この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年11月14日
「睡眠の質」
「睡眠の質」
ストレス緩和、心身再生ホルモンである成長ホルモンが分泌される。
昔は10時から午前2時にかけて分泌されると言われていたが、
美肌にも繋がり、健康寿命にも直結する。
成長ホルモンは体全体に作用する
成長ホルモン(以下「GH」と略す)は下垂体で作られ、20歳くらいまで多く分泌され、それ以降は低下する。
そして、下垂体で作られたGHは、静脈血に乗って、さまざまな標的器官に運ばれ、次のように作用する。
・脳:思考力、意欲、記憶力を高める作用
・軟骨・骨:正常な軟骨・骨の成長と強固な骨構造、骨量を維持する作用
・心・血管系:心筋の強度・機能を高め、心臓の駆出機能を維持する作用
・免疫系:免疫機能を亢進する作用
・脂肪組織:脂肪代謝を促す作用
・肝臓:糖新生作用の促進、IGF-1産生を促す作用
・腎臓:水、電解質の調節作用
・生殖器系:精巣・卵巣の正常な成長・発達を促進し、生殖機能を維持する作用
GHが不足するとAGHD(成人成長ホルモン分泌不全症)を来し、亢進すると先端巨?症などの疾患を来すためにGHはバランスよく分泌される必要がある。
疲労感、集中力の低下などの日常の症状から疑う
AGHDの主な症状として、疲労感、集中?の低下、うつ状態、皮膚の乾燥、体型の変化、骨量の低下、サルコペニア、脳腫瘍の合併などがある(小児発症では成長障害を来す)。
そして、AGHDの原因としては、脳の腫瘍や頭部外傷、中枢神経の感染症が考えられ、腫瘍によるものが多いという。
診断では、先述の臨床所見のほか、インスリン、アルギニン、L-DOPAなどの負荷によるGH分泌刺激試験の結果と合わせて診断されるほか、同時に重症度も判定される。
治療では、ソマトロピン(商品名:ノルディトロピンほか)などGH補充療法が行われている。
わが国では、1975年から成?ホルモン分泌不全性低身長症の治療にGH補充療法が開始され、1998年にコンセンサスガイドラインができたことで世界的な治療へと拡大した。
AGHDには 2006年から適応となり、現在もさまざまなGH関連疾患への適応が続いている。
A8からのメルマガ希望
2020年07月12日
玄関マット枕の作り方
玄関マット枕の作り方
自宅でできる手作り玄関マット枕(NHKガッテン!で紹介された座布団とバスタオルで作る枕)
玄関マット枕は16号整形外科の院長である山田朱織医師が枕外来を通じて
患者さんの頸椎治療のために考案したものです。
この玄関マット枕は以前、NHKガッテン!にて
「ガッテン流・手作り快眠枕」の作り方として紹介されました。
その際は、座布団とバスタオルで作る枕が紹介されました。
ただ、座布団枕には注意点として、硬い座布団を使わないといけませんでした。
近年では座布団の代わりに、玄関マット、
バスタオルの代わりにタオルケットを使っての指導になりました。
玄関マットとタオルケットを使うことによって、
硬さを維持できる手作りの枕ができるようになったのです。
家にあるもので簡単に作れて、
肩こり改善や快眠効果が得られる方法です。
必要なもの
・玄関マット玄関(フロア)マットは縦50〜60cm、横80〜90cmで裏地が硬めのもの
・タオルケット、柔らかいものだと寝返りを阻害してしまうので、
使い古して多少ゴワつき感があるくらいがベスト
作り方
1.玄関マットを3つ折り(Z字型)にする
2.タオルケットの端をしっかり合わせた状態で、じゃばら折りにする
3.玄関マットの上に2を重ねる(バスタオルの場合は、2〜3枚重ねる)
調整方法
玄関マット枕が完成したら、自身に合った高さに調整する必要がある。
仰向け・横向き・寝返りが快適になるように合わせることが重要。
次に高さを決めます。
仰向けに寝たとき、横から見て首が15度に前傾している状態にしたい
のですが、自宅で15度を測定するのは難しいので、呼吸のしやすさで判断します。
高すぎても低すぎても、呼吸がしづらいはず。
タオルケットを1枚ずつめくり、ミリ単位で高さを調節してください。
続いて、横向きになり頭から腰までが布団と平行かどうかを確認。
このとき、パートナーに見てもらうか、
全身鏡などの大きな鏡を横に立てかけて置くと、全身を確認しやすい。
最後に、手をクロスした状態で胸に当て、
力を入れなくても寝返りがスムーズに打てる状態かどうか確認しよう。
起きたときの枕の形で
合っているかどうかを判断
枕の高さが合っているかどうかのチェックポイントは、朝起きたときの枕の形。
ズレていなければ、首のところに枕がしっかりフィットした状態で目覚めているということ。
「枕はズレていないけれど、首&肩こりが解消している実感がないので、
高さを変えるべきですか?」と質問してくる患者さんもいますが、
翌日実感する人もいれば、1、2週間かかる人もいます。
効果の現れ方は個人差があるので、しばらく様子をみてください、とのことです。
<玄関マット枕作りのポイント>
硬い素材を選ぶ
玄関マット枕作りに必要な玄関マットやタオルケットの素材は、
毛足が短く硬いものがよい。
普段使っている寝具の上で作る
玄関マット枕を作る際は、寝るときに使っている寝具の上で試しながら作るとよい。
他の場所で作った枕は実際に寝具の上で使うと、高さなどが合わない可能性があるからだ。
枕の高さはミリ単位で合わせる
枕の高さは数ミリ変えただけでも、寝返りのうちやすさに変化が出る。
適当に決めることなく、玄関マット枕のタオルケット部分を1枚ずつめくりながら、
ちょうどよい高さに合わせよう。
結論
肩こりや不眠は、枕が合っていないことによって生じている可能性がある。
仕事などで忙しいときにオーダーメイドの枕を作ったり、
お店へ探しに行ったりするのは大変だが、
玄関マット枕なら家にあるもので簡単に作れる。
肩こり解消や快眠のために、玄関マット枕を試してみてはいかがだろうか。