ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。

2023年06月14日

暑さと湿気と…エブリデイ、ホットフラッシュ!


maru.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


6月も急ぎ足で過ぎていきますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
私は体調が良くはないのですが、それでも栄養補給(摂り過ぎ)水分補給(摂り過ぎ)をして日々過ごしています。坊ちゃんの元気を見習いたいくらいです。

1年半くらい前にノートパソコンを買ったのですが、それは箱から出さないまま今のノートパソコンを騙し騙し使っています。設定が面倒なのとまだ使えるので新しいノートパソコンは箱の中(笑)
丁度1年半使っていたマウスが動かなくなってしまいマウスを新しく購入したのでブログもスムーズに書けそうです。マウスって消耗品ですからいきなり動かなくなってしまうので、本当に便利が悪かったんです。私はもうこの10年以上はワイヤレスマウス(無線マウス)を使用しています。線が無いから邪魔にならず使いやすいですし今回はマウスを2個購入しました。これで次回壊れてもすぐにマウスが替えられます。

マウスも消耗品ですし2年くらいで買い替えになったりするので(使い方にもよりますが)あまり高いのは買わなくなりました。今は800円くらいのマウスを使っています。


doko.jpg


6月に入りハンドメイド作品をご購入頂いたお客様がいらっしゃるのですが、その方がとても丁寧に感情豊かにメッセージを下さってとても嬉しかったんです。猫ちゃんのキーホルダー(バッグチャーム)を数点とオルゴナイトのネックレスをご購入頂きました。ご購入頂いてもなかなかレビューを頂く事が少ないのですが、その方は商品がお手元に届いてすぐにレビューを下さいました。

商品と一緒にお礼のお手紙を送らせて頂いたのですが、猫ちゃん好きな方なのだろうと想像していたので「猫ちゃんは可愛いですね。ワンコも可愛いですね。坊ちゃんを昨年保護し大タヌキになりました!」的な事を短く書いていたんです。するとそのお客様は商品気に入って下さっただけでなく「保護して下さり有難うございます!」と言って下さって…。猫ちゃんを飼われているそうですが、とても優しいメッセージを頂けて「最近ちょっと疲れている自分」に癒しを与えてくれる出来事でした。
メッセージを返して頂けないお客様もいらっしゃいますので、それは特に気にしていなかったんですが逆にとても丁寧な対応を頂けると本当に嬉しく、自分も見えない相手に優しくありたいなと思う出来事でした。

また暑い日々が続いています。7月8月の暑さが怖いですね。雨が降る時以外は朝8時から猫部屋も私のサンルームもメチャクチャ暑くなります。
伯母の家は部屋の向き的に西日が差さないので居室はそんなに暑くなく、伯母の家の裏の猫部屋との気温差は凄いものがあります。こんなに差が出る?というくらいに。

月曜日は父の加齢黄斑変性症の眼球注射をする為に眼科の付き添いをして来ました。以前から何度も書かせて頂いていますが、1度の注射で18000円です。去年は15000円だったのですが、3000円も高くなりました。次回の注射は10月ですが、目薬は前回から値段は上がっていたのに、今回からジェネリックの目薬になっていました。これ、以前はジェネリックにするか従来通りか選べたはずですが……有無を言わさず変更です。
先日の伯母の水虫のお薬もジェネリックに変わりました。これに関しては「ジェネリックに変わります」とも何も言わないまま渡されました。何もかもが値上げですね。
品質が変わらないのに値上げならまだしも、品質が下がったり量が減ったりするのに値上げはいかがなものかと毎回思います。

正直、治る病気ではないのに注射をする意味があるのかさえ微妙です。父の姉である伯母は網膜剥離で眼球注射をしていたのですが、眼科医(女医)が伯母の悪くない方の目に注射しようと麻酔の目薬を差すので「先生、逆の目ですけど?」と言って初めて気が付いたそうです。そしてある時は消毒?抗菌剤?の目薬もせず注射をしたそうで、家に帰ってから電話がかかってきて「消毒をしていないので、病院に消毒をしに来て」という電話を貰ったそうです。

簡単に言いますが1人暮らしの高齢者が、娘やお嫁さんが都合を合わせて受診に付き添ってくれるのも大変なのに医者の自分のミスで患者さんを振り回すのは困ります。その伯母が眼科医に「この注射、痛くて堪らないのに目は見えないままなのだから打つ意味がありますか?」と聞いたそうです。「打っても意味はあまり意味はない」とハッキリ先生が言ったそうで、それから眼球注射を止めました。
現状維持が出来ているなら注射も良いですが、あまり意味がないならきちんと先生に聞いてみて注射を続けるかどうか考えるべきかもしれません。

父の受診が11時30分だったのですが伯母は9時40分くらいに病院の送迎車が来ますので、受診日で忙しくても坊ちゃんにもきちんと時間を使おうと朝8時に猫部屋へ。いつも通り猫部屋に入る際に坊ちゃんがジャンプして抱っこと言ってきます。抱きかかえたまま、豆電球やセンサーライトを消しながらサーキュレーター(扇風機)を回してウインドクーラーを点けます。それから坊ちゃんを撫でて少しブラッシングしご飯をあげて、その間にトイレ掃除とカーペットの抜け毛を掃除します。
食後に坊ちゃんの口周りを奇麗に拭いて、今度は念入りにモフワというグルーミングスプレーを坊ちゃんの体にシュッシュッしてブラッシングします。猫部屋で1時間15分の間一緒に過ごし、それからおもちゃで遊んでおやつをあげてから伯母の元へ。

伯母の整容介助とトイレ誘導をし内服して貰って、色々話しつつ勝手口側に置いている椅子に座って貰い、病院の送迎車が来るまでの間に手の爪を切ってあげました。伯母の足の爪は分厚く変形した「肥厚爪」なので切ったりヤスリで削ったりで40分くらいかかるので足の爪はまた後日と伝えました。
そして「1日1個のお楽しみ」と私が言うと伯母も「ああ、飴ね!」と分かっているので「美味しい〜!」と車を待つ間に小さな楽しみとして1個舐めて貰っています。飴は見ている時にしか舐めて貰いません。

8月で94歳になる伯母ですから、1人の時に舐めて喉に詰まったりしないように見ている時にしか舐めて貰っていません。それも椅子に座っている時のみです。寝ながら舐める伯母なので、飴を渡す行為は危険だと思ってデイサービスや病院の送迎車を待つ手持無沙汰な間の小さな楽しみになっています。ただ伯母、入れ歯じゃなく自分の歯がしっかりあるんで飴を舐めずにすぐガリガリ噛んでしまうのが難点です。あんなに歯がある90代も珍しいのではないでしょうか?奇麗好きで何度も歯磨きをしっかりする伯母だったから歯が残っているんだと思います。今も声掛けしきちんと磨いて貰っています。

そんな感じで月曜日はバタバタでしたが、火曜日の今日は伯母もデイサービスは休みですからちょっと遅めの9時半に坊ちゃんの元へ。猫部屋は少し暑くなっていたのですぐにクーラーとサーキュレーターを回し坊ちゃんを抱っこしました。いつもの流れで世話をしていたのですが25℃の弱風を1時間だけ部屋をさっと冷やす為に強風にしました。トイレも掃除しカーペットも奇麗にしブラッシングも終わり……部屋が冷えて来て昨日の疲れが出てキャットタワーにいる坊ちゃんを下から眺めながら横たわりました。
「ハッ!」ガバッと起き上がり時計を見れば……気が付けば45分、眠っていました!( ゚д゚)ハッ!
我ながら坊ちゃんと遊んであげる前に寝落ちとは。坊ちゃんも呆れている筈です(汗)
坊ちゃんを見れば牛乳パックの爪とぎハウスの中でウトウトしていました。坊ちゃん、スイマセンです(笑)

体調が悪いので疲労が蓄積されているせいか、猫部屋でウトウトしたなんて初めてです。
クーラーも良い感じに冷えるので眠くなってしまったんでしょうけれど、坊ちゃんには悪いのでおやつを食べて貰ってご機嫌を取って来ました。

その後は手付かずだったマスクを作ろうとレースも裁断だけ済ませました。今回は材料が足りず、晒(さらし)が無いので8枚分のマスク制作になります。
その8枚さえも体調が悪くて手付かずでした。今も首のコリと肩凝りは酷いのですが、先日に比べるとマシになっています。「あれもしたい!これもしたい!」と気持ちはあるのですが、体が付いてきません。
九州は暑さだけでなくとても湿気が酷いのです。日本の夏は湿気が酷いですが、九州は湿気の多さで白アリが好んで住みやすい環境らしいんですね。湿気と暑さとホットフラッシュで顔からダラダラ汗が噴き出ている毎日です。平均で28〜29℃の日々です。

これからどんどん暑くなりますね。暑さにバテないように皆様もご注意下さいね。
暑いだけ素麺や冷麺、ざるうどんなど冷たい料理も美味しい時期ではあります。
しっかり食べてしっかり水分補給して、皆様これからの暑い夏も元気にお過ごし頂けたら幸いです。

昨年は小さな小さな畑で父が作ったニンニクは立派でしたが、今年はニンニクがあまり質が良くないそうです。また父に今年も「黒ニンニク作ってくれ」と言われていますから、もう少しニンニクが乾いたら作ろうと思っています。一番暑い時期の7月と8月の間に黒ニンニクを食べて貰って、両親には暑さを乗り切って貰っています。黒ニンニクだけでなく、普通のニンニクも一杯料理に使ってニンニクパワーで夏越えしたいです。
美味しいけど臭いですが(笑)あのニオイは毛穴からも出るそうで、全身が臭くなるそうです。
牛乳を飲んだりされる人もいるようですが、林檎を半分食べると口臭予防になるそうですが、私はあまり気にせず食べています。ブレスケアが手軽で良いかもしれませんね〜。


catch1.jpg


catch2.jpg


こちら新しいおもちゃ、猫壱さんの「キャッチミー・イフ・ユーキャン」です。以前から購入しようと思っていて5月に購入していたんです。坊ちゃん、最初の1日は夢中で遊びましたが飽きるのが早過ぎて……。
1週間に1回出したら動いている羽根は噛み千切ってしまい、今度は丸い本体のナイロンの生地を噛みまくっています(汗)飽きないようにたまに出して遊ばせています。遊び方が激しいですからすぐボロボロになってしまいますね。

暑いので猫部屋に入る時も裸足で入るのですが、最近は足にも噛み付いてくる坊ちゃん。
もう噛まれるのにも慣れていますが、痛い!と噛まれた手を見ると噛まれた所だけでなく、いつの間にかシミが一杯出来ている自分の手に驚いたりしています。「え?こんなとこにまたシミが!」と(笑)
老いがジワジワ迫って来る〜!そろそろヘナで白髪染めもしなくちゃなぁ。

では本日も最後に坊ちゃんの画像で終わります。坊ちゃんが「人」という字を体で表してくれています!
「人という字はこうですよ!」と坊ちゃんが教えてくれています(笑)
それにしても立派なカギしっぽだなぁ。太くて長くてフサフサで先っぽが曲がったカギしっぽです。


hito.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
水分補給、マメになさって下さいませ〜!


2023年06月05日

自然の摂理


ebiedamame.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


本日の画像は、そら豆と玉ねぎと海老のかき揚げを作ったので写真を撮ってみました。
えっと……相変わらず映えない写真です(笑)でも海老がプリプリして美味しかったです。そら豆は母のお友達から頂きました。立派なそら豆で今の時期、本当に美味しいですよね。そら豆を食べると初夏だな〜と感じますね。写真では2個ですが食べたのは5個です(笑)

そしてまたしても!ムカデが出ました。それも玄関に。側にスズメバチ用のスプレーしか無いのでスプレーし新聞で叩きました。大きさは10?pくらいです。大きなムカデでした〜。改めて見ても怖いです。こんなのばっかり出ます(汗)


mu.jpg


ムカデ対策に家の周りに置くタイプのムカデ除けの薬剤が入ったプラケースを置いています。これを少しでも食べると駆除する事が出来るのでゴキブリ駆除のゴキジェットとかと同じタイプです。
この退治したムカデは餌風の薬剤少し食べたようで弱っていました。
それでも大きくて見た時は怖かったです〜。
刺されたら大変なサイズのムカデでした。これから増えるので今後もムカデに注意です。

お話は変わりまして、ツバメのお話をちょっとさせて頂きますね。毎年毎年、ツバメが家の軒先で巣を作っては卵を産み雛になり巣立っていくという工程が5月くらいから夏にかけて見られます。私の所もそうなのですが、ツバメが巣を作るのが下手になってきている気がずっとしていました。年々、小さい巣を作っては雛が落ちてしまうんです。
元々大きい巣を作らない必要最低限の大きさの巣ですが、絶対に小さ過ぎるという巣のサイズ感になっていると感じています。だから落ちた雛は数回保護し育てたのですがツバメはスズメと違いとても難しく、育てて巣立たせるのも難しいですし、保護した時点で高い所から落ちているので見えない所で怪我(骨折)をしているので2週間から1ヶ月くらい育てると虹の端へ渡ってしまうんです。
真夏に庭でバッタを必死で捕まえてツバメに与えたりしていましたが、元気に見えたのに数日で急変してしまう事が多く小さな命の大切さと育てる難しさと別れの切なさを何度か経験しました。

そしてここ3年前から様子が変わってきました。それは何かの生き物に「雛が食べられてしまう」「巣がごっそり下に落ちている」という事です。そして朝になりツバメの親がピィピィ鳴きながら巣が落ちてしまっている事と雛の姿が見えない事にパニックになったように飛び回っているんです。一昨年も去年もそうでした。
そして今年は大丈夫だろうかと巣を覗くと、昨日は雛の姿が3羽見えました。

ツバメの雛も弱肉強食で、小さな雛は大きい雛から体を押しつけられ、足で踏みつけられてしまい、大きい雛だけ親鳥から餌を貰います。そうして餌を貰える雛はどんどん大きくなり、貰えない雛は衰弱死します。親も弱い雛には絶対に餌をあげません。過酷な旅をするツバメは強くないと生きて行けず自然の危険の中で海を渡っていかないといけないので、親も雛の段階で見捨てます。卵から孵化した時点で命のふるいにかけられます。
大きめの雛も小さな雛を邪魔だと巣から落とします。これ、見た時にとても切なく感傷的になってしまいました。大きな雛がやせ細った小さな雛の頭を踏みつけて餌を食べるとこを見て、胸が痛くなりました。でも自然は過酷で強くないと生き抜けないと淘汰されてしまいます。大きな雛から落とされた小さな雛。そして落とされた雛を脚立に上って巣に戻すと……また落とされます。大きい雛に。
高い所から2度落ちた子は見えないケガをし助からないでしょうが、それでも動いている雛を見過ごせず保護してしまいます。

結果、保護して2〜3時間おきに餌をあげてという事になるのですが、頑張って必死になってしばらく育てるのですが…野生の小さな鳥は本当に育てるのが難しいんです。生きている限り、餌を食べさてあげたいと保護しますが、食べれなくて命の火が消える雛を手の平に包んで泣きながら何度も「偉かったね、頑張ったね。お疲れ様。ありがとう、またね。」と見送るしか出来ませんでした。それが何度も小さなトゲのように心に残っています。3回保護しましたがあまりに小さい雛に出来る事は少なく、それが悲しくて、苦しくてトラウマになってしまいました。

だから「落ちないで巣立って欲しい〜!」と願うしか無かったのですが、ここ数年はネズミなのかイタチなのか分からないのですが雛を食べてしまうんです。昨日3羽見えた雛が見えず、巣の下にはツバメのフンだらけになるので段ボール箱に新聞紙を敷いて少し大きめの石をのせて風で動かないようにしているのですが、そこに血の跡がありました。3羽の姿は今日は見えず…。
可哀想だと母は言います。勿論、そうです。私も悲しいんです。でもネズミもイタチも生きています。食べないと生きていけませんし、どちらが良くてどちらかが悪いでもありません。雛が食べられるようになってこれで3年目です。覚えてしまっているのかもしれません。ネズミかイタチか分かりませんが…何の動物か分かりませんがそれでも雛が食べられるのは辛いです。様子を見て巣に雛がいないと確認が取れたら巣を壊そうと思います。

もしかしたら親ツバメが卵を産んで雛を育てる再チャレンジするかもしれません。でも結果は同じなんです。
雛が食べられてしまう。血痕を見つけたのは3年間で今日が初めてです。今までは血痕もなく、巣が毎回下に落ちて雛がいないという状態でした。今回は巣は残っているけど雛がいない状態です。
「弱肉強食」という言葉が好きでは無いのですが、自然に生きる生物は本当に過酷だと思います。たとえそれが自然の摂理であっても。

小鳥、それも野生の小鳥を保護するのは簡単ではありません。すぐに保護してはいけず、見守る事が大事です。届け出も出したりする必要もあります。でも命が大切なので状況を見て保護しますがその際にとても助けられたサイト、掲示板があります。本当に助けられました。

「すずめっ子クラブ」というサイトです。丸裸の雛か羽根が生えてきている雛かでもレスキューの仕方が違うので、詳しく記されています。また掲示板では保護した立場の人は不安でどう育てれば良いか?餌を食べないし、どう与えれば良いのか?何を食べさせて何が危ないのか?等も分かりやすくQ&Aでチェックできます。
掲示板は2種類あり「野鳥駆け込み掲示板」の方は質問をすると野鳥に詳しい経験者の方がちょこちょこ見て下さるのですぐにアドバイスも頂けます。

そしてアドバイスをして頂き、頑張って下さいとも言って下さって「見えない誰かの優しさ」に触れる事が出来た有難い経験にもなりました。残念ながら虹の橋を渡ったという報告と、アドバイスを頂けた方達とこのサイトを運営して下さる方に感謝を込めて掲示板に書き込みをしたのは4年前になります。当時は泣きながら書き込んでいたのですが「色々苦労されましたね、お疲れ様でした。」という書き込みを見て、不甲斐ない自分が悔しくて優しい言葉が心に沁みて一層涙が出ました。

皆様がもし小鳥や雛を保護されたり、知人が保護されたりして「色々な事が分からない」という時には「すずめっ子クラブ」はとても役立ち、勇気づけられるサイトですのでおススメです。


気分を変えて、またお話は変わります。猫坊主は相変わらず「噛み付き魔」です。手の甲と手首付近は噛み痕で傷だらけで人前に出せないくらい汚い腕です。あ、汚くて太い腕です(笑)太いを忘れていました。
よく食べるし、よく排泄するしで坊ちゃんは元気です。朝から猫部屋は暑いので毎朝8時〜9時の時点でクーラーを点けサーキュレーター(扇風機)を回しています。夕方5時過ぎからクーラーは4時間くらいのタイマーにして夜9時くらいまで点けています。
ウインドクーラーは凄いですね、本当にしっかりクーラーです。これが無かったら暑さで坊ちゃんは命が危なかっただろうと思うくらいに効果があります。4畳〜6畳用なので、猫部屋は8畳ちょっとのサイズです。
冷えすぎるようにはしていないのですが、暑くない、そこそこひんやりという感じで良いので「25℃の弱風」サーキュレーターは「5」にして首振りにしています。坊ちゃんにとっても快適なようです。

毎週月曜日は3回坊ちゃんの元へ通っています。朝と昼と夕方に。それ以外は行ける日は1日3回ですが、行けない日は朝イチと夕方にですから2回通っています。食事も1日2回で、おやつもしっかり食べています。母の顔を見ると「チュールくれる」と思うので、夕方は必ず母の側に行っておねだりします。本当は毎日は与えたくないんですけどね、チュール。美味しいでしょうが塩分とか気になりますから。でも、坊ちゃんチュールをくれないと母の足を噛みます(汗)嬉しくても機嫌が良くても怒っていても、いつだって噛む坊ちゃん。

日中から日が沈んでも夜9時までは暑いし蒸すのでタイマーでクーラーを設定していますが、暑くてもクーラーのお陰で坊ちゃんの食欲もしっかりあります。冷え過ぎないように25℃の弱風ですが、真夏の7月、8月は臨機応変に温度設定に気を付けていくつもりです。

問題は私です。更年期上等!でホットフラッシュに振り回されています。いきなり暑くなり顔中に汗が噴き出て、暑い体を持て余すくらいです。今まではクーラーも26℃や27℃だったのに今は自室のサンルームは23℃や24℃です。それでも暑いので見苦しくもシャツまで脱いで下着姿で寝ています。
「暑い〜!」が口癖になっています。あ、そう言えば去年もホットフラッシュで下着姿で寝ていました(笑)
ブログにも書いた記憶があります。人に見せられない姿ですね(汗)

そんな姿を見た母が私に「トドというか…白豚というか…ジュゴンが横たわってるみたいやけど、失礼やから言わん方がいいかね?」と疑問形で言ってきます。いや、言うとる。3つも言うとるやん。失礼って意味知ってるのかしら(笑)まぁ、事実なので言い返せないのが辛いとこです。

6月に入り暑さも本格的になってきますので、皆様くれぐれも水分補給と栄養補給、そして何より体を休められて下さいませ。夏は麦茶が美味しい時期ですから、ミネラルも摂れるしこまめに水分摂取されて下さいませね!

では本日も坊ちゃんの画像で終わります。クセが強い遊び方をする坊ちゃんです。大事なとこが丸見えなので隠しています(笑)


asobi.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月02日

6月と梅雨入りと


satuk.jpeg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


6月に入りました。そして九州は梅雨入りしました。雨降りもずっと続いています。
今日の画像は先週に伯母の家の庭で撮った「サツキ」です。満開の時に撮ったので、今は散っていますが一番奇麗な時に撮影しました。なかなかアップ出来ませんでしたが、以前は「ツツジ」で淡い優しいピンクでしたがサツキは濃いめのピンクです。奇麗な色に癒されますね。

今度は紫陽花のシーズンです。もう小さな紫陽花がちらほら咲いています。また奇麗に咲いてくれたらブログにてアップさせて頂きますね。

お話は変わりまして、5月30日は父の胃カメラ、6月1日は母の胃カメラ検査でした。
父は胃カメラをした当日に検査結果も出たのですが、父は食道から胃にかけての所に3?oの腫瘍(良性らしい)は昨年と変わらずで大きくもなっていないとの事でした。ピロリ菌も除去出来てまだ胃は赤いですが大丈夫と言われました。一昨年からの激ヤセの理由は今も分からないままですが、とりあえずは受診は終わりました。

母の場合は担当の先生が忙しいのか、検査結果は「1か月後で良いですか?」と言われて、同じ病院なのに父は当日に結果が出て母の場合は先生が忙しいからか先生の都合で1か月後になりました。
「1か月後ですか?即日で分かるのにですか?また来月に来ないといけないなんて嫌です!」なんて言えませんよね(笑)7月11日に予約を入れて検査結果は来月持ち越しとなりました。母は前回の腹部エコー検査で膀胱にも問題が出たので泌尿器科受診は胃カメラの検査結果の後に受診予定です。

母の病院受診が8時15分受付だったので、朝の6時30分に猫坊主様の待つ猫部屋へ。毎朝坊ちゃんの頭を撫でながら、「おはよう!よく寝た?しっかり寝たね?」と話しかけながら撫でています。ブラッシングを少しして、それからご飯を食べて貰う間にトイレを掃除しあちこちに転がったボールやおもちゃを部屋の中心に置いておきます。午後1時くらいから27℃との事だったのでクーラーとサーキュレーターを回して、食後は逃げる坊ちゃんの口周りを何とか拭き、一緒に少し遊んでおやつもあげて伯母の家へ。
伯母の食べた食器類を洗い、作った食事とスープとおやつを届けて病院へ行く事を伝えました。

伯母は忘れるのですが、それでもきちんと説明すると「一番下に生まれたから体が弱いんかね〜?」と母の事を心配そうな顔で言っていました。5秒もすれば忘れてしまうんですけどね(笑)
その後急いで帰り、母を連れて病院へという流れになりました。

しばらく作らない予定だったレースのマスクも注文を頂いたので時間を見つけて作らないといけません。
父方の伯母も6月1日からグループホームに入りました。自分の部屋もあり安心して暮らせると夜9時に電話があり、40分ほど話しました。そして伯母がまた「レースマスクが欲しい!」というので、伯母にもデイサービスでの様子見がてらにマスクを数枚と差し入れを持って7月くらいに会いに行く予定です。

猫部屋の隙間にテープを貼ったり、カーペットに付いた坊ちゃんの抜け毛をコロコロローラーで掃除したりしている間に母がおやつを坊ちゃんにあげてくれています。坊ちゃん、お座りだけは出来ます。
母が「お座りは?」と何度か言うのですが、食べたくて仕方ない坊ちゃんは座らないので母が数回言うとやっと座ります(笑)お座りだけは覚えてくれました。
坊ちゃんは「自分の名前」と「お座り」と「ダメ」と「おいで」は分かってくれています。でもそれ以外は分かっているのかどうなのか分かりませんが、聞いてくれません(汗)

相変わらず坊ちゃんは可愛い子ですが、噛み付きも変わらず。指を含む手を噛まれると、皮がパッと裂けて皮膚が見えます。これが痛い!消毒したら飛び上がりそうになります。これが週に2回はやられるので、内出血くらいならいつもの事ですが穴が開くように皮が裂けて皮膚が見えるのは4〜5?oくらいの小さい傷でも痛いですね。こんな時は流石に急いで部屋を出て外で手を洗います。そしてすぐに消毒して絆創膏をペタリ。


kizu1.jpg


kizu2.jpg


その間の坊ちゃんは私が怪我をしてるのも分からず、キャットタワーでくつろぎ中(笑)


boy3.jpg


この前3月だったのにもう6月になり、時の流れにビビっております。体調が悪い時もあったりするので、暑くなる前に体調を整えておかないといけないですね。台風も近づき梅雨にも入りでかなりの大雨になりそうです。明日も(今日の夜中から)大雨です。明日は24℃くらいですが猫部屋は蒸し暑いので様子をみつつクーラーを点けるかどうか決める予定です。私は常に更年期のホットフラッシュで汗をかいて「暑い!暑い!」言っている状態で自室はクーラーが欠かせません〜。本当に、更年期大変でございます。

気が付けばきっとお盆も目の前になりますよね。梅雨入りもしましたし、梅雨が明けたら本格的に暑くなります。皆様、どうぞ体調に注意されて日々健やかにお過ごし下さいね。

あ、坊ちゃんあれからオシッコ漏らしは落ち着いています。カーペットにされると本当に困りますが、いつまたやられるか分からないので毎日ドキドキして猫部屋に通っています。


boy4.jpg


bouzu.jpg



本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年05月29日

真夏が来る前に!


nyani.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


ずーっと気になってはいるけど、なかなか出来ない、行動に移せない事ってありませんでしょうか?
私にとってそれは部屋の片付けと網戸の貼り替えです。いつでも出来るけど、しようと思えばやれるけど……出来ていない…。それはもう、出来ないのと一緒なんですけどね(笑)

九州は暑いので11月までスズメバチも飛んでいますし蚊もいたりします。3月くらいから色々な虫も出て来て、先日は自室のサンルームに8cmのムカデが出ました。虫は苦手ですが、特にムカデとスズメバチが一番嫌です。危険が伴う害虫です。網戸が破れているので網戸を使っていませんでしたが、暑くなり玄関の空気の入れ替えもしないといけないのに網戸をしないと虫が入り放題です。既に家の隙間からも入り放題なんですけれどね(笑)古い家なんでどこから入り込んだのか見た事のない大きな虫がいたり、勝手にナメクジが部屋に入っていたりしてビックリします。え〜っ?どっから?って毎回思います。

1ヶ月ほど前に網戸の貼り替え用の「網押さえローラー」をダイソーで購入しました。貼り替えネット(網)と網押さえゴムも売っていたのですが、ゴムのサイズもネットをどれくらい買えば良いのか分からないのでその時は購入しませんでした。網押さえローラーだけ持っていても…という状態だったのですが、毎日暑くて6月から一層暑くなる事を思えば、もう網戸の貼り替えに取り組まなければならない!とやっと重い腰を上げたのですが、家の破れた網戸は1枚式ではなく、2枚式。フレームに2か所ネットを貼り替えなければいけないタイプなんです。

こんな感じで枠の中に2つ枠がある感じですね。 ↓


amido1.jpg


半分だけ貼っています。途中経過の画像です。 ↓


ami.jpg


この1つのフレームに2か所もネットを貼り替えるのは手間なのと、中間地点はクリップも挟めません。通常の1枚タイプだと貼り替えもとても楽だと思います。
それにしても今は網戸自体がお洒落な柄入りも増えています。リーフ柄に花柄に可愛い猫柄も!
ディズニー柄までありますから、ディズニープリンセス柄とかお好きな方は良いかもしれませんね。

それに網戸は色が薄いと家の中が見えたりします。その為に網戸用の「貼る目隠しシート」まであります。模様が入っていて色も付いていて、家の中が見えにくい感じになります。
本当に、可愛くて色々便利な物がありますね〜。

満を持してダイソーへ行って来ました。貼り替えネットの色は2色で、薄いグレーと黒がありました。
今までは薄いグレーだったので、最近は黒の網戸も主流なので色は黒にしてみました。
お値段は220円と330円のタイプがありました。サイズは一緒で網目の細かい方が330円で、220円の方もそこまで網目が大きい訳ではないので220円でも十分だと思いましたが、小さな虫も嫌なので330円のネットを3本購入しました。1枚は念の為に購入です。そして網押さえゴムもサイズが数種類あり、家の網戸のゴムは4.5?oだったので2袋購入しました。ちなみにゴムは7mで1袋110円です。

1枚の網戸の場合、普通のサイズならネットは1本で大丈夫です。長さが2mありますので。
私は網戸を2枚貼り替えと、予備にと思って3本購入しました。ゴムも余裕の長さがあり1枚の網戸でゴムは1袋使用しました。2袋購入し2枚貼り替えたのですが、余ったゴムは使い道は全くありません。伸びたりもしないので網戸専用で普通のゴムのように使えません。1mずつ余りましたが、何かを結ぶヒモのようにするにしても硬いし使いようかないですね(苦笑)

クリップは網戸用ではなく、大きい文房具のクリップを使用しました。破れた網を外し、ゴムを外し、ゴムの挟まっていた部分を丁寧に掃除してからピンとある程度引っ張りつつネットを貼り替えました。
自分で貼り替えたのですが、思ったより簡単でした。でも手はかなり疲れました〜。結構、硬くてですね。ぐいぐいと力を入れて網押さえローラーを使ってゴムを挟むのが力が必要でした。
余ったネットをカッターで切るのも慣れないとネットの糸がワサワサ出てしまったりしたのですが、想像してたよりも上手く行きました。完成したのがこちらです。

破れた網戸は小さな穴くらいなら、ダイソーに網戸用の補修シールも売られています。坊ちゃんの猫部屋のドアの内側に網戸があるのですが、その補修シールを貼っています。8個以上貼っていると少し目立って微妙な感じですが(笑)まぁ、誰も見ませんので良いかなと。

1日1枚貼り替えて、2日に分けて合計で2枚の網戸を貼り替えました。簡単に出来るので、今回良い経験が出来ました。慣れたので今後も自分でやっていこうと思います。

お話は変わりまして、坊ちゃんの食器を新しく購入しました。一度も使わないままの食器もあり、猫壱の器も全部猫部屋に置いています
今回購入したのは猫型のトレーにステンレスの器が2個入っていて可愛いだけでなく、坊ちゃんはカリカリを常にこぼしまくるのでトレー付きが良いかも?と購入してみました。すると……思ったより小さかった〜!
子猫なら良いし、小食の猫ちゃんなら良いですが…坊ちゃんにはちょっと小さめです。なので1つはスープ用、1つは器を外して普段使っている猫型食器のステンレスの器を無理に入れて使う事にしました。
お陰でこぼしても片付けやすいです。猫型と言いますか顔型になっているので可愛らしい食器トレーです。
食べる時は高さを出す為にクッションに乗せて食べさせています。

坊ちゃん食事中。新しい猫型のトレー付き食器です。 ↓


nekogata1.jpg


nekogata2.jpg


plate.jpg


plate2.jpg


goro.jpg


ずっと気になってはいたけど放置していた網戸も貼り替えられて少しホッとしています。
暑くなると何かするにも億劫になります。ただでさえホットフラッシュで急に暑くなり汗が吹き出すので、体が辛い事も多く後回しにしていましたが真夏になる前にボチボチと出来る事を終わらせておきたいです。

坊っちゃんの猫部屋、25℃を基準にクーラーを入れようと思っていたのですが西日が酷くて23℃でも24℃でも変わらず25℃でウインドクーラーを入れています。もう、蒸し暑くて仕方ないので坊ちゃんの体調の為にも朝にご飯をあげている時にクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回しています。

クーラーを入れていても寒くはありません。それにしても坊ちゃんの猫部屋、夏は蒸し風呂で冬はかなり寒いです。私の地獄のサンルームに負けていません(汗)
坊ちゃんを餌付けし保護してズタボロの壁も崩れた道具小屋にいたのを、こちらの小屋を掃除して坊ちゃんを完全に保護し移動させたのが11月半ばくらいだったでしょうか。
秋に生まれた坊ちゃんが冬、春を経験しました。初めての夏で暑くて仕方なくならないように、適切な温度で育てていけたらと思っています。

サーキュレーター(扇風機)は温風も出ますから、冬もフル回転で使用する事になりそうです。
ウインドクーラーは暖房機能が無く、クーラーのみです。坊ちゃんはペットコタツも昨年購入したので、冬はサーキュレーターとコタツ、そしてベッドの下に入れるヒーターもありますから今年の冬は寒いなりにも快適に過ごして貰えるかもしれません。あったかベッドも秋くらいに買ってあげるつもりです。
夏前に冬の話をするのもなんですが、現実逃避したくなるくらい30℃が当たり前になっている気温です。

皆様、どうぞ暑さに負けないように水分補給と栄養補給、そして無理なく休息を取られて体調にはご注意下さいませ。常温が体に良い事は分かっていますが、夏は体温を下げるのも熱中症対策には大事な事です。
冷たい飲料も適切に摂取なさって下さいね。


miteru5.jpg


写り方次第では丸顔の坊ちゃん。 ↑


miteru1.jpg



本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年05月18日

坊っちゃん、どんどん成長中!


bero.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


日に日に暑くなってきますね、皆様お変わりありませんでしょうか?
これからどんどん暑くなってきますから、栄養補給と水分補給はしっかりなさって下さいませ。

坊っちゃんがキャットタワーのハンモックでオシッコをしてしまうので、洗う為にも一旦外してしまったとブログに書かせて頂きました。あれからどうなったかと言いますと……ハンモックが無いので粗相(そそう)もしていない状態が続いています。それに新しいキャットタワー(不良品でぐらつくけれど)がお気に入りになり、ぐらついて揺れてもそれが面白いのかバランスも上手に取りつつ、いつも登っています。そして時々落ちたりもします(笑)

新しいキャットタワーが本当にすっかりお気に入りです。不良品で最初は返品しようか悩みましたが、もうこれを返品したら坊ちゃんが鳴いてしまうくらいにお気に入りなので、坊ちゃんが良ければそれで良いかと使用継続中です。大きなお腹と体で時々はタワーから転げ落ちたりもしますし(笑)大丈夫かな?と思うのですが、大丈夫なようですね、やっぱり猫ちゃんにとっては高さがある方が喜ぶんだと痛感しました。
最初に購入した低めの安定したキャットタワーにも登っていますし、新しいキャットタワーもケージにもいつも登っています。

寂しい事に新しいキャットタワーで満たされているのか、ケージの上であまり二本足で立たなくなってしまったな〜と思っていたら、キャットタワーの狭いステップに立って遠めにあるネズミのおもちゃを右手で揺らして左手はステップを掴んでという感じで二本足で立っていました(笑)


osumasi.jpg


何だかんだで坊ちゃんを保護してから瞬く間に時間が経って行きます。そして坊ちゃんも推定ですが生後7か月くらいになりました。いや〜すっかり大きく、おデブさんになり、自分一人で大きくなったような顔をしています(笑)
今にも命の火が消えそうになっていた子猫は大きなお腹のタヌキに成長しました。
毎日毎日母が「大きい!」と言っていますし、私も毎日「大きいなぁ」と思って世話しています(笑)
「この子の父親が大きかったんじゃないかと思うし、大きくなるのは遺伝だ」と動物病院の先生は言っていました。うん、本当にボスクラスのような大きさです。噛み付くのも毎日の事で負けん気の強さも坊ちゃんのチャームポイントですね。

性格は好奇心が強くて警戒心も強い。繊細で甘えたがりでマイウェイというのはキジトラらしいと思います。
キジトラでキジシロ、白靴下でカギ尻尾です。ウサギもインコもハムスターもカナリアもワンコも金魚も育ててきましたが、ニャンコも最高に可愛いものですね。

今週は暑い日が続いています。先日の母の受診日の日中の気温は31℃という事でしたが、当日は多少変化し29℃〜30℃だったものの猫部屋はもっと暑くなります。体感温度が1〜2℃高いのでクーラーと扇風機を回して対応しました。一応日中24℃以上だとクーラーを使用する基準にしています。

受診日は8時半が母の腹部エコー検査で、7時に坊ちゃんの猫部屋へ行きました。朝早くても既に暑さを感じつつあり、昼過ぎまで帰れるか分からないので早々にクーラーを「25℃の弱風・扇風機回し」で様子見をしてみました。どのくらいが快適かを肌で感じつつ、強風にしたり弱風にしたり温度を下げたりと今後調整していきたいと思います。寒いと坊ちゃんが体調を崩しますし、寒過ぎたりはならないと思います。4畳〜6畳向けのウインドクーラーで、そもそも8畳の木造建ての小屋が冷え過ぎる事にはならないかなと。

坊っちゃんと迎える初めての夏です。クーラーも設置出来ましたし、無事に乗り切っていけたらと思っています。夏に向けて水分を摂らないといけないのに、最近はササミ湯やパウチのウエットフードをお湯に混ぜたスープも飲まなくなりつつあります。
お水はちょこちょこ飲んでくれるようになってきました。猫壱の器に水を入れたら「引っくり返して水をこぼす遊び」を坊ちゃんは以前やっていて、それを思い出して速攻で引っくり返していました(汗)
坊っちゃん、やっぱり覚えていたか(笑)だから自動給水機だと引っくり返したり水で遊びそうで、購入しようかこの半年間ずっと悩んでいるのです。

坊っちゃんにとって居心地の良い環境を整えていけてるか分かりませんが、暑さ対策は出来るので悩みも解消され肩の荷が下りました。とりあえずは水を朝と夕方で1日2回交換しています。水も飲んで欲しいですから奇麗な水なら水分量も上がるかなと淡い期待中(笑)

母の病院受診のお話なのですが、腹部エコーで呼ばれてそれから45分間戻って来ないのでとても心配になりました。母より後に入った人が終わって次々に戻って来るし、母の番号が30分以上「検査中」とならず番号がいつまでも表示されていたからです。かなり待っていると母が戻って来たので聞けば「エコーする前に研修生がいて、勉強の為に練習台になってみたいな感じで言われたからそれで遅くなった」との事でした。本当に待ってるこっちとしては母が戻って来ないからビックリして心配していました。その後、きちんとエコーをして消化器内科の先生の所へ移動して予約の9時半を少し過ぎたのですが母と待っていました。

待っても待っても全く呼ばれません。9時半が10時。10時が10時半、そして11時。エコーでは30分余分に待つ事になり、先生に説明を受けるのに1時間半待ちました。あまりの遅さに受付に聞けば、予約の最初の人を見ているとの事でした。患者さんが多いなら待てますが、いや、どうなってるのと。そして、本当に患者さんを1時間半も診ていた訳がありません。だって検査とかは別の階とかでするので、診察室はとても狭く話をする為だけの部屋です。あの先生、きっと重役出勤だったんだな?と想像していますが、1時間半も待たされている母はとても疲れていました。

結局、腹部エコーでは膀胱に問題が。先生は消化器内科なので泌尿器科は詳しくないけれど、初見で膀胱の何かが飛び出ていると言われました。そして膀胱内の尿が濁っているとの事で、泌尿器科を受けてとの事でした。そして昨年の検査の時に食道に3?oの腫瘍と腎臓に水疱、胆のうにポリープなど言われていたので経過を見る為に6月1日に母の胃カメラ検査の予約を入れて来ました。ちなみに父は5月30日が胃カメラです。

母は6月1日の朝8時半から胃カメラの予約ですが、結果説明は7月の11日に予約が入っています。かなり遅いですが先生が決めたので仕方ありませんね。だから泌尿器科の受診は胃カメラの後になりそうです。
検査と結果説明は後日なので、病院の受診が増えますね。私も付き添いを頑張ろうと思いますが、朝早いので坊ちゃんと伯母の世話が時間に合わせないといけません。坊ちゃんには寂しい思いを午前中はさせてしまいます。

母の腹部エコー検査日は待たされまくったので、病院帰りに買い物をしコンビニでコーヒーとパンを購入して車の中で母と食べつつ、伯母&猫部屋へ。伯母にはコンビニで買ったアイスカフェラテとプリンを届けました。伯母には朝に野菜と玉子のスープを飲ませて内服させてお弁当は作って届けておいたので、母がおやつを渡しました。私は坊ちゃんの元へ。猫部屋の室内温度は適温になっているかと、朝にバタバタして坊ちゃんは排便をしていなかったので、排便をしているだろうと掃除もしたくて寄りました。

猫部屋の室温は「25℃の弱風・サーキュレーター(扇風機)を回している」状態で「暑くなく」という感じでした。勿論、寒くもないです。私は更年期で現在とても体が火照り暑いのですが、母が「猫部屋は暑くなく、寒くなく。ひんやりまではしないけど、それなりに涼しい」という感じらしいので適温ですね。今月はこの温度を続けます。もう毎日クーラー無しでは猫部屋は暑過ぎます。電気代がとても怖いですが(汗)

朝がバタバタだったのと、かなりの暑さになるので心配でしたが適温で良かったし、排便もしてあり片付けました。坊ちゃんも甘えて側に来て噛むので、頭を撫でて体もブラッシングし、水分補給兼おやつとしてチュールを食べて貰いました。本当に、チュールに夢中です(笑)そして歯磨きおやつもポリポリと食べて貰ってから一旦帰りました。ワンコも留守番させっぱなしでしたから、おやつでご機嫌を取りました。みんなおやつが大好きですね、私も含めて。

伯母がデイサービスの日は午後4時〜5時、デイのない休みの日は午後4時半〜5時半くらいに坊ちゃんの夕食を食べさせています。1日2回です。置き餌はしていません。夕方にも坊ちゃんの元へ行き、この日は3回猫部屋へ行きました。クーラーのお陰で古くてもそれなりに過ごし易い猫部屋な気がすると思いますでしょうか?残念な事に人用のトイレが無いので……トイレがあれば過ごし易い気はするんですけれど(笑)

暑くなってくる上に、しばらくは病院受診も続きます。私も体調が万全ではありません。でも病院受診は私はしません。だって、絶対に悪いところだらけですよ(遠い目)それを気にかけたらもっと体調が悪くなりそうな気がします。5月を過ぎれば喘息も落ち着きますし、暑さに負けずに伯母の世話、坊ちゃんの世話、ワンコの世話、両親の世話をしつつ自分の体調も整えていこうと思います。
栄養と水分は摂り過ぎる程に摂っています(汗)←いつもの事ですね(笑)

皆様も水分をしっかり摂って下さいね。私も車を運転しつつ、喉が渇いたら家まで我慢はせず、飲み物を購入して補給しています。暑いと血液も濃くなりますから、水分補給が大切です。最近はティーバッグも購入していますが伊藤園の黒豆茶を飲んでいます。香ばしくて美味しいです。あとトウモロコシのヒゲ茶も香ばしくてとても美味しいです。好きな飲み物で美味しく水分摂取されて下さいませ〜!

ではお気に入りのキャットタワーに上っている大きな坊ちゃんの写真で今日も終わります。


up3.jpg


up2.jpg


up1.jpg


↑ デカ過ぎて、盛りこぼれそうな坊ちゃんです。まるで曲芸をしているようですよね。こんな狭いスペースでリラックスしている坊ちゃんが不思議です(笑)床でゴロンとしている私をいつも上から見ています(笑)


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年05月16日

心に余裕を持ったなら


sepia.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様、こんにちは。もしくは、こんばんは!でございます。
何だかんだとゴールデンウイークも急ぎ足で過ぎ、5月も残り半分になりました。

父方の伯母が今月中にグループホームに入るという話が6月1日になるという連絡の電話を貰いました。
電話は1時間という長電話。83歳の伯母はガラケーです。そして耳が遠いのに電話をしてくるので私は1時間の間にずっと大きな声を出さねばならず、声がかれてしまった程です。

その電話の内容は色々なのですが、私が伯母の左手の指の壊死したような黒い指先の事を話していた時です。急に伯母が怒りだしました。以下は私と父方の伯母(父の姉)の昨日の電話での会話です。


私「その指は先生は何て言ってたの?切ったりしないで大丈夫なの?広がったりせんの?」

伯母「先生が治しようがないから大きな病院で診て貰ったらどうかって言ってた。今のとこは切らなくても良いって言いようけど。」

私「今は良くても広がったら指を切らないといけなくなるかもしれんよ?大きい病院へ行った方が良くない?」

伯母「簡単に言いなさんな!こっちは頭にきちょうとに!」

私「え?なんで怒ってるの?頭にきてるって何がよ?」

伯母「ホームに入るのに1人で服やタオルに名前を書きようのに、〇〇(伯母の長女の名前)は何一つしてくれんのよ。折りたたみのテーブルやバスタオルにタオル類も買いに行きたいのに、文句ばかり言って怒鳴って。挙句に抗がん剤の薬もウチに投げつけてから、どこいったか分からんで薬を探さんといかんのよ。そんなんで何もしてくれんのに、遠いとこまで病院に連れて行って貰えるはずないやないね!」

私「なんでケンカになるのよ、〇〇姉ちゃんとケンカしないでよ?」

伯母「向こうが何もしてくれんのに偉そうに怒鳴って、キーキーキンキン声で文句ばかりで自分がケンカ吹っ掛けてきようやんね。そんなんで大きい病院とか無理な話やないね!」

私「〇〇姉ちゃんじゃなくても、息子達に頼んでも良いんじゃないの?」

伯母「もう、頼まんよ。〇〇(娘の名前)より〇〇さん(次男のお嫁さん)の方がよっぽどしてくれる。自分が今しようみたいに、年取ったら同じ目に遭うやろうて。抗がん剤の薬もきちんと管理してくれんで【お母さん、飲んだ?】とか言って、ウチが飲むわけないやんね!」

私「…そう。とりあえずグループホームに入ったら薬の管理はして貰えて、食後に出されたら飲めば良いだけだから今後は大丈夫だよ。」

伯母「うん、だから安心はしてるんよ。怒鳴ってきてから、こっちはいつも遠慮しようとに。薬まで親に向かって投げつけてから、薬がどこいったか探さないかん。もう、本当に使えん!何もしてくれんでから、こっちも頼まんよ!頭に来たから酒飲んだよ!」

こんな感じで自分の娘に怒り心頭な状態でした。肝硬変なのになんでお酒を飲むのと注意をしましたが、認知症も進んできており本来から伯母は人の話を聞きませんから。最近はお酒をちょこちょこ飲んでいるようです。
そして、伯母には長女であり、私には従姉の〇〇姉ちゃんが怒って薬を投げつけたようですが…(汗)
伯母は自分の要求通りに動いてくれないと昔から「使えん」という失礼な事を言います。今も昔もです。
私も母もアゴで使われて、こき使われてきました。でも感謝された事は無いですね。

確かに思った通りに頼み事をしても娘がしてくれないかもしれません。だって自分は暇で相手が忙しいという感覚が無いからです。だから私も「〇〇姉ちゃんも忙しいんだよ、きっと」と言えば、怒って「何が忙しいね、怠け者なんよ。前からそうなんよ、キツイだの疲れただの不満ばかりでから!」と怒る始末。

確かに薬を投げつけた従妹も悪いです。でも人をアゴで使って感謝を昔からしない伯母も伯母なんですよね。
だから怒っている伯母を何とか宥め「グループホームに入って1ヶ月くらい経ったらもう慣れてるだろうから、その頃に顔を見に会いに行くからね」と言うと電話越しで笑っていました。
「お酒も飲んでいるならもう休んで、薬は明日に探したら良いよ」と伝えて電話を切りました。
6月までの間、また従妹とケンカしたら伯母から怒って電話が来そうです(笑)聞き役も疲れます、悪意って本当にしんどいですから。

従弟のお姉ちゃんも伯母も心に余裕がないから人を責めるし、イライラしてしまうんです。心の余裕が無い時も時にはあると思います。だからこそ上手に気分転換や自分で楽しい事を見つける事が大切ですよね。

ちなみに、私は筋肉痛も抱えヘルペスも耳の痛みと目の痛みも抱えつつも……心は穏やかです(笑)
悩み事の猫部屋の暑さ対策も万端です。それも余裕につながっています。「坊ちゃんのクーラーを設置し終わっている」からです。もう暑い部屋だからと焦らないで良いし、暑い日ならクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回せば良い!と心の余裕があるからです。
テープやコードを噛まれて異食される不安はありますが、熱中症や脱水で坊ちゃんが倒れる心配が無い事が心の穏やかさに繋がっています。まぁ、電気代を考えると心に余裕が持てなくなりそうですが(笑)

窓に設置していますが、屋根の軒下でお隣の家の塀もあって障害物からは覆われています。台風や土砂降りの雨でも被害はない向きなのでその点でも安心しています。

昨日もクーラーを使用し、今日もクーラーを使用しました。明日は日中の気温が最高で31℃になります。明日は朝8時半から母の腹部エコーの検査の付き添いです。だから伯母と坊ちゃんの元へは朝7時に行かないといけません。
坊っちゃんと遊ぶ時間の余裕はありませんから、ご飯を食べて貰っている間にトイレや部屋の片づけをしてクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回しておかないと31℃と言う事は猫部屋はさらに1℃暑くなるくらいです。それにしても真夏のようですよね、31℃なんて(汗)クーラーを設置しておいて本当に良かった〜。

坊っちゃんとワンコの為にブラッシングスプレーもさらに2本追加注文し、ここ最近は自分の分は何も買えない状態です。でも大丈夫!可愛い布を見て何を作ろうかとニヤニヤ笑って気分転換もしておりますから(笑)
何よりウインドクーラーを購入したのは心の余裕につながりました。お財布は痛いですけどね(笑)

5月は何だかバタバタです。月末は父の胃カメラ検査の付き添いもありますし、伯母の皮膚科の薬も取りに行かないといけません。このまま6月に入れば、今年も残り半年とかになります。あ〜!何て日が経つのは早いんでしょうか(汗)とりあえず、体調に注意しつつ日々を乗り切りたいと思います。

本日の坊ちゃん、また排尿中に激写しました。そして坊ちゃんの心の声を私が代弁してみました。
画像をご覧頂きつつ、本日はこのへんで終わりたいと思います。
皆様暑くなってきましたので、体調にはどうぞお気をつけ下さいね。水分補給もしっかりとお願い致します。



bo3.jpg


bo2.jpg


bo1.jpg


坊っちゃんの心の声がいつも聞こえています(笑)
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。




2023年05月02日

母、坊っちゃんにやられる!



bobo2.jpg

jitto.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


5月に入りましたね。1週間の内、雨と暑い日々が繰り返されるので寒い時期より咳が出ています。
さてさて皆様、ゴールデン・ウイークの時期となりました。何かプランはございますか?
あちこちへ出かける際は、暑さ対策と虫対策と水分対策をされて楽しくお過ごし下さいませ!

ゴールデン・ウイークは伯母のデイサービスもお休みです。つまり、昼食も届けないといけませんから私と母に休みはなくいつもより忙しいくらいです。デイサービスだと昼食はデイで食べて来ますが、お休みだと昼食も届けないといけません。坊ちゃんもいますから別に大変だとは思いませんが時間の余裕がないとは感じます。

ただし、伯母がデイサービスが休みの日は1日に3回坊ちゃんの所へ行くので、坊ちゃんは私と過ごす時間が増えます。それが良いか悪いか坊ちゃんの気持ち次第ですが(笑)ゴールデン・ウイーク中は坊ちゃんと過ごす時間を一杯取ろうと思っています。

ちなみに坊ちゃん、今日も朝8時くらいに行ったらキャットタワーのハンモックでオシッコしておりました!
スポンジマットも尿まみれなので2枚とも剥がし、洗いました。そしていつもいつもハンモックにオシッコするのでニオイが染みついているのでネジを外して取り除きました。ハンモックだけ外してまた組み立てました。
取りあえず洗って干していますが、一旦このまま外しておいて様子を見たいと思います。無いなら無いでオシッコをしなくなるのか?または別の場所にするのか?それは坊ちゃん次第ですね(汗)

今度は伯母の話です。昨日も伯母はタンスからサイズの合わない小さな服を出して、部屋中に散らかしていました。「服を出す」「片付けない」はセットになっています(笑)だから散らかされて「なんでタンスから出すの」と注意しても認知症ですから仕方が無い事です。だから母と今日は伯母が着れない服をタンスから出して処分しようと一部を片付けました。タンスを開けても中に服が入ってなければ散らかりませんからお互いにとってもその方が良いと思います。小さな事を言えば仕方ない事を日々やらかしてくれる伯母ですが、私も母と2人で介護しているのでお互いに伯母の状態を把握していけるよう努めています。明日もまたタンスの整理をする予定です。

介護をされる方は大変だと思いますし、私も現在進行形でやっていますので大変さよく分かります。
ただ伯母は家の外を徘徊しません。徘徊をしないだけでもその点は介護がしやすく「夜中に出歩いていないだろうか?」という不安はありません。その点でも何とか私と母で伯母の世話が出来ているし、まだ頑張れる範囲なので良かったと思っています。

現時点では伯母は月曜日の病院受診と水、金、土のデイサービスを利用しています。月曜日は10時前に病院へ行き11時半には帰って来ます。1時間半くらいで戻って来ます。どちらにしても週に4回、出かける前には準備介助で伯母の家へ行かなければいけませんし、帰って来る前にも伯母の家にいて出迎えなければいけないので上手に時間を使うようにしています。それ以外のお休みの日は昼食、夕食も届けないといけません。

先日、伯母がデイサービスのスタッフさんに「朝ご飯を食べていない」と言っており、伯母自身も私に言うので「パンとかカステラとかを棚に、飲み物やゼリー、プリンとかを冷蔵庫に入れているのは朝ご飯として食べて貰う為だよ」と言うのですが、夜中に食べて忘れているので説明しても当然、覚えてもいません。
それでもカロリーは摂っているし、夕食後かなり早めの朝ご飯を食べている状態です。

だから何度説明しても伯母は覚えていませんから仕方ないのですが、デイサービスのスタッフさんには「夕食後にしばらくしたら朝ご飯用のパンや飲み物を全て食べてしまっています。結果的に食べているので大丈夫です」と伝えています(笑)

そして今日は5月1日。月の最初の日が「し尿処理車が来られる汲み取りの日」です。
汲み取りをした日なのに……伯母はトイレを詰まらせてしまいました。午前中にトイレの汲み取りが来られて病院から戻った昼12時にはトイレを詰まらせました。理由は排便の感覚が分からず、そして異常にトイレットペーパーを使うからです(汗)一度の排便でトイレットペーパーを1個と半分使います。何度「使い過ぎだよ」と言っても分かりませんし、記憶が5秒も持たないのでトイレットペーパーを使い過ぎだと説明しても全く理解が出来ません。それにそんな時は反論ばかりします(笑)

だから度々こういう事があり、電話をして再度別料金をまた払って汲み取りをして貰っています。これがゴールデン・ウイークに入っているので電話してもお休みです。汲み取りに来て貰わないといけないのですが、明日から何度も繰り返し注意をしてゴールデン・ウイークが明けるまで溢れないようにして貰わないといけません。田舎ですし古い古い家なので、水洗トイレではありません。「ボットン便所」と言って和式トイレで穴が開いており排泄物が丸見えです。田舎の昭和のお婆ちゃんの家あるあるというトイレです。ニオイも見た目も強烈なので(笑)

取りあえずは様子見で注意を毎日毎回行うしかないですが、覚えていないので暖簾に腕押し状態ですね。
だからトイレットペーパーが異常に無くなるので常に買ってきている状態です。93歳ですから排泄の感覚も鈍くなっているんだと思います。トイレを詰まらせる量を使うのが今は一番の困り事です。

この半年前から伯母は尿が出ていても「オシッコが出ない」と言っています。尿失禁を常にしています。そして排便しても「便が出ない」と私や母、デイサービスのスタッフさんにも言っており、排泄の感覚が分からなくなっています。排便後も奇麗に拭けず、失禁用の下着にべっとり付いている事もあります。伯母の失禁用のパッド付下着は全て「手間なしブライト」で毎日消毒してそれから洗っています。

伯母は体が大きいのとお腹が出ていて窮屈なのは嫌がるから4Lとか5Lの失禁用下着はなかなか無いのですが、去年に見つけた時に売り切れる前にネットで8枚ほど購入しました。今は5枚を交互に使い、数枚新しいのは残しています。見かけは黒い布パンツ。でも漏れずに尿をある程度吸収するタイプです。先日も4Lサイズのレースが可愛めの失禁用パンツを見つけたので伯母用に淡いパープルカラーを1枚購入しました。4Lなのにちょっと小さめで伯母が入るだろうか?といった感じです。だから1枚だけどんな物か買って判断していますが今回はサイズが4Lまでで少し小さめだったので追加購入は無しですね。

93歳の伯母、認知症は進み5秒前の事も覚えておらず水は出しっ放し、ボイラーは点けっぱなし、タンスから服を引っ張り出したり押し入れの中を滅茶苦茶にしたり、トイレットペーパーを異常に使ってトイレを詰まらせたり食べ物を探しては早々に食べ尽くしたりと毎日本当に色々ありますが……めっちゃ元気です!

そして元気つながりで坊ちゃん。昨日は母に抱っこして貰い坊ちゃんの爪を私が切ったのですが…嫌がって母の左腕を蹴って爪で引っかかれ…母、かなりの出血(汗)皮膚が薄過ぎるのでタラタラ血が流れていました。


utsuro.jpeg



母は腕と肩の病気で長年苦しんできました。手根管症候群と肩インピジメント症がありその痛みが原因で眠れず鬱になりかけました。実際に痛みでどんどん痩せて、病気で特に腕が枯れ枝のように骨と皮状態です。夏も半袖が着られません。見た人が驚く程細いからです。本当に骨と皮です。70代ではなく100歳くらいの皮膚の薄さです。
だから少しぶつけても赤紫色に内出血し、皮膚剥離もするので常に内出血しています。そんな母の腕を昨日は坊ちゃんがやらかしまして(汗)母には申し訳なく、そして坊ちゃんを見れば素知らぬ顔(笑)爪切り後は素知らぬ顔で毛繕いしておりました(笑)

丁寧に母の腕を消毒しガーゼをあてて処置しました。腕が細いのでゴム手袋が少し下がった状態で坊ちゃんを抱っこしていたので爪でやられてしまいました。坊ちゃんは母の足も噛みます。私も噛まれていますが、母は「止めて下さい〜!」と逃げています。なぜか敬語で(笑)
私も毎日数か所は柔らかい腕の内側を噛まれて内出血しています。坊ちゃん、噛まなかったらイケメンで可愛いんですが。噛み付き方が怖くて。

今は噛み付き坊ちゃんですし甘えん坊な坊ちゃんです。甘え方が噛むという。そして飛び付いて抱っこをして貰おうと勢いで来るので、ひっかき傷が出来てしまいます。2週間から2週間半で爪切りをしていますし、坊ちゃんは爪とぎも上手に出来ているのですけどね。

今日は挨拶をしようとキャットタワーにいる坊ちゃんの側に行って顔を近付けると、坊ちゃん「おう、来たか!」といういつもの感じで顔を近付けてきたのですが「ガブリッ!」上唇を噛まれる私。加減をしてくれているのですが、上唇が痛みでジンジンしました〜。でもビックリが先で加減してくれているのが分かりましたし、少ししたら痛みも消えたので良かったです。
坊ちゃんを見たら「挨拶を返してやった!」という顔をしていたのですが、カーペットを掃除したり扇風機を回したりと色々しつつ30分後にまた挨拶をしに行ったら普通に鼻と鼻で挨拶が出来ました。

坊っちゃん、挨拶が嫌な時は顔を背けます(笑)あれ?あれれ?と繰り返し数回チャレンジするも、全て逸らす時もあります。気分屋なのです。だが、それもいい!(笑)

今週は水曜日も金曜日も伯母がデイに行かないので、忙しく過ごす事になります。
今月は母の病院受診、父の胃カメラ、母のエコー検査と3回病院の付き添いがあり、父の姉である伯母の所にも行かねばならずバタバタしそうです。父方の伯母は1人で暮らしており83歳。血液のガンで抗がん剤を飲んでいるので免疫力が低下しており手の指先が数本、血が通わず紫色になっています。壊死しそうな感じになっており、爪が剥がれかけていますし今年1月に退院してからずっと体調が悪い状態です。風邪も1ヶ月以上も治らない状態でした。電話を貰い、レースのマスクを頼まれたので今週にもう2枚届けに行きます。お弁当とおやつもまた届ける予定です。

伯母の娘である従姉のお姉ちゃんも次男のお嫁さんも伯母に「グループホームに入ってくれれば助かるし安心出来る」と言われたと電話が夜10時頃にありました。伯母がオカメインコの福ちゃんを不注意で逃がしてしまったのが去年の11月でした。私は伯母が入院の度に数ヶ月単位で、最長で5ヶ月預かったりしていたし伯母が入院する2日前に玄関を開けっ放しにしたせいで福ちゃんは飛んで行きました。人に育てられたオカメインコは餌も無く死ぬしかない……福ちゃんを思うと涙は出るし辛くて腹立たしくて、ずっと眠れず様々な思いで過ごしました。あれから半年経ち、今はペットがいない状態なので伯母は施設に入る事もそれはそれで良い決断なのではと思います。

手も変形しており料理も大変ですし、いつも台所はメチャクチャな状態です。買って来た野菜やワカメもテーブルの上に置いて冷蔵庫へ入れず腐っている状態なので「食べない物は買わない、買って来たものは冷蔵庫や冷凍庫に入れないと」と説明しても、面倒くさがりで掃除や片付けが若い頃から苦手な人なので認知症も出てきて色々難しくなっています。薬の内服も難しいし、グループホームは生活感のある雰囲気なので良いかもしれません。曜日の感覚も分からなくなっており、電話でも何度も曜日が分かっていなくて「今日は月曜日でデイサービスに行ったでしょう?明日は水曜日じゃなく火曜日だよ。ヘルパーさんが来る日じゃなかった?」と何度も電話で言うのですが、耳も遠く理解力の低下もあり1人暮らしは難しいと思う状態です。
激しい性格で人に迷惑をかけるのに人ばかり責める伯母でしたが、病気になり年老いてきました。何とも寂しいし切ないと感じます。
まぁ、今も気に入らないケアマネやヘルパーさんも文句を言うので性格は変わりませんが(笑)

母方の世話をしている伯母は真逆で「超・奇麗好き」な人でした。母の奇麗好きは伯母に似ているんだと常々思っていた程です。今でこそ認知症になり出来ない事ばかりですが、手袋も自分で編んだり、それも人が編んでいるのを2回見ただけで覚えたりする人でした。自分で編んだ手袋をはめて自転車に乗っている伯母を私が中学、高校生時代は良く見ていました。そうそう、マフラーも耳当てもベストもセーターも編んでいました。暖かいように毛糸を二重にして編んでいたのを思い出します。私は編み物が苦手ですけど、伯母は本当に器用な人でした。そして最強の霊感体質。夢で見る事が当たらない事は絶対にない人でした。

だから出来ない事が増えてしまった伯母を見ると時々無性に切なくなります。どうしようも無い事だと分かっているのですが、それでもあの頃の伯母に会いたくなって涙する日もあります。勿論大好きな伯母です。以前もこれからも好きな事に変わりはないのですが……上手く説明出来ませんが、話がしたいのです。お互いに話して今私がどんな事を考えているかとか聞いて欲しいのです。今は一方的に私が話してそれに少し受け答えが返ってきます。そして「さっぱり分からん」という言葉ばかり毎日言っています(笑)
だから「分からなくても大丈夫。お母さんと私がいるから何とかなるよ〜!」と同じセリフを私も返しています。

今月は色々する事が多いので、自分でも体調に注意しつつゴールデン・ウイークを乗り切ろうと思っています。どこかへ出かける予定はありませんが、伯母の世話&坊ちゃんと親睦を深めて少しでも噛まないでくれないか直談判してみたいです(笑)ハンモックを外したので今後どうなるか様子見しつつまたご報告させて頂きますね。

長いブログになってしまいました。皆様、どうぞ楽しいゴールデン・ウイークをお過ごし下さいね。
疲れていらっしゃる方はゆっくり過ごされて、お出かけの予定がある方は目一杯楽しんで下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年04月29日

今年初の奴が出た〜!


b8.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


暖かくなり……虫だらけの九州です(涙)虫は小さい頃から本当に苦手でして。
勿論、地球上には沢山の生物がいますし命ある物は大切にしなければいけません。
でも…本当に苦手なんです(涙)

そしていつも通り朝8時前に猫部屋へ。8時50分まで坊ちゃんの所にいて、それからは伯母のデイサービスの準備の介助もあるので伯母の家へ移動します。それから送迎の車が来てスタッフさんと挨拶をし伯母を見送って戸締りをし、それからまた坊ちゃんの元へ行って1時間くらい過ごします。伯母が病院受診とデイサービスのある日はこんな感じで少し長く坊ちゃんと過ごしています。

今日も噛まれて手の甲や指の間、手首は傷だらけです。出血もあり。小さい傷でも痛いですが、すぐに手を洗うには一旦外へ出ないといけないので坊ちゃんの脱走も気をつけないといけませんからすぐに洗うのは難しいので手をウエットティッシューで拭いて消毒ジェルで噛まれたりした部分を消毒しています。
足も噛むしで、坊ちゃんは遊んでいる感覚ですね。だから噛み付きモードになると猫じゃらしで遊ぶようにしています。今日は何だか坊ちゃんの様子が違いました。

それがですね…今日は日が差す窓のサン(サッシ)のとこを坊ちゃんがクンクンとニオイを嗅いでおりまして。その場からなかなか離れようとしないんです。
「ん?何してるのやら?」と見ようとすると坊ちゃんが怒って噛み付いてきます。「なんで攻撃的になってるの?」と普段でも噛みますが、今日は怒っています。良く見るとサンに挟まったように黄土色の葉っぱの様な物体が。「……え?セミ?セミにはまだ時期が早いし…?」良く見れば…大きな蛾です!(泣)セミの様な。

5?pちょっと超えるくらいの大きさです。しかしどこから入って来たやら。入り口のドアからではない筈です。でもそこ以外は入る場所がありません。しかし猫部屋は古い小屋であちこち分からない場所に隙間が開いています。だからある意味、入る場所は一杯あるとも言えます。でもこの幅とサイズ感は本当にどこから入ったのやら…。

きっと坊ちゃんが噛んだり爪で引っ掻いたんだと思いますが、大きな蛾が弱まってサンの隙間に挟まって取れずそれを私が横取りすると思って怒っていたんですね。つまり坊ちゃんはハンターですから獲物を取ったつもりでいて、それを私が取ると思ったから怒ったんでしょうが……要らないよ!欲しくないよ!と(笑)
取りあえずは片付けるのに坊ちゃんを色々荷物が置いてある、入り口ドア側の元台所部分へ誘導しました。それから坊ちゃんが来ないようにドアを閉めてから急いで片付けました。

その後は蛾を片付けた事が分かっていない筈なのに、忘れているのか窓のサンのとこには行かず、トイレに入って排泄したので片付けてからちょっと遊んだり、おやつをあげたりして過ごしました。


pero.jpg


その日の夜9時過ぎ、自室(地獄のサンルーム)で過ごしていたら視界の左端でコソッと小さめの紙箱から音がかすかにしたので、見ると今年初の……ムカデが!大きさは8cmほどで、足が黒っぽいと言うより青くて見たらゾッとしました。数秒フリーズ。でも奴を逃がしたら寝ている間に刺されます。箱ごと殺虫剤のある部屋に急いで移動し、箱の中にスプレーを噴射。ごめんなさいと言いながら。
ですが、このスプレーはスズメバチ用です(笑)ムカデ用が無いという…。スプレーの勢いで箱から飛び出てしまったのですが、動きがかなり弱まり無事に退治する事が出来ました。ホッとする反面、また出るのでは?と何度も何度も夜間に目が覚めてしまいました。

そこで例年購入している「ムカデブロック」という主成分が青森ヒバ油、木酢液、桐オイルの不織布のシートを注文しました。これは2ヶ月間だけ持つのですが、人にも動物にも安全な成分です。
気休めでも良いかと数年使い続けていますが、1部屋に5個くらい置きます。10個入りで2800円、それで2ヶ月したらまた購入しないといけません。田舎は余計な事にお金がかかります(汗)
部屋にムカデが出なくなるか?と言えば、やはり出るんですが(笑)でも、その2か月間はムカデの出る量が少し減ります。

今回、ネットで違うショップさんでも注文しました。それは露骨な殺虫剤です。殺虫剤は本当に苦手なタイプですが、大きなムカデが何匹も出るし庭でもムカデが多いので背に腹は代えられないので「アース イヤな虫 ゼロデナイト」というスプレー小さめな殺虫剤を購入しました。これはきっと人にも動物にも良くはなさそうですが……ムカデに刺されたり噛まれたりする事を思えば結果的には良いのかと注文した次第です。
近所で売っていないので2個注文しましたが…なかなかのお値段です。1つが3000円くらいで、1個あたり60回プッシュ出来ます。言い換えれば、60回しかプッシュ出来ないという。2個購入したのはいざ使える時に足りないのを避ける為ですが…毎年暖かくなると害虫(スズメバチやムカデ)の為に使う金額はなかなかのものです(田舎あるある)

坊っちゃんの猫部屋だってムカデが入ります。だって大きな幅のある蛾だってどこかの隙間から入り込んでいるんです。怖い…。
安全なムカデブロックのシートは坊ちゃんが噛んで破って飲み込むのが目に見えていますから(涙)絶対に置けません。でも寝ている間にムカデに刺されたりしたら大変です。だからこのスプレータイプを使用するしかないんですね。スプレーして少ししたら5分程は窓を開けておこうと思います。その間は引き戸を閉めて狭い2畳の元台所の物置スペースで母と私で坊ちゃんと時間を潰しつつ待っていたら5分くらい直ぐですから。

本当は部屋を閉め切っておいた方が効果はあるのですが、結局は毒ですから人にも動物にも良く無いので空気の入れ替えは必須ですね。効果があるかはまだ届いても使ってみないと分かりませんが、6畳だと4プッシュ〜6プッシュくらいなので1本で家中の部屋に使える事は便利です。
驚くのは1年効果があるとの事!← 本当かなぁ?だと嬉しいんだけどなぁ。

4月から10月、いや11月近くまでは確実にムカデもスズメバチも活動します。人を襲わないなら良いですが、襲って来ますから怖いです。危険な虫が家の周りに多いので仕方なく余分なお金もかかるのに対策しないといけないのが田舎の辛い所です。

皆様の地域はいかがでしょうか?九州は暖かい(暑すぎる)時期が長いので虫も活発に長く活動します。
危険な虫もいますので、どうぞ皆様もキャンプなどこれからゴールデン・ウイークに夏休みにお出かけされるかと思います。どうそ気を付け下さいね。

虫用スプレーやパッチなどの対策だけでなく、刺された時の為にも塗り薬もご用意下さいね。
私もドラッグストアで「毒虫用」の塗り薬を購入しています。些細な傷にはプロポリス軟膏に紫雲膏、オロナイン軟膏などを付けたりで良いですが、毒虫には効果が薄いです。

ハチやムカデには応急処置にアクリノール液で消毒したり、ガーゼにアクリノール液を浸して油紙やないならサランラップで巻いたりしてアクリノールで濡れ湿布をします。これは病院でも処置されるので、アクリノール液という黄色い液の消毒液はおススメです。

ちなみに父が去年手の甲と指に2回大きめのハチに刺された際に(スズメバチだったかは父でさえ分かっていませんが)アクリノール液で湿布し病院へ行かせたのですが、看護師さんが「アクリノール液は良いので家でも続けて湿布して下さいね。それにアクリノール液が病院でも品薄なんですよ!」と言われていたそうです。
それを聞き、私は「え?ドラッグストアで買えるよ?」と父に言ったんですけど(笑)
普通に薬局で買えますので、ご安心を(笑)1つあると安心です。傷の消毒にも普通に使えますから。殺菌効果も高いのですが、色が黄色いので色が服とかに付いてしまうのでそこだけご注意下さい。


omocha.jpg


hasi.jpg


昨日は日中が暑くて、坊ちゃんにご飯を食べさせた後は帰る際にサーキュレーター(扇風機)を回してから帰りました。夕方5時半に行った際には夕食を食べさせた後にサーキュレーターを片付けました。
昔は扇風機って風を感じてもそこまで涼しいイメージは無かったんですよね。お風呂上りとかで周りより自分の体温が上がっている時には扇風機の風も涼しく感じましたが。
それが今使っているサーキュレーター(扇風機)は風がひんやりと涼しい。冷ための風なんです。本当に電化製品も進化していますよね。
クーラーではないのに、猫部屋の温度が1℃弱は下がっている気がします。それくらい涼しめの風なんですね。
これなら5月もしばらくはこのサーキュレーターで過ごせますし、真夏はクーラーとこれで坊ちゃんの猫部屋は無事に乗り切れる気がしています。「暑くない」「過ごしやすい」温度設定をしてあげられたらと思います。

変わらず坊ちゃんには日に何度も噛まれていますが、痛くても大きな声は出さず手を引いて「ダメよ!噛まないで下さいね〜!」と言っています。繰り返し噛まれても、私がさっと逃げて立ち上がるとガニ股でノッシノッシと歩いて離れてくれます。
機嫌が良いと1日1回は「おいで〜!」と言えば離れていても来てくれて抱っこと飛びついてくれます。
そして私が持参するトートバッグに頭を突っ込んでおやつの袋を噛んで「食べたい」アピールもしてます。
ワンコもそうですが、本当におやつが好きですね。飼い主にそっくりです(笑)

いつもご報告し忘れていたのですが、去勢手術をしてタマタマを取った坊ちゃん。手術は2月の26日だったかしら?あれから2ヶ月、最初は傷も触ると硬かったのですが今では柔らかくなって奇麗に治っています。日に数回触るのですが、フワッと毛にも覆われて柔らかいし問題なく過ごしています。
坊っちゃん、私が触っても素知らぬ顔でノーリアクションです(笑)奇麗に治って安心、安心。

午前中は鼻でする挨拶を3回ほど避けられました。午後(夕方)は何度も自分からも私からも挨拶出来ました。気まぐれな坊ちゃん、鼻挨拶を拒否する事もありますが鼻挨拶が基本好きなので受け入れてくれます。

今日28日の日中もとても暑かったです。私は注文を受けたレースマスクを制作していたのですが、私の自室はサンルームで暑過ぎるので別部屋で制作していました。坊ちゃんの猫部屋は日中は本当に暑くて、昨日と同様に朝8時半からサーキュレーターを回しました。雨降り以外は普段すっかり暑くなっているので今後サーキュレーターがフル活動してくれそうです。今の所、奇跡的に坊ちゃんも倒したりといったイタズラはしないでいます。良かった。まぁ、イタズラの天才坊ちゃんなので気を付けて壊されないように注意します。


b4.jpg


まだ日中と夜間との寒暖差の激しい時期ですので、皆様体調にはどうぞご注意下さいませね。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年04月27日

ツツジ満開!


utuji.jpeg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

日中の暑い日は4月がこの暑さだと先が思いやられると日々思うのですが、奇麗な花を見ると気分も穏やかになってくるから不思議です。ここ数日はまたしても雨でした。雨じゃなかったら暑いしで、本当に極端な天気です。そのせいで咳が出ています。酷い時でも1時間程度で、喘息も落ち着いています。来月を乗り越えたら、私の中での喘息シーズンは落ち着きます。

例年だと10月〜5月までが気を付けないといけない個人的な喘息シーズンです。ですが坊ちゃんを保護してから酷い喘息は出ていません。この半年、何とか酷い喘息も出ず乗り切っています。
坊っちゃんも伯母も食事を届けてお世話をしないといけないので、寝込んでも行かなければなりません。
伯母の事は母に任せても、坊ちゃんの世話は母が出来ません。噛み付くせいもあるんでしょうが、トイレの掃除の仕方さえイマイチ分かっていないので(笑)

だからこの半年で何度か体調を崩しましたが、喘息で肋骨にヒビが入るといった酷い目には合っていません。一昨年に喘息が止まらず、薬も効かずで肋骨にヒビが入り死にかけましたが……坊ちゃんもいるし頑張らないと!という気持ちは確かに元気でいる原動力になっていると思います。

写真の伯母の家のツツジはとても大きいです。これが一番大きく、紫陽花の横と夏ミカンの木の下にもツツジは咲いています。もう満開を迎えたので散るまで時間はそうないですが、毎日「奇麗だな〜!」と感嘆しつつ楽しんでいます。逆にサツキは木も小さく花もまばらなので写真を撮る程でもないかと撮っていません。サツキも勝手口に数本植わっています。
ここ数日の連続の雨、植物は水も必要ですから、恵みの雨でもありますよね。雨降りは肌寒いですが、坊ちゃんには暑いよりマシだと雨に感謝しているくらいです。

皆様、ツツジとサツキの違いはご存じでいらっしゃいますか?私はとてもアバウトに覚えています。
どちらも似た形ですが、ツツジは花が大きい。サツキは花が小さい。葉の大きさもツツジの方が大きい。他にもツツジの木の方が高さがありサツキは低めの木とか適当な覚え方をしています。
こんな適当な覚え方は自慢になりませんので(自覚あり)ちょっと調べてみました。

おしべの数がツツジは5本以上でサツキは5本という事と、ツツジは一斉に咲くけどサツキはパラパラと咲いていくそうです。開花の時期はツツジが4月〜5月、サツキが名前の通り5月〜6月。でも伯母の家も私の家もツツジもサツキも咲いているのですが(笑)
花と葉の大きさはツツジが大きくサツキが小さいというのは間違いありませんので大きさで判断しやすいかと思います。梅に、桃に、桜に、木蓮。そしてツツジにサツキ。春の自然は本当に目を楽しませてくれますね。


ajisai and tsutsuji.jpeg


ちなみにツツジの横の木は葉がしっかり緑になりました。これは紫陽花の木です。去年の紫陽花は花を咲かせた後も切ったりしないままだったので、夏になり冬になりとそのままで枯れている状態です。でもこれから伯母の家の紫陽花は小さいですが奇麗な花をこれから6月くらいから見せてくれそうなので楽しみです。

そしてこちらが木蓮です。花が咲いている時は木は茶色く枯れたような感じです。そして花が散ったら木蓮の木は緑も濃く青々としてきます。不思議ですよね、花の時期は枯れ木の様なのに(笑)↓


mokuren.jpg


植物の成長も日々の楽しみです。そして猫部屋に行き坊ちゃんのお世話をしている時は相変わらず噛まれますが、ご機嫌も少しずつ戻ってくれて抱っこをして貰おうと私に飛びついて来てくれています。これでこそ日常!これでこそ坊ちゃん!ですね。抱っこが本当に嬉しいです、噛まれても(笑)
猫部屋の窓ガラスの目隠しUVシートも届きました。そして絶対に噛むと分かってはいますが、段ボール製の牛乳パック型爪とぎハウスとクロネコ宅急便の配達車型のハウスも購入しました。
ハウスは寒くなってから使おうかな〜とか考えています。そしてキャットタワーは予約注文しました。まだ届くまでに少しかかるのですが、色は今回も色を合わせてホワイトベージュ系のカラーのタワーにしました。

これに登ったら、中途半端に残っているウォールステッカーを噛んで剥がすでしょうから設置したらその場でステッカーも外そうと思います。薄い古い壁がステッカーの形で色が剥げてしまってますね(笑)
2台目のキャットタワーを設置したらまたブログにてお話させて頂きますね。

そしてこの頃はまた何度も二本の後ろ足で立っているので、角度を変えて写真を撮ってみました。では数枚連続でご覧下さいませ。↓


b9.jpg


b10.jpg


b5.jpg


b6.jpg


b3.jpg


毎回写真を撮ろうとしたら立つのを止めたりもするのですが、それでも日に何度も立ってくれるので笑ってしまいます。そして可愛いのでそのまま抱っこするのですが、坊ちゃんは「はぁ?」という顔で「何で邪魔する?」と言わんばかりに抱っこされた状態でも首を伸ばして窓の外を見ていました。坊ちゃん、お腹のぜい肉が目立って分かりませんでしたが案外首が長いんです。
立ち姿も横向きは可愛らしく、正面に近くなれば面白い顔になってきます(笑)

4月25日にブログをアップしましたが、その日も雨で翌日も雨。雨降りで肌寒いので坊ちゃんの部屋は変わらずペットコタツを夜に付けています。その中で寝てくれているかは分からないのですが。
暑いよりは寒い方が対処も出来て坊ちゃんには良いので、雨降りも嫌いじゃなくなってきた今日この頃です。

5月からは両親の病院で受診検査も増えて来るので、少し慌ただしくなりそうです。ワンコのフィラリア薬もスタートします。体調に注意しつつ、頑張って5月も乗り切っていかないと!
皆様も体調に注意されて、5月のゴールデン・ウイークを楽しく過ごす為にも元気で健やかにお過ごし下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年04月21日

今年初のクーラー日!



maru.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様、いかがお過ごしでしょうか?やっと雨が止んだら日中はまたしても暑くて仕方ありません。
去年は5月からクーラーを入れた覚えがあります。サンルームの自室にいると暑さと更年期障害も相まって暑さでどうかなりそうだったから早々にクーラーを使っていました。
この調子だと猫部屋のウインドクーラーも5月から設置して使用しないといけなくなるかもしれません。
今日は気温が27℃です。サンルームは29℃くらいになり今年初のクーラーを入れました。暑すぎます。ちなみに昨日は26℃でした。春ではなく初夏ですよね、暑くて暑くて。
季節の変わり目ですから皆様もお気をつけ下さいね。水分補給もしっかりされて下さい。


sennpuuki.jpg


↑お昼から(坊ちゃんの食後から)購入した扇風機(サーキュレーター)を使用しました。コードを噛むのでコードカバーで保護してから使用しましたが、夕方に坊ちゃんのとこへ行くまで点けっぱなしにしています。猫部屋もサンルームほどではないですが、めっちゃ暑い〜!坊っちゃんが扇風機を倒さないか心配ですが、心持ち扇風機を回しているので空気が循環されて少し暑さもマシになっている気がしました。ハネが無いので倒しても坊ちゃんがケガする事はありませんけどね。夕方は扇風機を止めて、また外しておきます。使用する時以外は片付けておかないと坊ちゃんがイタズラしそうですから(汗)

写真のサーキュレーターの奥に見えるのは古い小屋なのでコンセント部分がボックス型で剥き出しなので、箱でカバーしてコードとかも坊ちゃんが噛んで危なくないように白い布テープで保護しています。見かけは悪いですが安全重視でやっております。

お話は変わりまして、ストレスって気が付かない内に溜まって来ますよね。皆様はしっかりストレス対策されていらっしゃいますでしょうか?上手に発散されてストレスで疲れないようにされて下さいね。自分への小さなご褒美も大切です。心が喜ぶって大切な事ですから。

私も自分にご褒美を今月あげました。そう、それは「可愛い布」です。こちらのブログの読者様ならご存じの通り、可愛い布を見るだけでワクワクする 変な 女、それが私です。
ここ最近、可愛い布を購入してなかったので今回は買ってしまいました〜。布が増える一方なので、基本的には50?p単位くらいしか買いませんが、今回は全面がニャンコ柄とワンコ柄の布を購入しました。残念な事にワンコ柄は売り切れがあり、色が1種類しか購入出来ず。ニャンコ柄は2色購入出来ました。
密集した柄なので好みは分かれそうですが、動物柄大好きです。可愛い布を見るだけで癒される〜!(笑)


nuno.jpg


何を作るか決まっていませんが、何を作ろうか?と考えるのが楽しいですね。去年に購入した可愛い手拭いもバッグにするつもりがまだ作れていません。今回、少し保温・保冷のアルミシートも購入しました。クーラーバッグの使いやすいサイズを作ろうと思っています。いつになるか微妙ですが、作った際は紹介させて下さいね。去年に作った口が大きく開く保温・保冷バッグは丁度伯母の食事を届けるのに良いサイズです。熱々で届けられますから母も気に入ってくれています。
それと同じサイズで可愛い布で2個くらい作りたいと思っています。これから暑いので、アイスクリームだけ買ったりするのに良さそうかな?と思いまして。いや、どれだけ買って食べるつもりだという(笑)作ったら紹介させて頂きますね。

先日の月曜日、父の妹である叔母の長男である従弟が2月に生まれた赤ちゃんを連れて奥さんと一緒に遊びに来てくれました。私が恐る恐る赤ちゃんを抱くと泣きもしないので逆にビックリ。ほとんどご機嫌で泣かないそうです。おむつが汚れたりお腹が空いたりすると少しぐずるくらいで、日中はお昼寝も30分くらいで夜は5〜6時間続けてぐっすり眠ってくれるそうで、奥さん曰く「周りの人みんながお利口さんって言ってくれる」と話していました。可愛い男の子です。小さくても6?sあるので抱っこしていると腕が痛くなりました。赤ちゃんって何時間でも見ていられますよね〜。時間が経つのがとても早かったです。

3時間半くらい遊んで、私は伯母と坊ちゃんの食事を届けないといけないので夕方5時半近くまで、ギリギリまでゆっくりいて貰いました。次はお盆に会うのでその頃はもっと大きくなっていますね。
2月に会えないと思い、お正月に出産祝いは渡していました。「まだ生まれてないのに(笑)」と笑って言われましたが、生まれる前に必要な物を買ってくれれば良いし、2月に生まれても寒い時期に免疫力もない内から連れて来て風邪を引いてはいけないので前もって渡し、「暖かくなるまでは連れてきちゃいけないよ」とも伝えておきました。

本来は生後6ヶ月くらいまではあちこちに連れて行くのは免疫力の問題もあるのですが、従弟が暖かくなったからと言うので生後2か月ちょっとですが、もうあちこち生まれてから県外にも行ってるらしいので気にしていないようなので(笑)「だったら来て下さいな」と今回の赤ちゃんとの初顔合わせとなりました。

おしゃぶりを忘れたと言っていたし、木で出来た物もあると言っていたので私からも出産後の小さなプレゼントとして歯固め兼おしゃぶりをプレゼントする事にしました。危険な素材のBPA(ビスフェノールA)、PVC(ポリ塩化ビニル)、フタル酸、ラテックスの4つのフリーなので安心かな?と思いまして。使い方は赤ちゃんの手をスポッと入れて横棒を握ると落とさない仕組みです。落として探す、泣くという事も少なくおしゃぶり&歯固めとして使えるので購入しました。煮沸&食洗機でも耐熱なので使えます。


osha.jpg


osha2.jpeg


2タイプあったのですが、まだ2ヶ月で歯固めよりおしゃぶりも出来るこちらの形にしました。赤ちゃんのママが色はベージュが良いと希望したので、ベージュカラーを注文し届いたのでラッピングしレターパックに入れて家の方へ送りました。赤ちゃんが気に入って使ってくれると嬉しいです。どの色もくすみカラーで落ち着いた色でした。
私個人としては木のタイプが良いかと思うのですが、木のタイプは友人に貰ったと言っていたし普通の口に咥えるおしゃぶりも持っているとの事なので、変わったこちらをチョイスしました。こういうのがあるって知らなかったそうでスマホで商品を見せると「可愛いし面白い。こんなのあるんだ〜!」と言っていたので色も選んで貰い贈る事にしました。

そしてこうも思いました。猫坊ちゃんなら、この歯固め、すぐに噛み千切るだろうなと(笑)
噛み付き坊ちゃんですから。毎日、痛いし噛み付かれまくっております。ゴム手袋すると坊ちゃんが触らせてくれないので手袋しないとガブガブやられてミミズ腫れ&時々出血です。1歳になるまでには噛み癖が少しでも落ち着いてくれると嬉しいですね。
そろそろお気に入りの口腔ケア機能のおやつ、デンタライフを明日にでも買いに行く予定です。
味がサーモンを購入しましたがもう1種類違う味もあった気がしたので2つ購入してきます。


cute.jpg


そして、自分がハンモックでオシッコを大量にしキャットタワーの土台部分に掃除しても少しニオイが残っているのかニオイを嗅ぐ坊ちゃんです。↓


sosou.jpg


思った以上に暑くなってきました。来月にはウインドクーラーも設置しないといけませんが、さて窓に適応出来るやらやってみないと分かりません。古くて規格外の窓なので(汗)出来ないなら、出来るように工夫して使うしか無いんですけどね。とりあえず全て準備は万端です。坊ちゃんと初めて迎える夏です。
涼しかったら体調を崩しかねないので、猫部屋は真夏でも「暑くない」を基本に、涼し過ぎないように設定しようと思いますし、タイマーも出来ますから夜中4時くらいから朝の8時くらいまでの4時間はクーラーを消して、朝に坊ちゃんのとこへ行ってからクーラーを点けて、夕方にご飯を食べさせて帰る時にタイマーにしようかな?と思っていますが、それも暑さ次第ですね。

坊っちゃんの事を色々考えて心配したりしていますが、坊ちゃんはどこ吹く風で毎日私に噛み付いてはハンモックに粗相をします(笑)勘弁してくれぃ!


bell.jpg


ここ最近はミニオルゴナイトのネックレスを制作していました。10個作ったのでこれから写真を撮って、画像を加工&編集に時間がかかりそうです。オルゴナイトを制作していると不思議と穏やかな気分になります。
これが終われば、保温・保冷バッグを作る予定です。

気が付けばもう4月も終わりを迎えそうです。早過ぎる〜!
木蓮も散り、自宅でも伯母の家でもツツジとサツキが咲いています。春は冬と違い色々な花を愛でる事が出来ますね。冬に咲く椿も大好きですが、今年の春の桜も木蓮も楽しませて貰いました。
本格的な夏になる前に、紫陽花もこれから楽しみです。

皆様のお住いの地域では気温はいかがでしょうか?これから水分補給も大切な時期になりますので、しっかり水分補給と栄養補給をお願い致します。

では水分も栄養もしっかり補給している坊ちゃんで今日も終わりたいと思います。↓


marumaru.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年04月15日

またしても土砂降りの雨


tanikisama.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


日中は暑いかと思えば雨、また暑くなれば雨と微妙な天気が続いています。
雨だとちょっと肌寒いのですが、坊ちゃんの為を思えば雨の方が有難いくらいです。
クーラーをまだ設置していませんから夏前に暑いと対処が難しいですが、寒いならまだペット用のコタツは出してあるのでそれを坊ちゃんが使ってくれているので寒い方がマシです。

午前中のご飯を食べさせている時にコタツは消して、夕食を食べさせている時にコタツを点けて帰っています。日中は暑くても夜は少しだけ冷えます。特に今日みたいな(4月14日)土砂降りの日は夜間も冷えそうなので坊ちゃんが風邪を引かないようにコタツを忘れずに点けて来ました。

それにしても凄い土砂降りの雨が続いています。私の部屋は古いサンルームで雨の音がダイレクトなので周りの音が聞こえないくらいの雨音が騒音です。雨音の騒音なんて想像が出来ないかもしれませんが、一粒一粒の雨音が「ザンッ!ザンッ!」と何時間も続きます。どうです?軽いストレスになりますよ?(笑)
まぁ、雨が降っている音がするので止んだら外を見なくても「止んだな!」と分かりますけどね。

今日も伯母のデイサービスで伯母の準備を手伝い見送って戸締りし、裏の猫部屋へ。
坊っちゃん、今日も今日とてキャットタワーのハンモックで粗相をしておりました〜(汗)治らない〜(汗)
まぁ、抱っこしながら撫でて噛まれつつご飯の準備をし食べさせてからハンモックの掃除とトイレ掃除をしました。
朝から田舎あるあるですが、誰かが野焼きをしていて少し離れた場所から燃え上がる火と煙に坊ちゃんは興味津々。ケージの上で後ろ足で立ち上がり見ていました。

でもこれ問題があると思うんです。朝の9時過ぎから燃やしていてそれがビニールとか法律で燃やしてはいけない物も一緒に燃やしているんですよね。だからニオイが凄いんです。臭いだけじゃなく、独特なニオイがします。毒ですよね、毒素が発生しているんです。ビニールとか草と一緒に燃やすので煙がいつまでも鼻に残るニオイがします。

朝からなので洗濯物を干していたりすると、洗濯物が全て煙のニオイを吸ってしまいます。燃やすなら夕方を推奨したいのですが、午前中や昼間に燃やす人が多いので喘息(ぜんそく)持ちの私は毎回テンションが下がります。でも坊ちゃんは「何だろう?」という顔で窓の外を眺めていました。
せっかくなので朝の光を浴びている坊ちゃんの写真を数枚撮りました。
写真だと丸顔ですね(笑)

外の野焼きをじっと見つめる坊ちゃん。↓


watching.jpg


窓を見つめる坊ちゃん。↓ 嫌な予感…。


mado.jpg


嫌な予感……的中。レースカーテンに飛び付く坊ちゃん。↓


jump.jpg


それにしても、このカーテンに飛び付く坊ちゃんのお腹、どうなってる〜?
こんなとこだけ私に似ているなんて(汗)


そして、また母に抱かれる坊ちゃん。母は噛まれるのが怖いのでゴム手袋を忘れません。私は忘れるので毎日手の甲を噛まれたり、かじられるので出血だらけです。↓ 坊っちゃん、目を閉じてゴロゴロ言っています。


boze.jpg


今週は父の姉である伯母に急かされてマスクを届けがてらに、またお弁当とおはぎを届けました。
デイサービスのスタッフさんだけでなく、お世話になった病院の看護師さんにも渡したいと言うので14枚渡しましたが「もう2枚ほど欲しい」と言われてまた作る事になりました。
今後も病院で入院の際にお世話になるから渡したいのだと言っていました。伯母は看護師さんが優しいと言っていましたが、病人にとってただでさえ辛い入院時に優しく接してくれる看護師さんは本当に有難い存在だと思います。私も急がないなら、時間がある時にと返事をして帰って来ました。

今週は雨続きですし、月曜日は父の妹である叔母の子(従弟)が2月に子供が生まれたからと連れてくると連絡がありました。男の子で写真は見ていたのですがハッキリした顔立ちの将来イケメンになる感じの赤ちゃんです。ワンコにニャンコに赤ちゃんからも元気パワーを貰おうと思います。

お話は変わり、韓国に住む兄から仕事を辞めるかもしれないと連絡がありました。3年間業績が上がらないとクビになると言っていましたし、こんな時代ですから大変な事もあります。まぁ、そうなればなったで仕方がない事です。

「いいんじゃない?これからの事を見直してみたら?」と言えば「そうなれば2週間くらい日本に帰ってゆっくりして、韓国で小さな飲食店でもしようかな?」と言っていました。以前にもそんな話があったんです。だから私に手伝えと言っていました。
ワンコは両親がある程度見れますが、今は猫坊ちゃんがいます。母は面倒見れませんし、何より伯母の介護があります。母1人にさせられませんし……だから私には手伝えませんね。まぁ、どうなるかまだ分かりませんし少しでも長く兄が仕事を続けたいのであればそうなる事を祈ろうと思います。

楽しく気分良くいて欲しいのでストレスが溜まり続けるこの仕事は兄にとってどうなんだろうといつも思っていました。いつか辞める時が来るだろうけれど、兄にとってストレスがかかり過ぎない仕事をして欲しいものです。


あっという間にまた週末ですね。どうぞ皆様、気分転換をされて楽しい週末をお過ごし下さいね。


wan.jpg


時にはワンコの寝顔をアップしてみたり。では最後に、遊びつつ大股開きの坊ちゃんで今日は終わります。
なんて格好なんでしょうか(笑)↓


mata.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年04月12日

美味しい春の味覚


marumaru.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

皆様、4月も三分の一が過ぎましたね。春を身近に感じていらっしゃいますでしょうか?お花見をされたり散歩の際に野に咲く小さな花を見られたり、花粉症になられたり(笑)暖かい陽気を感じられたりと、それぞれ春を感じられていらっしゃるかと思います。

ちなみに春になったら九州は虫ダラケです。特に今年の春は例年より暑く、スズメバチにムカデに蚊にハエがめっちゃ増えています(汗)
だから今月はワンコの健康診断と来月5月からのフィラリア薬を貰いに動物病院に行かなければいけません。
虫が一杯な嫌な事だけではなく春は美味しい山菜が出てきます。フキノトウ、タラの芽にワラビ、そして毎年の楽しみのタケノコ!

先日に日田にランチに出かけた際に、ワラビとタケノコを買って帰りました。タケノコは買って帰って伯母と坊ちゃんのとこへ先に食事を届けて、その後自宅に戻ってすぐに皮を剥いて茹でました。
タケノコを買った際に米ぬかが付いていたのですが、米ぬかで茹でるとタケノコの中に入ってしまい洗うのが面倒なので、私は米の研ぎ汁と鷹の爪で茹でました。そしてそのまま茹で汁に付けたまま冷まし、翌日に味付けして頂きましたが、とても柔らかかったです。タケノコはサイズが大きいほど硬く、小さいほど柔らかいので小さなタケノコが3個くらい入っている物を購入しました。

そして母の友人のSさんが友人にワラビを一杯貰ったから半分あげるよ〜!とお味噌と一緒にワラビを頂いたので、お返しに「鶏肉とタケノコの煮物」とSさんの好きな「オムライス」を作って物々交換しました(笑)
物々交換大好き!そしてそれから母の別の友人からもワラビとタケノコを頂き、春の味覚をとても楽しんでいます。ワラビと玉ねぎのお味噌汁を作りましたが、ワラビが柔らかく玉ねぎも甘くてとても美味しかったです!

頂いたタケノコは煮物にしたのですが、この煮物のタケノコを天ぷらにしたらとても美味しいんです。明日はタケノコの天ぷらを作るつもりです。そしてタケノコご飯を炊いて、母の友人達と両親と伯母に食べて貰おうと思っています。旬の春の味覚、美味しく頂いているこの頃です。皆様も是非、春の味覚を楽しまれて下さいね。今だけのお楽しみです。

話は変わりまして、うちの坊っちゃんはいつも通りです。キャットタワーのハンモックに粗相をする、ボールタワーの中からボールを取り出して遊び、自分が取れない場所にボールを入れてしまう(笑)レースのカーテンに飛び付く、ボールやオモチャを入れているカゴを引っくり返して散らかす、よく食べる、よく排泄する、いきなり走って来て私によじ登って抱っこされる、噛み付きまくる……と変わらず元気に過ごしています。毎日噛まれるので手が傷だらけですが、今日は靴下を履かずに坊ちゃんのとこへ行ったら足まで噛まれました(笑)痛い〜!噛まずにいられない坊ちゃんです。


kirei.jpg


素直にブラッシングをさせて貰えないので、坊ちゃんを抱っこして片手でブラッシングをしています(笑)
口腔ケア出来たら良いのですが、嫌な事は激しく抵抗しますし私もストレスを与えたくないので飲み水に入れる口腔ケアを基本にしていくしかなさそうですね。今も毎日水を交換して水の中に口腔ケアのスプレーをシュシュッとしています。

日によっては抱っこばかりして欲しくて走って私の体に飛び付いて来たりします。そして鼻と鼻を「これでもか!」と言わんばかりに繰り返し合わせてきたり、私の頬や首や唇を噛んだりします。激しい愛情を向けられて嬉しくも噛まれると困惑します。「え?本当に好きなのかな?めっちゃ痛いやん…(涙)」と。

前回にお伝えしていたブラシの紹介をさせて頂きますね。針金のようなのが一杯付いているのがスリッカーブラシです。抜け毛を取り除いたり、もしくは抜け毛が取りやすくなったり、皮膚のマッサージにもなるブラシです。痛くないように力を入れずに使うのですが、これが本当に便利なんです。
ワンコ用はただのスリッカーブラシを使用していましたが、スリッカーブラシも進化しています。


burash.jpg


今回購入した白と水色のスリッカーブラシ。大きいですが軽いです。そしてブラッシングした毛が簡単に取れるように仕掛けがありました。終わったらブラシのボタンを押します。すると針金のような部分が後ろに引かれ、プラスチック部分と毛だけが残ります。毛を取り除くのがとても簡単で使いやすくてビックリです。
コームは金のコームで思ったより重かったですが、これ毛が長い子には向いていますが特別坊ちゃんには良い感じがしません。だって毛が取れないんです(笑)スリッカーブラシだけで充分だったかも。


burashi.jpg


使いやすくて便利ですのでワンコちゃんやニャンコちゃんと暮らされているご家庭にはおススメです。お値段も700円前後でとても手頃でした。毎日少しずつブラッシングしているので坊ちゃんも早く慣れて欲しいものですね。


play bouzu.jpg


play bouzu2.jpg


↑トンネルに入りながらボールタワーで遊んでいます。いや、遊び辛いだろうに(笑)

何はともあれ、坊ちゃんは毎日元気に過ごしております。ネットでまた3つで700円という破格のおもちゃを見つけました。送料込みです。メール便で届くようですが、百均のおもちゃは作り的に尖っていたりして危険な物もありますから、今回は安全に遊べるような釣竿猫じゃらしの3点セットを購入しました。
猫のおもちゃは消耗品です。噛むのですぐにボロボロに。
でも遊ばないとストレスが溜まるので、おもちゃで遊んであげる事が大事になります。
おもちゃ類はボロボロになっているので今回の3点セットが届き次第、坊ちゃんにお披露目予定です。

坊っちゃんとワンコに何かを買うのは必要な事なので、自分の美容院は遠のいています(笑)
本当に前髪を切るのがガタガタで下手なので、これなら伸ばしてみた方が良いのでは?と思い始めています。
今、目にかかるくらいの鬱陶しい長さです。だから我慢出来ず切るんですよね。そしてガタガタになる…の無限ループです。髪はヘナで染めていますし、美容院に行かなくても問題は無いんですけどね。

パーマをかけないので髪を切るのに4000円弱くらいです。でもその4000円でワンコのおやつ、坊ちゃんのキャットフードとかに使いたいと思ってしまうんですよね。宝くじが当たれば猫部屋を作り直すのになぁ(笑)
まぁ、私に大事なのは美容院でも何でもありません。ダイエットなんですけどね(切実)

気が付けば来月は5月で、ゴールデンウィークもすぐです。私もブログを書き出して3年目に入ります。
早いですね。その時は子猫を保護するなんて思いもしませんでした。勿論、いつか保護して育てたいという夢はありましたがワンコで精一杯で、伯母の世話に両親も高齢になってきて…と余裕も無いのに出会ってしまったからそれは運命ですね。

今週は父方の伯母にまたレースマスクを頼まれたので(デイサービスのスタッフさんやケアマネさんにプレゼントするとの事)制作している最中です。
早く欲しいと昨日も電話がありました(汗)急かされています(笑)

そして今月はSさんにコストコに誘われたので来週くらいに行く予定です。
伯母の軽い床擦れ部分に塗るヴァセリンも安いので購入しておこうかな。デイサービスに行く時にもいつも塗って貰えるように小分けに詰め替えて持たせています。すぐ無くなるのでコストコのは大きいサイズなので使い勝手が良いですよね。コストコに行った際には購入品もまたご紹介させて下さいね。

暖かくなってきましたので水分補給もしっかりされて、どうぞ皆様体調にはご注意下さり毎日ご機嫌にお過ごし頂けましたら幸いです。


ue.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年04月08日

雨続きの週末


mok1.jpg

mok2.jpeg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

暖かいを通り越して暑い日中が続いていましたが、今度はずっと雨が続いている九州。
雨降りは曇っているので飛蚊症の私には良いのですが、目が悪いので雨降りは運転自体がしづらいのでそれはそれで困ってしまうのです。植物にとっては恵みの雨なんですけどね。この雨で咲いている花も散ってしまいます。そうです、木蓮も満開を早々に迎えてこの雨続きの日々に散るのさえ早まってしまいました。

先日の伯母の家の木蓮の写真ですが、まだ満開ではなかったので満開の時に写真を撮っていました。アップしそびれておりましたので、本日今年最後の満開時の木蓮の花をアップさせて頂きますね。
伯母の家にはもう1本小さめの木蓮もあります。2本、木蓮の木がありますが花の付きはその分少なくなります。暖かいので開花が早かったですが今年も見れて良かったです。

お話は変わりまして、母の友人のSさんから朝7時20分に電話がありました。「今日は時間作れる?日田のランチに付き合って〜!」との電話でした。先日行ったばかりなのですが、またまたお誘いの電話です。
それにしても朝7時20分に電話とは本当に元気な70代です(笑)母より3歳年上ですが元気で何よりです。
伯母がデイサービスがお休みなのでお昼ご飯を届けに行くのと坊ちゃんもいますから早くても11時半くらいじゃないと出掛けられないのでその時間に待ち合わせとなりました。

するとこんな日に限って、坊ちゃんがやらかす(笑)猫部屋のドアのカギを開けて小屋に入ります。そして坊ちゃんのいる部屋の引き戸を開けると坊ちゃんが勢い良くを飛び出し、靴を脱ぐ土間部分(三和土)で引っくり返って体を一生懸命汚します(笑)これが毎朝です。その汚れた体で私の左肩目がけて飛んできます。
坊っちゃんを抱えて部屋に入ると便臭がします。しない時は食後に排便をするのがパターンです。

私は坊ちゃんを抱えてフットライトと豆電気を消し、部屋の電気を点けます。そしてコタツの電気を消します。坊ちゃんと鼻を合わせて挨拶をし、下ろしますがまた抱っこ〜!と飛びついてきます。だから抱っこし撫でて手を噛まれつつ、頬を噛まれつつ下ろしてご飯の準備をします。そして食べさせている間にトイレを片付けます。すると、トイレの横のキャットタワーのハンモックから水が滴ってクッションマットに水溜りが出来ている。……またしても坊ちゃんがやらかしています。このところ連続で連日やらかす坊ちゃん。

そして何かをかじったのか、いくつも嘔吐物がカーペットに(汗)それらを片付けていると、カーテンレールの所が壊れていてプラスチックの欠片が落ちている。レースカーテンは残し、青いカーテンは片側は取り付けられなくなってしまったので外しました。嘔吐物を片付けながら、吐いてくれて良かったと思いました。吐かない方が危険です。多分、爪とぎの段ボールを噛んで飲み込んだかトイレのチップを噛んで飲み込んだかだと思いますが、しっかり吐いていたので良かったです。片付けるくらいは何でもありません。

ハンモックの下に洗面器を置いて上から何度も水を流して洗いました。そのオシッコ水を坊ちゃんが洗面器の中に手を入れてまき散らそうとするので、お尻を押して移動して貰い掃除しました。もう、あれこれして汗だくになりました。気が付けば11時20分です。坊ちゃんにおやつを食べて貰っている間に帰り、急いで準備してSさんとそれから日田までお話しつつドライブをしビュッフェのランチを食べに行って来ました。


lunch.jpg


ランチは可愛いスヌーピーのランチ皿があったのでそれに一口分ずつ自分が食べられる物をのせていくと、以前にはなかったお料理があり欲張ってしまいました。写真をご覧下さい。自分の食欲が恐ろしいです。
麦茶を1杯飲んだのですが、コーヒーや梅シロップジュース、柚子シロップジュースなどもあります。でも水分が麦茶1杯しか入らなかったです。食べ過ぎて(笑)

熱いコーヒーやデザートのきな粉団子やサツマイモの1口パイ、ヨーグルトやフルーツ(デコポン)とかも入りませんでした。おかずが豊富な分、デザート自体はとても少ないです。今書いただけでデザート類は全部です。ビュッフェの中でもここまでデザートが少ないのは珍しいですが、地元野菜を豊富に使ったおかずは何度も通いたくなる美味しさです。近くにあれば良いのですが往復で3時間半以上はかかるので、たまにしか行けません。道の駅でタケノコやジャガイモ、ワラビといった野菜なども購入し、帰りにもお米を買ったりして家に着いたのが夕方5時過ぎくらいでした。

それからSさんに食事のお礼にクッキーやラスクを道の駅で購入した物を渡し、2匹の内1匹の猫ちゃんが食欲が落ちていると言うので、猫福袋に入っていたフード類と坊ちゃんのピュリナワンというキャットフードの小分けになっている500g入りの物を食べさせてみて下さいと渡しました。おまけに坊ちゃんにはまだ早いのでマタタビ入りコットンボールも遊んであげて下さいと袋に入れておきました。坊ちゃんにマタタビはもう数ヶ月してから解禁にしようと思っています。
またお礼に後日、おかずとご飯でも作って母に渡して貰おうと思っています。とても喜んで貰えますが、多分今回の食事も先週に「オムライス」と「春雨の酢の物」を母に預けて渡して貰っていたので、Sさんからお礼がてらに誘って貰えたのかもしれません。自分でオムライスを作らないから10数年ぶりに食べたと言われました。「母ちゃんが生きてる頃作ったけどね〜。1人分だけ何か作ると多過ぎてね。だから作らなくなったんやけどね。」と言われていました。

それを聞くと両親に手料理を食べて貰えるのも、いつか自分にとって大切な思い出になるんだなと最近は思うようにして頑張って作っています。それはSさんや他の母のお友達に対してもそうです。両親も含めていつまでも元気でいて貰いたいです。


corn1.jpg


自宅に帰って来てからはバタバタし伯母と坊ちゃんの元へ。注文していたスリッカーブラシとコームがポストに届いていたので早速坊ちゃんに使ってみました。嫌がるかと思ったのですが、スリッカーブラシは抱っこ状態の坊ちゃんに使うと暴れずに使えました。コームは少し嫌がってコーム自体を噛むので、これは少しずつ慣らしていかねば。夕食も一杯食べて、それからまた抱っこと夕方は甘えモードの坊ちゃん。数日おきだったり連日だったりとハンモックでオシッコの粗相をする坊ちゃんですが、掃除し終わったらハンモックのニオイを嗅いでいました。きっと「またやらかしてやろう!」思ったに違いありません(笑)勘弁してくれぃ!


corn2.jpg


雨でとても寒い日が続きましたが、明日以降はやっと雨降りも落ち着きそうです。
この寒暖差が体調不良になります。風邪を引かないように注意しなくちゃいけません。皆様も体調にどうぞお気をつけ下さいね。

ずっと天気が続いている時にまたしてもスズメバチが門扉の側のポストの中に入って巣を作り始めていました。こういう感はすぐ働くので、ポストの中を隙間から見たら、1匹入っていました。小さな巣になる元の巣を2個狭いポスト内に作っていました。駆除スプレーをして片付けましたが、本当に例年ムカデとスズメバチが悩みの種ですね。暖かくなると起きる田舎あるあるです。

次回のブログでは坊ちゃんのブラシのお話もさせて頂こうと思っています。
ニャンコ・ワンコを育てていらっしゃる方にはおススメ出来そうなブラシだったんです〜。
購入して良かった!と思えたので次回紹介させて頂きますね。

何度も毎日のようにハンモックで粗相をする坊ちゃんですが、いつも堂々とした佇まいです。この気だるげでデッサンモデルの様な坊ちゃんで今日は終わります。


kedaruge.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
良い週末をお過ごし下さいませ。



2023年04月03日

坊っちゃんのお気に入り


new2.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

皆様、日中はすっかり春らしくなって参りましたね。暖か過ぎて汗ばむ陽気が続いています。
日によっては夜間がとても冷える事もありますから猫坊ちゃんのコタツは夕食後に必ず点けて帰っています。それも4月に入った今月までかなと。

お花見をされたかたもいらっしゃるかと思います。本当に今の時期、梅の花に桃の花、桜も大好きです。桜ってとても奇麗ですし見る分には本当に良いんです。でも花見シーズンが終わるとその後に毛虫がメチャクチャ付くんですよね。今、伯母がいる家は以前には祖母が住んでいました。その頃には庭に桜の木もあったんです。それ程大きくはない桜の木ですが花が散ったら掃除も大変で何より毛虫が多くて伯母が草むしりをしていると上から毛虫が落ちて来るので切ってしまったんですよね。残念な気も少しします。

伯母と祖母は性格があまり合わず、その頃は伯母の旦那さんである伯父(2度目の旦那さん)もいましたのでお風呂とトイレは祖母の家の中のを利用し2階で休んでいましたが、小屋の方が慣れて次第に寝るのも小屋で寝るようになっていきました。伯父も祖母も亡くなり、伯母は2階建ての家に移っているので小屋は放置していました。その小屋を奇麗に掃除し(掃除しても汚れが落ちない場所もありますが)猫部屋にしました。

坊っちゃんと初めて会った時は生後1ヶ月ちょっとくらいで飢えて小石を食べていたので、餌付けから始めました。キジトラ猫は警戒心がどの猫よりも強いので、餌付けを繰り返しする事で少しずつ慣れさせていきました。「ご飯をくれる人」と覚えて貰うのが先なので食べさせつつ触れるようにしていきました。
そしてボロボロの作業用の道具入れ(ボロ小屋)に誘導するようになり、そこで食べて貰うように慣れさせてそこで夜は安心して眠るようにキャットハウスも用意していました。
11月は寒くなる前には激しい雨降りが多く、外にいるよりはマシですがボロ小屋は狭く、スコップや作業の道具に壺や瓦が重ねてあり天井は穴が開いています。ブルーシートを被せても横振りしたり壁が薄い板で劣化し穴も開いていてキャットハウスの中はギリギリ濡れない状態でしたが、寒い冬が来る前に母と相談し伯母が暮らしていた小屋を猫部屋にする事にしたという経緯があります。

雨があまりに続くので予定を前倒しにして移動させました。掃除は頑張ってするけれど、とても汚れていて古い小屋の掃除は今思い出しても本当に大変でした。母も手伝ってくれたので何とか出来ましたけれど。それでもこちらの小屋は伯母が暮らしていたので広さも8畳あるし雨風も完全にしのげます。あのボロボロの道具入れとは違います(笑)鍵もきちんと閉まりますし、その点は安心です。

準備が終わらないまま前倒しで移動させましたが、坊ちゃんもその頃はまだ体が小さく、外に慣れていたのでなかなか落ち着かなかったですが今では猫部屋にもすっかり慣れてくれています。

外に出たい欲求は消えないでしょうが、外で自由には出来なくなりましたが家猫としての安全な生活をさせてあげたいと思っています。あの出合った時の小さい頃は1日に4回〜5回ご飯を食べさせに来ていました。
今は1日2回のご飯です。水だけは毎日入れ替えて置いています。置き餌はしていません。田舎ですから蟻が凄いのでフードに集りますし、刺されたら大変です。

お水には以前のブログでお話しましたHELPというスプレーをシュシュッと入れています。これが無くなったら違うデンタルスプレーを購入予定です。なかなか歯磨きをさせてくれないので、お水に入れて今のところは対応しています。

そして買ってあげたばかりのピンクのボールタワーのおもちゃですが、坊ちゃん今の所はよく遊んでくれています。すっかり坊ちゃんのお気に入りとなりました。これは1500円くらいでした。木製だともっとお高いのです。遊ぶかどうか分からないのでプラスチックの方を購入してみました。それでも結構、高いですよね。プラスチックで薄い作りなのですがペットグッズは本当にお高いんですよね。
朝にご飯を食べさせている時におもちゃを出しています。そして日中遊ばせて、夕方にご飯を食べさせる時におもちゃを隠しています。出しっ放しだと飽き性の坊ちゃんなので、翌日の朝ご飯後に遊べるようにまた出すようにしています。


new1.jpg

そして慣れてきたら「ズボラ遊び」もします。↓

t2.jpg


t1.jpg


坊っちゃん、遊び方がとても上手で両手でボールを掴んで引き抜くので、ボールを転がして部屋の隅に追いやって転がしていたりします。特に水色のボールを狙ってタワーから取り出しています。

お話は変わりまして、ワンコの方も粗相が増えてきました。年に3〜4回はやらかしていたのですが、今週は3回クッションにオシッコをして坊ちゃんの所から戻って来たらワンコの粗相の掃除という感じです。もう高齢になってきているワンコ。目も白内障が出て少し見え辛くなっているでしょうし、粗相も片付けたらまた同じ日に同じ場所で粗相をするという…。
最近は夜中に起きて起こされたりと、自由過ぎるワンコにも振り回されています(笑)

そして今日の夕方の猫部屋訪問時は、ゴム手袋をする前に坊ちゃんが飛び付いてきたので抱っこして受け止めて、鼻と鼻を合わせて挨拶した後はご機嫌になった坊ちゃんが手をガブリ!指も手首も手の平も手の甲も噛みまくり真っ赤になってミミズ腫れに。でも甘噛みなのですぐに治ります。甘噛みでも痛いです(汗)

ガブガブとイカ耳になって噛んでくる度に「ダメよ!」と言うのですが当然、伝わらない。奥の手だな、これは!例の物だな!そう。それはHELPスプレーです。そうすれば「噛む=口にスプレー」と分かってくれているし!やるしかないなと。
坊っちゃんは「HELP」という口腔ケアにもなるスプレーが苦手です。それを口にすると逃げますから、それを持って坊ちゃんを捕まえようとすると……何を思ったか逃げた先から私に向かって走って来て、私の左肩目がけて飛び付いて抱っこ攻撃。
なんて要領が良い子なんでしょうか!もう、可愛くてスプレーするのを止めました。普通は嫌な事をされると思えば逃げるはずですが、飛びついて来るなんて(笑)きっと坊ちゃん、私をチョロイと思っているかもしれませんね。

噛んだらスプレーだと分かっているけど、噛みたい衝動が抑えられないようです。
食事中の坊ちゃんを見つつ、トイレ掃除して周りをササッと片付けたら「まだ食べてるな?」と様子を見て、スープが無くなっていたら器に足したりして、その後スマホを見ていたら食べ終わった坊ちゃんが私の手の間にスルリと入って来て「ガブッ!ガブッ!」ってパターンが多いですから「遊ぼう」と言ってきているのかもしれません。

噛んだらスプレーを見せると止めてはくれます。でも、また気分が上がると噛んでくる。そしてスプレーを見せるとサッと噛むのを止めてくれます。ゴム手袋をする前に抱っこになったので、明日は前もってゴム手袋をしておきます。噛まれようとも、やんちゃな坊ちゃんが本当に可愛いばかりです。

先日、トイレの際に目つきの悪い面白い顔の坊ちゃんになっていたので画像をアップさせて頂きます。

hen1.jpg


↑なんて顔なのよ、坊ちゃん(笑)

今日は日曜日だったので、ブログがアップされるのは日付が変わるので月曜日になります。
また1週間の始まりですね。どうぞ皆様、日々楽しく無理なくご機嫌にお過ごし下さいませ。

仕事で嫌な事があっても、人間関係で嫌な事があっても、自分を責めず気分転換し自分にご褒美をあげて下さいね。今なら、サーティワンアイスクリームで私が好きな期間限定のフレーバー「バーガンディチェリー」がありますよ(笑)自分で自分に優しく、可愛がってあげるのも大切です。
私は毎日食べ過ぎなので、自分を甘やかし過ぎかもしれません(汗)ワンコとニャンコに癒されつつご機嫌に過ごそうと思います。

明日の月曜日は伯母の受診日(毎週月曜日は受診日)なので伯母を見送り、坊ちゃんの世話をし一旦帰ったらまた食事を作って伯母の元へ。月曜日は病院に行ったら1時間半くらいですぐに帰って来ます。明日は帰ってきたら昼食を食べて貰い、近所の床屋さんに伯母の家に来て貰って髪をカットして貰います。明日もきっと暑いんだろうな〜。

では皆様、また1週間元気にお過ごし下さいませ。
本日もお読み頂き有難うございます感謝致します。




2023年04月01日

坊っちゃんの噛み癖、継続中


bouya.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


雨が止んでお天気になりました。日差しが強く暖かいせいで木蓮がどんどん花開いています。暖か過ぎるせいで例年より早咲きではありますが、木蓮がとても奇麗で1日2回〜3回の伯母の家&猫部屋に通うのも目の保養になっています。

毎日私なりに精一杯愛情を伝えているつもりですが、一緒に暮らしていない坊っちゃんに対して私が出来る事は、坊ちゃんにとって猫部屋が安心できる居心地の良い空間にする事だと思っています。寒い時には寒くないように、暑い時には涼しく過ごせるように。坊ちゃんを保護したのが10月末で(10月29日)それから初めての冬は乗り切って来ました。
夏は初めての夏になるのでウインドクーラーと扇風機兼温風機も準備しました。←本日届きました!

この扇風機は羽根が無いタイプです。ダイソンは高くて準備出来ませんでしたが(笑)冬にも温風が出て使えるし安全だと思って選びました。それでも1万円くらいです。羽根が無い方が安心です。ちなみに私が使っている扇風機は4〜5千円です(笑)
坊っちゃんはイタズラが酷いので怪我したりしてはと考えて羽根が無いタイプにしました。まだ猫部屋で使ってはいませんが試しに電源を入れて試運転してみました。なかなか良い感じですが音がちょっとうるさいので坊ちゃんが慣れるまでは落ち着かないかも。でもこれで夏の準備は万端です。

準備でお金がかかり、私は美容室も行かずに自分で前髪を切りガタガタの状態です。女子力?はて?それはなんぞや?と。ワンコは美容室に3月15日行って来ました。自分よりも育てている子達優先です。ワンコのフィラリアのお薬も必要だし、年に1度の健康チェックの血液検査やフィラリアの検査に狂犬病ワクチンとまだ4月からお金が必要なので自分の事は後回しです。私の髪がボサボサなくらい、問題ナッシング。自分でカットするのが下手なら前髪を伸ばす手もありますが、目にかかってきたら我慢が出来ずに毎回切ってしまいます。そして凝りもせずガタガタに(笑)

ここ数日から気になっていたのですが、伯母がデイサービスに行く際に使っている私の作ったトートバッグのマグネットボタン部分の周りの布が破れて金具が見えている状態です。接着芯を重ねているので強度は大丈夫だと思ったのですが、引っ張るように開けているようで、それが2年もなると破れてきてしまいました。その部分以外はしっかりしているので処分するには勿体無いという感じです。だったらマグネットボタンじゃなくプラスナップでも付けようか?と思うのですが…いや、これも乱暴に扱われたら壊れるしなぁ〜と。だったら何も付けないトートバッグの方が良いか?と作る事にしました。


bag.jpg


出来上がったので伯母に使って貰いつつ、マグネットボタンの金具が出てきそうなトートバッグの方は、もうその部分を取ってしまって、あて布をして縫ってしまおうと思っています。見かけは悪くなろうとも、破れているよりは良いかと思いますので。

布で作るので洗えますから、汚れた場合は洗って交互に使って貰えます。ただ最近は目も悪いのに老眼もあり、面倒なので簡単に作ってみました。型紙無し、表ポケット無し、内側にポケット有り。ご覧の通り、持ち手も布で作らず、カバンテープ(アクリルバンド)で簡単に。可愛いくは作らず、適当に。うん、適当バンザイ!楽が一番。今まで使っていたトートバッグの持ち手のカバンテープは肩にかけられる長さでしたが、肩にかけて使わないので今回は手に持つだけの短めの長さにしています。

トートバッグはかなり大きめで伯母の着替えやタオル類、お薬に連絡バインダーも余裕ですっぽり入るサイズです。前回のトートバッグよりも大きいので、マチ幅は8cmにしました。大きく作っているのでマチ幅はそこまで広くしていません。今回はマグネットボタンもホックも付けずに作っていますから、その部分の布が破れる事もありません。

残念なのは写真ではこのバッグの布のブルーグリーンの良い色合いが伝わらない事ですね。大きな花柄はピンクです。ブルーグリーンとピンクの組み合わせが珍しくて奇麗な布です。右下にピンク色の梅の様な花は実際には無く、そこは伯母の名前を書いたネームテープをアイロンで接着し付けています。花はモザイク代わりです。名前が無いと慣れていない伯母も分からないでしょうし、伯母の持ち物は全て名前を付けているのでデイサービスのスタッフさんも伯母も分かり易いように名前は必ず付けています。どちらにせよ、本当にササッと適当に縫いました。適当バンザーイ!

あ、バンザイで思い出しましたが坊ちゃんのいる猫部屋。古い小屋ですから天井が拭いても落ちない汚れです。何より低いのでバンザイなんてしたら手が当たって痛いです。ラジオ体操なんて出来ません。
伯母は小さいのでこの小屋で良かったのでしょうが、私は身長が167?pあります。パスポートではそう記載されていますが年を取り、かなり縮んでいるとして2?p差し引いても165?pとしてもなかなか低い天井です。背の高い人には向かない小屋ですね。低いからこそ坊ちゃんがジャンプしてカーテンにつかまると、坊ちゃんの体重で引っ張られカーテンレールのプラパーツが割れてカーテンが付けられない状態になっているんです。それも小屋自体が低いのでカーテンをつける位置もかなり低いからなのかもしれません。坊ちゃんがジャンプし易い高さなのが問題ですね。

そしてここ数日の坊っちゃんの噛み付き対策として考えたのがやはりゴム手袋です。ずっと手袋をしていたら噛む事を忘れてくれるのでは?としばらく付けてみる事にしました。坊ちゃんはゴム手袋が苦手なようで、撫でていると逃げますけど(汗)
でも母の足を狙って噛み付くので、噛み癖は忘れてくれるのか微妙なとこですね。
抱っこしようとすると逃げ、自分から来れば抱っこ出来ます。抱っこすると速攻で鼻を私の鼻に付けて挨拶をしてくれます。そんな時は特に可愛いいし、嬉しい私。
坊っちゃんの目をじっと見て、ゆっくり瞬きするようにしています。じっと見つめ合うと猫はケンカになるので、「敵意は無いよ」「大好きですよ」とゆっくり瞬きしています。すると坊ちゃんも瞬きしてくれたり、敵意は無いと顔を背けてくれます。

ですが!ゴム手袋で手が噛めない代わりに、私の頬骨のとこや鼻、耳に、そして首に頭を噛みます!やめてくれぃ!ガブッときます。何よ〜(涙)さっきまで、鼻と鼻をくっ付けてくれたじゃない〜(涙)
そんな私を見て、やっぱり母は「この子、怖い!恐ろしい子!」と言っています。
私は当然、怖くも何ともありません。噛まれるのが痛いだけで、可愛いばっかりの坊ちゃんです。

YouTubeを見ていたら黒猫を抱っこされた若いイケメンさんが猫の事を色々話されている動画があったので拝見しましたら、面白い事を言われていました。人の本気で噛む力は60?sで猫の噛む力は100?s以上だそうです。だから本気で猫が人の指を噛むと千切れるそうです。つまり世の猫ちゃんが噛んで痛いと言っても所詮は甘噛みだという事ですね。それを考えると坊ちゃんも常に手加減してくれていると言う事です。優しいですね、猫ちゃんって。ライオンの本気で噛む力は300?s以上でクロコダイル(ワニ)は2000?s以上だそうです。怖いですね(汗)

今日もケージの上で坊ちゃんは後ろ足だけで立ったので、動画を撮りました。立っている時間は27秒くらいでした。
母が見て「面白いね!」と言っています。
そうです、ぽってりした体型で立つ姿はまるで「タヌキの置物」です。下半身がずっしりなのは飼い主に似てしまったのかしら?


ikemen.jpg


maru1.jpg


maru2.jpg


坊っちゃんは写真によってはイケメンにも丸顔にも見えますが、いつも通りトイレから体が飛び出てオシッコする姿を写真に撮ったら思った以上に悪人顔だったので笑ってしまいました。次回のブログにて坊ちゃんの悪い顔をアップさせて頂きますね。

ミシンの針が折れていたので針を付け替えたので、そろそろまたガバッと口の開く保冷バッグを夏に向けて縫いたいなぁと思っています。肩凝りと頭痛と上手に付き合いつつミシンの作業も楽しもうと思います。

皆様、毎日お仕事、通勤、主婦の方はお掃除にお洗濯、お料理とお疲れ様です。時には自分を褒めて甘やかしてストレスを発散して下さいね。そして体調に注意して無理なく楽しくお過ごし下さいませ。

いつもお読み頂き有難うございます。感謝致します。



Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: