待てた子ほど学力やストレス耐性、問題処理能力といった能力が全体的に高かったのだ。


 マシュマロを待てるかどうかは、単に時間割引の高低だけでなく、目前の衝動的な欲望をコントロールできるかどうかという点で双曲割引の強さにも大きく依存すると考えられる。


 双曲傾向の個人差は、親の教育などにも依存して、ごく幼い頃からかなり顕著に表れていると想像される。そしてそれは大人になってからの学業や仕事、生活にも影響を及ぼす。
 では、双曲割引の弊害に立ち向かうにはどうすればよいのか。まずは、自制心(セルフコントロール)と意志を養成することだ。双曲の心理的なメカニズムをよく理解しそれを織り込んだ計画を立てる。まずは1カ月後の「自分」が勝手に計画を変えるかもしれないと知ることだ。

■「自制心」はハトでも持っている

 自制に関しては、米国・南コネティカット州立大学のマズール教授らが4羽のハトを使っておもしろい実験を行っている。
 最初、同じ遅れを伴った大小二つのエサから一つを選ばせる。ハトは当然大きいほうを選ぶが、小さいエサの遅れを徐々に小さくしていくことで、遅くとも大きなエサを選ぶ「自制心」をハトに植え付けたのだ。結果、1羽は途中で死んでしまったが、残り3羽は11カ月後の実験でも「自制心」が見られたという。徐々に我慢に慣れることで自制が養成される一例である。

 とはいえ自制は容易なことではないので、自己規制ルールを設けることもいい。その場合、「誕生日でも1年間はケーキを食べない」「クレジットカードは海外旅行以外では持たない」など、できるだけ単純なものにすることだ。複雑すぎると、将来それを破る口実を作りやすい。そして一度破るとそのルールは使いものにならなくなる。
 コミットメント(束縛)手段を使って、ある程度、強制的に自分の手を縛ってしまう手もある。例えば、解約すると手数料が高くつく貯蓄性保険や積立預金、土地など、あえて流動性の低い資産を保有することで、無駄遣いを抑えることができる。

 家庭や学校でのしつけや教育の大きな部分は、どうすれば自制心や束縛手段を使って双曲割引に対処するかを子供たちに教えることに費やされている。
 そして一度実社会に出ると、今度は私たち一人ひとりが双曲割引の下で一生かけてどれだけ大きな山を積み上げることができるかを、あたかもマシュマロ実験のように試されているのかもしれない。
posted by hilde at 20:10| 健康

2009年06月07日

金でキラキラ美しく!疑惑のUFJ戸田恵梨香ポスター!?




(。^з^)









美容の






匠推薦





マクゼ



ゴールド




しっとりとした使い


心地の化粧水





心身とも




にずっと




美しく





あってほしい











いつまでも、健康で美しくいたいものですね♪

しかし、街角の戸田恵梨香のUFJのポスターやけに顔が別人に見えるw
CMでも横顔とか一瞬しかつかわないし・・??陰謀かw




映像でみると凄く綺麗な人なのだが・・・


かなり性格きついらしい・・(一緒に仕事した人談)
ぶっちゃけ太ったか・・!??
posted by hilde at 17:42| 健康

2009年05月15日

大自然が育てたあなたの健康!!!





健康維持に最適なハチミツ「マヌカハニー」専門サイト

健康への拡がる可能性・・・

ニュージーランドの大地が育んだ、
大自然の英知をあなたへ・・

いつまでも、健康に、若々しく過ごしてみたくありませんか?

ちょっとした合い間に少し観てみるだけで・・・

人と差が出る、体の健康♪



posted by hilde at 16:20| 健康
最新記事
月別アーカイブ
2021年08月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年01月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (4)
2020年07月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年09月 (2)
2019年06月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (174)
2018年02月 (2)
2017年11月 (83)
2017年10月 (65)
2017年09月 (242)
2017年08月 (42)
2017年07月 (5)
2017年06月 (219)
2017年05月 (95)
2017年04月 (1365)
2017年03月 (4046)
2017年02月 (4703)
2017年01月 (4673)
2016年12月 (1259)
2016年11月 (1669)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (7)
2016年07月 (7)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (3)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (8)
2015年11月 (3)
2015年10月 (8)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (9)
2015年06月 (22)
2015年05月 (11)
2015年04月 (9)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (11)
2014年12月 (14)
2014年11月 (15)
2014年10月 (15)
2014年09月 (14)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年01月 (4)
2013年12月 (3)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年09月 (5)
2013年08月 (11)
2013年07月 (16)
2013年06月 (11)
2013年05月 (4)
2013年04月 (21)
2013年03月 (10)
2013年02月 (15)
2013年01月 (10)
2012年12月 (10)
2012年11月 (7)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (7)
2012年07月 (10)
2012年06月 (19)
2012年05月 (19)
2012年04月 (9)
2012年03月 (37)
2012年02月 (20)
2012年01月 (47)
2011年12月 (48)
2011年11月 (13)
2011年10月 (4)
2011年09月 (3)
2011年08月 (26)
2011年07月 (32)
2011年06月 (58)
2011年05月 (23)
2011年04月 (21)
2011年03月 (22)
2011年02月 (11)
タグクラウド
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: