アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月26日

大和ミュージアム(旧海事博物館推進室)

平成27年4月23日に
大和ミュージアム開館10周年を迎えました。
おめでとうございます!

戦艦大和

北緯30度43分 東経128度04分、
1985年、海の墓標委員会が公表した戦艦大和の沈没地点です。

まだインターネットが普及していない頃のことでした。
この緯度・経度で、手を合わせ、お花を捧げたいと思い、
フェリーなどの旅客船発着情報が掲載されていた
分厚い時刻表の本を開き、この付近を通過する船を捜したことがありました。

浅はかで、幼かったわたしは、沖縄行きのフェリー会社に
「北緯30度43分 東経128度04分の近くを通りますか?」と
電話をして問い合わせてみましたが
理由を聞かれました。初めてのことで
電話にもかかわらず、少し赤面するように
「大和沈没地点でお参りしたいと…」と、ぎこちなく説明をしました。

理由は納得していただけましたが、
当然、どう考えても沖縄への航路から外れる位置なので
大和沈没地点付近は通りません。

しかし、台湾に向かう船なら、少し近いところを
通過するかもしれないと教えて下さいましたが、
沈没地点は航路ではないというお答えでした。
残念ながら船上から慰霊に行くことは出来ませんでした。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

あれから何年経ったのでしょう。

映画「男たちの大和」の冒頭シーンで、同じことを尋ねる女性がいて
フィクションではありますが
やっぱり、みんな考えることは同じなんだと共感しました。


入船山
旅の回想録ですが、広島県呉市の見所の一部、ご紹介します。
呉、入船山記念館(旧呉鎮守府司令官長官舎)周辺です。

呉鎮守府
呉市 入船山記念館(旧呉鎮守府司令官長官舎)

呉鎮守府
入船山記念館(旧呉鎮守府司令官長官舎)室内

呉鎮守府
海上自衛隊呉地方総監部(旧呉鎮守府)

陸奥スクリュー
戦艦陸奥のスクリュー

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

大和ミュージアムの設立前、
呉には、海事博物館推進室という仮設博物館がありました。

海事博物館推進室では、現在の大和ミュージアムのように
1999年に、大和から楊収された遺品が並び展示され
当時の空気や匂いまで感じられました。

展示品は、12.7cm高角砲の部品や、
当時、大和だけに取付けられていた砲身制限器の部材など。
キリンのビール瓶や、中身の残るコルク栓のクレゾール瓶もありました。


大和室内装飾品
「大和ホテル」と言われたように
冷暖房完備の大和には、豪華に装飾された公室があり
公室に使用された装飾品の一部が楊収され、展示していました。


大和伝声管
戦艦大和の伝声管
直通電話もあった大和ですが
この伝声管、何が叫ばれていたのでしょう。
時空を超えて、今でも大和と通じると直感し、スケッチしました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

海事博物館推進室を訪れた際に
大和ミュージアム建設予定のお話をうかがい
何よりも楽しみにしていました。

そして、大和ミュージアム完成!(現在は10周年)

大和ミュージアム
大和ミュージアム館内 10分の1戦艦大和模型

大和ミュージアム

零戦62型
零戦62型

零戦62型

協力者一覧
Σ(゚∀゚*)あら?わたしの名前(本名)が、こんなところに!
これを見るまで知らなかったんですけど…


戦争を美化するつもりはありませんが
零戦や軍艦も含めて、何百年後には
日本刀や、戦国時代の城郭・武具・鎧のように
芸術的分野の視点に於いて
日本美術史に残る財産になることでしょう。

日本艦船の増改築に於ける技術と感性は、まさに天才的です。

初期武装の長門型戦艦が、日本の城郭のように
増改築され、洗練されていく過程には目を奪われます。

金剛も、本体は英国製ですが、増改築の技術と美しさに
故郷英国から「金剛を譲ってほしい」と依頼がありました。
却下されましたが…(^_^;)

全体的なフォルムが、主に直線的な美を醸し出す長門型から
大和で、いきなり曲線が強調され、度肝を抜かされました。
ありとあらゆるところに見事な曲線です。

大和ミュージアム

海に眠る大和の発見時に
菊華紋章や、大和を証明する艦首旗立台の横棒、
バルバスバウは、海底の泥に埋まることはありませんでした。

まるで大和が、いつか必ず見つけられる日を信じていたように…


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

2015年、戦艦武蔵が発見されたように
1985年、戦艦大和が発見された映像を見つけました。

NHK特集 海底の大和 〜巨大戦艦・40年目の鎮魂〜
■視聴時間:00:45:04
■216円/3日間

配信期間:2011/9/3〜2015/8/3

クリックで詳細ページにリンクします。詳細ページでは料金は発生しません。
料金は変動する可能性もありますのでご購入前にご確認下さい。
動作環境、注意事項を必ずお読みいただき、同意の上、映像再生テスト後にご購入ください。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

バルバスバウ(球状艦首)やビルジキールで、
時代の先駆者となった大和。

大和の15メートル測距儀を造っていたのは現在のニコンです。

大型タンカーの造船技術、
今でも、世界で大和の技術は生きています。

石川島播磨
呉市内、石川島播磨重工業株式会社(旧呉海軍工廠)ドッグ

石川島播磨
戦艦大和も巨大タンカーも、手作り…
ひとつひとつ丁寧に作り上げていました。
なるほど中身、こうやって頑丈にしているんですね。
アイスクリームの円柱型コーンの底みたい…(・ρ・)はらへり
どこか浸水しても、全体に広がらない仕組みになっているんでしょうね。

大和ドッグ
大和が建造された当時のドッグ。
トタン屋根は当時のもの。
石川島播磨重工業株式会社(旧呉海軍工廠)

噫戦艦大和之塔
噫戦艦大和之塔
呉市宮原5丁目「歴史の見える丘」

左の徹甲弾は戦艦長門のもの。
右は、戦艦大和の91式46センチ徹甲弾。

46センチ砲は、約41,400メートルという
東京から藤沢付近までの距離を
約98秒間飛び続けます。はやっ(≧▽≦)

敵艦には、この飛距離を超える主砲弾はありませんでした。

敵艦の射程距離の外にいる戦艦大和は
理論上、無敵。当時世界最強なのです…

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

噫戦艦大和之塔
海の底に、静かに眠りつづける大和…
この、どこまでも澄み渡る平和な青い空のように
70年間の時を隔ててもなお、
戦艦大和は、日本人の心の中で
永遠に生き続けていくことでしょう。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

外部リンク
広島県 呉市
大和ミュージアム













2015年04月19日

もしも旅客機が、目的地上空で天候不良のため着陸できなければ?

17日、 広島空港が再開されて、ほっとしました。

広島空港のお土産店の
「もみじ饅頭」や「やき餅咲ちゃん」も
賞味期限ありますし…←そういう問題じゃないだろっ( ̄□ ̄;)


平成27年4月15日、アシアナ航空機が
広島空港の ローカライザーに接触した事故で、けが人はでましたが
大事故にならなかっただけでも良かったですね。

しかも、機体が静止した場所の先は崖になっていて、
もう少しで落ちていたところです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

旅客機を安全に誘導し、自動操縦で着陸もできるシステムが
計器着陸装置です。( ILS=Instrument Landing System)
そのILSのアンテナがローカライザーと呼ばれていて、
コースの指示及びグライドスロープ(降下角の指示)の
組合せによってパイロットが滑走路に対して
三次元的に行う計器進入方式のことです。

広島空港には、西側からのアプローチにのみ
ILSに対応しています。
(平成27年4月19日現在は、破損のため使用できません)

東側からのアプローチは、GPS機能はありますが
高度はパイロットが計器を見て確認します。

ILS対応の西側から着陸するか
ILSのない東側から着陸するか
その時の風向きなどにより管制塔が指示します。

一般的に離着陸は、向かい風の状態で行います。

便利なILSですが
全てのパイロットが、ILSに頼ると
緊急時に手動で着陸ができなくなりそうでコワイですね。

例えば車も同様です。
車の衝突防止機能や、
車庫入れ時に、車を俯瞰して見れるカメラ付など、
どれも便利な機能です。

しかし、長い目で見ると
その安全機能が、運転者自身の注意力低下を招きそうで
その機能が付いた車しか乗れなくなりそうです。

パイロットの場合は、そのようなことがないように
定期的に、シミュレーターで訓練しています。
シミュレーター訓練をして、試験が不合格となれば
たとえ機長であっても操縦できなくなります。
とても厳しい世界ですね。

言うまでもなく、安全な着陸は当然のことであり
ILSがあってもなくても
どこの空港に於いても
最終的には パイロットの腕です。
パイロットの腕

では、 もしも旅客機に乗って
突然の濃霧や、悪天候で着陸できなかった場合はどうなる
のでしょうか?

仮に、広島便でお話いたします。

離陸前で、目的地の悪天候により、
欠航になることは多々ありますよね。

しかし、一度、離陸して、目的地へ向かう途中で
天候の急変などで着陸不可能なら
出発空港に戻ることもあります。(基本的には 返金


しかし目的地上空で、突然の濃霧など
天候回復の可能性があれば
基本的に上空で、ぐるぐるまわって 待機します。

それでも天候が回復しなければ、出発空港に戻ることもありますが
燃料が不足する場合は、 代替空港として
近くの空港へ着陸することがあります。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

例えば、広島(旧広島飛行場、現在の西飛行場)の場合でしたら
過去の事例に於いて、コンベア240(双発の旅客機)が
岩国に緊急着陸したことがありました。
岩国基地緊急着陸
民間機、岩国基地へ緊急着陸後の想像図(P2V-7とコンベア240)

岩国には、海上自衛隊航空基地と米軍基地があります。
普段は一般の方は入れませんよ♪

岩国に緊急着陸した後は、 航空会社がバスを用意
乗客を広島まで送りました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

現在の大型旅客機では、広島空港の代替空港に
福岡空港(滑走路約2,800m)などが考えられます。

ええっ!Σ(゚∀゚*)ラッキー♪

代替空港に着陸した時間帯にもよると思いますが
過去の事例を参考にすると、バスが用意されるかもしれません。

しかしバスを待つ時間もない方は、自腹で行くしかありません。
これは、ケースバイケースで、必ずしも同様の結果ではありません。

せめて本場・博多ラーメンを食べる時間がほしいです。

代替空港に着陸した時間が夜間の場合、
宿泊費は自己負担ですが
保険で賄える場合もあります。

例えば、ジェイアイの国内旅行保険では
旅行出発日10日前までの申し込みで、従来の保険に加え、
「航空機欠航付プラン」があり
航空機欠航・着陸地変更時の宿泊費用の保険が適用されます。
(適用条件・宿泊費用の上限金額有、平成27年4月19日現在の情報)

これは個人で飛行機チケットのみ購入する場合は、安心です。
(年齢等、申込み条件が異なります。
また、ツアー参加の場合は、保険は各旅行会社の規定により異なります)

しかし、代替空港に着陸だなんて滅多にないことですけど…

博多にて、中州の アンカーで一杯飲んで
さらに本場の博多ラーメン食べたいなら
普通に福岡に行ったほうが早いですね(^_^;)
せこいこと考えてしまいましたっ


博多も行きたいけど、広島も、見所満載で好きです!
ILSが修理中ですが、安全に着陸できます。

呉には「 大和ミュージアム」があります。
巨大な大和が待っていますよ!

大和ミュージアム
大和ミュージアムの大和模型 実物の10分の1の大きさです

零戦62型
大和ミュージアム内 零戦 62型

がんばれ!広島空港!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

外部リンク
広島県 呉市
大和ミュージアム

ジェイアイ国内旅行保険

博多・中州  アンカー (食べログ)

にしき堂「 やき餅咲ちゃん











2015年04月12日

観艦式と御召艦

四面海もて囲まれし ♪
我が「敷島」の「秋津洲(あきつしま)」 ♪

軍歌「日本海軍」の一節です。すごーく長い曲ですけど…
秋津洲は、日本海軍の水上機母艦の名前でした。

現代の「あきつしま」は、みなさんご存知の海上保安庁の巡視船の名前です。

戦前、観艦式などで
天皇陛下が乗られた船は「御召艦」と呼ばれていました。

akit.jpg
平成27年4月8日、
天皇陛下のパラオ慰霊訪問において
「あきつしま」に宿泊なさったことから
まるで平成の「御召艦」ですね!o(^▽^)o
「あきつしま」おめでとう♪そしてお疲れさまです!

天皇皇后両陛下のパラオ慰霊訪問、とても感動しました!
陛下のお言葉に、じわっと泣けてしまいました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

実際の 艦観式では、戦艦、巡洋艦、航空母艦、駆逐艦、潜水艦などが
ズぅラぁーッと整列した間を
視察するように「 御召艦」が航行されます。

昭和5年(1930年)10月26日、神戸沖で行われた観艦式ですが
その時の「御召艦」は、戦艦「霧島」でした。
昭和天皇が29歳のときです。

kks_ks.jpg
戦艦 霧島

kks_mu.jpg
戦艦 陸奥

当時の連合艦隊の旗艦は陸奥。
長門や陸奥が改築前の、くねっとした煙突を持つ時代です。

「御召艦」である戦艦「霧島」から眺める艦艇は
左手に、赤城、加賀、鳳翔をはじめ、
右手に陸奥、榛名、山城、伊勢、長門、日向と、さらに続きます。

あ〜も〜考えただけでも涙ちょちょぎれる光景です。゚(T^T)゚。

こんな状態です。

kankansiki2.jpg
画像クリックで拡大できます。 (海軍省発行の案内図・本人所持品)

うっわぁぁぁぁぁ〜〜〜〜…

さらに、艦上機52機、水上機20機
編隊を組んだデモフライトもあるので圧巻!
観たい〜〜〜(T▽T)

三式艦上戦闘機など、複葉の戦闘機が中心になっていた頃です。
まだ、大和も武蔵も雪風も、零戦も生まれていません。

この頃は、開戦前なので、華やかな西洋文化も親しまれ
神戸のユーハイムのお店では、バウムクーヘンが焼かれていました!


よく見ると、特務艦の間宮も参列していますね。
いろんな食品を加工製造できる補給艦です。
パン、こんにゃく、豆腐、アイスクリーム、洋菓子など、製氷もできます。
すみませーん、アイスクリームひとつくださ〜い(・ω・)/

この観艦式では、前日と当日の夜間、艦隊は美しく電飾されました。

テレビもネットもない時代、まさに今で言う
イルミネーション・パレードは、想像以上に感動を呼び
海軍に魅了されたことでしょう。

kks_kg.jpg
航空母艦 加賀

kks_hg.jpg
巡洋艦 羽黒

kks_an.jpg
駆逐艦 綾波

kks_i.jpg
潜水艦 イ号第63





下の列から順に、記載します。( リンク先はwikipediaなど 外部サイトです

艦艇の名前で表示できない文字は、カタカナ表記しました。
文字がかすれて読めない部分などは、○で表し、文字不明と記しました。


足柄 (重巡洋艦)
霧島(御召艦)(金剛型戦艦)
妙高(重巡洋艦)
那智(重巡洋艦)
羽黒 (重巡洋艦)
昭和5年 観艦式 第一列

陸奥(長門型戦艦)
榛名(金剛型戦艦)
山城(扶桑型戦艦)
伊勢(伊勢型戦艦)
長門(長門型戦艦)
日向(伊勢型戦艦)
青葉(重巡洋艦)
衣笠 (重巡洋艦)
加古(重巡洋艦)
古鷹(重巡洋艦)
阿武隈(あぶくま)(軽巡洋艦)
北上(軽巡洋艦)
多摩(軽巡洋艦)
厳島 (敷設艦)
白鷹(敷設艦)

昭和5年 観艦式 第一番外列

早鞆(はやとも)(給油艦)
鶴見(給油艦)
鳴戸(給油艦)
韓崎(からさき)(潜水母艦)
間宮(給糧艦)
神威(かもい) (水上機母艦)
襟裳(えりも)(給油艦)
室戸(給炭艦)
伊豫丸
りおでぢやねろ丸
ありぞな丸
吉野丸
瑞穂丸
三島丸
旭光丸
進徳丸

昭和5年 観艦式 第二番外列

べるふぁすと丸
べにす丸
亜米利加丸
丹波丸
ぱなま丸
美津丸
ばいかる丸
印度丸
トウ南丸
天津丸
秦山丸
第六大里丸
○慶丸(文字不明)
山城丸
照國丸
永代丸
順吉丸
裕○丸(文字不明)

昭和5年 観艦式 第二列

赤城(航空母艦)
加賀(航空母艦)
鳳翔(ほうしょう)(航空母艦)
由良 (軽巡洋艦)
川内 (せんだい)(軽巡洋艦)
名取(軽巡洋艦)
神通(じんつう)(軽巡洋艦)
大井(軽巡洋艦)
龍田 (軽巡洋艦)
野風(駆逐艦)
神風(駆逐艦)
波風(駆逐艦)
沼風(駆逐艦)
如月(駆逐艦)
卯月(駆逐艦)
弥生(駆逐艦)
睦月(駆逐艦)

昭和5年 観艦式 第三列

夕張(軽巡洋艦)
太刀風 (駆逐艦)
羽風 (駆逐艦)
帆風(駆逐艦)
秋風(駆逐艦)
春風(駆逐艦)
旗風(駆逐艦)
松風(駆逐艦)
朝風(駆逐艦)
夕月(駆逐艦)
菊月(駆逐艦)
三日月(駆逐艦)
望月(駆逐艦)
磯風(駆逐艦)
濱風(駆逐艦)
時津風(ときつかぜ)(駆逐艦)
天津風(あまつかぜ)(駆逐艦)
夕凪(駆逐艦)
追風(おいて)(駆逐艦)
疾風(駆逐艦)
朝凪(駆逐艦)
蓮(はす)(駆逐艦)
蓬(よもぎ)(駆逐艦)
蓼(たで)(駆逐艦)
掃一0
掃九

昭和5年 観艦式 第四列

那珂(ナカ)(駆逐艦)
早藪(さわらび)(駆逐艦)
呉竹(駆逐艦)
若竹(駆逐艦)
早苗(駆逐艦)
萩(駆逐艦)
薄(すすき)(駆逐艦)
藤(駆逐艦)
蔦(つた)(駆逐艦)
芙蓉(駆逐艦)
刈萱(かるかや)(駆逐艦)
朝顔(駆逐艦)
菱(ひし)(駆逐艦)
葦(あし)(駆逐艦)
菫(すみれ)(駆逐艦)
江風(かわかぜ)
谷風(駆逐艦)
菊(駆逐艦)
葵(駆逐艦)
樫(かし)(駆逐艦)
柳(駆逐艦)
桃(駆逐艦)
檜(駆逐艦)
掃七
掃八
昭和5年 観艦式 第五列

鬼怒(駆逐艦)
深雪(駆逐艦)
吹雪(駆逐艦)
白雪(駆逐艦)
初雪(駆逐艦)
叢雲(むらくも)(駆逐艦)
薄雲(駆逐艦)
東雲(駆逐艦)
白雲(駆逐艦 )
浦波(駆逐艦)
敷波(駆逐艦)
磯波(駆逐艦)
綾波(駆逐艦)
朝霧(駆逐艦)
掃五
掃六
掃四
掃三
掃一
掃二
第六列
迅鯨(じんげい)(潜水母艦)
呂六四
呂六三
呂六一
呂六二
呂六0
呂五六
呂五四
呂五五
長鯨(ちょうげい)(潜水母艦)
伊五五
伊五三
伊五四
伊五七
伊五八
伊五六
伊五九
伊六0
伊六三
呂二五
呂二八
燕 (敷設艇)
鴎(敷設艦)
勝力(敷設艦)


昭和5年 観艦式 第七列

天龍(軽巡洋艦)
伊六一
伊六二
伊六四
伊五八
伊五九
伊五七
春日(装甲巡洋艦)
伊二四
伊二二
伊二一
伊二三
伊四
伊三
五十鈴(軽巡洋艦)
呂六六
呂六五
呂六七
呂五三
呂五一
常盤
対馬(つしま)(巡洋艦)
能登呂 (水上機母艦)










2015年04月05日

靖国神社の桜


平成27年4月4日の靖国神社の桜です。

満開を過ぎ、儚げに、はらはらと舞い落ち始めていました。

4月5日の日曜も、お天気が心配ですが
お花見満喫できますよ(^O^)

満開になりたての桜もいいのですが
はらはらと桜舞い散る道を歩くのもいいですよね!

yk14.jpg
数え切れないほどの屋台が並んでいます。
どれもおいしそうで迷う〜


yk15.jpg
門の向こうは、桜の海です。


yk1.jpg
yk2.jpg
yk16.jpg
靖国神社の本殿


yk18.jpg
遊就館の零戦52型


yk4.jpg
君は、桜が似合うね。
ずっと、桜と空を眺めているんだ…



yk3.jpg
遊就館の茶房「結」にて
海軍カレーのカツカレー

旧遊就館から、遊就館・新館が誕生した当時
零戦の前で食べ物を食べるなんて
想像すらできませんでした。

そんなことをしていいのだろうかと…

ましてや、零戦を見ながらカレーなんて…
零戦をクンクンして、カレーの匂いがうつってたらどうしようっ!
(匂いは零戦にうつりませんからぁ!)

たとえ歴史ある海軍カレーであっても、
零戦に対して失礼にあたらないだろうか…と思いつつも
注文したカレーうまし。(^_^;)

海軍カレーひさしぶりでした。ごちそうさまです!

辛くないので、お子様も食べらますよ♪

激辛王のわたしは、唐辛子をかけちゃったけど←邪道!

yk8.jpg
遊就館の2階へ向かうエスカレーターから
眺める零戦に見とれて、つまづきそうになったことがありますので
みなさんお気をつけて…ぅわっとっと!!(((;゚ο゚)ノ

エスカレーターが心配なご年配の方でも
スロープや、エレベーターが完備されていますので、館内を巡るのに安心です。
車椅子貸し出しは3台まで準備しているとのことです。


yk17.jpg
遊就館のオススメのおみやげですが
期間限定の「うすあわせ・桜あん」(1,000円/7個)
おいしかったです!定番にしてほしいな…


yk11.jpg
千鳥が淵のお堀の一角です。
お堀が桜で敷きつめられ、ピンク色に染まっていました!
この時期ならではの風物詩です。

場所は、「九段下」駅1番出口から
靖国神社へ向かう最初の信号を渡り、歩道橋を
日本武道館側へ渡ります。

歩道橋を渡ったら、日本武道館方面へ向かい
右側のお堀です。

「千鳥が淵」のお堀は、このように桜一面に染まっているところが
他にもあると思います。

yk13.jpg
日本武道館方面の桜並木


一時期、東京のドイツ語学校に通学していたことがあり、
学校の帰りの毎週末、靖国神社と遊就館に通っていました。

靖国神社も、遊就館も、
桜の美しさも変わっていない…

わたしにとって靖国神社とは、
英霊と現世を繋ぐ
「恒久の愛でつむがれた架け橋」です。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

リンク
靖国神社
遊就館




別冊正論22号 大解剖「靖國神社」 (日工ムック)

新品価格
¥1,000 から
(2015/4/5 01:24時点)


2015年04月02日

知覧特攻平和祈念館、加世田、鹿屋訪問回想録


知覧特攻平和祈念館 (鹿児島県)

tiran1.jpg
tiran3.jpg
tiran2.jpg


館内は撮影禁止だったので、現地で素描しました。
hayate.jpg
陸軍四式戦闘機「疾風」


hien.jpg
陸軍三式戦闘機「飛燕」

知覧は、陸軍の基地でしたが
館内には、海中から引き上げられた、
零戦52丙型が展示れています。

引き上げられた当時の状態に近いまま保存されていました。

零戦52丙型の、3式13ミリ機銃、20ミリ機銃、
翼の下の小型爆弾架も、近くで確認できます。

ガラス張りの部屋に展示されています。
屋外から撮影しました。

tir4.jpg

特攻機は、かつての戦闘機から練習機までも
爆弾を搭載して利用されていました。

知覧基地から飛び立った特攻機で
最も多く利用されたのが97式戦闘機です。

知覧基地から出撃した隊員は
樺太、北海道から沖縄まで
各地を故郷にする方々で、朝鮮の方もいました。

skh.jpg
三角兵舎
隊員が過ごした兵舎が再現されています。

skhn.jpg
傾斜のある天井を眺めながら
どんな気持ちで過ごされていたんでしょう。

特攻隊員の方々の遺影が並ぶ光景は
いつも胸せまるものがあり、命の尊さを改めて深く考えさせられます。

陸軍航空隊の特攻による戦死者は約1400人。

恒久の平和を願います。
kmd2.jpg

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

行って良かった鹿児島のオススメなどを紹介します。
鳥濱トメさんの「ホタル館」富屋食堂

「ホタル館」富屋食堂
記念館です。食堂ではありません。

知覧特攻平和祈念館より新しい施設です。

「ホタル館」は、特攻隊員から慕われていた
鳥濱トメさんの冨屋食堂の外観と内装が再現され
特攻隊員たちの写真やエピソードが紹介されています。

ホタルになって帰ってきた
宮川三郎さんの遺品も展示されていました。

展示品を眺めているとき、
観光で知覧に来た方が何人も
「食堂どこですか?」と入ってきて
間違ってしまうようです(*^.^*)

知覧茶屋

知覧特攻平和祈念館、すぐ近くの食堂
鳥濱トメさんのお孫さんのお店です。
知覧茶屋

昼食に寄らせていただきました。

さくら館

さくら館
宿泊場所を決めていなかったので
知覧特攻平和祈念館の、おみやげ売場の方に
近くのホテルを訪ねたら、「さくら館」を教えて下さいました。

知覧特攻平和祈念館から徒歩数分の旅館で、
三角兵舎からイメージされた建物です。
和室に泊まりましたが(洋室もあります)
天井が本物の三角兵舎みたいに
斜めになっています(^_^;)

知覧のお土産には知覧茶!
ペットボトルの知覧茶もおいしかったです。

薩摩酒造(株) 鹿児島 知覧茶 PET500ml×24本 本格撰茶

新品価格
¥3,200 から
(2015/4/2 22:18時点)



万世特攻平和祈念館

万世飛行場跡・ 万世特攻平和祈念館
零式水上偵察機が展示されています。

「子犬を抱いている特攻隊員たち(5名)の写真」を
見たことがある方もいらっしゃるのでは…
(権利上、写真を掲載できません)

知覧特攻平和祈念館にも展示されてる写真なのですが
万世飛行場で撮影されたもので、
子犬を抱いているのは荒木幸雄さん。(17歳)

万世特攻平和祈念館には、荒木幸雄さんの
初めて見る写真が展示されていました。
とてもやさしそうな日本男児の容姿でした。

また、「子犬を抱いている特攻隊員たち(5名)の写真」のうち、右上の高橋さん。
集合写真とは異なる、
穏やかで純粋な雰囲気の遺影が残されていて、
しばらく立ち尽くしてしまいました。

この写真は、元々アサヒブラフの記者による撮影でした。
当初は国威高揚の一環だったとしても、
現代に於いて、特攻の事実を切実に語る歴史的な1枚になりました。

垂水フェリー

鴨池港の 垂水フェリー
ひとり旅ですが、車好きなので、
移動は鹿児島空港から、レンタカーで戦跡巡りしました。

知覧特攻平和祈念館から
鹿屋航空基地 史料館へ行くプランでしたら
垂水フェリーがオススメです。

sakj.jpg
船から眺める桜島が美しい!

鹿屋航空基地 史料館

鹿屋航空基地 史料館

海軍の航空隊の特攻で戦死された約2500人。
(戦地へ向かう途中で亡くなられた隊員も含まれているそうです)

海上自衛隊基地内の史料館には
零戦52型が展示されています。

コックピットが見えるよう台座があります。
撮影禁止の場所が多いので残念ですが(> <)

sjk.jpg
照準器スケッチ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

花が美しく見えるのは、
いつか散ることを知らずに咲いているからでしょうか。

鳥が、いきいきと美しく見えるのは、
いつか死ぬことを考えずに生きているからでしょうか。

今、そして未来、特攻隊員たちが
見た景色と変わらない、花や鳥の美しさを、
ずっと大切にしたいと思います。
mise1.jpg


最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
こなちーず改さんの画像
こなちーず改
このブログについて
月別アーカイブ


リンク集





1/72スケール 零戦五二丙型 第203海軍航空隊 谷水上飛曹搭乗機 塗装済み完成品



航空自衛隊Tシャツ(濃紺)F-2A Strike Fighter

下列の商品には、平成27年4月26日現在
在庫1点のものが含まれます。
売切れの場合もありますので
ご了承下さい。

空の小話集—元老練機長が明かす裏話

龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン (祥伝社文庫)

K18YGアコヤ本真珠ペンダントトップ/7.5-8.0mm/ゴールド

絶品!海軍グルメ物語 (新人物往来社文庫)

スノードーム ウォーターボールミニ アーミー SR-1183-75

コレ、なんか悲しすぎる…

手裏剣マグネット 2個セット (銀)

ロスコ rothco 迷彩Tシャツ M シティ 米軍仕様 レプリカ ROTHCO

サカイトレーディング カービィーの手榴弾型ドライバーセット キーホルダーリング付き SA- 1328

るるぶパラオ[Kindle版]

パラオ諸島ペリリュー島守備隊長 中川州男大佐の霊言

戦艦武蔵[Kindle版]

各リンク先の 動作環境、注意事項を必ずお読みいただき、同意の上、 映像再生テスト後にご購入ください。


クリックで詳細ページにリンクします。詳細ページでは料金は発生しません。また、2015年5月10日の料金です。料金は変動する可能性もありますのでご購入前にご確認下さい。


零戦 〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争〜 前編
■視聴時間:01:28:29
■216円/3日間



零戦 〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争〜 後編
■視聴時間:00:44:00
■216円/3日間



巨大戦艦 大和 〜乗組員たちが見つめた生と死〜
■視聴時間:02:59:05
■216円/3日間



男たちの大和/YAMATO
■視聴時間:02:23:25
■324円/7日間



NHK特集 紫電改 最後の戦闘機
■視聴時間:00:49:01
■216円/3日間



映画「連合艦隊」(東宝)
■視聴時間:02:24:35
■432円/7日間

配信期間:2012/12/19〜2015/12/7



NHK特集 戦艦大和探索 〜悲劇の航跡を追って〜
■視聴時間:00:49:01
■216円/3日間



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: