人気の記事
最新記事
プロフィール
ハニービーンさんの画像
ハニービーン
  • Twitter
  • facrbook
  • Contact
快適な家庭生活を送るための、コンピュータとの付き合い方を紹介しています。
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

Windows8.1でNAS上にシステムイメージバックアップを作成する方法

2015年02月09日

pic0043.jpg

NAS上にシステムイメージバックアップがしたい


こんにちは、ハニービーンです。
Windows8.1でシステムイメージがNASに作成できない謎 で紹介しました。


我が家で使っているNAS (I-O DATA HDLP-S1.0) の場合、USBに接続して使うこともできるため、USB経由でシステムイメージバックアップを作成することはできます。

しかし、機種によってはその方法は使えませんので、今後、NASを買い換え、または買い増しすることを考えると、LAN経由でなんとかしたいものです。
いろいろ試したところ、ちょっと手順を踏めば出来ないこともないようなので、紹介したいと思います。

NAS上のVHDにシステムイメージバックアップを作成する


システムイメージバックアップは、 VHDXという形式のファイルで作成されますが、前回の経験から、NAS上にVHDXファイルを作成するときに問題が起きることがわかっています。

しかし、他の用途でNAS上に VHDファイルを作成していますが、これは正常に使えているので、VHDならいけるかもしれません。

そこで、以下のような手順で作成してみます。
(1)NAS上にVHDファイルを作る
(2)作ったVHDファイルを仮想HDDとしてマウントする
(3)システムイメージバックアップの作成先に、仮想HDDを指定する

VHDにシステムイメージバックアップを作成する手順


NAS上にVHDファイルを作る

まず、作成するVHDファイルのサイズを見積もるために、一度システムイメージバックアップの作成画面に行きます。

コントロールパネル>システムとセキュリティ>ファイル履歴、左下の「システムイメージバックアップ」。
img43_01.jpg

とりあえず「1つ以上のDVD上」を選択して進みます。
img43_02.jpg

この画面まで進んだら、バックアップに必要な容量を確認します。
img43_03.jpg

「キャンセル」をクリックして、ひとまずシステムイメージバックアップを中止します。

VHDファイルを作成するために、スタートボタンを右クリックして「ディスクの管理」を開き、「操作」から「VHDの作成」を開きます。
img43_04.jpg

VHDを作成するための情報を入力します。
img43_05.jpg
NASに作成するVHDファイルのフルパスを入力し、容量は先ほど確認した値より少し大きくします。フォーマットは「VHD」、容量は「固定」「可変」どちらでもOKです。

しばらくすると、VHDが出来あがります。

VHDファイルを仮想HDDとしてマウントする

作成されたVHDは、作成後自動的にマウントされますので、最初はマウント操作は必要ありません。

できたVHDの、初期化とフォーマットを行います。

ディスク名のあたりを右クリックして「ディスクの初期化」をクリックします。次の画面はデフォルトでOKです。
img43_06.jpg

次に右側のパーティション部分を右クリックして「新しいシンプルボリューム」をクリックします。
img43_07.jpg

ウィザードが開きますが、途中ファイルシステムがNTFSであることを確認し、デフォルト設定で進めて大丈夫です。
img43_08.jpg

フォーマットが完了すると、ドライブレターがアサインされて仮想HDDとしてマウントされますので、ドライブレターを確認しておきます。
img43_09.jpg

仮想HDDをアンマウントする場合は、左側のディスク名のあたりを右クリックして「VHDの切断」をクリックします。
img43_10.jpg

再度マウントする場合は「操作」から「VHDの接続」を開き、VHDファイルを指定すればマウントされます。
img43_11.jpg

システムイメージバックアップの作成先に、仮想HDDを指定する

VHDファイルが仮想HDDとしてマウントされている状態で、システムイメージバックアップの作成画面に行きます。

今度は、作成場所の選択画面で「ハードディスク上」に、先ほど確認したドライブレターのHDDが現れます。
img43_12.jpg

これを作成場所に選択してシステムイメージバックアップを作成します。
img43_13.jpg

時間がかかるので、しばし待ちます。前回は最後の最後にエラーが出ましたが・・・ 今回はOKです!
img43_14.jpg

NAS上のVHDからの回復


VHDを仮想HDDとしてマウントすることで、なんとかNAS上にLAN経由でシステムイメージバックアップを作成できました。

あとは、このイメージを使った回復作業です。回復作業を行うのは、WinRE (ウィンドウズ回復環境) 上です。
img43_15.jpg

先ほど作ったファイルから回復するには、このWinREでNAS上のVHDをマウントする必要があります。

次回はその方法を紹介したいと思います。
つづきはこちら
WinREでネットワーク共有フォルダ上のVHDをマウントする方法

シェアしていただけると大変うれしいです。

更新情報はこちらからどうぞ

スポンサーリンク

posted by ハニービーン at 00:59 | 使い方
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: