広告
posted by fanblog
2014年08月16日
白詰草(しろつめくさ)……クローバー
マメ科の多年草でヨーロッパ原産、徳川時代に渡来し野生化したものです。和名は初め オランダげんげ 、あとに 詰草 、さらに 白詰草 になっています。通常、 クローバー の名で通っていますね。
昔、オランダ人がガラス(ぎやまん)器を箱に入れて送るとき、この枯草を詰め物として長崎に船載した折り、枯草に種子のあるのを見た同地の好事家(こうずか)がこれを蒔いたのがその来歴とされています。
白ツメクサを詠んだ短歌を2首掲げます(『植物短歌辞典』より)。
木俣 修 (『みちのく』)
クローヴァのいきれて暑き野の果に牧舎の赤き屋根ひかり見ゆ
高田浪吉 (『川波』)
道にして人に踏まるるクローバの伸びがてにして花の咲きをり
ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
いつも応援ありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2688455
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック