この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年09月17日
メンタルヘルスマネジメント検定を受けます!!
メン子です。
突然ですが、
体調も回復傾向に向かっていて、
残り3.5か月の休職期間をどうやって有意義に過ごすのが良いのか考えました。
今、リワークでも自分でも沢山疾病に関する本を読んでいます。
なので、せっかくなら、検定受けて資格にしちゃおうと!
その名も
「メンタルヘルスマネジメント検定」
メンタルヘルス・マネジメント検定(メンタルヘルス・マネジメントけんてい)とは、大阪商工会議所が実施する産業精神保健に関する検定である。I種・II種・III種の3つのコースがある。商工会議所法第9条による公的資格[1]に分類される。
I種(マスターコース 対象:人事労務管理スタッフ、経営幹部)
自社の人事戦略・方針を踏まえたうえでメンタルヘルス計画、産業保健スタッフや他の専門機関との連携、社員への教育・研修等に関する企画・立案・実施ができる。
II種(ラインケアコース 対象:管理監督者(管理職))
部下が不調に陥らないように普段から配慮するとともに、部下に不調が見受けられた場合には安全配慮義務に則った対応を行うことができる。
III種(セルフケアコース 対象:一般社員・新入社員)
自らのストレスの状況・状態を把握することにより、不調に早期に気付き、自らセルフケアを行い必要であれば助けを求めることができる。
なお、コース区分は受験者の社内での担当部門等にあわせたものであり、難易度による等級ではないが、出題範囲を比較すると、I種は9分野から、II種は7分野から、III種は5分野から出題されており、等級の数字が小さいほど出題範囲が広く、また、出題方式を比較すると、II種とIII種はマークシート方式のみなのに対し、I種ではマークシート方式に加えて論述式試験が課され、その合格率も10%台であり他の等級に比べて著しく低いなど、事実上、難易度による等級分けがなされている。
私が受けるのは、!種と?U種です!
11月4日が試験です。
社会復帰したらそれどころじゃなく、
会社に行くので精一杯になると思うので。
もちろん心身の負荷が重くなりすぎないように
1日2時間まで&休日は必ず休むことを目標にしています。
セルフコントロールも私の務めです。
私はまずは公式テキストと
まとめ集で対策してみようと思っています。
最初メルカリで安く手に入れたのですが、
バージョンが1つ前でした。
確認もせずに買って、結局安物買いの銭失いになりましたので、
皆さんはきちんと最新版(2018年9月現在)を購入してくださいね。
こちらです。 「4版」
(間違えたのは私だけか・・・)
<公式ページの公式テキスト>
https://www.mental-health.ne.jp/text/
それではまた〜
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?