2010年11月08日
左右それぞれ練習する運動
左右問わずに動かすスポーツが好きです。
サッカー、バスケ、体操、格闘技などのことです。
きっかけは不明ですが、なぜか子供の頃からずーっとです。
もともと、利き腕は右、利き足は左だったことが関係してるのかもしれません。
勿論、右左を使い分けることはありますが、
こーゆー競技では、左右両方練習しますよね。
野球、テニスなどのラケット競技、剣道など、道具を使って行うものは、
右と左の役割が完全に限定されてしまうので、どーも苦手です。
見るだけならどっちもいいんですが、自分でやるとなると、
左右平等の使い方を練習できる競技の方が断然好きです。
空手の世界にも「左は右の3倍練習しろ」という有名な言葉があります。
右利きを前提とした言葉です。
そーいえば
利き腕と逆の手で食事をしたり、足ならボールを蹴ったりすると、
脳への刺激が新鮮なものとなり筋肉を動かすための回路が数倍に増えるそうです。
これを競技の練習だけでなく、日常生活などでも取り入れていくと、
利き腕でやった時に早いレベルアップが望めたり、
手先が器用になったり
ボケ防止にも効果的なんだとか。
利き腕にギプスをはめた後経験をお持ちの方などは、
既にご経験済みなのかもしれませんね。
決めました。明日からやろ。
歯磨き 左手でチャレンジしてみよーかなー
今日も「あ、いけね」をやらかした中高年マグナム44でありました。問わず
サッカー、バスケ、体操、格闘技などのことです。
きっかけは不明ですが、なぜか子供の頃からずーっとです。
もともと、利き腕は右、利き足は左だったことが関係してるのかもしれません。
勿論、右左を使い分けることはありますが、
こーゆー競技では、左右両方練習しますよね。
野球、テニスなどのラケット競技、剣道など、道具を使って行うものは、
右と左の役割が完全に限定されてしまうので、どーも苦手です。
見るだけならどっちもいいんですが、自分でやるとなると、
左右平等の使い方を練習できる競技の方が断然好きです。
空手の世界にも「左は右の3倍練習しろ」という有名な言葉があります。
右利きを前提とした言葉です。
そーいえば
利き腕と逆の手で食事をしたり、足ならボールを蹴ったりすると、
脳への刺激が新鮮なものとなり筋肉を動かすための回路が数倍に増えるそうです。
これを競技の練習だけでなく、日常生活などでも取り入れていくと、
利き腕でやった時に早いレベルアップが望めたり、
手先が器用になったり
ボケ防止にも効果的なんだとか。
利き腕にギプスをはめた後経験をお持ちの方などは、
既にご経験済みなのかもしれませんね。
決めました。明日からやろ。
歯磨き 左手でチャレンジしてみよーかなー
今日も「あ、いけね」をやらかした中高年マグナム44でありました。問わず
この記事へのコメント