検索
最新記事
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日別アーカイブ
プロフィール
Gorosanさんの画像
Gorosan
コロナ禍を経て、在宅での仕事のしやすさ、ワーケーションに目覚めました。これからも好きなところで生きていくため、リモートワークで収入を得る道を模索中です。
ポイントサイトのポイントインカム 賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

2023年01月09日

お金を増やすvol.1 クラウドワークスを始めてみよう!





スクリーンショット_20230128_110927.png

この記事はこういう方にオススメです!


【2023年】クラウドワークスを始めてみよう!


yaruki_aru_suit_man60%.png

出勤せずに、かつこの暇な時間に少しでもお金を稼げたらと思い、オンラインでできる副業を始めてみました。

クラウドワークス ”はクラウドソーシングサービス最大手で、フリーランスや在宅ワーカー、副業で利用する方が多いようです。

クラウドソーシングとは、仕事を頼みたい人がオンライン上で「この仕事やってくれる人いませんか?」という案件を出し、それに対してフリーランスや副業をしている人が「私やりますよ!」と仕事を受けることができるサービスです。

発注者側からすれば、気軽に専門の方に依頼できコストを削減できるメリットがあるのと、受注者側からは仕事を見て選べることと、自分のタイミングで仕事を受けることができるメリットがあります。

また、 専門知識が必要ないアンケート形式のものや、商品のレビューなどもあるので、あまり外出できない主婦や学生でもお小遣い稼ぎができます。

まずはクラウドワークスに登録してみた


computer_businessman1_smile60%.png

登録方法は思ったより簡単でした。 もちろん無料です。
履歴書も必要ありません。


登録方法
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

  1. クラウドワークス のHPから「会員登録する(無料)」をクリックし、メールアドレスを登録します。
  2. 登録したアドレスに来たメールのURLをクリックします。
  3. ユーザー名、パスワード、生年月日を入力します。
  4. 利用方法の項目を「仕事を受注する」に設定し、自分の希望の職種を選択します。
  5. 個人/法人項目で「個人」を選択します。
  6. 氏名、性別、住所等を入力します。(源泉徴収の際に記載されるので正確に入力します)
  7. 利用規約、個人情報保護方針に同意します。
  8. 以上で登録完了です!


その他、プロフィール欄やスキル、経歴等を入力しておくと仕事のスカウトを受ける可能性が高くなるようです。
今回は、暇な時間にアンケート等のタスクの仕事のみを行う予定なので、詳しくは入力しませんでした。

どんな仕事があるのか?


businessman_workaholic60%.png

仕事の依頼形式は大きく分けて4つあります。

  • 固定報酬制
  • 時間単価制
  • コンペ
  • タスク


固定報酬制は、オンライン上で直接依頼者と交渉して、お仕事の成果に応じて既定の報酬を受け取ることができます。
内容もテレアポから商品のリサーチ、Youtube動画のシナリオ作成など様々です。

時間単価制は、固定報酬制と同様にオンライン上で直接依頼者と交渉して、仕事の稼働時間に対して報酬を受け取ることができます。

コンペは、デザイナー向けで、会社のロゴやウェブデザイン等の依頼が多いです。採用された場合に報酬が支払われます。

タスクは、依頼者の仕事依頼に対して成果物を納品した後、報酬を受け取ることができます。アンケートや商品のレビュー、ドラマの感想など依頼内容は様々で、報酬金も様々です。


私はこのタスクのお仕事をメインに行いました。
簡単な選択のみのアンケートもあれば、200文字以上のレビューが必要なものもありました。
あまり文字数の多いタスクは考える時間もかかるので、文字数が多くて単価の安いお仕事はできるだけ避けるようにしています。

制限時間も大抵1時間設定になっているので、こちらの 文字数カウンター を利用しながらスピーディーに進める必要があります。

クラウドワークスのシステム手数料


mark_yen_okaikei40%.png

受注者も クラウドワークス にシステム手数料を支払う必要があります。
この手数料は仕事形式や金額により異なります。

【固定報酬制、時間単価制、コンペ】
10万円以下:報酬額の20%
10万超〜20万以下の部分:10%
20万超の部分:報酬額の5%

【タスク】
報酬額の20%


計算例
受け取り金額の計算は以下の通りになっています。
受け取り金額(税抜き)
=(契約金額+消費税)-(システム利用料+消費税)- 契約金額の消費税


例:契約金額10,000円(税抜)のお仕事の場合

消費税:10,000円×10%(消費税率)= 1,000円
契約金額(税込)10,000円+1,000円=11,000円
システム利用率(税抜):11,000円×20%(システム利用税率 税抜)= 2,200円
システム利用消費税:2,200円×10%(消費税率)=220円

システム手数料(税込):システム利用率(税抜)2,200円+ システム利用消費税 220円 = 2,420円

受け取れる額:11,000円 - 2,420円= 8,580円

1ヵ月の報酬額(タスクのみ)

kyuryou_bonus_man260%.png

年末から年明けの約1ヵ月で稼いだ額はこちらです。↓
承認されている分で84件、4,533円になりました。

スクリーンショット 2023-01-10 000423.png


初めての利用なので、まずは依頼者とのやり取りが必要ないタスク案件のみを暇な時間にやってみました。

内容は、アンケート形式が最も多く、受け取り単価は4円〜1,116円でした。
仕事案件の中には5円で文字量300文字などもあり、 仕事量と金額に見合わないものは避け、できるだけ単価が高く内容量に見合うものを選ぶのが良いと思います。

受注者側にも承認率というものがあり、提出した仕事が承認されない場合、承認率が下がってしまいます。
承認率が95%以上ないと受けれない仕事もあるので、注意しなければいけません。


私は2度非承認を受けてしまいました。
その2つの案件が、承認条件が2000文字以上とあるにも関わらず、入力欄が2000文字以上入力できないフォーマットだったので、次回からはこういうおかしな条件の依頼は気を付けた方が良いと思いました。

このせいで承認率が95%から下回ってしまい、母数をあげるために3分以内で終わる5円のタスクを数多くやらなければならなくなってしまいました・・・

報酬の受け取り方法

money_satsutaba50%.png

報酬確定後に クラウドワークス から個人の銀行口座に振り込む際には、 別途手数料が発生します
楽天銀行(税込) 100円
他行(税込) 500円


楽天銀行口座と他行とでは5倍の手数料の差があるので、 楽天銀行口座を振込口座にすることをオススメします。

振込予定日・締日: それぞれ毎月15日と月末の2回
15日締め→当月末振込み、月末締め→翌月15日振込み


出金方式

※報酬確定日から180日経過すると、出金申請期限切れとなり出金できなくなります。

随時出金方式(標準設定):
  • 締日時点で未出金合計金額が1,000円以上の場合、締め日に応じた振込予定日が確定します。
  • 未出金合計金額が1,000円未満の場合は、自動的に次回以降の締日まで出金が繰り延べられます。


50,000円以上出金方式(オプション)
  • 締日時点で未出金合計金額が50,000円以上の場合、締め日に応じた振込予定日が確定します。
  • 未出金合計金額が50,000円未満の場合は、自動的に次回以降の締日まで出金が繰り延べられます。


キャリーオーバー方式(オプション)
  • 自動的に出金が繰り延べられます。
  • 出金するためには、「随時出金方式」か「50,000円以上出金方式」に変更します。


クイック出金(オプション)
  • 出金が可能な報酬を、申請後4営業日以内に受け取ることができます。
  • クイック出金のご利用には、利用料(出金額の5.0%)と別途振込手数料が必要です。
  • 出金方式が「キャリーオーバー方式」の場合、530円以上で出金可能。


まとめ


今回はタスクのみの仕事を受けたため特に大きなトラブルはありませんでしたが、どんな方でも利用できるため、仕事内容と報酬が釣り合わない依頼人や提出した仕事に難癖をつけて報酬を支払わない悪質な依頼人もいるようです。

そのため、仕事を受ける際はしっかりと依頼人の情報や仕事内容を精査し、自分にあったお仕事を受注することをオススメします。

スキマ時間を有効活用してみたい方は一度体験してみるのもオススメです!


ハイクラスの副業「クラウドリンクス」

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」



【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11807205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: