この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2012年01月17日
コーヒー豆知識(ドクターコーヒー)
こんばんは、トコマです。
今回はコーヒーのちょっとした、
豆知識についてです。
日本人は、お茶・紅茶と同じくらい
コーヒーもよく飲むと思います。
「コーヒーノキ」と呼ばれる木についた種子が、
コーヒー豆となります。熟すとこうなります。↓ ↓

真っ赤なさくらんぼに似ているので
「 コーヒーチェリー 」と呼ばれていまね。
コーヒー豆の原種は、3種類です。
アラビアカ
ロブスタ
リベリカ
一番上のアラビアカは、世界のコーヒーの生産量の
大半だそうです。7~8割くらいですかね。
次にロブスタとリベリカです。
リベリカは生産量が少なく、日本では
あまり見ないもしくは、入ってきてないのでは
ないでしょうか?
コーヒーの独特のニオイは、
コーヒー豆を火で煎った後、焙煎する
ことによって、コーヒーのニオイがします。
コーヒーの煎り方には、「浅煎り」「深煎り」
とあります。深くいると、コーヒーの苦味が
強くなるとされています。

( ブレンドコーヒー )
味の違ったコーヒー豆を、
うまく調合することで、今までにない
コーヒの味が生まれます。
( ストレートコーヒー )
ブレンドコーヒーとの違いは、
1種類の豆しか使用しないことです。
ちなみに自分は、
どちらのコーヒーも大好きです。
缶コーヒーもよく買いますよ。
でも以外と糖分多いみたいです。
1本で角砂糖5~6個くらい入ってるとか・・・
なのでブラックなら安心かなと思って
ブラックコーヒと甘いコーヒーを
交互に飲むことにしています。
缶コーヒーの発祥はジャパンで、
メーカーは上島珈琲(UCC)です。69年に
発売されたミルクコーヒーですが、たまに
飲みますよ。(味は結構甘めですね)
そして、コーヒーはカロリーが低いこと
から、ダイエットとにも利用できますね。
でも、ダイエットする時のコーヒーに、砂糖とか
コーヒー以外の物を入れると、カロリーが高く
なるのでオススメできません。
コーヒーダイエットの効果を
高めるには、コーヒーを飲んだ後の
軽い運動です。
コーヒーを飲んですぐに動くのではなく、
コーヒーを飲んでから30分~40分経った
後運動を行うのが、好ましいです。
では、また明日!!
お読みいただき感謝します。
ランキングにも参加中です。

● TOPページに戻る ●