2024年03月27日
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市 とのニュースを見て落石現場が過去通ったとこだった件について
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-7 スマホ落としたのを教えてもらい(感謝)、拾いに行く回 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/759/0
前回はこれです。
![rakuuuu.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/rakuuuu-thumbnail2.jpg)
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市
— RCCニュース (@rcc_dig) March 26, 2024
広島県大竹市で大規模な落石があり、国道と県道の一部が通行止めとなっています。
記事はこちら↓ https://t.co/17DMMYTuyo
このニュースを見て・・・
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9f6033ead693dea02976b6cdc69cf533feb68e
なんだか見たことある気がする場所だなと思ったら・・・
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B013'51.8%22N+132%C2%B011'36.3%22E/@34.231053,132.1927809,19z/data=!3m1!4b1!4m13!1m8!3m7!1s0x355aeb0694cb8dd3:0xb10c863f7c872393!2z5Zu96YGTMTg25Y-3!3b1!8m2!3d34.5394793!4d132.2203224!16s%2Fm%2F04g0v4q!3m3!8m2!3d34.231053!4d132.193426?entry=ttu
ここでした。
https://maps.app.goo.gl/aorvAZcgWZszQB3E7
宮島口駅からのルートはこんな感じです。
新品価格
¥18,600 から
(2024/3/27 05:09時点)
以前書いた、
弥栄大橋 Xiaomi Mijia 4k@1080p60fps with GSX-S125 - short touring to Yasaka Bridge #1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/415/0
このときの動画が
これで、開始位置がほぼ落石地点となっています。
何秒か前に採石場の看板があるので、落ちてくる岩はいくらでもあるだろうなという感じの場所でした。
![saiiiii.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/saiiiii-thumbnail2.jpg)
これは後述する帰りの動画の画像です。
大竹砕石場、とあります。
新品価格
¥880 から
(2024/3/27 05:13時点)
逆にあの坂を上がっていく動画も・・・
711まで Xiaomi Mijia 4k@1080p60fps with GSX-S125 - short touring to Yasaka Bridge #3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/420/0
ここで書いた帰りの動画で、
開始地点が、左折して落石現場の坂を上がっていく直前にしてあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9f6033ead693dea02976b6cdc69cf533feb68e/images/000
落石画像は割とすごいな・・・
まだ不安定な岩もあり、近くないけど私の住んでる辺りも木曜午後からまた雨とのことで、復旧には時間がかかりそうです。
次回に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2022年11月21日
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-7 スマホ落としたのを教えてもらい(感謝)、拾いに行く回 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-6 黒大豆枝豆売ってる辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/757/0
前回はこれです。
しばらくバイクでアウェーに行ってなくて、そろそろ行きたいなと思ってたところに、まだ暑かった9月に、京都での天皇杯準決勝が決まり・・・
即サンガスタジアム横のホテルを予約していました。
このサンロイヤルホテルです。
2018年にはバイクで下道で長崎にも行ってるし、まあなんとかなるだろうと結構軽い気持ちで考えてたのですが。
のちのち眠気が酷くなってきて・・・
もう何時間か後にはこれはどうにもならんと、岡山に入った辺りで路肩に停めて検索して探した、岡山の快活クラブ フレスポ高屋店に駆け込む感じで横になって難を逃れました。
ブラウザ戦国BASARA×快活CLUB コラボキャンペーン第3弾 BASARAパック利用特典クリアファイル
中古価格
¥480 から
(2022/10/26 01:21時点)
これは本当に次やるなら二泊しないと駄目だなと感じました。
それで、疲労が限界に来て、瞼も勝手に閉じてくるのが抑えられなくなり、危険をビンビンに感じ、岡山に入った辺りで路肩に停めて、快活クラブを検索した地点が、今まで特定できてなかったのですが・・・
岡山バイパスを逸れてすぐの廃バス停みたいなところ、ということだけは覚えてたので・・・
グーグルマップのストリートビューで、岡山バイパスの始点から見ていくと、何とか見つかりました。
![s-kaikatuuuu.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-kaikatuuuu-thumbnail2.jpg)
ここでした。
岡山県岡山市東区浅川という場所のようです。
https://www.google.com/maps/dir/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%B8%82%E6%8F%96%E8%A5%BF%E7%94%BA%E4%B8%AD%E5%9E%A3%E5%86%85+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E9%BE%8D%E9%87%8E%E6%8F%96%E8%A5%BF%E7%94%BA%E5%BA%97/%E3%80%92709-0605+%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%B5%85%E5%B7%9D/@34.7618136,134.2145231,11.5z/data=!4m18!4m17!1m5!1m1!1s0x3554fc842974afdd:0x6ae2c59ce6bf6cdb!2m2!1d134.5173916!2d34.8597081!1m5!1m1!1s0x3554129bdf1df22b:0xd3c65ca5ad2fb760!2m2!1d134.072111!2d34.706436!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0
グーグルマップで、前回ドデカミン買ったローソン 龍野揖西町店からのルートはこんな感じです。
ドデカミン買って1時間でもう限界が来てるな・・・
この場所でググって、快活CLUB フレスポ高屋店に20分かけて到達し、受付してフルフラットシートで横になったら、一瞬で一時間半経ってた(気絶したように寝てたようです)という感じでした。
新品価格
¥3,900 から
(2022/11/21 21:50時点)
緊急避難用に、会員カード作っとくといいかも。
快活クラブがまだ存在しない頃は、昼間に眠気がどうしようもなくなったら、ラブホテルで、サービスタイムで一人で寝かせてもらえないか受付で交渉しないといけなかったと聞きます。
昭和のラブホテル〜ネオンが輝くバブリーな部屋293pics (Aimistブックス)
新品価格
¥999 から
(2022/11/21 21:51時点)
いい時代になりましたね・・・
順番的には、兵庫県姫路市飾東町山崎→姫路城→飾西公園→ローソン 龍野揖西町店→岡山県岡山市東区浅川→快活CLUB フレスポ高屋店、となります。
さて、そういう旅でしたが、動画を撮っていたのはまだ兵庫県内で、帰りの七本目です。
修正したものの、カメラはやはり上向きすぎる感じもなくはないですが・・・
まあ映ってほしいものは映ってるのでそこそこでは。
これが今回の動画です。
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
1080p60fps
Adjust Lens Distortion on
EIS on
です。
このときのルートは・・・あまり移動してはいないので、今回は省略します。
後ろでプッププップ鳴らしてるので、何かあったのかな〜と思い、信号が赤になったのもあり、歩道に停めて何かあったのか聞きに行ってみると・・・私のポケットからスマホみたいなものが落ちたよ、と言われまして・・・
まあ動画の方を見てもらえればと思います。
消しが多すぎて、なんだかよくわからない動画かもしれませんが・・・
教えてくれたご夫婦に迷惑かかってもいけないので。
![_s-1665119429703.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/_s-1665119429703-thumbnail2.jpg)
落としたスマホは、丸を付けた3か所のカドが、多少スレができた程度で済みました。
XiaomiのRedmiNote9Tです。
これは左下のカドかな。
もうちょっとスレが分かりやすいものです。
これは右上部分だけどスレがわかりにくい感じです。
動画内の字幕でも書きましたが、歩道から、車道に落ちてる物を探した経験なんてなかったので、一体これはどうしたらいいんだ、という気持ちで当時はいっぱいでした。
新品価格
¥250 から
(2022/11/21 21:52時点)
赤信号が長く、車列が動き出す前に、割と簡単にスマホは見つかったので、非常に運が良かったと思います。
教えてくれたご夫婦、本当にありがとうございました。
急いでいたので、大したお礼は出来ませんでしたが・・・
そこは申し訳なく思います。
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市 とのニュースを見て落石現場が過去通ったとこだった件について に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2022年11月11日
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-6 黒大豆枝豆売ってる辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-4 ファミマ亀岡本梅町店〜南八田辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/752/0
前回はこれです。
![s-1665079223610.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223610-thumbnail2.jpg)
ここは確か、ローソン 龍野揖西町店の駐車場から撮った風景だったと思います。
眠気が限界に来て、普段は全然飲まないカフェインパワーに頼ろうとして、ドデカミン買ったんじゃなかったかな。
新品価格
¥2,430 から
(2022/11/11 04:47時点)
普段こういうの全然飲んでない分、効くんじゃないかと思いましたが・・・
30分後くらいにはまた元の我慢できないくらいの眠気に戻った気がします。
カフェイン250mg配合のはずです。
飲んですぐは割とスッキリしたんですが・・・
これがカフェインパワーか、などと思ってたら効果は30分くらいしか持ちませんでした。
![s-1665079223619.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223619-thumbnail2.jpg)
このローソン、レシートがどっか行って店名思い出せなくなりそうでしたが・・・
写ってた高野石材工業でググったら判明しました。
https://www.google.com/maps/dir/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%B8%82%E7%94%BA%E7%94%B0+%E9%A3%BE%E8%A5%BF%E5%85%AC%E5%9C%92/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E9%BE%8D%E9%87%8E%E6%8F%96%E8%A5%BF%E7%94%BA%E5%BA%97%E3%80%81%E3%80%92679-4002+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%B8%82%E6%8F%96%E8%A5%BF%E7%94%BA%E4%B8%AD%E5%9E%A3%E5%86%85+%E5%AD%97%E6%9D%B1%E5%9E%A3%E5%86%85%EF%BC%92%EF%BC%94%EF%BC%99%E2%88%92%EF%BC%91/@34.8468574,134.5616021,13.5z/data=!4m18!4m17!1m5!1m1!1s0x3554e1e36187c5e9:0x1ea9288108151fa9!2m2!1d134.6363542!2d34.8649225!1m5!1m1!1s0x3554fc842974afdd:0x6ae2c59ce6bf6cdb!2m2!1d134.5173916!2d34.8597081!2m3!1b1!2b1!3b1!3e0
グーグルマップだとこのへんのようです。
![lawsonnnn.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/lawsonnnn-thumbnail2.jpg)
重い人は画像で。
飾西公園で休んでから19分でまた休む気になってるな・・・
相当ヤバイ状況だったと思います。
順番的には、兵庫県姫路市飾東町山崎→姫路城→飾西公園→ローソン 龍野揖西町店、となります。、
しばらくバイクでアウェーに行ってなくて、そろそろ行きたいなと思ってたところに、まだ暑かった9月に、京都での天皇杯準決勝が決まり・・・
即サンガスタジアム横のホテルを予約していました。
このサンロイヤルホテルです。
2018年にはバイクで下道で長崎にも行ってるし、まあなんとかなるだろうと結構軽い気持ちで考えてたのですが。
のちのち眠気が酷くなってきて・・・
もう何時間か後にはこれはどうにもならんと、岡山に入った辺りで路肩に停めて検索して探した、岡山の快活クラブ フレスポ高屋店に駆け込む感じで横になって難を逃れました。
ブラウザ戦国BASARA×快活CLUB コラボキャンペーン第3弾 BASARAパック利用特典クリアファイル
中古価格
¥480 から
(2022/10/26 01:21時点)
これは本当に次やるなら二泊しないと駄目だなと感じました。
さて、そういう旅でしたが、行きに撮った映像は全てカメラが下向き過ぎでよくわからない映像になってたので、向きを修正した帰りの六本目です。
修正したものの、カメラはやはり上向きすぎる感じもなくはないですが・・・
まあ映ってほしいものは映ってるのでそこそこでは。
これが今回の動画です。
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
1080p60fps
Adjust Lens Distortion on
EIS on
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.com/maps/dir/%E3%80%92669-2446+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E7%AF%A0%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%85%AB%E4%B8%8A%E4%B8%8A%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%95/35.0597944,135.2327095/35.0544341,135.2208271/35.0540225,135.2174682/35.0479422,135.2080831/@35.0560781,135.2210125,14z/data=!4m12!4m11!1m5!1m1!1s0x60006b074a0d7bef:0x33ec06a9b805eaf3!2m2!1d135.2569471!2d35.0686318!1m0!1m0!1m0!1m0!3e0
グーグルマップだとこんな感じです。
グーグルマップが重い方は画像で。
![mapd2-6.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mapd2-6-thumbnail2.jpg)
こんな感じです。
ちょっと横にそれれば、篠山城跡とかあったみたいですね。
そこまで城マニアというわけではないですが、今から行くには大変だし、寄っといたらよかったかなという感じです。
新品価格
¥55 から
(2022/11/11 05:15時点)
完全にしのやまじょうと読むと思ってましたが、ささやまじょうなんですね・・・
徳川家康がに藤堂高虎に設計させたものとのことです。
新品価格
¥770 から
(2022/11/11 05:27時点)
藤堂高虎って語感で武将かと思ってましたが、武力はそんな高くない感じなのかな?
信長の野望的な考え方になっています。
新品価格
¥8,730 から
(2022/11/11 05:34時点)
あと動画内で触れた、黒大豆枝豆ですが・・・
新品価格
¥2,970 から
(2022/11/11 05:30時点)
アマゾンで検索したらけっこう売ってました。
現地だと、1キロ1500円とかだったような・・・?
記憶はあいまいです。
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-7 スマホ落としたのを教えてもらい(感謝)、拾いに行く回 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2022年10月28日
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-4 ファミマ亀岡本梅町店〜南八田辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-3 京都縦貫道下〜酒の館〜ファミマ Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/751/0
前回はこれです。
![s-1665079223642.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223642-thumbnail2.jpg)
前回はこの写真の撮った場所が思い出せなくてスルーしましたが、飾西公園の前に、休憩もかねてバイク停めた時の画像です。
兵庫県姫路市飾東町山崎という場所だそうで・・・
走ってた道を川寄りにはずれて、バイク停めてダラダラしてました。
![1665079223635.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/1665079223635-thumbnail2.jpg)
もう少し左向いて撮った写真があって、これのおかげで、川の向こうに高速が通ってるっぽいということがわかり、場所の特定につながりました。
新品価格
¥1,610 から
(2022/10/27 19:47時点)
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B051'07.2%22N+134%C2%B045'26.6%22E/@34.852001,134.756299,18z/data=!3m1!4b1!4m14!1m7!3m6!1s0x3555213ca7163713:0x619353c88612ba9c!2z44CSNjcxLTAyMDcg5YW15bqr55yM5aer6Lev5biC6aO-5p2x55S65bGx5bSO!3b1!8m2!3d34.8543611!4d134.7592401!3m5!1s0x0:0xe6066f605b2c0f44!7e2!8m2!3d34.8520011!4d134.7573961
グーグルマップで言うと、このへんのようです。
ついでに今回の動画のスタート地点、ファミマ亀岡本梅町店で買った、ファミマルのアールグレイティー950mlの写真も撮ってました。
![s-1665079223649.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223649-thumbnail2.jpg)
これが多少カメラの視界を遮っていました。
新品価格
¥1,099 から
(2022/10/27 19:45時点)
ここはまだ姫路城の手前でした。
☆日本土産☆ マグネットプレート新姫路城[52mm] | 観光地 和 和風 日本土産 お土産 土産売場 ギフト プレゼント 贈り物 餞別 JAPAN おしゃれ かっこいい
新品価格
¥484 から
(2022/10/27 19:44時点)
姫路城は道路からもよく見えて、凄く印象に残りました。
兵庫県姫路市飾東町山崎のちょっと前でカメラのバッテリーが切れ、ここや姫路城の映像はないんですよね・・・
ちょい残念です。
順番的には、兵庫県姫路市飾東町山崎→姫路城→飾西公園、となります。
しばらくバイクでアウェーに行ってなくて、そろそろ行きたいなと思ってたところに、まだ暑かった9月に、京都での天皇杯準決勝が決まり・・・
即サンガスタジアム横のホテルを予約していました。
このサンロイヤルホテルです。
2018年にはバイクで下道で長崎にも行ってるし、まあなんとかなるだろうと結構軽い気持ちで考えてたのですが。
のちのち眠気が酷くなってくるんですが・・・ついに今回の動画内で、疲れすぎて左脚が勝手に下がり、特に必要のないところでシフトダウンしてエンジンから凄い音が聞こえる、というのが一件ありました。
もう何時間か後にはこれはどうにもならんと、岡山に入った辺りで路肩に停めて検索して探した、岡山の快活クラブ フレスポ高屋店に駆け込む感じで横になって難を逃れました。
ブラウザ戦国BASARA×快活CLUB コラボキャンペーン第3弾 BASARAパック利用特典クリアファイル
中古価格
¥480 から
(2022/10/26 01:21時点)
これは本当に次やるなら二泊しないと駄目だなと感じました。
さて、そういう旅でしたが、行きに撮った映像は全てカメラが下向き過ぎでよくわからない映像になってたので、向きを修正した帰りの四本目です。
修正したものの、カメラはやはり上向きすぎる感じもなくはないですが・・・
まあ映ってほしいものは映ってるのでそこそこでは。
これが今回の動画です。
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
1080p60fps
Adjust Lens Distortion on
EIS on
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.com/maps/dir/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E4%BA%80%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%A2%85%E7%94%BA%E5%BA%97/%E5%9F%B4%E7%94%9F%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80/35.0649434,135.4145175/35.0657861,135.4045242/@35.0457416,135.433471,13z/data=!4m16!4m15!1m5!1m1!1s0x600051176cd28f5f:0x9af78090f0cfe460!2m2!1d135.4948321!2d35.0233746!1m5!1m1!1s0x60004ff64bfcd223:0xe6e0696183350c94!2m2!1d135.45124!2d35.0629575!1m0!1m0!3e0?hl=ja
グーグルマップだとこんな感じです。
グーグルマップが重い方は画像で。
![mapd2-4.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mapd2-4-thumbnail2.jpg)
こんな感じです。
ちょっと横にそれれば、瑠璃渓谷とか温泉とか自然公園とかあったみたいですね。
新品価格
¥250 から
(2022/10/27 19:52時点)
当時は早く京都府から出たいということしか頭になかったな・・・
あと急に思い出したんですが、コンビニ支払い用に、全然使ってないクオカードを一枚ポケットに入れてて、ファミマ亀岡本梅町店での支払い時に今が使い時と思って出したんですが・・・
店員さんがわざわざ奥のレジで処理してて戻ってきて、何だか申し訳ない気持ちになりました。
クオカードってもう使う人いなくなってきてるんですかね・・・
『60cm×180cm(ほつれ防止加工)』お店やイベントに! のぼり のぼり旗 売ります買います クオカード
新品価格
¥1,680 から
(2022/10/28 15:33時点)
少額プレゼント、みたいなのはアマゾンギフトとかに置き換わってる気もします。
ちなみに私が使ったクオカードは・・・
2年前くらい?にWowow2か月だけ加入したときにもらったやつだったと思います。
ウーとワーの柄だったような。
https://www.wowow.co.jp/woo-wah/
これです。
![s-1667208993834.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1667208993834-thumbnail2.jpg)
写真撮って出すほどのものかとも思いましたが・・・
財布の中に使ってないクオカード、割とある気がします。
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-6 黒大豆枝豆売ってる辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2022年10月26日
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-3 京都縦貫道下〜酒の館〜ファミマ Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-1 サンガスタジアム周辺 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/747/0
前回はこれです。
![s-1665079223629.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223629-thumbnail2.jpg)
動画を撮った2日目の、姫路城の手前くらいだったかな?(実際は姫路城通過したあとくらいでした)という、休憩もかねてバイク停めた時の画像です。
兵庫県姫路市町田の飾西公園というそうで・・・
道路横の割と大きめの公園でした。
![s-1665079223624.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1665079223624-thumbnail2.jpg)
来た道路のほうを向いて撮ってみましたが、あまり風景は変わらなかったかな。
ちょっと見えてる赤い看板は、ゴダイドラッグのもののようです。
その右には、マックスヴァリュもあったんだな・・・
当時はここのベンチで寝れないかとか考えてた気がします。
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92671-2217+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%B8%82%E7%94%BA%E7%94%B0/@34.8653681,134.6359926,18.25z/data=!4m5!3m4!1s0x3554e1e1b4719405:0xbcdb2f86fd6a0473!8m2!3d34.8648229!4d134.6448503
グーグルマップで言うと、このへんのようです。
しばらくバイクでアウェーに行ってなくて、そろそろ行きたいなと思ってたところに、まだ暑かった9月に、京都での天皇杯準決勝が決まり・・・
即サンガスタジアム横のホテルを予約していました。
このサンロイヤルホテルです。
2018年にはバイクで下道で長崎にも行ってるし、まあなんとかなるだろうと結構軽い気持ちで考えてたのですが。
今回の動画の頃はまだよかったのですが、のちのち眠気が酷くなってきて・・・
もうこれはどうにもならんと、岡山に入った辺りで路肩に停めて検索して探した、岡山の快活クラブ フレスポ高屋店に駆け込む感じで横になって難を逃れました。
ブラウザ戦国BASARA×快活CLUB コラボキャンペーン第3弾 BASARAパック利用特典クリアファイル
中古価格
¥480 から
(2022/10/26 01:21時点)
これは本当に次やるなら二泊しないと駄目だなと感じました。
さて、そういう旅でしたが、行きに撮った映像は全てカメラが下向き過ぎでよくわからない映像になってたので、向きを修正した帰りの三本目です。
修正したものの、カメラはやはり上向きすぎる感じもなくはないですが・・・
まあ映ってほしいものは映ってるのでそこそこでは。
これが今回の動画です。
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
1080p60fps
Adjust Lens Distortion on
EIS on
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.com/maps/dir/35.0092239,135.561574/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%80%E5%B2%A1%E5%B8%82%E4%BD%99%E9%83%A8%E7%94%BA%E8%9A%8A%E5%8F%88%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91+ENEOS+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BA%80%E5%B2%A1IC+SS+(%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)/%E6%B9%AF%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E4%BA%80%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%A2%85%E7%94%BA%E5%BA%97/@35.0149683,135.5135717,14.25z/data=!4m21!4m20!1m0!1m5!1m1!1s0x600054671a0ec55d:0xea454ce5b023800c!2m2!1d135.556723!2d35.013372!1m5!1m1!1s0x6000513f9fedef89:0x4174f0a4f10a8408!2m2!1d135.5048088!2d35.0213287!1m5!1m1!1s0x600051176cd28f5f:0x9af78090f0cfe460!2m2!1d135.4948321!2d35.0233746!3e0?hl=ja
グーグルマップだとこんな感じです。
グーグルマップが重い方は画像で。
![mapd2-3.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mapd2-3-thumbnail2.jpg)
こんな感じです。
案外人が住んでなさそうな方面だったんだな・・・
途中横を通った、丹波路「酒の館」亀岡蔵のホームページがありました。
大石酒造 丹波路酒の館
https://www.okinazuru.co.jp/?mode=f1
中古価格
¥192 から
(2022/10/26 01:19時点)
湯の花温泉は、
https://www.google.com/maps/dir/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B9%AF%E3%81%AE%E8%8A%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%AD%A6%E6%A0%A1/%E3%80%92621-0034+%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%80%E5%B2%A1%E5%B8%82%E7%A8%97%E7%94%B0%E9%87%8E%EF%BF%BC%E7%94%BA%E8%8A%A6%E3%83%8E%E5%B1%B1%E6%B5%81%E7%94%B0%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%91+%E6%B9%AF%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%97%85%E9%A4%A8%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88/@35.0216972,135.5026301,18z/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x0:0x1199a1255048017!2m2!1d135.5053638!2d35.0225647!1m5!1m1!1s0x6000513f7b519b33:0x9074e3517d8f7f6b!2m2!1d135.5060133!2d35.0210332!3e0
近くに自動車学校もあって、温泉に入りながら免許取れるの贅沢やな、と思いました。
お金あるなら最高ですね。
自動車学校行く年齢の人、あまりお金がない時期のような気もしますが・・・
お金持ちのご子息御用達なんですかね。
温泉の科学 温泉を10倍楽しむための基礎知識!! (サイエンス・アイ新書)
中古価格
¥1,234 から
(2022/10/26 01:17時点)
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-4 ファミマ亀岡本梅町店〜南八田辺り Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2022年10月15日
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-1 サンガスタジアム周辺 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
202105 宮島内ツーリング再 07宮島口着 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/676/0
前回はこれです。
![s-1664977884960.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1664977884960-thumbnail2.jpg)
動画を撮った2日目ではなく、1日目の行きに休憩もかねてバイク停めた時の画像です。
兵庫県加東市上三草の住吉神社というそうで・・・
なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 【最強11神社】八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祗園/諏訪/白山/住吉の信仰系統
新品価格
¥809 から
(2022/10/15 14:36時点)
独特の雰囲気がありました。
![s-1664977884989.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-1664977884989-thumbnail2.jpg)
なんというかこう・・・気になる感じといいますか。
ふるさと加東の歴史再発見
上三草の住吉神社
https://blog.goo.ne.jp/hyaku-chan-fuji888/e/3cd18051295d0f8c0136bf2e1a988746
道路標識とここのブログで住吉神社とわかりましたが、道路標識なかったらわかんなかったかも。
しばらくバイクでアウェーに行ってなくて、そろそろ行きたいなと思ってたところに、まだ暑かった9月に、京都での天皇杯準決勝が決まり・・・
即サンガスタジアム横のホテルを予約していました。
このサンロイヤルホテルです。
2018年にはバイクで下道で長崎にも行ってるし、まあなんとかなるだろうと結構軽い気持ちで考えてたのですが。
GSX-S125で下道でV・ファーレン長崎長崎対サンフレッチェ広島の試合を見に行く往復動画(関門トンネル含む)Day1-1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/377/0
このときのスケジュールは
試合前日の午前中に家を出る
↓
試合前日の夜に長崎のホテル到着
↓
寝る
↓
試合
↓
試合後割と歩いてお土産購入
↓
寝る
↓
ホテルの朝食
↓
午前中にホテル出て夜帰宅
という感じで、2泊だったんですよね。
[プロテカ] スーツケース 日本製 マックスパスソフト3 機内持込可 23L 2kg 1~2泊 コインロッカーサイズ ストッパー付 12836 20 cm ネイビー
新品価格
¥52,800 から
(2022/10/15 14:35時点)
今回は・・・
試合前日の夜中に家を出る
↓
試合日の午前中に京都のホテル到着
↓
チェックイン時間まで30分離れた快活クラブ 京都桂店で横になるが寝られはしない
↓
ホテルにチェックインしシャワー浴びるも一切寝られず晩飯付きプランだったのもあり食べてすぐスタジアムに向かう
↓
試合
↓
疲れすぎてるのか3時間しか寝られず起きる
↓
ホテルの朝食
↓
11時にホテル出て途中であまりの疲れに死を感じ岡山の快活クラブ フレスポ高屋店で4時間くらい横になる(17時ー20時の退勤ラッシュを避けたいのもあった)
↓
0時過ぎて帰宅
という感じで1泊かつほとんどホテルで寝られなかったので、30分走ったら路肩で停めてヘルメットをかぶりなおす、ということをやってましたがそれでもどうにもならなくなってきて、一回コンビニでドデカミン買ってカフェインパワーを感じましたが、すぐそれもなくなり・・・
新品価格
¥2,430 から
(2022/10/15 21:23時点)
カフェインは250mg含まれるようですが、割とすぐまたもとの眠気に戻りました。
もうこれはどうにもならんと、岡山に入った辺りで路肩に停めて検索して探した、岡山の快活クラブ フレスポ高屋店に駆け込む感じで横になって難を逃れました。
これは本当に次やるなら二泊しないと駄目だなと感じました。
さて、そういう旅でしたが、行きに撮った映像は全てカメラが下向き過ぎでよくわからない映像になってたので、向きを修正した帰りの一本目です。
修正したものの、カメラはやはり上向きすぎる感じもなくはないですが・・・
まあ映ってほしいものは映ってるのでそこそこでは。
肝心の映像ですが、未だにぼかしの処理が終わらず・・・
ようつべじゃなくて自分のPCで処理したほうが早いんですかね。
処理が終わり次第乗せたいと思います。
字幕とかはもう終わってるんですが。
ようやく処理が終わりました。
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
新品価格
¥1,000 から
(2021/5/12 16:17時点)
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
1080p60fps
Adjust Lens Distortion on
EIS on
です。
このときのルートは・・・
![mapp2ppp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/mapp2ppp-thumbnail2.jpg)
こんな感じです。
近い場所をグルグル回ってるので、マップではちょっと難しいかも。
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-3 京都縦貫道下〜酒の館〜ファミマ Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2021年05月15日
202105 宮島内ツーリング再 07宮島口着 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
202105 宮島内ツーリング再 06フェリー乗船前 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/674/0
前回はこれです。
![s-IMG_202ny74053.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_202ny74053-thumbnail2.jpg)
動画を撮った2日目ではなく、1日目の帰りに吉野家に寄った時の画像です。
吉野家 牛丼 [ 牛丼の具 / 120g×20袋セット ] 冷凍食品 (レンジ・湯せん調理OK)
新品価格
¥7,900 から
(2021/5/15 20:50時点)
朝っぱらなので空いてたな。
いつものアタマの大盛りと、味噌汁です。
新品価格
¥13,599 から
(2021/5/15 20:50時点)
他の人の宮島バイク動画見てたら、券売機あたりが全然違う感じになっていたので、前の動画はもう役に立たないなと思い、現在の宮島口や宮島を撮っとくかという気になりました。
グローリー KM-V211 KM-V212 KM-L100 KM-G100Aシリーズ 対応 券売機用 汎用 ロール紙 裏巻 白紙 (ミシン目なし) 150μ 5巻入
新品価格
¥8,580 から
(2021/5/15 20:51時点)
で、早速早起きして宮島へ渡ってきましたが・・・
バイク動画久しぶりすぎということで・・・
カメラの電池の充電が15分くらいで切れ・・・
しかも、カメラのレンズカバーつけっぱなしで、真っ黒の映像しか撮れておらず・・・
2日連続で早起きして宮島行き、という事態になりました。
ゴールデンウイークだというのに何をやっているんですかね・・・
冒頭の写真は、1日目にスマホで撮ったものです。
写真はOKでした。
そして、2日目の7本目の映像がこれです。
202105 宮島内ツーリング再 07宮島口着 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
新品価格
¥1,000 から
(2021/5/12 16:17時点)
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
4k30fps
Adjust Lens Distortion on
EIS off
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.3107597,132.3058606/34.3119947,132.3035763/34.321333,132.3137357/@34.3186107,132.3027591,1969m/data=!3m1!1e3!4m2!4m1!3e0?hl=ja
こんな感じです。
![s-routeee7.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-routeee7-thumbnail2.jpg)
画像でいうとこんな感じかな・・・
今回は、フェリー始発の6時20分くらいの便で宮島に渡り、7時20分くらいの便で戻ってくる、というショートツーリングなので、宮島の奥の方には行っていません。
切符買うとこのアップデートで、後はざっと流す感じです。
コロナ終息後のツーリング計画のお役に立てればと思います。
今のうちにやっとく気なのか、土産物屋とかフェリー乗り場周りの飲食店やビルがかなりの割合で立て直し中や工事中のようです。
今来るとあまり買い物できないかもしれません。
宮島に渡れば買えるかもしれませんが、開店は人が増える時間帯になってからで、バイクはフェリー乗り場の駐車場に置いて買いに行くパターンになるかも。
映像の方は、もう宮島口に到着、という感じのところから始まり・・・
新品価格
¥973 から
(2021/5/15 20:54時点)
人の乗るところと車の出るところが分離されたので、人の視線もなくなりました。
お子様がテンション上げてくれるのもうれしいんですが。
まあさっと道に出られるようにはなりました。
コロナ終息後は、こんなに道は空いてないかもしれませんが・・・
今のうちに改修されて、いろんな施設や店が出現してるかもしれません。
中国ちほーに来ることがあれば、寄ってみてもらえたらと思います。
新品価格
¥0 から
(2021/5/15 20:55時点)
書き忘れたことがありまして・・・
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラに、ファームウェアアップデートが来てました。
スマホアプリのMiHomeと、Xiaomi Mijia 4K アクションカメラをつなぎますと・・・
![s-_IMG_202ku5107.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202ku5107-thumbnail2.jpg)
ダウンロードしたプログラムをアンジップしてるようです。
![s-_IMG_202jy5111.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202jy5111-thumbnail2.jpg)
LED点滅中はアップデート中なので電源切るなとの表示が出て・・・
![s-_IMG_202hy409.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-_IMG_202hy409-thumbnail2.jpg)
アップデートが終わると、V0.6.17.01 になっていました。
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラが届いた その3 ファームウェアアップデート後編
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/364/0
この2018年4月の記事ではV0.6.15.05に書き換えたとあるので、割とバージョン上がったのかな。
違いはまだ新しいの撮ってないのでわかりませんが・・・
Xiaomi Mijia 4K アクションカメラをお持ちの方は、MiHomeアプリとつないで、アップデートしてみては。
XiaomiはGoProに対抗するのをあきらめアクションカメラ事業縮小したとか言われてた気がするので、もうアップデートは来ないものと思っていましたが・・・
久しぶりにMiHomeとつないだら来てました。
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るための下道ツーリング 復路 Day2-1 サンガスタジアム周辺 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2021年05月12日
202105 宮島内ツーリング再 06フェリー乗船前 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
202105 宮島内ツーリング再 05フェリー乗場帰還 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps withGSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/673/0
前回はこれです。
![s-IMG_20210503_071413.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_20210503_071413-thumbnail2.jpg)
映像はない上に、動画を撮った2日目でもない、1日目の帰りのフェリーが来た時の画像です。
今回は、一回カメラの電源落としたの忘れてて、帰りのフェリーが来た時の動画はないんですよね・・・
CyberPower 無停電電源装置 (常時商用給電/矩形波出力) 375VA/255W CP375JP ブラック
新品価格
¥4,436 から
(2021/5/12 16:14時点)
他の人の宮島バイク動画見てたら、券売機あたりが全然違う感じになっていたので、前の動画はもう役に立たないなと思い、現在の宮島口や宮島を撮っとくかという気になりました。
で、早速早起きして宮島へ渡ってきましたが・・・
バイク動画久しぶりすぎということで・・・
新品価格
¥2,599 から
(2021/5/12 16:15時点)
カメラの電池の充電が15分くらいで切れ・・・
しかも、カメラのレンズカバーつけっぱなしで、真っ黒の映像しか撮れておらず・・・
2日連続で早起きして宮島行き、という事態になりました。
ゴールデンウイークだというのに何をやっているんですかね・・・
ゴールデンウィークのむらむら解消BOOK: A●Bのあの子と!?社長秘書と!?マンション隣人と!?【実体験】
新品価格
¥498 から
(2021/5/12 16:16時点)
冒頭の写真は、1日目にスマホで撮ったものです。
写真はOKでした。
そして、2日目の6本目の映像がこれです。
202105 宮島内ツーリング再 06フェリー乗船前 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
新品価格
¥1,000 から
(2021/5/12 16:17時点)
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
4k30fps
Adjust Lens Distortion on
EIS off
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.3024406,132.3225825/34.3018946,132.3218292/34.302398,132.3210669/@34.3022386,132.3213603,174m/data=!3m1!1e3!4m2!4m1!3e0?hl=ja
こんな感じです。
![s-routee6.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-routee6-thumbnail2.jpg)
画像でいうとこんな感じかな・・・
今回は、フェリー始発の6時20分くらいの便で宮島に渡り、7時20分くらいの便で戻ってくる、というショートツーリングなので、宮島の奥の方には行っていません。
新品価格
¥663 から
(2021/5/12 16:18時点)
切符買うとこのアップデートで、後はざっと流す感じです。
コロナ終息後のツーリング計画のお役に立てればと思います。
今のうちにやっとく気なのか、土産物屋とかフェリー乗り場周りの飲食店やビルがかなりの割合で立て直し中や工事中のようです。
今来るとあまり買い物できないかもしれません。
宮島に渡れば買えるかもしれませんが、開店は人が増える時間帯になってからで、バイクはフェリー乗り場の駐車場に置いて買いに行くパターンになるかも。
映像の方は、謎の地下ルートに入るところから始まり・・・
中古価格
¥830 から
(2021/5/12 16:20時点)
係員さんに切符を渡し、フェリー待ちの車が割といたのではじの方に停め、周りを見回すという感じの回です。
冒頭の写真を見ても、コントラストがはっきりした写真が撮れる良い場所ですね。
不規則な高低差が生む快感のコントラスト!TENGA(テンガ) 3D MODULE TNH─002
新品価格
¥2,680 から
(2021/5/12 16:21時点)
フェリー待ってる間しか居られないという期間限定感もあり、良いのでは。
今回、しばらくフェリーが来ないのでここでカメラを切り、それを忘れて乗船してしまいましたので、乗船時の動画はありません。
次回はもう、宮島口に着く前くらいになっているのではないでしょうか。
新品価格
¥977 から
(2021/5/12 16:22時点)
202105 宮島内ツーリング再 07宮島口着 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2021年05月09日
202105 宮島内ツーリング再 05フェリー乗場帰還 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps withGSX-S125
202105 宮島内ツーリング再 04陶晴賢/鹿家族 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/672/0
前回はこれです。
![s-IMG_202bt5723.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_202bt5723-thumbnail2.jpg)
宮島のフェリー乗り場の待機場から、本州側を見た画像です。
新品価格
¥200 から
(2021/5/9 12:05時点)
他の人の宮島バイク動画見てたら、券売機あたりが全然違う感じになっていたので、前の動画はもう役に立たないなと思い、現在の宮島口や宮島を撮っとくかという気になりました。
で、早速早起きして宮島へ渡ってきましたが・・・
まっぷる 広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道'22 (マップルマガジン 中国 5)
中古価格
¥2,350 から
(2021/5/9 12:06時点)
バイク動画久しぶりすぎということで・・・
カメラの電池の充電が15分くらいで切れ・・・
しかも、カメラのレンズカバーつけっぱなしで、真っ黒の映像しか撮れておらず・・・
2日連続で早起きして宮島行き、という事態になりました。
ゴールデンウイークだというのに何をやっているんですかね・・・
冒頭の写真は、1日目にスマホで撮ったものです。
写真はOKでした。
そして、2日目の5本目の映像がこれです。
202105 宮島内ツーリング再 05フェリー乗場帰還 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps withGSX-S125
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
4k30fps
Adjust Lens Distortion on
EIS off
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.294398,132.314084/34.2951621,132.3194114/34.2955417,132.3210316/34.2972731,132.3209861/34.3001204,132.3227764/34.2999819,132.3213816/34.3020847,132.3231317/34.3023971,132.3228099/@34.2991073,132.3161493,1392m/data=!3m1!1e3!4m2!4m1!3e0?hl=ja
こんな感じです。
![s-routeee5.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-routeee5-thumbnail2.jpg)
画像でいうとこんな感じかな・・・
今回は、フェリー始発の6時20分くらいの便で宮島に渡り、7時20分くらいの便で戻ってくる、というショートツーリングなので、宮島の奥の方には行っていません。
切符買うとこのアップデートで、後はざっと流す感じです。
コロナ終息後のツーリング計画のお役に立てればと思います。
CORONA(コロナ) 衣類乾燥除湿機 除湿量10L(木造11畳・鉄筋23畳まで) エレガントブルー CD-H10A(AE)
新品価格
¥29,800 から
(2021/5/9 12:08時点)
今のうちにやっとく気なのか、土産物屋とかフェリー乗り場周りの飲食店やビルがかなりの割合で立て直し中や工事中のようです。
今来るとあまり買い物できないかもしれません。
宮島に渡れば買えるかもしれませんが、開店は人が増える時間帯になってからで、バイクはフェリー乗り場の駐車場に置いて買いに行くパターンになるかも。
映像の方は、鹿ファミリーがどっか行ったあとの公園から始まり・・・
新品価格
¥2,055 から
(2021/5/9 12:08時点)
宮島水族館、大願寺などを通り、気づいたら前回の宮島動画と同じ道を通っていました。
新品価格
¥3,980 から
(2021/5/9 12:09時点)
まあ宮島の道に詳しいわけではないので・・・
鹿があちこちにおり、観光客がくれるエサを当てにしてやがるなという感じです。
あと、フェリー乗り場出口で停まりましたが・・・
あの一帯、昔は鹿のフンだらけだったんですよね。
チョコボールみたいなフンで、割と乾燥してるのでそこまで汚い感じはなかったですが。
新品価格
¥3,480 から
(2021/5/9 12:10時点)
踏みつぶされて、黒い水玉模様の地面みたいになってました。
もしくは石畳みたいな感じですかね・・・
あれはもう過去の話になったんだな・・・
202105 宮島内ツーリング再 06フェリー乗船前 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2021年05月08日
202105 宮島内ツーリング再 04陶晴賢/鹿家族 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
202105 宮島内ツーリング再 03五重塔/大願寺 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/671/0
前回はこれです。
![s-IMG_20210503_065420.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-IMG_20210503_065420-thumbnail2.jpg)
宮島のフェリー乗り場出口です。
小学校の遠足の時は、ここから出てきた記憶があります。
中古価格
¥1,800 から
(2021/5/8 13:40時点)
最近はバイクでしか来ていないので、この出口は何十年もご無沙汰です。
他の人の宮島バイク動画見てたら、券売機あたりが全然違う感じになっていたので、前の動画はもう役に立たないなと思い、現在の宮島口や宮島を撮っとくかという気になりました。
で、早速早起きして宮島へ渡ってきましたが・・・
バイク動画久しぶりすぎということで・・・
カメラの電池の充電が15分くらいで切れ・・・
しかも、カメラのレンズカバーつけっぱなしで、真っ黒の映像しか撮れておらず・・・
各社T1系ダットサイト対応 ポリカーボネート製 保護 レンズカバー 27.5mm プロテクター
新品価格
¥2,000 から
(2021/5/8 13:59時点)
2日連続で早起きして宮島行き、という事態になりました。
ゴールデンウイークだというのに何をやっているんですかね・・・
冒頭の写真は、1日目にスマホで撮ったものです。
写真はOKでした。
そして、2日目の4本目の映像がこれです。
202105 宮島内ツーリング再 04陶晴賢/鹿家族 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps with GSX-S125
![jimakukukuk.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/jimakukukuk-thumbnail2.jpg)
私のうpする映像には、たいてい字幕がついてますので、この画像の矢印の先をクリックすると、字幕が表示されるようになります。
このときのXiaomi Mijia 4kの設定は・・・
chest mount
4k30fps
Adjust Lens Distortion on
EIS off
です。
このときのルートは・・・
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.2956407,132.3140319/34.2946576,132.3142114/34.294398,132.314084/@34.2951306,132.3132464,207m/data=!3m1!1e3!4m2!4m1!3e0?hl=ja
こんな感じです。
![s-routeee4.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-routeee4-thumbnail2.jpg)
画像でいうとこんな感じかな・・・
赤い線が、実際のルートです。
新品価格
¥1,045 から
(2021/5/8 13:59時点)
今回は、フェリー始発の6時20分くらいの便で宮島に渡り、7時20分くらいの便で戻ってくる、というショートツーリングなので、宮島の奥の方には行っていません。
切符買うとこのアップデートで、後はざっと流す感じです。
コロナ終息後のツーリング計画のお役に立てればと思います。
今のうちにやっとく気なのか、土産物屋とかフェリー乗り場周りの飲食店やビルがかなりの割合で立て直し中や工事中のようです。
今来るとあまり買い物できないかもしれません。
宮島に渡れば買えるかもしれませんが、開店は人が増える時間帯になってからで、バイクはフェリー乗り場の駐車場に置いて買いに行くパターンになるかも。
映像の方は、陶晴賢の上陸地点付近から始まり・・・
このあたりから上陸し、映像最後の方の、公園付近に陣を張り、全滅したようです。
新品価格
¥1,500 から
(2021/5/8 14:01時点)
なんとか最後の鹿ファミリーでほのぼの方面に力業で持っていければと思ってしまいますが・・・
あんまり触れたり近寄ったりはしないほうがいいかと自重しました。
ピタッと静止してこっちを見るポーズが印象的だったかな。
動物マスク パーティーマスク コスプレ マスク 鹿マスク 仮装 変装 お面 かぶりもの 仮装イベン アイテム お祭り 宴会 学園祭 文化祭
新品価格
¥2,599 から
(2021/5/8 14:02時点)
観光客が来るので、人に慣れてるほうではあるんでしょうけど。
あと、映像内で言ってたCMはこれです。
202105 宮島内ツーリング再 05フェリー乗場帰還 short touring to miyajima(revisited) Xiaomi Mijia4k@4k30fps withGSX-S125 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ